ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34
ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34
見た目でわかりづらい障害とかさ、超イレギュラーな事象なら大目に見てよってことも
わかるんだけど、共有のパーク内は住民全体の大事な財産なんだよ。
「仕方ない」案件で2.3人の子供や数匹のペットが毎日毎日パーク内のどこかで
排泄してたら、やっぱり臭いや植え込みの傷みは絶対に発生するよ。
で、その後水をまいたり掃除してる親なんて結局いないんでしょ?
その手入れや掃除だって住民の管理費から支出されている事を忘れないで欲しい。
もし、中古物件の内覧に来た購入希望の外部の人がみたらどう思う?
そんなマンションに資産価値を感じるかと言ったら絶対に感じない。
オープン外構の一戸建ての庭先に、実は障害があるんです。間に合わなくてしょうがなくて…
って排泄されても「いいわよー。気にしないで。」なんて人はほとんどいないでしょう。
マンションだって同じだよ。