横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10
マンション住民さん [男性 30代] [更新日時] 2025-01-14 20:21:35

ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 2351 住民板ユーザーさん1

    何でも証拠があれば管理人さんは対応してくれます。
    なので、写メ、動画が一番効果覿面です。
    更に、聞けるならその子達に所属名か学校名を聞いて電話すると、たいてい誰だか絞れて親御さんに連絡がいくみたいです。

  2. 2352 住民板ユーザーさん1

    違うマンションの話ですが、注意した大人が子供数人が嘘の証言して暴行犯にされそうになった事件あったらしいです。その若い男性は注意する前から、迷惑行為をムービー撮影してたので事なきを得たらしいです。交通事故時のドラレコの優位性などを考えると、今のご時世は自衛のためにも撮影などは、できる事ならする方が良さそうです。

  3. 2353 マンション住人

    >>2350住民板ユーザーさん1

    どなたも貴方の行為や、このスレへの書き込みを批判する人はいませんよ。
    削除依頼や、もう書き込みをしないなどとは言わないで下さい。

    貴方の情報は、普段どのようなことがマンション内で起きているのか知るうえで大変重要な情報です。

    これからも情報をお願いします。
    どこの場所で何時ころと分かれば私も注意して見るようにしますので・・・。

  4. 2354 住民板ユーザーさん8

    よろしければ、アドバイス頂けたら嬉しいです!

    最近、第一子を出産しました。最近、お散歩など外に出始めましたが、ベビーカーをまだ購入しておらず、購入しようか悩んでいます。この辺り、狭い道が多く、三和やクリエイトへの道も狭いので、ベビーカーだと迷惑かな?と思うとあまりベビーカーを使用する場面は近所だとないのかなぁ?とも思ってます。ただ腰痛持ちなので、抱っこ紐ばかりだと辛い日も多く、お散歩とかベビーカーでできたらいいなと。
    この辺り、ベビーカーで歩いてると邪魔になってしまいますかね?
    くだらない質問でごめんなさい!!
    うちはこうしてるとかアドバイス頂けたら嬉しいです。

  5. 2355 住民板ユーザーさん1

    >>2354 住民板ユーザーさん8さん

    出産おめでとうございます。ベビーカー全然迷惑じゃないですよ。産後ですので無理せずにベビーカー使ってお身体大切にしてください。
    お散歩ですが正確な時間はわかりませんが、幼稚園の送迎や小学生の登下校に被らないようにした方が、ゆっくり赤ちゃんと散歩できると思います(かなり騒がしいので)詳しい時間がアドバイス出来なくて申し訳ないです。三和は通路も広いのでベビーカーのままで大丈夫ですよ。
    三和に向かうまでの道は歩道が狭いので迷惑ではないですが、気をつけて行ってくださいね。普通の人は避けてくれるはずです。(年配の方はこちらが避けたほうが早い時もありますが)
    特に三和の前は一時停止無視の車が、たまに居ますので十分気をつけてください。

  6. 2356 マンション住民

    2街区駐車場で事故が起きたみたいですね。
    警官が地下から上がる時に誘導していて、1階にはバンパーを破損した車が…
    怪我人が出てないと良いのですが…
    起こるべくして起きてしまったと言う感じですかね。

  7. 2357 住民板ユーザーさん8

    どういう事故でしょうか?
    一台しか停まっていなかったようですが。

  8. 2358 マンション住民

    >>2357 住民板ユーザーさん8さん

    スミマセン書き方が悪かったですね。
    私も現場を通りかかっただけで、事故の内容まではわかりません。
    ただ、現場検証が地下のチェーンゲートから地上に上がる最初のスロープ付近で、
    普段から危ないなと(二本の階段や地下からE棟側へ出入りする歩行者、機械式からの入出庫車輌、荷物の積み降ろしや、同乗者の乗降で停車している車が入り乱れている中、停止線で停まる車はほぼゼロ)感じていた場所だったので、「起こるべくして~」と言う表現をした次第です。

    私も他人事と思わずに今後も気を付けようと思います。

  9. 2359 住民板ユーザーさん1

    一括受電の業者結局来なかったのですが、訪問受けた方いましたら何街区か教えてもらますか?うちは4街区ですが、まだきてないです。

  10. 2360 住民板ユーザーさん8

    地上に上がる最初のスロープの機械式駐車場前で、下向きのライトを付けっ放しで停めるのはやめてほしい。
    ロービームが直撃するの分からないのかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 2361 住民板ユーザーさん1

