横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10
マンション住民さん [男性 30代] [更新日時] 2025-01-14 20:21:35

ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 587 住民板ユーザーさん1

    来年子供が幼稚園だけどちゃんと入園できるか不安です。

  2. 588 マンション住民さん

    >587
    幼稚園なんて選ばなきゃどこかしらに入れるでしょ。
    保育園のほうが厳しいよ。

  3. 589 マンション住民さん

    >587
    こまどり、ひかり、あさひ台あたりは人気なので希望しても入れないかもしれませんが
    その他の幼稚園なら先着順でいけるんじゃないですかね。
    まわりに幼稚園難民になった人なんていないから選ばなきゃどこかしらに入園できると思います。
    来年入園ってことはこれから入園説明会やら願書取りに行ったり大変な時期ですね。頑張ってください^^

  4. 590 住民板ユーザーさん

    >>588 マンション住民さん
    保育園だって選ばなきゃどこか入れますよ?

  5. 591 住民板ユーザーさん8

    こまどりって人気でしたっけ?

  6. 592 住民板ユーザーさん3

    >>590 住民板ユーザーさん

    うちは今年度4月の認可保育園に兄弟ポイントありで8園全滅したよ。

  7. 593 マンション住民さん

    今年やっと認可保育園にはいれたけど、中国人がたくさんいて驚きました。送迎は毎日祖父母だし。
    同居で認可にはいれたのかなー。

  8. 594 マンション住民さん

    >591
    こまどりは今年度は定員数以上だったらしく面接で落とされた方がいるみたいです。
    このマンションの方ではない知り合いのママから聞いたのですが
    面接で子供がじっと座ってられなくて立ち歩いたり
    オムツが取れていないことを伝えたら不合格になってしまったと言っていました。

  9. 595 住民板ユーザーさん8

    >>593 マンション住民さん

    もしかして太陽の子保育園かな?

  10. 596 住民さん

    こまどりってバス待ちマナーの悪いママさんがいるところでしょ
    親も子もうるさくてそれだけみるといい幼稚園とは思えないけど人気あるんだね
    悪い噂しか聞かないけど

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ新横浜
  12. 597 マンション住民さん

    >>595 住民板ユーザーさん8さん

    保育園名は伏せますが、あまりに送迎祖父母の中国人が多いのでイラッとしてしまいました。

  13. 598 匿名さん

    こまどりは、教育方針に惹かれる人が多い。
    夫の年収がやや高めで、ちょっとセレブってる雰囲気のママさんに気に入られやすい方針なのだと思います。

    それと非常識であることは、本来関係ないはずなんですが。

  14. 599 匿名

    どこの幼稚園が人気とか、そういう情報はどこで得ていますか?幼稚園どうやって選ぼう…

  15. 600 マンション住民さん

    >592
    兄弟ポイントがあっても入れなかったんですか!?
    592さんがかなり年収が高いとかですかね…

  16. 601 住民板ユーザーさん7

    セレブってるってw
    こまどりママって何でいつもこんなにたたかれるんだろうね。
    人数が多いから目立つっていうのもあるんだろうけど
    特定の誰かへの私怨もありそうな気がする。

  17. 602 住民板ユーザーさん8

    >>599 匿名さん
    どこの幼稚園人気とかの情報はネットでも情報が手に入ると思いますよ。
    どっちみち入園したいところを選んで入ろうとして、調べてみたら結局は人気だった、とかでは?倍率の少ない入りやすい幼稚園を保険として探したりもしますし。
    そう考えてると色々幼稚園を調べないといけなくなってきますね。。


  18. 603 住民板ユーザーさん7

    こまどりを叩いているのはfft

    そうじゃなかったら落とされた人かもね。

  19. 604 住民

    先ほど、夜の首都圏ニュース(NHK)で、横浜市の何校かにある福島からの放射能物質が、全部鶴見区の下水処理施設に集められるとやっていて、下水処理施設を調べたらそこのベルクの方の元宮の水再生センターしかでてこなかったけれど、これは、近くの元宮に集められるということですかね?どなたか知っている方はいませんか? 新しく市場小の分校もできるところにこれは、反対しないと大変なことになると思います。地震や水害で放射能がもれだしたら、マンションも住めなくなってしまいます。あそこは、鶴見川に近いのに。
    この前、東京マガジンでそのことをやっていたのが、全部そばに来るなんて、危なすぎます。人口も子どもが多い地域なのに。なぜ、鶴見区の区長はOKを出したのか、信じられません。

