横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10
マンション住民さん [男性 30代] [更新日時] 2025-01-14 20:21:35

ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 801 住民板ユーザーさん7

    >>800 住民板ユーザーさん2さん

    それは確かに…ボスママだよね
    うちの子の園にもいるランチ会大好きだったり、やたら情報通だったり、どこにでも首突っ込んでて怖い
    街区違うだけで無視とか、やたら違うマンションのパーティルーム行きたがってここと比べてる(全部ナイスなのにその中で上位になりたいみたい)
    子供の年が違うのでホッとしてる
    早く卒園して欲しい

  2. 802 住民板ユーザーさん5

    >>801 住民板ユーザーさん7さん

    なんだそれ(笑)そんな人いるんだ?学年は?
    うちの子と同じ学年だったら嫌だー!
    小学校一緒だしめんどくさそう。
    学年教えてください!

  3. 803 住民板ユーザーさん1

    気楽な付き合いの幼稚園もあるのでご心配なく。バスを見送ったら当たり前ですがそれぞれ自由です。
    悪口や仲間ハズレも勿論ありません。

  4. 804 マンション住民さん

    そうですよね。
    悪口や仲間ハズレなんてないですよね。

    私もこの掲示板を見て
    ここはやめようかと思ったのですが
    主人がどうしても免震のこのマンションが良いというので
    購入を決めました。

    引越して3年が経ちましたが
    全く掲示板に記載されているようなことがなく
    穏やかに生活できているので
    住んで良かったと思っています^^




  5. 805 マンション住民さん

    敵=攻撃対象を共有・共感することが、いちばん手っ取り早い自己肯定手段ですからね。
    その程度の人達を気にするだけ無駄ですよ。

  6. 806 住民板ユーザーさん8

    全ての幼稚園のバス停
    全てのママ達の会話グループ
    全てのマンション住民を監視しているわけでもないのに、悪口や仲間ハズレがない と言い切る人がいるのが気持ち悪い
    全て見て回ってるんですか?怖すぎます

    また某幼稚園ママ擁護は当事者なんだなーと見えるだけですし、このマンションは良いとか必死なのも現在売却予定の方ですか?この掲示板程度のことで資産価値なんで落ちませんよ

    まぁここ見てようが見てなかろうが、わかってる人はわかってる事だし、掲示板の内容なんてほぼ書いている人の主観です 信じる信じないも個人の自由

    実はこの幼稚園の話題だって実名出したら一つの幼稚園だけではないと思いますよ
    だから内容が該当するしないがあって当然、園名出してないんだから 笑

  7. 807 住民板ユーザーさん1

    全ての園の事なんて言っていませんが‥書き方が悪かったですね。
    我が家の子供達が通っている園バス停の話です。

  8. 808 マンション住民さん

    私もこの掲示板を見て、購入を多少迷った一人なので
    資産価値には影響すると思いますよ。
    中古の資産価値は、流通した価格帯で決まります。ここは大規模なので同じマンション内で
    最近売買が成立した価格が基本に査定されます。
    不動産はポンポン購入希望者がいるわけではないので、一人でも購入希望者が減れば、
    希望価格で売れずに値段を下げることになり、それがこのマンションの相場を決めていきます。

    1400世帯以上の大規模マンションで、ボスママとやらと付き合いがある世帯数はいくつですか?
    1%超えれば多い方じゃないですか?
    その少ない人数の意見でも発信してしまえば、影響を与えることを意識すべきだと思います。

    先日、一括受電の選定業者をアンケート結果から1社に決めたとの案内がありましたが、
    その1社を選んだ人の数は全体からみたら10%以下です。

    個人的には、匿名の掲示板の書き込みに踊らされたら「負け」だと思っていますが、
    将来的には、売却することもあると思うので、ネガティブな書き込みは慎んで欲しいです。

  9. 809 匿名さん

    とりあえず、ボスママがいることは確か。
    自分の子供の園で暴走するのは仕方ないとしても、ほかの園ママグループにあちこち顔だしては説教めいたトーク。あれやめてほしい。

  10. 810 マンション住民さん

    近隣のマンションの掲示板は
    住んでいる人数が少ないからか
    掲示板の利用者が少ないため
    面白くないようで

    近隣のマンションの方で
    ここのマンション住民になりきって
    悪口など書いて荒らしている人がいるようですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 811 住民板ユーザーさん5

    今 三和行きたいんだけど苦手な集団がエントランス出た場所にずっといるからやだなぁ。

  13. 812 住民板ユーザーさん1

    確かに、ここの掲示板に書いてある内容を信じるも信じないも個人の自由ですね。
    自分も、でたらめの話を投稿したことあります 笑

  14. 813 住民板ユーザーさん5

    まぁ普通に考えたら暇人だからああやって毎朝、何時間もグラパで立ち話してるんでしょ…仕事してる人間からするとどーみても暇人にしか見えないよ。

  15. 814 マンション住民さん

    暇があって立ち話することが悪いことなの?
    旦那さんの収入だけで生活できる人たちは
    子供が小さいうちは
    子供と一緒の時間を少しでも多くしたいから
    働かないというママ達も多くいて
    空いている時間で話をしているだけでしょう?

    働いていて立ち話ができないから
    羨ましいの?

  16. 815 住民板ユーザーさん5

    >>814 マンション住民さん

    羨ましくないよ。
    ただ働いてる人から見たら本当に暇人に見えるだけ。

    国民の三大義務知ってる?
    どれも果たしてないよね?
    大声で話してるから部屋の中まで話の内容が聞こえるよ。
    教育すら受けてないみたいで呆れるよ。

  17. 816 住民板ユーザーさん4

    保育園ママも道塞いでおしゃべりに夢中になってる迷惑な人もいるけどね。

  18. 817 住民板ユーザーさん

    >>814 マンション住民さん

    我が家は私の収入だけで充分生活できるけど妻も働いてますよ。
    その考え、あまり他人に言わない方がいいよ。視野が狭すぎる。

  19. 818 マンション住民さん

    >817

    だから・・・
    子供が小さいうちは
    子供と一緒の時間を少しでも多くしたいから
    働かないというママ達も多くいて…と
    言っているのですが…?
    理解できます???
    あなたの奥様は
    子供と一緒の時間を大事に考えていないだけでしょう?
    小学校に入れば
    殆どが職場に復帰していますよ。

  20. 819 住民板ユーザーさん

    >>818 マンション住民さん
    つまり働いてるママは子供と一緒の時間を大事に考えてない、と言ってるのですね?