    一括受電の件ですが、来たのは1街区になります。

  13. 2362 住民板ユーザーさん1

    5年前くらいからずっと続いているんですけど、
    F棟3階のあるお宅のポーチで頻繁に立ち話をしています。
    主に平日は朝、15時、22時で土日は朝7時前、22時でどれも長時間です。
    4年前に一度、郵便受けに苦情の手紙を入れようとしたら警備員に不審がられて入れられませんでした。

    おととい、窓を開けたらかなりうるさかったのでまた書き込みしました。
    夕方は子供たちと母親たちが共用廊下に座り込み、他人のポーチ前でウンコ座りで井戸端会議しています。

    主に居場所が家の中ではなくてポーチや廊下です。

    エレベーターも開けっ放し、止めっぱなしで話してるし
    異常ですよね?

  14. 2363 住民板ユーザーさん1

    >>2362 住民板ユーザーさん1さん

    井戸端会議している方達は
    日本人?外国の方?

    ちょっと非常識ですよね。

    フロントに相談して
    警備員さんから注意してもらってくださいませ。

  15. 2364 住民板ユーザーさん1

    >>2363 住民板ユーザーさん1さん

    日本人です!
    今朝も同じ状態でした。

  16. 2365 住民板ユーザーさん1

    >>2362 住民板ユーザーさん1さん

    それはちょっと非常識ですね。ただし、ポーチ内はその家の物なので注意できない可能性があります(相当な騒音と取れる子供の叫び声がするなら可能かも?)ですので、出来れば廊下の座り込み時に、管理に連絡して現場を見てもらって注意してもらった方が良いかと思います。
    私も昔、別件で注意をお願いしましたが特に何もしてもらえず、仕方がないので現場を押さえてもらってようやく収まったことがあります。

  17. 2366 住民板ユーザーさん1

    うちも両隣の人が我が家の家の前で立ち話します。止めて欲しいです。私はフルタイムで働いていて両隣は家にいつもいる方です。

  18. 2367 住民板ユーザーさん

    >>2362 住民板ユーザーさん1さん

    F棟の3階の件。
    前から時々ここに出てて気になっていました。
    お子さんである女の子達は小学校の中学年くらいのお宅ではありませんか?

  19. 2368 住民板ユーザーさん1

    >>2367 住民板ユーザーさん
    そうです。
    4年生くらいの女の子?

  20. 2369 住民板ユーザー

    一括受電の会社の人、
    今、二人組できたよ!!

  21. 2370 マンション住民さん

    線路沿いの通路に足立ナンバーのレンタカーが駐車しており、車からカートを取り出していた一括受電業者らしき3人を見かけましたよ。少なくても3人はいます。
    なぜ業者かは前回も足立ナンバーの車で来てたからです。

    ポストを見たら「つなぎ節約策のご案内」という業者のパンフレットが入っていました。

    申込書の提出の件でうちに来たら「間に合ってます!」と言うつもりです。
    管理組合と一括受電契約していなければ、業者の立場はただの飛び込みのセールスと同じですから。

  22. 2371 住民板ユーザー

    スーツの2人組がインターフォンの所にきました。
    画像保存してあるからアップしたいくらいだわ。

    険しい顔してた。
    なぜか荷物も多いし。

  23. 2372 住民板ユーザーさん1

    つなぎ節約がどんなものかがわかりませんが、節約というからには安くなってるんですかね?個別で契約してそれで安くなっているなら、別に一括受電にしなくても良いのでは?と思ってるのですがどうでしょう。

  24. 2373 住民板ユーザーさん5

    またこの時間、子供の異常な泣き声が続いています。
    2街区ですがF棟から聞こえます。
    小さい子供の金切声で響いています。
    ホントに心配です。まずどこに電話すればいいのかな?
    教えて下さい。
    確実に動いてくれるのは児童相談所かな?