  20. 605 住民板ユーザーさん1

    >>604 住民さん

    これはまずい。
    どこに声をあげればいいですかね。
    絶対にそんな計画は阻止したい。
    学校での保存もダメですけど、下水処理場ってふざけんなと。

  21. 606 住民板ユーザーさん1

    同じNHKニュースみました!
    ベルクの向かいには保育園もあるのに。。。
    とても不安です。

  22. 607 マンション住民さん

    えっと、鶴見区の下水処理施設って、こっちじゃなくて埋立地の方じゃないの?
    ふれーゆとかあるとこ。
    冷静にいきましょ。

  23. 608 マンション住民さん

    横浜市の行政ははっきりいってやばいです。
    知り合いが行政関係にいますが、かなり時代遅れだし、自分達の利権しか考えていないようです。
    ちなみに、市民には、川崎市の方がずっと親切。
    この事実を知る前に横浜市に引っ越してしまいました。
    結局、横浜、というネームバリューに甘んじているんでしょう。

  24. 609 マンション住民さん

    やばいと思うなら
    今から川崎に引っ越せばいいのに・・・

  25. 610 マンション住民さん

    >>608 マンション住民さん

    すでに川崎は福島から粗大ゴミを受け入れていますけど…
    ちなみにゴミは、新鶴見〜八丁畷を通過するJR貨物で輸送していますがね…

    ゴミを受け入れしてくれる親切な川崎に早く引っ越しすことをお勧めします。

  26. 611 住民板ユーザーさん1

    ニュース見たら北部汚泥資源化センターですので、弁天のほうです。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 612 住民さん

    ゴミって堤根で燃やしてるとかではないよね?

  29. 613 住民板ユーザーさん6

    昔からそうだけど、何かあるとすぐ引っ越せばって簡単にいう人がいる。
    ずいぶん裕福なんですね。うらやましい。
    セレブなんだなぁー。感覚が、ちがう感じ

  30. 614 マンション住民さん

    うちも引越すきで
    5年おき位には引越するけど
    セレブって思われてるんだぁ

  31. 615 住民板ユーザーさん1

    でたでた…セレブ気取り
    もしかして某幼稚園の方ですか? 笑

    うちは引っ越ししたくても簡単に引っ越せないけど、チラシがポストに入ってると現実を知ってちょっと凹む
    こんなに値下げしなきゃならないの?ってのと
    まだ売れ残ってるんだ…っていう現実

    もう売っちゃうの⁉︎って思ったのは最初だけだったなぁ

  32. 616 マンション住民さん

    某幼稚園?幼稚園児はいませんが

    うちの棟の友人の部屋は
    買った時と同じ価格5000万以上で売れてましたよ。
    棟と階数によって違うのかな?

  33. 617 住民板ユーザーさん8

    皆がセレブで移り住んでる訳でもないと思いますよ。

    ローンが払えなかったり離婚するとか、そんなの言えないでしょう?見栄で言ってるだけ。

  34. 618 住民板ユーザーさん7

    地震や災害がきたら残るのはこのあたりじゃ免震構造のここだけなんだし、多少値崩れしてもこの辺りじゃ勝ち組の物件だよね
    なんでそんなに売りたいかっていったらやっぱり人には言えない事情なんだろうね

  35. 619 マンション住民さん

    人には言えない?
    友人たちは
    ご主人のアメリカなどへの
    海外転勤で引越されましたよ。

  36. 620 住民板ユーザーさん5

    まぁまぁ人に言えない理由でも、かっこよく海外転勤でも引越しは引越し。
    誰も得も損もしないですよ。
    話題を変えましょうよ。

  37. 621 マンション住民さん

    荒れそうな話題を探しているだけですよ。
    ほっときましょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 622 住民板ユーザーさん5

    マンション内のプールって浮き輪つけていいんですか?
    3歳の子供なんだけど入っていいのかな?
    知り合いに子供用っていうより競技用のプールって聞いたから。

  40. 623 マンション住民さん

    >622
    浮き輪OK。オムツが取れていれば何歳でもOKです。
    そして幼児は無料です。

    3コースあって、1コースがひたすら泳ぐ人用
    あとの2コースが自由遊泳です。
    それ以外に、幼児用の浅いエリアがありますよ。

    平日とかは超ガラガラです。(夏場は少しいる)

  41. 624 住民板ユーザーさん3

    今グラパ通ったら、音楽流して歌を歌ってるおばさんがいたんだけど、よくいるのかな?
    なんか暗闇で歌ってて怖かった

  42. 625 住民板ユーザーさん3

    ちなみにそれを見ている人達も数人いたんだけど名物おばさんかなにか?
    バス通りにも聞こえるくらいの音量だったけど苦情とか出てないなら知る人ぞ知るって感じなのかな?