    それが視野が狭すぎると言ってるのですよ。

  21. 820 マンション住民さん

    収入が厳しくても
    節約しながらででも
    一緒にいる時間を大切にしているママ達もいっぱいいます。
    小さい時期は少しだけですからね。
    私は、そういうママ達を偉いなと思います。
    働いているママがみんな子供を大事にしていないなどとは言っていないですよ。
    仕事よりも子供との時間を大切にしているママが多いということです。

  22. 821 住民板ユーザーさん3

    こんな時間に外で大勢でギャーギャー騒いでるから何かと思って見てみたら母親と小学生女子の集団だった。
    マジ迷惑すぎる。

  23. 822 住民板ユーザーさん

    >>820 マンション住民さん

    あなたの奥様は
    子供と一緒の時間を大事に考えていないだけでしょう?

    ↑言ってますよ?よく自分のレス見てくださいね。何の根拠があってうちの妻が子供との時間を大事にしてないと決めつけたのですか?

  24. 823 マンション住民さん

    要は働きたくないから働かないだけでしょ。
    あれだけ毎朝立ち話してる暇があったら近くでパートぐらいできるはず。
    それをしないでダラダラ何時間も親だけで話してるってことは働くという事が完全に頭にないだけだよ。

    園バスくる何時間前からいるのよ?って。毎日だよ?
    要はやることなくて暇なんでしょ。

  25. 824 マンション住民さん

    働いてるママは子供と一緒の時間を大事に考えてない、と言ってるのですね?
    というから
    働いているママがみんな子供を大事にしていないなどとは言っていないです。
    と答えたのです。

    旦那さんの収入だけで生活できる人たちは
    子供が小さいうちは
    子供と一緒の時間を少しでも多くしたいから
    働かないというママ達も多くいて・・・に対して、
    私の収入だけで充分生活できるけど妻は働いてます。 と、あったので
    あなたの奥様は
    子供と一緒の時間を一番に考えていないのかと思いました。

  26. 825 住民板ユーザーさん

    だからそれが視野が狭すぎるって言ってるのです。本人のバランスの問題。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ新横浜
  28. 826 住民板ユーザーさん1

    まぁまぁ。そんなに熱くならないで。子供との時間を大切に思わない親はいませんよね。

    外で働く働かないどちらを選択してもそれはその人の人生。家庭の満足度はそれぞれ。

    私は専業ですが、子供が小学生になったら自分の為に働きに出たいなと思っています。
    家庭から離れた自分だけの世界が欲しいです。

  29. 827 住民板ユーザーさん1

    群れてるママ達が長時間喋ってるっていうのを把握してるって事は、把握してる人も家にいるか、お喋りママの近くにいるってことだよね?

    他人が何時間どこで何してるとか、そんなに気になるかな?
    暇なんだね。

  30. 828 マンション住民さん

    夜勤明け

  31. 829 マンション住民さん

    >>780 ママさん

    マジで?!なーんて笑 言葉が悪いのですが。

    私も同じく育休中。
    2人目なので正社員継続か勤務形態悩んでいますが、基本保育園と考えています。
    幼稚園のママのおつき合いムリっぽそうなので。保育園大好きだし。

    私は時々しかグラパ行きません
    が、確かに誰?!みたいに見られてるのかもしれないですね。
    私が見てるから向こうも見てるのかなって思ってましたが。

    ひとついえるのは、お財布事情に余裕がないから、行くところもなく、あんなところで立ち話してると思ってます。
    でも、私も余裕なくても立ち話しませんけどね。貧乏ヒマなしです!

  32. 830 マンション住民さん

    >>785 マンション検討中さん

    私は保育園ママです。
    そういう方達もいるかもしれませんが、
    1400世帯以上ありますからね、一部だと思ってください。
    私は満足してますよ!

  33. 831 マンション住民さん

    >>809 匿名さん

    どんなこと言うの?

  34. 832 住民板ユーザーさん3

    >子供と一緒の時間を大事に考えていないだけでしょう?

    この発言、自分に対しての言葉ではなくとも本当に腹立たしい。

    このように視野が狭い人間になり、それが子供を育ててしまうことを考えると、自分は復職する選択をして、改めて良かったと感じます。
    もちろん、全ての専業の方がそうではないこともわかってはいます。
    専業には専業なりの苦労があるはずなので。

  35. 833 マンション住民さん

    燃料投下して、炎上するのを楽しんでいる人がいるので、冷静に対応してください。

    専業であれ、兼業であれそれぞれの考え方があってしているわけなのだから
    「暇」だとか「子供のことを考えてない」とか、決めつけた言い方はやめるかスルーしましょう。

  36. 834 マンション住民さん

    あなたが燃料投下しているんでしょ。
    腹立たしい。

  37. 835 マンション住民さん

    >>832 住民板ユーザーさん3さん

    まるっと同意。
    一連の流れを見て私も職場復帰を選んで本当によかったと思いました。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 836 住民板ユーザーさん1

    みなさん、スルーしましょう。

  40. 837 住民板ユーザーさん1

    皆さんにお伺いします。
    そろそろ子供のインフルエンザを接種したいと考えておりますが料金の安くてお勧めのところを教えて下さい。
    宜しくお願い致します。

  41. 838 マンション住民さん

    >>837
    値段は忘れましたが毎年八丁畷駅の佐々木クリニックです!周辺と比べても安かった気がします。

  42. 839 住民板ユーザーさん1

    >>835 マンション住民さん

    私もまるっと同意。
    子供と一緒にいたい=子供との時間を大切にしている、というような狭い視野の人間になりたくない。
    それに、子供にとっても何が良いのか、を勘違いしていませんか。

  43. 840 匿名さん

    >>818 マンション住民さん

    小学校に入れば殆どが職場に復帰?
    そんなに休んで、本当に復帰させて貰えます?
    パートを始めるってだけじゃないですか。

    小学校入ってからの方が大切ですよ。受験もありますし。
    正社員で働いていますが、保育園の間は楽だけど、小学校に入ったら、仕事は調節しようって人が周りには多いです。専門職だと、確かに復帰はいつでもできますから。

  44. 841 住民板ユーザーさん6

    >>840 匿名さん

    同意。
    復帰という言葉を使うなら7年間育休とることになる(笑)
    うちも認可保育園行ってるけど生後7ヶ月で正社員職場復帰しました。
    なにも知らない人が適当なこといってるだけなのでスルーしましょ。
    いつもの親父さんだからまたしつこく噛みついてくるんだろうけどね。

  45. 842 住民板ユーザーさん2

    子供といる時間をめいいっぱい取って、育児休暇をできるだけめいいっぱい取って給料の何割かももらえる環境の人もいるでしょう。
    会社に復帰した後も短縮勤務。

    そういうやり方の人もいる。
    人それぞれ。マンションの雰囲気がどうこうで復職するとかしないとかは視野どうこうじゃないと思いますよ。

  46. 843 マンション住民さん

    うちの会社は2年間育休が取れる。
    知ってる範囲だと3年間というのがあるかな。
    1人目の育休中に2人目妊娠するとそのまま育休が続くので
    3人目までつなげて7年くらいは連続育休取る人もいますよ。

    人それぞれのところに、いちいち腹を立てない立てない。

  47. 844 マンション住民さん

    今日は近所の自動車教習所で、子供向けのバスのお祭りやってるよ!