    マンションの管理、警備員系は今まで長期間、騒音や不審な事で色々と
    通報したことがあるけど結局動いてくれなかったです。

  25. 2374 住民板ユーザーさん1

    >>2373 住民板ユーザーさん5さん

    1番早いのは警察です。絶対にすぐに対応して見に行ってくれます。
    それか189(いちはやく)全国共通24時間体制の児童相談ダイヤルです。
    どちらに通報するにも、いつから泣いているか、何日まえから連続してる又は頻繁に泣いている、部屋番号などわかる限りのことを伝えてください。

    また管理に連絡するならば、現場を押さえられないと何もできないので、鳴き声が聞こえたらすぐに見に来てもらうのが1番です。

    ただ、部屋番号がわからない場合は対応が難しいと言われる可能性もあります。

  26. 2375 住民板ユーザーさん1

    泣き声の件、まだ掲示板に書かれてるのですね…
    もう書かずに行動済みかと思っていました…

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 2376 マンション住民さん

    つなぎ節約の件、私も思ったー。
    安くなってるんだったら一括受電意味ないよねぇ。。

  29. 2377 住民板ユーザーさん

    何故タメ語なのでしょうか。。

  30. 2378 住民板ユーザーさん1

    一括受電は議決されてしまったのだから、それを騒ぐのはおかしいと、夫婦内で揉めています…

  31. 2379 住民板ユーザーさん1

    総会決議が法的なものというが、所詮区分所有法という法律の中での話です。
    個人の「契約の自由」という憲法を侵してまでの話ではないのです。
    また、一括受電は全戸同意がないと導入できない事は周知の事実です。業者はそれを知らないわけがありません。知らないなら会社として無知ですし知っているならば、そんなだまし討ちのような真似をする業者と契約する気になりますか?とでも言ってみてはどうでしょう?
    本当に契約してもらいたいなら、ちゃんと先に全世帯の賛成を取るという正規のルートを通してから議会にかけると思いますよ。議決で決まったから従わないのはおかしい!なんて良いカモとしか思われませんよ。業者はそれを狙って議決通させてるんですから。

  32. 2380 住民板ユーザーさん1

    >>2379 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます!
    これを言わせて頂きますね。

    知り合いの方もなんですが、夫婦で揉めてて結構片方がもう仕方ないみたいな気分になっているようで…それはうちと同じだ!と。完全に良いカモですよね。後は人間の心理的にここまで長引くと…をの心の隙?に入られてる感じです。。

  33. 2381 住民板ユーザーさん1

    名高い大手の企業は一括受電が電力自由化後は儲からないと気がついて、すでに撤退してます。しがみついているのは、儲かると思い、導入のために会社の資金をたくさん割いてしまい後戻りできない中小企業に感じられます。そんな会社に10年も任せるのは不安ではないでしょうか。本当に需要があるならば、全世帯に合意をとらなければ導入できない既存マンションよりも、新築マンションに導入して購入してもらう方が経費や人件費的にも業者は楽なはずです。それでも既存マンションにすがりついてくるという事は…。

    沈むとわかっている泥舟にあえて乗る必要はないと思います。

  34. 2382 住民板ユーザーさん1

    >>2380 住民板ユーザーさん1さん
    一括導入反対スレで3年反対してる方もいます。特に訴えられたり嫌がらせされたりもなく、たまに来る業者に『契約しません』と返すだけのようです。長引く事は不安かもしれませんが、信用できない契約を10年結ぶ方が不安になると思います。他にも反対の方がいますのであまり気にせず過ごしてください。

  35. 2383 住民板ユーザーさん7

    ビットのHPの導入事例見てきたが、22マンション中、専有任せてるマンションがたったの13しかなく合わせても1311戸。事例なので他にもあるかもしれないがいずれも100戸以下のマンションばかり。そりゃここのマンションにこだわるわけだ。ここが取れればHPにバーンと1000戸超えの大型マンションも導入してますよって宣伝に使えるわけだ。

  36. 2384 契約済みさん

    エフビット社は
    ・非上場で株の半分はオーナー一族、残り半分も同じ住所にあるオーナー一族が役員の会社が所有
    ・創業者の娘婿の社長(当時)が独断でメガソーラーにかなりの投資を行った
    ・数年前に給与の遅配を起こしている
    ・2017年は2016年より減収
    この会社と10年の契約をするのは不安なので、うちは同意していません。

  37. 2385 住民板ユーザーさん1

    メガソーラー関係って去年ぐらいに倒産とか破産した会社が過去最多とかニュースでやってませんでしたっけ?生き残ってるなら大丈夫なのかもしれませんが、負債とか赤字抱えてたりしないのか気になります。一族経営ってギリギリまで負債とか隠すイメージがあります。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 2386 住民板ユーザーさん

    エビフットって、そんな会社なのですか?

