ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34
ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34
このスレ毎回同じような内容の事しか話題にならないね。
保育園とか自転車とかタバコとかとか、こんなところでだらだら個人の感想?垂れ流してるんだったら、その管轄に改善要求すればいいだけの話じゃないですかね?
そういえば鶴見にメガドンキ出来ますね。
雰囲気悪くなるのを楽しみたいか、誰でもいいから同意して欲しいだけか、ですよ。
どちらもくだらないですね。
それ以外に目立った問題がない、ある意味平和なマンションなんですよ。
サンワのそばにセブンイレブンがオープンします。今月末。
ただ近いかと言われれば否ですがね。
H棟入り口側の踏切のすぐ向こうにローソンがあります。
三和のどの辺りにセブンできるんですか?バス停より??
先日キッズの説明会に行ってきましたが区分2を利用するにあたり、じゃっかん不安になってしまいましたがキッズで区分2まで利用している方、実際どうなんでしょうか。
けやき学童が抽選漏れしてしまい、まぁキッズでいいやくらいの気持ちでいたのですが、今更やっぱり民間(ネクストステージやALC等)に入れようかこんな間際で悩み始めてしまいました。
>>1798 マンション住民さん
我が家も区分2で利用予定です。
第一子なので小学校もキッズも右も左もわかりませんが『なんとかなるだろう』でまずはじめてみます。
ダメならまた考えましょう!
ただ、説明会でもキッズは基本保育の場だとおっしゃっていたのでもっと習い事みたいに何かを習得させたいなら他の選択肢がいいかもですね。
>>1798さん
キッズは区分1利用者がメインな印象が強いですね。
区分2、つまりほぼ保育園出身者が利用しているのだと思いますが、人数は少ないですし土曜日利用者も殆ど居ないのでは?土曜日利用者が居なく閉所している時もあったような気がします。
区分2を利用しなければならない人は、けやきが抽選漏れしたら値段は高いけど民間にするという話を周りではよく聞きます(もともとけやきを選択肢に入れていない方も居ると思いますし)。
ルーナや市場、ねむの樹等々、これだけ近隣に保育園があって、けやきは新規が20数名でしたっけ?抽選漏れする方達はたくさんいるはずで、それがキッズの区分2に流れて行ってもいいはずなのに(学童よりも安いですしね)
区分2には行かせず、値段の高い民間に行かせる方達が多いのはそれなりの理由があるのだと思いますよ。
保育園はほぼみんな20時まで延長保育があるのに、学童やキッズは19時までなんで…ギリギリ間に合いそうになくて悩んでます
民間、5万近くするけどそっちに頼るしかないのかなー
先程、18時25分頃、市場保育園側から帰ってきたらグランドパークの入口(尻手交番を通りすぎグラパバス停手前あたり)で文句を言われました。
母親2人と子供(年長さんくらいが3人、3歳くらいが2人)が広がりその場所(歩道)をふさいでいてグラパに入れませんでした。
親たちは私の存在に気づいていたのに退かず、しばらく待っていたが子供放置で全く退かないので、通れないから通して欲しい、とお願いしたところ、主旨(通れないこと)と全く違うことで意味不明の文句を言われました。
注意されたことが悔しかったのか本当に意味不明です。
わざわざここに書く意味も不明ですけどね。
何で書いたかと言うと、
このマンションに限らずですが変な住民が結構多いことを知って欲しいです。
平成23年から住んでいますが、自分の経験上、一般常識が低い母親がかなり多いです。
2月11日に行われた理事会の「理事会だより」が一か月も経って数日前に掲示板に出ましたね。
3月11日の理事会も終わってますよ。
書いてあることを読むと弁護士を呼んでたんですね。
一括受電申込み拒否者への裁判事例の紹介を弁護士が行ったそうです。
また申込拒否者の氏名等を明示した総会資料を配布することについて相談をしたそうですが、
理事会は何を考えているんでしょう?弁護士さんがいてよかったですね。
どうも自分たちが“善”だと思っているみたいです。
何年振りかでプロパティオンを見たら、
弁護士さんの事務所名が書いてあったのでを調べたら新宿なんですね。
マンション 一括受電 裁判 で調べるとこんな記事も出てきます(以下抜粋)
この質問主意書の中で、「管理組合総会での高圧一括受電導入の議決は、住民の民間電力会社との契約行為に対してもその議決の効力が及ぶのか」との質問に対して、政府は次のように回答している。
「一般論として、区分所有者集会の決議事項が、共用部分の変更または共用部分の管理に関する事項に該当するとして、それが専有部分の使用に特別の影響を及ぼす時は、その専有部分の所有者の承諾を得なければならないとされており、当該所有者の承諾を得ない決議は効力を生じない」
要するに、仮に管理組合の総会で高圧一括受電導入が議決されたとしても、それはマンションの共用部分にしか適用されず、マンション住民の専有部分には住民の同意がなければならないとしている。
裁判なんてと不安になってる方の、不安を煽るような裁判事例でも掲示されてるんでしょうか?上記のような記事もありますしあまり心配なしてませんが、理事会のやり方は如何なものなんでしょうね。
裁判って横浜地裁のアレですかね?そのぐらいしか敗訴の案件検索できないです。
不動産サイトで中古販売を探してみても、どこにも高圧一括受電です!とセールスポイントにしているところはないですね。本当にマンションの資産価値を高めるのならば、一番にそこをメリットを宣伝しそうなのに。
中古販売サイトで、高圧一括受電がセールスポイントにされていないことが 全てだと思います。
調べたら反対者の名前を晒しますって、脅迫っぽいことしてくるのは多いみたいですね。そんな会社にライフライン預けたら、後々「値段上げます嫌なら電気止めます」とか言われても、電気がなくて困るのはこちら側。賛成の人は何されても従うしか無くなる事をわかって賛成されているのでしょうか。
>>1805
さきほど理事会だより見てきました。
名指しは、名誉棄損になるから弁護士からやめた方がいいとアドバイスを受け、
契約書を何回も送って一括受電反対者を減らして、残り数人になったらまた動こう
という主旨の内容でした。
今の段階で反対してる方はもうこれ以上減らないでしょうね。
裁判しても負けるのが明らかな事例だから弁護士も懐柔案のアドバイスくらいしか
できないんじゃないですかね。
そういう自分も先日東京ガスのプランを申し込んだばかりですw