  48. 845 住民板ユーザーさん6

    >>843 マンション住民さん

    そんな図々しいのは前代未聞だわ。
    認められた制度とはいえ凄いことするね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ新横浜
  50. 846 住民板ユーザーさん7

    以前、南河原公園の話が出ていましたが他に大きい公園知りませんか?

  51. 847 マンション住民さん

    栄町公園?平安公園などは
    近くに公園が3~4個あっていいかなぁと思います。
    自転車でも10分くらいだと思うのですが…

  52. 848 住民

    知り合いのマンションが一階で新築3年目で、日の当たらない玄関側の部屋が木の家具を置いただけで壁がカビてしまうってショックを受けていました。大手の三○不動産なのに。
    オールパークスはあまり聞かないですが、一階の方は大丈夫ですか?うちは中層階ですが、最近は湿気はそんなに気にならなくなってきた気がしますが…。

  53. 849 住民板ユーザーさん1

    食洗機について質問です。
    入居時、オプションでつけなかったのですが、やはりつけたくて、どこかの業者に頼もうと思うのですが、どこかいいとこありますか?

  54. 850 住民板ユーザーさん1

    〉〉838さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    確認してみたいと思います。

  55. 851 4街区の住民

    849さん

    我が家では青葉区の㈱朝日メンテナンスに依頼しました。
    どこの業者さんでも同じでしょうが、見積もり段階で調査に来ていただき、既存のキッチン合板のメーカーや型番を調べて、ほとんど同じパネルを前面に付けてもらいました。

    ちなみに、ビルトインしたのはパナソニックの深型で温水を配管するタイプです。

    長期使用製品安全点検制度の対象商品との事で、ClubPnasonicに登録しておいた方が良いですとアドバイスされ、よく分かりませんがユーザー登録しました。

  56. 852 マンション住民さん

    >>851
    ちなみに工事費込みでいくらくらいでいけるもんでしょうか?
    849さんではありませんが

  57. 853 働くママさん

    市場小学校の放課後キッズクラブの運営法人が29年度から変わりますね。
    再来年、新一年生なんですが、小学校の利用説明会やキッズクラブの説明会と申請はどのような流れで案内が届くのですか?
    教育委員会から郵送ですか?

  58. 854 住民板ユーザーさん7

    うちは平成32年度入園だけど、そもそも市場小学校に行けるのかも微妙なんでしょ?
    行けるのか行けないのか早く決定してもらわないと他校や学童も調べないといけないから困るわ。

  59. 855 住民板ユーザーさん5

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  60. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 856 住民板ユーザーさん5

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]



  62. 857 入居済みさん

    周辺に皮膚科専門の医院がなかったので
    尻手駅隣の戸倉皮膚科にいってみました。
    まだ患者さんが少ないのか閑散としてて少し不安でしたが待ち時間0な所はありがたい。ジブリの鈴木敏夫さん似の先生が気さくにみてくれました。

  63. 858 マンション住民さん

    こんな時間に見てる人いないかな…

    4街区ですがベランダ側の外を見たら、一つかなり明るい星?みたいな光が見えます。かなりチカチカしていて、飛行機かヘリかなと思ったけど、ずっと動かないし
    何台かヘリが通過したから違います。

    よーく見ていると少しは動いていますが小刻みにかなり変な動き…
    なんでしょう…気になってしまいました。

    どなたか外を見ている方いませんか。星なのでしょうか??

  64. 859 名無しさん

    数日前からシンク下の匂いが気になります。
    扉を開けると異臭がするのです。
    入ってるものを全て出してみましたが、食べ物はいれてないし、異臭の原因のものがありません。
    ディスポーザーから匂いがらでてる気もしないでもないのですが・・。こんな事あった方はいますか?

  65. 860 住民板ユーザーさん8

    >>859 名無しさん

    ディスポーザーの中でしたら時々ですが、あります。ディスポーザーの中から何かが腐ったような臭いがすることがあります。
    うちはその時は穴の中や周りをカビキラーで何回も掃除してやっと臭いがとれました。管の中に古い水が溜まってるかもしれないので、お風呂の残り湯など大量の水を流し入れてみるのもいいかもしれません。

  66. 861 マンション住民さん

    ディスポーザーは、共有のバクテリア層とつながっているから
    カビキラー等の塩素系洗剤は使わない方がいいと思います。

    バクテリアが死んでしまい、かえってひどい異臭の原因になるので。

    お湯に重曹を溶かしたものを流してディスポーザーを洗うとか
    レモン等の柑橘類の皮を粉砕するとかして
    掃除する方がおすすめです。

  67. 862 住民板ユーザーさん7

    駐輪場の空きがホントに無いと言われた。
    どうにかしてほしい。今もかなり離れた場所に停めさせられてるのに。
    世帯数の割には数が少ないんじゃないの。
    もう1台契約したくて問い合わせしたら自転車のタイプが上段下段セットじゃないと契約できないし空いてないと言われた。
    ホントに困るわ、もっと駐輪場増やして欲しい。
    担当者の話に寄るとどんどん入居者が増え続けていて足りないと言われた。

  68. 863 マンション住民さん

    後ろかごなどを付けていると
    上段下段セットで借りなければいけないので
    1軒で4~6台分借りてる人もいるため
    足りなくなりますね。

  69. 864 住民板ユーザーさん7

    >>863 マンション住民さん

    年間料金かなり払ってることになるね。
    6台自転車もってるならいいけど無駄に借りてるからもったいないよね。

  70. 865 マンション住民さん

    保育園申込みが始まりましたね。
    第一子育休中ですが、第一希望はルーナ保育園を希望しています。
    ルーナ保育園から出てくるママ達を見る事があるのですが、赤ちゃんを抱っこして、上の子と一緒に歩いている育休中と思われる人を何人も見かけます。
    中には3人目な人も見かけており、兄弟がいない我が家は加点がないので勝ち目なし…といった感じですかね。

  71. 866 匿名さん

    >>865 マンション住民さん
    加点がないなら勝ち目なしかもしれません…鶴見駅前から市場のあたりはだいぶ増えましたので、検討しないといけないかもしれないですね。

  72. 867 入居済みさん

    五年前なので参考にはなりませんが、第一子0歳入園で第6希望まで書いて、第6のとこになりました…めっちゃ遠いですが今思うと入れないよりはよかったかなっと…
    保育園隣接もポイントで入居しましたが、その時ルーナは夢のまた夢…と思いました。

  73. 868 マンション住民さん

    夫婦共にフルタイム常勤ですが、単身赴任や夜勤等は無いので加点なしです…

    ルーナ保育園の0歳や1歳クラスは殆どが兄弟がいる人で埋まってしまうという感じなんですね。
    一人っ子で入っている人はいないんでしょうか…
    居たとしてもシングルの人とか優先順位の高い人ですかね。
    市場保育園やねむの樹も書きますが、横浜保育室等も頭に入れておかないとかなり厳しそうですね。

  74. 869 住民板ユーザーさん4

    4街区の線路沿いにある広場のツリーのイルミネーションはいつから光るんですか?
    ずっと前から電気の管などが取り付けられてますがいつかわかりますか?