  43. 626 住民板ユーザーさん1

    今朝ニュースで鶴見区のマンションの9階から3歳児落下事件がありましたね。同じ親としてとても胸が痛みます。

    我が家はベランダに足場になるような物は置かないようにしています。他は特にしていません。
    皆さんは落下防止対策をしていますか?

  44. 627 マンション住民さん

    >>552
    いやな言い方。
    専業主婦ですか?
    毎日の送迎にタクシー使えるなんて羨ましい〜。

  45. 628 入居済みさん

    >>626 住民板ユーザーさん1さん
    以前子供がベランダの洗濯物の後ろに隠れて見えなくなり、まさか!と心臓が止まるかと思いました。それ以来、常に鍵をしめて
    絶対に子供だけでベランダにいることがないようにしています。子供には落ちたら死んじゃうんだよ!と常々言ってますが…電車みえる側なので魅力的な場所には変わりないのでなかなか難しいですね。
    何かいいアイデアある方いたら私も教えてほしいです。

  46. 629 マンション住民さん

    >>626
    以前、物干しのポールをよじ登り上で遊んでました。。。
    下を覗いていたので危なかったです!
    ユニディの防犯グッズコーナーに窓を少し開けて固定するものが有りましたのでそれを使ってます。ちなみに大人でも力ずくは厳しい感じです!一個千円~二千円くらいだった気がします!

  47. 630 入居済みさん

    >>629 マンション住民さん
    ありがとうございます。今度ホームセンターみてみます!

  48. 631 住民

    この掲示板ではこまどりってよく叩かれてるけど、通わせてるお友達の話聞くと、みんな仲良くて和気あいあいみたい。
    むしろ他の幼稚園の方が悪口とかがあったりで、実際幼稚園にはいってみないと内情はわかんないんだなぁっておもった。
    これから我が子の幼稚園どこにするか悩んでるので、こまどり以外の幼稚園のこと知りたい。

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオ新横浜
  50. 632 住民板ユーザーさん1

    和気あいあいですかね?どこの幼稚園も表向きは仲良さそうでもどこもドロドロじゃないの?
    その場にいない人のうわさ話や悪口はどこに行ってもつきまとう事、連れ立って三和に行くのがストレスっていう話も前に出てたような
    人数が多ければそれだけ問題ある人がいる率も高くなるし9時前後の園ママ達の立ち話グループをいくつも見てるとドロドロしたものを感じてならないです

    そう思うのはうちが保育園だからでしょうかね

    631さんもこまどりにお友達がいて良いと思ってるのに、他の幼稚園の悪い話を聞いてさらに他の幼稚園の情報知りたいって?逆になぜその状況でこまどりに決めよう‼︎にならないの?
    それに、みんな仲良くて和気あいあいってママ達の雰囲気ですか?幼稚園に通うのは子供ですよ
    周囲のママの雰囲気で決めるってちょっと狂ってますね

  51. 633 住民さん

    こまどりの話になると荒れますね 笑
    荒れるにはそれなりの理由があるんだと思います
    うちは事故があったので選択肢から外しました

    でも実際幼稚園探しは悩ましいですが口コミで他人の感じ方を知るよりも
    自分で調べて見学に行った方が納得できます
    面倒でも気になる園は片っ端から見学していくしかないです

    この辺りだと園バスに乗る事が必須だと思いますが
    これに関してはどこの幼稚園も毎年変わる事なので直接園に問い合わせるのが確実
    バスが来てったって人数が多くて乗れないってこともあるしね

    ママ同士の雰囲気もママ友を欲している方なら必須項目かもしれませんが
    これも先輩ママさんの雰囲気で判断しても自分の子の年はどうかなんて入園してみなきゃわかんないしね

    どこの幼稚園かは名前伏せますが
    この辺りは園バスが多くてクレームがどこの幼稚園もそれなりに入っているらしく
    いくつかの幼稚園で来年度のバス停変更、園児受入数を減らすなどの噂も聞きます
    まぁ噂レベルの話なんてグラパの立ち話でいくらでも出てきますよ

  52. 634 匿名さん

    怖いんだけど…

  53. 635 住民板ユーザーさん1

    幼稚園は選択肢があってよいですね、うちは事情があり保育園ですが長時間勤務の為
    家の近くの保育園しか選べません、それでも入れず鶴見駅近くの保育園に途中まで預けていました。幼稚園も保育園も何かしらの問題はあるようですが幼稚園は願書出せばほとんど入れるのですよね 幼稚園ママは時間があるから一緒に三和いったり立ち話したり、出来ればひと目のつかない所でしてもらいたいです

  54. 636 匿名さん

    こまどりってなんの事故があったんですか?

