マンション住民さん [男性 30代]
[更新日時] 2025-04-16 01:11:04
ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番) |
交通 |
京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 南武線 「尻手」駅 徒歩11分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 南武線 「川崎」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,424戸(310戸(第1街区)、552戸(第2街区)、113戸(第3街区)、449戸(第4街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:10階建て(第1街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]ナイス株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判
-
101
マンション住民さん 2016/03/21 11:01:48
>レガシー品川さん
他のマンションとは?
いくつかマンションに住んできましたが
どこのマンションも似たようなものです。
共同住宅は仕方ないのかなと思っています。
あなたの発言でマンション価値が下がってしまうと思いますよ。
-
102
マンション住民さん 2016/03/22 13:34:03
下げようとしてる(ように見せて楽しんでいる)人の相手をしても仕方ないですよ。
-
103
住民さんE 2016/03/23 01:49:20
数日前、右折で出る車が、歩行者の親子連れとぶつかりそうになって、
怒鳴りあっていました。右折しちゃいけない場所でかつ歩行者優先、
そんな状況で小さい子を連れている方と怒鳴りあうなんて、最低です。
そんな住民がいるのは怖い。それに右折する車多いけど、警備の方注意もしませんね。
右折やめましょう!事故でも起こさないとわかんないのかしら。
-
104
マンション住民さん 2016/03/23 02:52:29
交通違反ではないので
遠回りするより右折してしまいますが
歩行者優先ではあるので
怒鳴るのはおかしいですね。
-
105
マンション住民さん 2016/03/24 03:00:00
-
106
マンション住民さん 2016/03/24 11:18:36
右折出庫禁止は、踏切も近いので事故防止の観点から、地域との取り決めで
看板が付いていると聞いたことがあります。
本当かどうかは定かではないですか、
看板があっても守れない住人と思われるのは嫌なので
不便でも、交通量が少なくても左折出庫してます。
-
107
働くママさん 2016/03/24 12:00:18
ルーナ保育園に通われている方、園の雰囲気はどうですか?
以前、こちらの掲示板でママ友付き合いが大変と書いてありましたが、実際いかがでしょうか?
-
108
マンション住民さん 2016/03/24 13:06:56
>104
道路交通法の規定が有効な歩道と、管理規約が有効な敷地内の話がごっちゃになっていますが
管理規約 附則 第8条(容認および承継事項)をよく読んでみてください。
重要事項として、購入時に説明されているはずの内容です。
「各団地建物所有者は、次の各号に掲げる事項を承諾するものとし、以後これにつき、異議を申し出ないものとする。」って、あんまりな書き方だとは思いますが、承諾した以上は悪びれることなく無視するのはどうかと思いますよ。
-
109
マンション住民さん 2016/03/24 14:39:55
道路交通法の規定が有効な歩道?ではなく
車道の話です。
-
110
マンション住民さん 2016/03/24 23:14:47
>109
車道で歩行者ともめてたの?
そら、歩行者も少し悪いんじゃない?
歩行者がよく渡るんなら、横断歩道でも作ってもらった方がいいと思うよ。
-
-
111
マンション住民さん 2016/03/24 23:41:51
>>107
年中と2歳児クラスで通ってますが正直ママ付き合いは大変です。
ルーナはオールパークスの子供が9割なので…他の保育園と比べるとママ友関係は濃厚です。
また最近は上の子が通ってるのに下の子が入園できなかった方が多くその事でランクだとかをママ同士でトラブルになってますよ。。。
入園したら覚悟は必要です。何せボスママの姉妹も通ってるので。
-
112
マンション住民さん 2016/03/25 06:58:12
>>109
敷地内の車路の事ですか?
細かい石畳の所かな?
-
113
マンション住民さん [女性] 2016/03/25 07:21:42
上の階の騒音が酷くてストレスが溜まってきているのですが、騒音の苦情はインフォメーションに言えばいいのでしょうか?
子供が飛び跳ねるような音、ドスンドスンという歩く音がずっと響き渡っていてしんどいです。
寝ていてもそこの騒音で起きるし
-
114
匿名 2016/03/25 12:42:01
ボスママの姉妹ってルーナなんだ
幼稚園だと思ってた
-
115
契約済み 2016/03/25 13:45:24
-
116
住民 2016/03/25 14:49:28
ルーナは保育園なのに、なぜママ友が大変なんですかね? 仕事でお迎え時間もみんなバラバラなのに、いつもめるのでしょうか?
保育園はどこもママ友がサッパリしているはずなのに…。
-
117
マンション住民さん 2016/03/25 15:31:21
兄弟枠が合っても入れなかった人がいるというのは、すごいね。
隣のキッズルームをルーナとつなげて、定員増やすとか出来ないのかな。
家賃収入的なものも増えれば、修繕積立金の足しにもなるし。
-
118
マンション住民さん 2016/03/25 23:22:35
>>117
現に兄弟枠狙いの妊婦が昨年度、枠以上に園に多かったから誰かしら枠漏れはするよね。
あとひとり親も何人かいるからシングル優先だし。
-
119
匿名 2016/03/26 00:42:26
価格の手ごろな大規模マンションならではでしょうか。
-
120
働くママさん 2016/03/26 01:31:33
太陽の子に通ってるけど、うちの園もオールパークスのパーティールーム貸切でたまにママ会やってるよ!
お昼から集まるんだけど何か一品、手料理持ちよりで他のマンションのママとかも集まるよ!
マンション住民2023-11-15 02:05:43>>4482 マンション住民さん
この映像のように、踏切が開いたそばから
次の警報が鳴り始めるタイミングで
渡ってきた歩行者が一時的に踏切内で
取り残されると
障害物センサーが働き列車に停止信号を出します。
停止信号を受けて列車が手前で停車
安全確認して1分~2分遅れて運転再開
定時で走る次の列車が接近
踏切鳴りっぱなし
川崎~鶴見間の矢向、並木、古市場踏切全てが開かずの踏切となる…
が毎朝の光景です。
勿論、他の理由でダイヤが乱れていて
開かずの踏切になっている事も多いですが
マンション前で京浜東北線などが急ブレーキで停車、程なく運転再開するのは
ほぼこれが理由です。
会社は違いますが京急でもポスターが貼られる
くらい問題になっているようですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件