    もう、ついてるとか?

  75. 870 マンション住民

    >>869 住民板ユーザーさん4さん

    先ほどサウス通ったら、点灯してましたね。
    今日からかな?

  76. 871 住民板ユーザーさん1

    ルーナに二人子供が通っているものです。
    第一子で加点なしでも入れたラッキーな方はけっこういるようです。でも我が家もそうですが、横浜保育室などに通っていた子や、深夜勤務あり、兄弟同時が多いです。加点なければ気に入った横浜保育室にまず入ることをお薦めします。気に入って横浜保育室に卒園までいる方が多いのでライバル少ない2才募集で認可保育園に転園申請だすと良いかもしれません。希望の保育園に入れると良いですね。

  77. 872 一般人

    毎朝 ルーナ保育園の前で バス待ちしている
    幼稚園のお子さん方…ルーナ保育園のスロープで遊んだり、歩道を我が物顔で走ったり広がったり。危ないし迷惑だと思うんですけど、どちらの幼稚園でしょうか?

  78. 873 匿名さん

    幼稚園聞いてどうすんの?

  79. 874 一般人

    >>873 匿名さん
    どうもしませんよ。ふーんって思うだけ。
    でも、親御さん誰も注意しないんですよね。
    不思議だなぁって思います。

  80. 875 住民板ユーザーさん7

    三和の前のマンションの友達が園バスの母親たちがうるさくて園に苦情入れたって。
    二年間ずっと我慢してたけど毎日朝早くから下手したら15時までうるさくて耐えられなくなって電話したらしいよ。

  81. 876 住民板ユーザーさん1

    2街区側の駐車場で遊んでる小学生男子。時にはキックボードを階段で滑り落としていたり。
    見るに見かねて注意しましたが、出先から戻ってきてもまだ駐車場にいました。
    車をご利用の皆様、ご注意ください。
    急に車と車の間から出てくるかもしれませんよ。

  82. 877 住民板ユーザーさん2

    来年度から子供を幼稚園に通わせるものですが某人気幼稚園の抽選にもれてしまったため
    キャンセル待ちをしつつもどこにも入れないと怖いので
    念のため別の幼稚園の内定をもらうことにしました・・・。
    みなさんは希望通りの幼稚園に入れましたか??

  83. 878 住民板ユーザーさん4

    >>877 住民板ユーザーさん2さん

    我が子も来年4月より入園です。
    上の子がいるのですが、2〜3年前よりはどこも入りやすくなったかなと感じます。
    当時はオールパークスというだけで断られてた幼稚園もありましたからね。
    人気な園はありますが、園バスもこちらまで来るようになった幼稚園もありますし、どこも入れないことはないんじゃないでしょうか?

  84. 879 匿名

    ベランダでの煙草、禁止にならないかなぁ…
    気持ちのいい陽気だから窓開けておきたいのに、頻繁に煙草吸われて閉めざるを得なくて本当に不愉快。

  85. 880 住民板ユーザーさん7

    >>879 匿名さん

    同意。
    ベランダって火気厳禁なのに煙草はいいのかな。
    部屋で吸って欲しいわ

  86. 881 マンション住民さん

    変なアロマ?もなんとかならないもんですかね。
    ご本人はオシャレなつもりでしょうが、下手すりゃ煙草以上の破壊力ですよ。
    ベランダで焚いてるわけじゃないからOKって理屈?

  87. 882 住民板ユーザーさん8

    >>875 住民板ユーザーさん7さん
    他マンションの話ここで必要?
    ルーナ前の園バス幼稚園に苦情いれるのを促してるみたい
    迷惑だと思ったらこんなとこ書き込んでないでとっくに苦情入れてると思う

    三和周辺は最近、園バス行ったらすぐに帰ってるらしくて立ち話ママさんみかけなくなったけど…バス停使えなくなると困るからかなりうるさく言われてるんじゃないの?
    騒がれるのは毎年春、入園、進級で浮き足立った母子達が騒ぎ過ぎて近隣住民から苦情
    毎年恒例のネタでつまんない
    学習しようよ…園ママさん達

  88. 883 住民板ユーザーさん1

    そうそう うちは2街区ですがアロマ❔香水❔よくわからないけど 臭くて 迷惑してる

  89. 884 住民板ユーザーさん8

    >>883 住民板ユーザーさん1さん

    うちも2街区だけどエレベーターが香水臭いときがあって倒れそうだった。
    つけてる本人は鼻がイカれてるんじゃないかと思うくらいキツい。

  90. 885 住民板ユーザーさん8

    うちは転出が決まって良かった。。。
    横浜市ってもっとしっかりしていると思ってたよ。。。

  91. 886 マンション住民さん

    理事会だよりを見たけど
    修繕積立金を平米あたり21円ほど値上げする気みたいですね。

    具体的にどこがどう足りなくなるかの議論がなく、総額だけみて値上げを決めている感じがする。
    実際は2年越しで値上げしているので、もっと議論しているんだろうけど、全く見えない。

    これだけの規模のマンションの大規模修繕って実際はボリュームディスカウント効いて、
    もっと安くなる気がするけど、そんなことないのかね~。

  92. 887 住民板ユーザーさん8

    >>877 住民板ユーザーさん2さん

    人気幼稚園ってどこでしょう?今年はそんなに入りづらい感じもなかったような…

  93. 888 住民板ユーザーさん1

    共用棟のクリーニングって料金わかる方いますか?

  94. 889 住民さん

    よく中国人のおばあさんか母親がグランドパークの草むらに子供の後ろに立って子供におしっこさせてます。
    その現場を3回見ました。
    顔と言葉ですぐに中国人だとわかりました。
    堂々とおしっこさせてるからやはり感覚が違うみたい。
    これって交番に通報しても無駄かな?どうしたらいい?

