大阪の新築分譲マンション掲示板「北大阪急行線 延伸計画についてPart3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北大阪急行線 延伸計画についてPart3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2025-02-07 23:03:16
【沿線スレ】北大阪急行線延伸計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

北大阪急行線 延伸計画 Part3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406728/

[スレ作成日時]2016-02-04 11:16:18

[PR] 周辺の物件
サンリヤン堺
ワコーレ堺東レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北大阪急行線 延伸計画についてPart3

  1. 1261 マンコミュファンさん

    延伸後、千中から座って通勤できるか、座れなかったら何処までなら我慢できるかから始まった議論。

  2. 1262 匿名さん

    >>1260 マンション検討中さん

    確かに。流れ気にせず割込みで延伸先の話題があってもいいのだが。
    ちなみに船場にツインタワーマンションができるって本当?

  3. 1263 匿名さん

    >>1262 匿名さん
    本当みたいですね!ただ、大学や文化施設が主体の船場にこんな大規模なものつくってそこまで需要あるのかは疑問ですが。
    https://kansai-sanpo.com/minoh-twin12/

  4. 1264 匿名さん

    御堂筋線沿線の駅直結ですから、需要はあるでしょうね。

  5. 1265 匿名さん

    梅田や難波まで乗換無しで、駅直結のタワマンであれば、値段にもよるが需要大有りでしょう。

  6. 1266 検討板ユーザーさん

    座れそうな分、これからの千里中央物件よりは需要ありそうだよね

  7. 1267 匿名さん

    >>1266 検討板ユーザーさん

    座ることに執着する人がどのくらいいるかは分かりませんが、現実千里中央は新築マンションの計画が当分ないので、新築希望の需要はあると思う。

  8. 1268 匿名さん

    箕面側の開発が進む事は良い事かとは思いますが、通勤時の混雑対策はしっかりしていただきですね。

  9. 1269 匿名さん

    待ちきれなくて他のマンション買ったけど、東町で2棟マンションの計画あるよ、竣工1年後と3年後とかくらいじゃなかったかな、商業施設もでき便利そう、駅から10分なので場所は微妙

  10. 1270 匿名さん

    近隣センター移転がらみ計画のことかな?
    商業施設併設のマンションでもできるのでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ星田駅前
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 1271 匿名さん

    マンションで、徒歩10分はちょっと、、

  13. 1272 マンション掲示板さん

    御堂筋線駅近は間違いなく勝ち組ですね。

  14. 1273 匿名さん

    勝ち負けとは穏やかではないが、延伸したら、御堂筋の価値は今以上に上がるだろうね
    ただ地上を走る部分が増える分、運休も増えそう

  15. 1274 匿名さん

    工事も遅れてて工期延びそうだし、千里中央始発が残るのか無くなるかもはっきりしないし。なんだかねぇ。千里中央駅周辺のバスの数が減るのはうれしい。

  16. 1275 匿名さん

    >>1274 匿名さん

    千里中央始発は廃止で確定ではないんですか?

  17. 1276 通りがかりさん

    千里タワー次第でしょうね。

    千里タワーが認めなければ、延伸出来ないし。

  18. 1277 匿名さん

    >>1276 通りがかりさん

    え、、まだその話が?
    ガセではないの?
    で、もしガセじゃなく、本当に問題になっているとしても、結局は土地収用法で延伸は出来るだろうし、工期が少し伸びるくらいじゃないんですかね?

  19. 1278 通りがかりさん

    千里タワー管理組合がバーター条件として千中始発を残す交渉をしてくれることに期待します。

  20. 1279 匿名さん

    >>1278 通りがかりさん

    朝のラッシュ時はどう考えても千里中央始発は無理でしょう。
    昼間とかならまぁ、ありかな。

  21. 1280 匿名さん

    >>1279 匿名さん
    ラッシュ時無理な理由は何かな?
    待機線無くても今と同じ様に折り返して、北側の電車は萱野辺りで少し待たせとけば間隔の問題は無い様な。鉄道は疎いのでよく分からないや。

  22. 1281 匿名さん

    4、5分間隔では無理。

  23. 1282 匿名さん

    過去に1179 さんが、ラッシュ時の千里中央折り返し運転が厳しい事を
    書き込んでくれてますよ。

  24. 1283 匿名さん

    千里中央始発は物理的に無理だから議論の余地無し

  25. 1284 匿名さん

    物理的には千里中央始発は可能でしょう。
    一定時間すべての列車を千里中央折り返し運転とすればいいだけ。
    運用上、経営上ありえませんが。

  26. 1285 匿名さん

    どのみち、千里中央始発は無くなると言うことですね。
    良かったー

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    グランドパレス長田
  28. 1286 匿名さん

    物理的に無理だのありえないだのただの素人の憶測。
    100%無理だったら、とっくに公式に発表してると思うけどね。
    現時点では可能性を残してるって事だよ。