  55. 637 マンション住民さん

    >>630
    これがその商品です!換気程度に窓を開け固定出来ます!

    1. これがその商品です!換気程度に窓を開け固...
  56. 638 住民板ユーザーさん1

    630さんではないですが、、、写真付き助かります。
    これは子供の手が届かない上の方には取り付け不可ですか?

  57. 639 マンション住民さん


    >>638
    上は設置出来ないと思います。3歳ですが解錠出来ない為、出るのを諦めたみたいです。解錠は下のリングを引っ張りながら回します。ちなみに裏面です。

    1. 上は設置出来ないと思います。3歳ですが解...
  58. 640 住民板ユーザーさん5

    >>639 マンション住民さん

    これは防犯にも役立つのかな?
    避難はしごのある部屋なので夜間窓開けたくてもなんとなく開けられず、、、

  59. 641 ママさん

    村上医院の木曜の先生、態度が悪いと聞いていたけど昨日その先生に見てもらいました。
    確かに背もたれにのけぞり足を組んでいました。それよりも診察が長くて凄い混雑。

    おまけに新しくできた斜め前の調剤薬局?は薬剤師が5人もいるのにみんな素人なのかかなり長時間待たされました。

    もう行くの辞めます。

  60. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 642 マンション住民さん

    >>640
    防犯面は厳しいと思います!私なら窓割って入るでしょうから!うちは子供が出ない対策として使ってます!

  62. 643 入居済みさん

    >>641 ママさん
    確かにあの調剤薬局ヤバいくらい遅い。
    3、4人で20分くらい待たされた。
    まあ、まいばすけっとでのんびり買い物しながら待ってたらちょうどよかったですわ

  63. 644 ママさん

    >>643 入居済みさん

    うちなんか昨日は2人しかいなかったのに30分待ちましたよ。ただの痰切りの薬だけで。

    酷いから窓口の人に声かけました。

    ちなみに村上医院では1時間待ち…

  64. 645 住民板ユーザーさん8

    薬局出来てるんだから病院も出来て欲しい。
    クリニックとか。

    村上医院は私的には診察がアバウトな感じがします。
    最近は行っておりません。

  65. 646 ママさん

    個人的にはレディースクリニックが欲しいです。
    婦人科とか。

  66. 647 住民板ユーザーさん2

    なんだか七夕の短冊みたいですね 笑

    皮膚科専門の所も欲しい

    ついでにローン返せるくらいのお金も欲しい

  67. 648 住民板ユーザーさん1

    このマンションはauのスマートバリュー対象のマンションでしょうか?どなたか詳しい方いませんか?

  68. 649 マンション住民さん

    >648
    auに聞けばすぐ教えてもらえるのでは?

    光は個別に引けるので大丈夫だと思うけど、YOUテレビの回線は解約できないので
    それほど得にはならないのでは?auでんきにした方が得かもね。

    管理組合は一括受電の導入を検討しているみたいだけど。。

  69. 650 住民板ユーザーさん1

    小学受験か中学受験か迷っています。
    市場小学校は中学受験する子はだいたい何割位いますか?

  70. 651 住民板ユーザーさん7

    >>650 住民板ユーザーさん1さん

    半数以上って聞いたことあるけど
    中学受験より小学校受験の方が楽だよ

  71. 652 住民板ユーザーさん1

    ええー!
    半数以上!びっくりです。
    皆、川崎まででて予備校かなあ?
    小学校受験は希望するところが電車で30分かかるので負担かなと迷います。

  72. 653 マンション住民さん

    半数もいないですよ

    市場小学校でなおかつ、このマンションの子たちが半数以上中学受験ですよ

    このマンション以外の子はほとんど市場中学校ですよ

  73. 654 マンション住民さん

    うちは予防接種に行ったことありますが
    受付の態度の軽さが嫌でもう行ってません。
    近くないので大変ですが 矢向のはぐくみクリニックに行ってます。オールパークス子ども多いから良い小児科あると助かるのになあ。

  74. 655 住民板ユーザーさん4

    >>654 マンション住民さん

    どこの小児科が受付の態度悪いの?