    犬の**やおしっこと同じかね。。

  95. 890 マンション住民さん

    中国人は、感覚違うから
    ごみ箱や道路でも
    オシッコさせるみたいですよ。

    オシッコの現場を
    携帯で写真撮って
    管理人さんに知らせた方がいいかも・・・

  96. 891 マンション住民さん

    1街区です
    駐輪場の方の排水口というか側溝におしっこさせてるの見たことがあります
    一度きりでしたけど驚きました。

    お子さんが成長して、そこでしてもいいものだと思っていたらおそろしいです。

  97. 892 住民板ユーザーさん1

    F棟なんですが夜中にベース音が響いてツライ。
    今もガンガンやってます。。。

  98. 893 マンション住民さん

    >889
    軽犯罪法 1条26項に該当するので、常習犯なら逮捕&起訴可能だと思いますよ。
    ちなみに、した人もさせて人も同罪となっています。

  99. 894 889

    >>893 マンション住民さん

    近所に中国人世帯が2世帯いるんだけどホントにやってることが信じられないくらいありえない…
    向こうの国ってこっちが信じられないことが当たり前にされてるから迷惑してます。

  100. 895 住民さん

    このマンションで一階じゃないお宅でバルコニーにビニールプールの経験がある人いますか?

  101. 896 住民板ユーザーさん1

    上階がそう。本当やめてほしい。洗濯物や布団がぬれて迷惑した。
    子どもはおもしろがってこぼしたりするからね。

    どうしてもバルコニーでプールやらせたいなら、下階に一言ことわってからにして。おばちゃん、洗濯物とか取り込むから。

  102. 897 住民板ユーザーさん7

    雨の日にプールすればいいじゃん。

  103. 898 住民板ユーザーさん7

    前にフロントでバルコニーの掃除用に高圧洗浄機を1日レンタル1000円で貸し出ししてたよ。
    バルコニーの高圧洗浄機での掃除はよくて子供のプールはダメなの?
    バルコニーの喫煙はよくて子供のプールはダメなの?

    大人の都合ばかりで嫌だね。

  104. 899 マンション住民さん

    ベランダプール、自分は絶対にやらないけど

    大きな声を出さない(奇声っぽい声ね)
    水鉄砲等で外に水を出さない。
    短時間で切り上げる。
    排水に気を遣う。一気に流したりしない。

    などとルールを課してあそぶ分にはいいと思うけど。

    でも自分はやらない。騒音などに配慮してプール以外でも遊びはNGエリアにしてる。
    そもそも転落などの危険防止の意味が強いかな。
    以前区内で起きた転落事故の時には防止策についてこのスレでも話題が出てた気がする。

  105. 900 住民板ユーザーさん7

    だいたいのプールはおむつ取れるまで衛生上駄目だから
    バルコニーでプールさせてる人はそっちのルールは守ってくれてるのかもね

  106. 901 住民板ユーザーさん7

    自分的にはタバコの煙のが迷惑だな。

  107. 902 住民板ユーザーさん2

    892さん ベース音 今日は 響いていませんか〜 うちも 近所から いろんな生活音が 響いたりしています 以前 住んでいたマンションに比べると 音が
    響きやすいなと 感じていて オールパークスに住んでからは 音に対して
    がまんして 生活しています 実際 住んでみないとわからないことですよね〜 がまんでは なく早く慣れたいな〜〜と考えていますが
    いつになることやら、、、

  108. 903 入居済みさん

    以前、自販機が目の前にある家に住んでいて騒音の中で生活していたせいか、ここは電車の音くらいで静かだなぁと思ってしまう。音に対する感覚もいままでの環境の違いとかでいろいろですね。本当にうるさくて困っているご家庭もあるかとは思いますが、難しいですね。

  109. 904 マンション住民さん

    >>892 住民板ユーザーさん1さん

    共用棟の駐輪場からグラパに行く途中、真夜中なのに、F棟3階から音楽がかなりの音量で聞こえてきて驚きました。

  110. 905 住民板ユーザーさん2

    F棟3階で今小学生くらいの子供たちが廊下で騒いでる。この時間に。キャーキャー奇声あげてる。
    窓閉めてるけど響いて寝れない。

  111. 906 住民板ユーザーさん2

    >>905 住民板ユーザーさん2さん

    23時なのに 小学生が キャーキャーですかあ 身長や体重の成長は外見でわかりますが そんな時間は 寝ないと 脳の成長に 影響あると 思いますよ もし 時々あるなら 私なら 児相へ 連絡します

  112. 907 住民板ユーザーさん2

    892さん
    F棟のベース音、昼夜問わず、本当に酷いですよね。
    正直、かなり参っています。
    部屋も特定できないですし…。

  113. 908 住民板ユーザーさん8

    うちはピアノの音に迷惑してます。
    家族なら気にならないかもしれないけど、他人にとっては聞きたくない音楽を無理矢理聞かされるのは、本当に迷惑。
    防音対策をとってから、楽器を弾いて欲しい。

  114. 909 住民板ユーザーさん4

    今夜もF棟のベース音始まりましたね。
    このマンション、家族で住んでる人が多いと思いますが、家族は煩くないのか疑問でなりません。
    今夜は何時まで続くやら。
    管理組合に話すべきか…話したところで何も変わりませんかね。
    貼り紙とかしてもらっても、こういう人は気にしないだろうし。

  115. 910 住民板ユーザーさん1

    http://www.skklab.com/inquiry
    本気なら専門家呼んで特定したら静かになるかも

    管理組合に騒音に関するアンケートしてもらうと、しばらく静かになることもあるみたいだよ

  116. 911 住民板ユーザーさん1

    909さん

    始まりましたね。非常識な時間帯にこんな音を出して本当に迷惑ですね。

  117. 912 住民板ユーザーさん2

    >>911 住民板ユーザーさん1さん

    その部屋は特定できてますか?
    もし、特定できてるなら管理事務室に電話すればベース音の部屋にインターホンで注意してくれますよ。

    前に同じような経験がありベース音がなってるその時に連絡したら注意してくれました。

  118. 913 マンション住民さん

    >>906 住民板ユーザーさん2さん

    もしかして別件でも通報したことありませんか?

  119. 914 住民板ユーザーさん2

    >>905 住民板ユーザーさん2さん
    F棟の12階も毎日うるさすぎるです。毎晩11時過ぎになってもまだいろんな生活音が酷い。住んでいるの人常識がないかなあ〜本当に最悪

  120. 915 マンション住民さん

    今年は年末の掃除を業者に頼もうと思うのですがオススメの業者ありますか?
    ダスキン、おそうじ本舗等。

  121. 916 住民板ユーザーさん8

    もう年末かぁうちも面倒だから業者に頼みたいけど、いくら位でみんな頼んでるんだろ

  122. 917 住民さん

    うちはバルコニーの掃除を業者にお願いしたいんだけど誰か経験者で良い業者知りませんか?

    バルコニーが真っ黒すぎて汚い……

  123. 918 住民板ユーザーさん3

    >>917 住民さん
    うちもバルコニーの掃除をどうしようか悩んでます。かなりゴシゴシやらないと汚れが落ちなさそうで、、、
    ケルヒャーの貸し出しも気になりますが、どなたか借りたことのある方いらっしゃいますか?