  29. 1287 匿名さん

    >>1286 匿名さん
    ないない

  30. 1288 マンション掲示板さん

    いまだに千中コンプ多いのね

  31. 1289 匿名さん

    >>1288 マンション掲示板さん
    元々、船場も萱野もガラ悪い地域だからね。
    地元では常識。ほっといてあげなよ。

  32. 1290 匿名さん

    >>1289 匿名さん

    はいはい。

  33. 1291 匿名さん

    始発じゃなくなると魅力半減

  34. 1292 匿名さん

    だからと言って始発のなかもずや萱野に魅力があるわけでもないしな。

  35. 1293 匿名さん

    >>1292 匿名さん

    なかもずは何でいまいちパッとしないんでしょうね。御堂筋線だから発展するってわけじゃないのかな。

  36. 1294 匿名さん

    別に駅が栄えずとも、ステータスにならなくとも、電車がが空いてて座れる事がサラリーマンの私にとっては一番有難いこと。
    千里中央のステータスを欲している方々は、始発かどうかはあまり重要視してないんだから、違う土俵であーだこーだ争っても不毛な議論だよね。

  37. 1295 匿名さん

    >>1294 匿名さん

    早起きして頑張ってください。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    グランアッシュ小阪
  39. 1296 匿名さん

    嫁に子供が日中変わらず座れるならいい(笑)

  40. 1297 匿名さん

    >>1295 匿名さん

    何を頑張るの?

  41. 1298 匿名さん

    価値観がそれぞれ違うから延伸でどうのこうの言っても不毛な話ですな

  42. 1299 匿名さん

    座って通勤できる事に喜びを感じてる人と自分が住んでる地域に満足してる人では議論が噛み合わないわな。

  43. 1300 匿名さん

    千里中央から萱野まで何本かにひとつ回送にすれば、物理的には可能じゃないの??

    箕面から直通という箕面市も面子は潰れないし、千里中央の既得権益?は保たれるし。

  44. 1301 匿名さん

    >>1299 匿名さん
    だけど延伸なければ千中は座って通勤できて、かつ住んでる地域に満足できてたのにね。片方だけになっちゃって残念。

  45. 1302 匿名さん

    千里中央住民ですが、始発の線はもはや議論不要でしょう。デメリットばかりではないと思います。むしろ、気軽に萱野に行って映画見たり買い物することが可能になるし、船場も今後様変わりするみたいだから選択肢が広がるなーと思ってます。箕面市民の方々が地下鉄へ流れることで少しでも朝の新御堂渋滞緩和にも繋がればいーなーというのが個人的な期待です。

  46. 1303 匿名さん

    延伸後もSSOKは移転しないなら電車で行けるから嬉しい。

  47. 1304 匿名さん

    キューズモールのショボい映画館なんか行かんだろ。エキスポの超劣化版でしかない。
    というか再開発で千里中央に映画館が出来る可能性すらある現状、萱野なんかに行く目的が見つからない。
    逆にラッシュ時座れる以外に萱野のメリットってあるのか?商業的にも住環境的にも千里中央の方がどう考えても優位なんだが。萱野好きのひと教えて。

  48. 1305 匿名さん

    寧ろ延伸による周辺人口の増加を見込んで千里中央を大規模再開発するわけだから、延伸を歓迎している知見の広い層は私の周りには沢山居るよ。
    再開発が進めばより増えるかと。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    シエリアシティ星田駅前
  50. 1306 匿名さん

    >>1304 匿名さん

    何でか萱野を目の敵にしてますね。
    私は千里中央住民ですがキューズモールもエキスポもどちらも利用してますよ。選択肢は多い方がいいですし。
    映画館はIMAXの場合はエキスポに限りますが。

  51. 1307 マンコミュファンさん

    >>1304 匿名さん
    まあ落ち着けや。
    優位とか優位でないとかではなく、延伸先の人達がバス乗継ではなく座って通勤できることに喜んでるわけだから、そんなにムキになるなよ。(笑)

  52. 1308 匿名さん

    >>1304 匿名さん
    レスの流れ理解できてる?
    誰一人千里中央>萱野なんて言ってないよ。
    今回の延伸で千里中央の魅力の一つである始発が失われたと同時に、これまでバス便しかなかった萱野に新駅ができてしかも始発駅となったってこと。
    要するにこれまで千里中央が10、萱野が1の評価だったのが、千里中央9、萱野5になったってことですよ。


  53. 1309 匿名さん

    >>1306 匿名さん
    目の敵にしてるということはかなり気にしてるということですな

  54. 1310 匿名さん

    萱野民がぎゃーぎゃー言ってても千中民はスルーしておけばいいじゃないの。
    まるで日本と韓国のような相関図ですわ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
リビオ堺グリーンアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
プラネスーペリア泉北原山公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