  75. 656 住民板ユーザーさん7

    このマンション、NHK払ってない人どのくらいいるんでしょう。
    シール貼らなくなったから、一見するとわかりませんよね。
    なんとなく、気になりました。

  76. 657 住民板ユーザーさん7

    >>656
    結構いると思う。ママ友5人グループで払ってるのうちだけだったし。
    しかも「え?払ってるのw」って感じでうちがおかしいみたいな感じでした。
    みんな毎日子供にEテレ見せてるんだからそれぐらいケチらないで払えばいいのに・・・。
    居留守までして正直みっともないと思います。

  77. 658 住民板ユーザーさん8

    NHK受信料の話題が出たので…
    うちは地上契約でしたが先日NHKからの
    委託会社員が来て
    BSアンテナがマンションに付いてるから
    衛星契約に替わります
    と言われて変更させられました。

    分配器とやらがなければ
    地上波TVと同時に見れない
    (いちいちTVの後ろの接続先を
    抜き差ししたら見れる)
    ので納得いかないと話したのですが…。

    普段見れないのに料金が
    倍近くになるのは本当勘弁して欲しいです。

    しかも派遣の会社員は訪問当初
    ブラウン管TVやワンセグは地上契約
    地デジ対応の薄型TVは衛星契約に
    なるんですよ~
    とか胡散臭い説明してましたし。

    他の住民の方々の所でも
    そんな説明してるんですかね?

  78. 659 マンション住民さん

    >658
    正式にクレーム入れると、衛星契約は破棄出来ることが多いですよ。
    しつこいようなら、目の前でテレビのBSアンテナ側をつぶしてしまえばいいです。

    特に契約者が旦那で、契約変更させられたのが奥さんだったりするなら、
    旦那がクレームいれると一発で破棄されます。(場合によっては旦那在宅時にもう一回来ます)

    ワンセグは地裁で対象にならないと言われて係争中だから、結果が出るまで保留しとくでいいんじゃない。

  79. 660 住民板ユーザーさん4

    うちも払ってないというか契約してないから払う義務ないし。NHKみないし。インターホンなってもシカトしてるわ。
    そもそもNHK見たことないし。

  80. 661 住民板ユーザーさん1

    NHK契約しないとBSの警告メッセージが消えないのでは?そんなに見てないのかなBS。

    テレビってユーテレビか何かで分配してるんでしたっけ?だとしたら団体割引みたいのがきいたらいいのに。

  81. 662 住民板ユーザーさん4

    >>661 住民板ユーザーさん1さん

    BS 見てないよ。てかほとんどテレビみないね。

  82. 663 中学生保護者

    >>653 マンション住民さん

    逆にこのマンションで市場中って事は
    受験に失敗したか、私立に入れられない低所得世帯って感じに聞こえますね
    受験しなきゃ***みたいな書き方は迷惑です

  83. 664 マンション住民さん

    >663
    たしかにそうですね。

    このマンションの方で
    父親が小学校から高校まで公立で、
    国大を出たので
    うちはずっと公立で頑張らせるって言っている方がいます。

    なので我が家も男の子だし
    公立で頑張らせようかと考えています。

  84. 665 マンション住民

    うちはyouTVの団体割引で契約してますよ。
    割引額は気持ち程度ですけど。

    …私は逆に居住者みんなyouTVで受信料払ってるんだと思ってました。

  85. 666 マンション住民さん

    昨年、痛ましい事件が川崎市であったので、
    一気に私学を志望する親が増えたように思います。
    補助金制度もありますので、低所得者が私学に行けないってことはないですよ。
    http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f328/

    入居したころは、子供が小学校に上がるころには、
    うちのマンションの影響で市場小学校のレベルが上がるかと思ってましたが、
    そう簡単にはレベルは上がらないですねぇ。
    まさか分校問題まで発生するとは、、想像力が足りてませんでした。

  86. 667 住民板ユーザーさん7

    社会に出てからが勝負だよ?