  124. 919 住民板ユーザーさん3

    L棟最上階の者です。
    引っ越してきてすぐにケルヒャーの貸し出しを試してみましたが、近隣から苦情がきてしまいました。
    上下左右から苦情がきて以来、借りるのをやめました。
    上下からはケルヒャーの振動(?)が部屋の隅々まで響き渡り、風が強かったという日もあったのか、洗濯物も水しぶきでグショグショになったと苦情がきて、左右からは我が家の綿ぼこり等のゴミが流れ込んできたと…
    やはり慣れないという点で扱うのは難しいです…
    使用以降、近隣との交流がギスギスした感はいなめないです…

  125. 920 住民板ユーザーさん3

    すみません、変換ミスで「上下」となってしまいました。
    正しくは「上」をなくしてください。

  126. 921 マンション住民

    どのぐらい掃除してないかによりますがしっかり落とすなら先に水とデッキブラシなどで擦って、その汚れを流れを濯ぐ感じが良いと思います。
    汚れが流れていくので両サイドと通じてる穴にはいらないタオルをしっかり詰める。避難はしごに水か落ちないようにタオルで囲う。外向きの壁の上の方には利用しない。あと排水のところがホコリで詰まってると全く流れないので、先に掃除して排水良くしてからつかうと苦情来ないと思いますよ。ケルヒャー重たいのので私はもう使ってません。正直デッキブラシとジョウロの方が静かで使いやすいと思いました。洗剤は流れないと厄介なので重曹とかクエン酸混ぜた水で擦るのオススメです。

  127. 922 マンション住民

    お風呂の風呂釜内部の掃除を業者に頼むか悩んでます。自分で外して掃除したことある方いますか?やはり大変なのでしょうか?

  128. 923 マンション住民さん

    風呂釜内部の掃除は
    カビが後ろ側に広がったら
    自分では掃除が出来なくなってしまい大変なので
    1年に2~3回はカビキラーや洗剤などで掃除しています。

    エプロン部分を外すのは簡単です。
    風呂釜の取扱説明書にも記載されていますよ。

  129. 924 住民板ユーザーさん4

    ポーチ清掃、キレイになってる時と汚れが残ってる時がありませんか?
    今回はただ水をささっと流しただけ?って感じで汚れが残ってるし枯れ葉やゴミが落ちてるし、がっかりです。
    以前クレーム入れたらやり直してキレイにしてもらえましたが、何度もクレーム入れるのも嫌になります。

  130. 925 住民板ユーザーさん7

    >>924 住民板ユーザーさん4さん

    うちも毎回同じ感じだよ。
    見たことあるけど高圧ジェット機みたいなのでザバーっと流すだけで擦らないからゴミは残ったままで黒い汚れが流れるだけだよ。
    だから後で自分でブラシで擦ってきれいにした。

  131. 926 住民板ユーザーさん7

    H棟エントランス横に駐輪禁止のコーンがあるのにその前に平気で子供乗せ自転車が5台くらい停まってる。
    朝も昼もずっと停まってるのを見たんだけどどこに連絡したら別の場所に撤去してくれないかな?

    どーせマンションの住民のだからって見て見ぬふりしてるけど放置自転車と同じだから撤去するとか厳しい措置をとらないと何度も同じこと繰り返すしいい加減にしてほしい。
    フロントや防災センターじゃ無意味みたいだし川崎市の柳町自転車保管所みたいに放置自転車と同じく横浜市の保管所に移動されればいいのに。
    鶴見区役所に連絡しても意味ないかな?
    誰か知らない?

  132. 927 入居済みさん

    ミューザ川崎のクリスマスツリーはまわりを汽車のジオラマが走っててサイコーでした!息子大興奮!
    1時間に1回、15分間走ります。ボーイズ必見!

  133. 928 ママさん

    畑耳鼻科って数年前と変わって随分、診療時間が短縮されましたね。
    ホームページ見ても時間短縮のお知らせや当日行っても急な休診だったり診療開始時間になっても始まらなかったり…
    子供二人持つ身としては困ります。ほしの耳鼻科もなくなっちゃったので他に良い耳鼻科知りませんか?

  134. 929 匿名さん

    >>928 ママさん
    駅前の、井澤耳鼻科はどうですか?自転車があれば行ける距離かと。午後は予約もできます。

  135. 930 住民板ユーザーさん1

    >>928 ママさん
    ほしの耳鼻科さん、先月行ったばっかりだけどなくなったんです⁉︎

  136. 931 住民板ユーザーさん7

    場所移動したのかな?どこにあるの?

  137. 932 匿名さん

    平安町の方に移ったよ
    大分前だけど

  138. 933 入居済みさん

    周辺に病院足らないですよね。

  139. 934 住民板ユーザーさん7

    足りないね~忙しすぎてスタッフがイライラしてるのがわかるもん。

  140. 935 マンション住民さん

    土曜日の夕方に、H棟入口に警察の捜査車両が2台停まっていたけど、何かあったのかな?
    年末に向けて物騒な出来事でなければ良いのですが。

  141. 936 働くママさん

    赤ちゃんの時から保育園行ってるうちの子に対してずっと「幼稚園の方が良い、幼稚園のが人気なんだよね~、やっぱり幼稚園のが良いんだよね」とかワザとか空気読めないことばかり言われたので頭に来て縁切りしたらスッキリした!
    まだ入園もしてないくせに嫌がらせのようにKYな発言ばかりする母親がこのマンションにいますよ。来年度入園予定なので皆さん要注意!

  142. 937 マンション住民さん

    またまた、大きな犬をつれて第2街区(G棟?)へ入っていくご婦人発見です。
    毎日夕刻時散歩させているのかな?

  143. 938 住民板ユーザーさん8

    オールパークス内を大きな犬が散歩してるのは時々見ます。どんな犬でもそうですが、やたら吠えたり噛みつこうとするのがいるのでちゃんとしつけてて欲しいです。

  144. 939 住民板ユーザーさん7

    尻手駅前の戸倉皮膚科に行ったことある方どうでしたか?
    ホームページがないので感じがわかりません。

  145. 940 入居済みさん

    >>939 住民板ユーザーさん7さん
    戸倉さんはフツーです。うちは水イボの相談で行ったのですが、村上さんの片手間皮膚科な感じよりは丁寧に説明してもらったので満足しています。先生はサバサバしている感じです。
    劇的に空いているので早いです、また薬もたくさん処方してもらいました笑

  146. 941 入居済みさん

    新潟の火事怖いですね。
    数年前のぼや騒ぎの時に敷地に消防車両が入れず
    消防士たちが大騒ぎしていましたがその後改善されているように思えないんですが
    どうなんでしょう?
    近隣もいわゆる密集木造の地域だし気になります。

  147. 942 住民板ユーザーさん1

    ここ買う時に、敷地内に緊急車両が入れるように考えてある(道幅とか?)と言っていたような。。。
    4街区は難しいのかな?