    同意した世帯だけ割引してあげて契約すればいいのに。
    面倒は嫌と他人に任せ同意して、他の会社と契約してる世帯もたくさんいますよね?

  40. 2387 住民板ユーザーさん5

    ポストにエフビット申込書と封筒か入ってたから
    捨てました。

  41. 2388 マンション住民さん

    理事会からの通知だと、一括受電が唯一の『電気料金削減手段』、と謳っておきながら、
    この前きたエフビットのつなぎ案では、電力会社は自由に選ぶ時代です、と書かれており、
    低電圧プラン(≠一括受電)を推奨する文言が書かれている。矛盾していますね。
    と同時に一括受電にこだわっていないことをほのめかす感じもします。
    一括はあきらめて低電圧プランでも顧客が取れればそれでいいや、に方針変更したんじゃ
    ないでしょうかね。(うちはすでに東京ガスのプランを利用しているんで変更しませんが)
    全体を巻き込まないと実現できない一括受電などやる必要はないですね。
    いくら契約書に、破産したとき原状回復するなど書かれていても経営破綻したら反故にされ
    るのは見え見えです。

  42. 2389 住民板ユーザーさん1

    一括受電のお話も大切だと思いますが、JR線路沿いの路駐問題も皆さんで考えていきたいですね。昨日の夜もあれだけパイロン置いてるにもかかわらず路駐してるバ◯がまだいましたからね。

  43. 2390 住民板ユーザーさん1

    つなぎと称して約800戸近くの契約取れれば確かに儲けですね。

  44. 2391 住民板ユーザーさん1

    線路側駐車禁止になってから、奥の車侵入できないところに頻繁に2台停まるようになりましたね。あれは許可とってる業者ですかね?作業服っぽいのを着たおじさんが鉄の杭をどかして車出してたけれど、あれはあれで床のレンガが痛むのでは?

  45. 2392 住民板ユーザーさん1

    塗り替えの為、自転車置き場移動のお手紙は投函されましたでしょうか?少しずつ進んでいるようでいつ移動して良いのか分からず…そして、塗り替え、何が変わったのか分からなかったです。

  46. 2393 住民板ユーザーさん1

    伐採についての手紙が投函されていましたね。
    アンケート提出数の少なさに驚きました。
    それなのに本当に一括受電そんなに賛成したのですかね?
    更に維持費がもったいないので、伐採に賛成です。

  47. 2394 住民板ユーザーさん1

    うちのマンション。免震装置大丈夫なんでしょうか?

  48. 2395 住民板ユーザーさん1

    第一街区の住人ですが3.11の震災時は外出中でしたが帰宅後被害があったのは台所のまな板が倒れていただけでそれ以外は全く問題ありませんでした。免震の機能はちゃんと機能していたようです。あと、免震に使っているゴムは品質問題を起こしたメーカーのではなかったと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 2396 マンション住民

    免震ゴムは、偽装問題が発覚してから早い段階で調査して、問題のメーカーではなかったと発表されましたね。
    ダンパーも問題のメーカーが何処に使っているか公開しないので、不安になります…

    話は違いますが、今しがた何処かの棟で警報鳴ってませんでしたか?

  51. 2397 住民板ユーザーさん

    誤報でよかったですが、小一時間ほど、
    緊急避難放送疲れましたね
    線路側皆様お疲れさまでした。おやすみなさい

    1. 誤報でよかったですが、小一時間ほど、緊急...
  52. 2398 住民板ユーザーさん1

    オールパークスの免震は大丈夫なのでしょうかね…?KYBのデータ改ざんです。
    前回のゴムとは違うデータの改ざんです。

  53. 2399 住民板ユーザーさん1

    掲示板に、オールパークスはKYBの油圧式を使っておらず、他の会社の別のタイプの物を使って有りますと貼り出されてましたよ
    オールパークスのHPには免震装置の説明の所で、問題になっている油圧式とは全く違う物が採用されていると確認できますよ

  54. 2400 住民板ユーザーさん

    来年、小学校就学の家庭がここ最近次々と引っ越しています(笑)
    我が家の上も横も引っ越ししました。
    同じ幼稚園のマンションの年長さんの知り合いも
    3組引っ越しました‥
    理由はやはり子供育成会らしいです。
    わかりやすいです。
    育成会は外国人は役員やらなくて良いみたいですね。
    夏祭りも不参加でしたし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