  87. 668 住民板ユーザーさん4

    教育への投資が、もっとも回収率が悪い投資らしいね
    何かで読んだ

    各家庭で悔いがないようにすればいいと思う

  88. 669 通りすがり

    中学受験は金銭的によく理解してのぞまないと、後で痛い目に合いますよ。ローンがあるなら、子供二人だと最低でも年収1000万、大学進学にあてられる貯金が一人300万ずつはたまってないと。私立で余分にかかるお金は学費だけじゃないですからね。

  89. 670 住民板ユーザーさん4

    大学までオール公立の俺をなめるなよー!
    でもバカにされてもいいです。
    地域性なんでしょうね。私立思考って。

  90. 671 住民板ユーザーさん1

    ピアノの音 超〜〜 迷惑です

  91. 672 ママさん

    9時40分からルーナ保育園がグランドパーク全体で運動会の練習みたいなことして占領してるから小さい子供が遊べなくて困る。
    最近ずっと占領してる

  92. 673 住民板ユーザーさん4

    >672
    サウスもノースもセントラルもあるから、グランド使われただけで困ることないのでは?

  93. 674 住民板ユーザーさん8

    ピアノの音、本当に迷惑!
    週末ゆっくり寝ていたいのに、下手なピアノの騒音で起こされる迷惑さ。
    狂った目覚まし時計…。
    上手ければいいって問題ではなく、壁を伝って地響きのように聞こえてくるのが、本当に迷惑。
    弾くなら消音しろよ!

  94. 675 ママさん

    >>673 住民板ユーザーさん4さん

    広いところで遊ばせたいのにこうも毎日だと困るとママたちも言ってるよ。

  95. 676 住民板ユーザーさん1

    そうは言っても敷地内の保育園なので敷地外に行けとも言い難いですよね
    想定内といえばそうなるし、毎年の事だし…

  96. 677 ママさん

    他の保育園もたまにグランドパーク使ってるんだよね。
    レッツゴー保育園とか。

  97. 678 住民板ユーザーさん1

    上階の子供が走ったり 飛んだり跳ねたりする音に 迷惑しています

    きっと 他人に迷惑かけるのが平気で 無神経な親なんでしょうね

    自分の子供も躾け出来ずに 子供産みっぱなしはやめてほしいなあ

  98. 679 マンション住民さん

    上階かどうかはわからないですよ。

    毎日上階からドンドン聞こえてくると思ったら
    その時は上階にまだ誰も住んでいなくて
    下からの音だったので・・・

  99. 680 住民a

    小さい子がいる家の方は騒音対策どうされてますか?うちはリビングにマット敷いてますが、廊下には何もしてなくて、子どもがパタパタ歩いてると、この程度でもうるさいのかなぁと気になります。 まだ走ったり飛んだり跳ねたりできず、今後するようになったらしっかり注意するつもりですが。オススメの対策があったら教えて下さい。

  100. 681 住民板ユーザーさん1

    >>679 マンション住民さん

    間違いなく 上階なんです 下か 上かわからないような

    生半可な 音じゃないんです

  101. 682 住民さん

    >>680 住民aさん

    うちは家族みんなでルームシューズ(柔らかくて歩いてもパタパタ音が鳴らないようなもの)を履いています(^_^)
    ニトリでお安く売ってますよ♪
    これから寒くなるので、冷え対策にも良いですし、子供の足音もパタパタ鳴らないのでオススメです!
    あとは子供が遊ぶ部屋にコルクマットを敷いてるくらいかな…
    オモチャを落としたりしても、軽く「コンッ」と音がする程度です。
    下に住んでる方にお会いした時には、必ずご挨拶と「足音うるさくありませんか?」と尋ねたりしてますが、「全然足音しませんよ〜!」とおっしゃっていただけているので、少しは防音効果があるのかな?と思います。

  102. 683 住民a

    >>682 住民さん

    ありがとうございます!!

    ルームシューズ、よさそうですね。2歳の子供のもありますかね、探してみます。

  103. 684 住民さん

    >>683 住民aさん

    楽天だと2歳くらいのお子さんでも履けるような小さな可愛いルームシューズが沢山ありましたよ(^O^)
    子供が気に入ったものを買ってあげると喜んで履いてくれるので、良い物が見つかるといいですね♪

  104. 685 住民板ユーザーさん2

    678さんちの上が682さんちだったら良かったのにね

  105. 686 住民さん

    >>685 住民板ユーザーさん2さん

    そういう事ではないかと…;^_^A
    ただ、私も子を持つ親として改めて騒音迷惑について考えさせられました。
    うちは今はルームシューズとコルクマットとカーペットで様子を見てますが、それでも毎日「走らない!跳ばない!飛び降りない!」が口癖になってます(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