  148. 943 マンション住民さん

    4街区の方は線路沿いの
    八丁畷側から市場側に
    車が通れる(抜けれる)道幅がつながっています。
    車道止めポールなどがあり
    普段は車両が入れないようになっていますが
    管理の方がポールを外せば車両は入れますよ。



  149. 944 住民板ユーザーさん7

    畑整形外科に通院したことある方、印象はどうでしたか?

    腰痛なのですがレントゲンなどとってもらえるのでしょうか?

  150. 945 住民板ユーザーさん4

    >>894 889さん
    深夜までグランドパークで大勢騒いでいたり(小さな子含む)、ありえないところに駐車したり、通路で騒いでいたり中国人には辟易します。マナーの概念がない国柄とはいえ、我慢ならないですね。

  151. 946 マンション住民さん

    >944
    レントゲンは普通に撮られますよ。
    外科としては、湿布と痛み止めの薬を出して、辛いなら注射する?
    という感じでした。
    理学療法で通っている近所のご老人が多いというイメージですので、
    慢性の腰痛でしたら、そっちに行くことになるのではないでしょうか。

  152. 947 住民板ユーザーさん4

    >>946 マンション住民さん

    老人ばかりですか…ってことはかなり待ち時間長いし混んでますよね?

  153. 948 住民板ユーザーさん3

    >>945 住民板ユーザーさん4さん

    夏の22時ごろにガストへ行くときにグランドパークを通ったらやけに賑やかだったのでよく見てみたら中国人ファミリーの集団がお酒飲んでて子供も一緒にバドミントンやってたよ。
    ベンチで飲み会してた。

  154. 949 入居済みさん

    中国人じゃなくても22時過ぎくらいにさわぎながら酔って帰ってくる母子連れの集団とかをよく見かけるのはぞっとする。うるさくて迷惑なのももちろんだけど、こんな奴らが子育てしてることと、さらにこの子らが将来大人になってこの地域にでうろちょろするのかと思うとうんざりする。

  155. 950 入居済みさん

    年末年始は年に一度?の魚魚鮮渋滞!
    びっくりしました~
    車でお出かけの際はご注意下さいませ

  156. 951 住民板ユーザーさん1

    昨日も、尻手会館前あたりでクラクションの鳴らし合い&渋滞してましたよー
    オープニングセールの時より凄い人だ。

  157. 952 住民板ユーザーさん3

    問合せしたら市場小学校の放課後キッズクラブを利用してる人数って全生徒で10人くらいだって言われたんだけどそんなに少ないの?200人くらいいるのかと思った。

  158. 953 住民さん

    それよりも小学校を欠席する時に連絡帳を近隣の友達に頼んで持っていってもらうシステムどうにかして欲しいわ。
    今どきのやり方じゃないよね。
    今年から入学だけど頼む知り合いいないし困ったよ。
    朝早い仕事だから自分で持っていけないし。

  159. 954 マンション住民さん

    近隣に頼む人がいないときは
    学校に欠席の電話しても大丈夫ですよ。

  160. 955 住民さん

    >>954 マンション住民さん

    昨年度入園の知り合いに見せてもらったけど入学案内の約束事に電話は回線の関係で禁止と書いてあったよ?
    これだけの生徒の人数で電話してたら職員室バタバタじゃない?

  161. 956 住民板ユーザーさん5

    >>953 住民さん
    FAXならOK
    電話はNGです
    でも極力、連絡帳を、と言われてます。
    確か電話は夕方5時から翌朝8時?まで留守電対応になってしまいました。

  162. 957 住民さん

    >>956 住民板ユーザーさん5さん

    みなさんどうしてるんですかね?
    みんながみんな連絡帳を知り合いに頼んでいるんでしょうか?

  163. 958 住民板ユーザーさん3

    >>957 住民さん

    >>957 住民さん
    子供会?で新入生の顔合わせ会みたいなものがあるので、そこで知り合って連絡先交換して連絡帳の根回しはしてましたよ。
    面倒ですが、入学してしばらくは会社にも遅れる許可を貰って、毎朝広場で子供と同じクラスの子と顔見知りになって連絡帳たのむようになりました。
    最初だけはママの根回しが必要ですね。

  164. 959 マンション住民さん

    FAXにしてます。やはり頼むの面倒なのでFAXの人多いですよ♪

  165. 960 住民さん

    >>958 住民板ユーザーさん3さん

    子供会ってどうやって入るんですか?

  166. 961 ままさん

    >>959 マンション住民さん

    学校所定の欠席用紙があるのでしょうか?

  167. 962 住民板ユーザーさん5

    >>960 住民さん
    子供会は、確か、入学説明会の時に入会です。申込用紙が配られてその場で書いて出しました。

    FAXで欠席連絡は朝はドタバタしててFAXになかなか目が通せず欠席確認するのに時間がかかるので、連絡帳が1番良いと言われました。
    因みにFAXに様式はありません。一筆書いて終わりで大丈夫です。

  168. 963 ままさん

    我が家も連絡帳を頼む子がいません、
    そもそも連絡帳って個人的な相談事とかも書くのに他人に渡すって問題があるような…

  169. 964 入居済みさん

    L棟ですが、近隣住民とトラブルとなって修復不可能だったので引越しを決めましたが、避難階段からニヤニヤしながら引越しの様子を眺めてる、トラブル4家族の奥さんの姿が…!
    何だか引越しする側が悪い様でイラっとしました!
    もともと、根暗で引きこもりで 挨拶もしないような陰険な感じの奥さんだとママ友から聞いてたので、今後も子供どうしお付き合いしないで良いように努めたいです。

  170. 965 住民板ユーザーさん2

    >>964 入居済みさん

    トラブルってどんな内容ですか?
    引っ越しするほどって。

  171. 966 住民板ユーザーさん8

    お子さんの年齢がわかりませんが、引越ししても、子供が付き合わなきゃいけないような近距離の引越しだと、この先も大変そうですね。

  172. 967 住民板ユーザーさん8

    うちはトラブルって程じゃないけど同じ棟の人に子供の習い事や持ち物を真似されたりして気分が悪い。
    うちの子供に対してキツイ事言ったり親みたいに注意したりするから離れたい。 
    子供同士も会えば必ず喧嘩するしなるべく接触を避けたいのに同じ棟だからよく会っちゃう(泣)

  173. 968 住民板ユーザーさん8

    親のように注意されるのも、時として有難いけれど、それは親同士の信頼関係があってこそですよね。
    もちろん他所のお子様だから、言い方に気をつけるのは当たり前。

  174. 969 住民板ユーザーさん8

    >>968 住民板ユーザーさん8さん

    うちは相手の子が悪くても言わないけど向こうはうちの子に言う。こんにちは、って挨拶しなきゃダメだよ。とか。自分の子できてないのに。

  175. 970 969

    ちなみにまだうちは2歳後半で相手の子のが年上なのに。本当に離れたい。エレベーターのボタン押さなかっただけでうちの子に「なんで押さないの?○○ちゃんが押さないから来ないんだよーあーあー」とかいわれた。
    相手の親は40代(笑)

  176. 971 住民板ユーザーさん8

    うちはまだ子供が小さいから親との付き合い避けてるけど、そんなの気にしなくちゃならないなんて今から気が滅入るわ。

  177. 972 マンション住民さん

    やたら群れたがる人達がいるけど本当にうざい。
    大して仲良くないのにパーティルームの集まりとかに呼ばれるのすごく面倒くさい。
    そういうの苦手だから誘わなくていいっていったら露骨に嫌な顏されて
    道であっても無視されるようになった。勝手に誘ってきて断ったら無視とか小学生の女子かよ。

  178. 973 969

    >>972 マンション住民さん

    だから嫌なんですよね。
    私も仲良くなりすぎたから相手の親もお構い無しにうちの子やうちの旦那のこと言ってくるしよく監視されたり干渉されたり。

    習い事の月謝も「払ったの?いつ払ったの?」とか細かいことまで気になるみたい。
    何かあると「どこで知ったの?なんで誘ってくれないの?」とか(笑)

    棟が同じだからエレベーターとかでよく会っちゃうから嫌なんですよ。
    馴れ合いの関係辞めたい。

  179. 974 住民板ユーザーさん1

    馴れ合いすぎてきた挙げ句、嫉妬でお金盗るようなとんでもない人もいるし要注意ですよ~

  180. 975 住民板ユーザーさん1

    なにそれ、犯罪やーん!

  181. 976 住民板ユーザーさん6

    自分が基準で少しでも自分のやってることと違うと命令口調で偉そうに上から目線で物事を言うママさんがいるよ。
    なんであんたにそこまで言われなきゃいけないの?って感じ。

  182. 977 住民板ユーザーさん1

    引っ越さないからすごいよねー

  183. 978 住民板ユーザーさん1

    近隣の保育園に入れず離れた園に通っているため、小学校に入学するときは知り合いもいなくて心細いなあ・・なんて思っていましたが、ママ付き合いも大変そうですね。この先子供育成会とか気が重いです。

  184. 979 住民板ユーザーさん8

    お金盗る?怖すぎる…
    数年後の市場小学校って、どんな感じなんだろう…想像しただけで怖いです。

  185. 980 住民板ユーザーさん1

    キッズルームやプールの置き引き注意!のビラは泥棒ママの事件後に貼られたんだよね。

  186. 981 住民板ユーザーさん6

    その 泥棒ママは 捕まったのですか❔

  187. 982 住民板ユーザーさん2

    普通な顔してまだ住んでますよ。
    友達探し回ってるから気をつけて。有名な人だから誰かに聞けばすぐ分かるよ。

  188. 983 住民板ユーザーさん6

    >>982 住民板ユーザーさん2さん
    読んでいて不思議に思ったのですが、
    置き引きって大抵は犯人は盗んで逃げるから捕まりませんよね?現行犯でない限り。
    どうやって犯人って分かったんですか?おとり捜査でもしていたのですか?

    その点が腑に落ちなくて、そんな事件あったなんて信じられません。

  189. 984 マンション住民さん

    防犯カメラを調べたとか
    聞いたことがありますが…
    それに写っていたのでしょうか?

  190. 985 住民板ユーザーさん5

    >>982 住民板ユーザーさん2さん

    ちなみにそのママの子供って何歳ですか?

    積極的な人なんですね。

  191. 986 住民板ユーザーさん1

    私も知ってるけど!
    やった事は凄い悪い事だけど本人も反省してるんじゃない?
    誰も友達居なくなって自殺でもしてしまったら後悔しない?

  192. 987 住民板ユーザーさん2

    現四年、一年、二歳。
    顔広いよ。

  193. 988 住民板ユーザーさん3

    >>987 住民板ユーザーさん2さん

    げ!下の子が同じ学年かも。2歳って2歳何ヵ月?何街区のひと?

  194. 989 住民板ユーザーさん2

    >>986 住民板ユーザーさん1さん

    事件だけならそう思ってくれる人もまだいたのにね。

  195. 990 マンション住民さん

    >>987 住民板ユーザーさん2さん
    そこまで詳しく書いたら特定されませんか?
    子供がかわいそうだからそのへんにしたらどうですか。

  196. 991 住民板ユーザーさん3

    >>987 住民板ユーザーさん2さん

    なんとなくわかるかも。しょっちゅうその人の部屋に人が入っていくし。昨日もうち、ここなの、って言って親と男の子が入っていった。一階じゃない?

  197. 992 住民板ユーザーさん1

    血も涙もない!本当子供が可哀想!特定される様な事を書くな!いい加減にしろよ!
    自分がドン底になったら同じ様になるよ!やった事は必ず返って来るから!
    その方はもう制裁を受けてるんだから!

  198. 993 住民板ユーザーさん3

    >>992 住民板ユーザーさん1さん

    制裁ってどんな?
    盗難して逮捕されなかったの?
    犯罪者じゃん。

  199. 994 住民板ユーザーさん3

    >>992 住民板ユーザーさん1さん

    どんな制裁を受けたのか教えて!
    私もターゲットにならないように気を付けたいから同じマンションの住民としてある程度は知っておきたい。
    そうしなきゃ人生潰されるかもしれないから。教えて。

  200. 995 住民板ユーザーさん1

    自分がした事が原因で友達もいなくなりこうやって身元が分かる程の情報晒されて制裁になってる!
    ターゲット?潰される?
    もう皆んなに知られてるのも本人もわかってるはずだからないでしょ!
    潰されるって

  201. 996 住民板ユーザーさん3

    >>995 住民板ユーザーさん1さん

    みんなってこのマンションの住民や同じ学年の子を持つ親がすべて知ってるの?
    てか逮捕されなかったの?おかしくない?

  202. 997 住民板ユーザーさん1

    知らない人いるの?と言われるぐらい有名だよ。
    なんで逮捕されなかったんだろうね。

  203. 998 住民板ユーザーさん3

    >>997 住民板ユーザーさん1さん

    えー私、知らないよ?
    周りの人からそんな話きかないし。

  204. 999 住民板ユーザーさん1

    >>996 住民板ユーザーさん3さん

    982
    周りに聞けばと

  205. 1000 住民板ユーザーさん1

    この話終わりにしませんか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