物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番) |
交通 |
京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 南武線 「尻手」駅 徒歩11分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 南武線 「川崎」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,424戸(310戸(第1街区)、552戸(第2街区)、113戸(第3街区)、449戸(第4街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:10階建て(第1街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]ナイス株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判
-
21
住民さんA 2016/02/14 14:35:14
やっぱり、周りの方を見て、兄弟の方は市場やルーナ、
太陽等の近くの認可に入れてますが、一人っ子は、ねむの樹や、
矢向の方、電車で通園の方が多い様ですね。
兄弟最強ですね。
近くの認可の可能性を高めるなら、フルタイム勤務して、
兄弟申請が良いですね!
-
22
マンション住民さん 2016/02/14 20:55:10
>>20
フルタイムで兄弟加点、夜勤加点あり。0歳児クラス落選。
園に妊婦がたくさんいたから同じような人多いと思う。
-
23
マンション住民さん 2016/02/14 23:09:12
>20さん
3人目を妊娠中の人も何人か?いたみたいですからね。
園内でも妊婦さんよく見かけたような。
2人目よりも3人目の方が優先順位高いですし、今回はその差もあったかも…??
-
24
マンション住民さん 2016/02/15 00:45:59
-
25
マンション住民さん 2016/02/15 02:36:05
>>23
ホント妊婦多いですよね。マンション内にも。
未就学児の多い世帯優先ですよね。うちは2つの園の送迎は無理なので上の子は幼稚園にしました。
私は退職します。
-
26
マンション住民さん 2016/02/15 04:27:00
我が家は2人目ですが、上の子が小学校に上がってしまうため兄弟加点の恩恵は受けられず…
案の定、不承諾通知で横浜保育室に預けることに決めました。
ルーナはひよこ組はかなりな激戦だったようですね。
いくらフルタイムでも、未就学児がいる3人目のママにはかなわないですし…
あまり年齢が離れて2人目産むと、保育園も第一子扱いになり入りにくくて厳しい感じです。
-
27
住民さんF 2016/02/15 12:06:04
-
28
マンション住民さん [男性 30代] 2016/02/15 12:06:26
-
29
マンション住民さん [男性 30代] 2016/02/15 12:07:22
-
30
マンション住民さん 2016/02/15 12:11:56
-
-
31
マンション住民さん [男性 30代] 2016/02/15 12:13:10
E棟も水出ませんね。
停電してないから揚水のせいでもないし、なんでかなー。
-
32
マンション住民さん 2016/02/15 12:14:25
-
33
マンション住民さん [女性] 2016/02/15 12:14:48
-
34
主婦さん [女性 30代] 2016/02/15 12:15:07
-
35
働くママさん 2016/02/15 12:17:34
今からごはん作るところだったのに
(;_;)
水が出ません!
しかも今の緊急放送なんだ?
-
36
マンション住民さん 2016/02/15 12:20:48
-
37
マンション住民さん 2016/02/15 12:22:32
水が出ないのは3.4街区だけ?
1街区とかは無事??
-
38
マンション住民さん 2016/02/15 12:24:06
水の件だと思うけど変な緊急放送入ったよ
3回も(°_°)
昨日参加してないけど理事会は無駄な検討よりも非常時のナイスの対応チェックを早急にした方がよろしいのでは
これじゃーもっとひどい災害は何も出来ないね
-
39
マンション住民さん 2016/02/15 12:24:20
A棟水は出ます。緊急放送が何度も鳴っていますが状況分からずです。
-
40
主婦さん [女性 30代] 2016/02/15 12:26:17
マンション住民2023-11-15 02:05:43>>4482 マンション住民さん
この映像のように、踏切が開いたそばから
次の警報が鳴り始めるタイミングで
渡ってきた歩行者が一時的に踏切内で
取り残されると
障害物センサーが働き列車に停止信号を出します。
停止信号を受けて列車が手前で停車
安全確認して1分~2分遅れて運転再開
定時で走る次の列車が接近
踏切鳴りっぱなし
川崎~鶴見間の矢向、並木、古市場踏切全てが開かずの踏切となる…
が毎朝の光景です。
勿論、他の理由でダイヤが乱れていて
開かずの踏切になっている事も多いですが
マンション前で京浜東北線などが急ブレーキで停車、程なく運転再開するのは
ほぼこれが理由です。
会社は違いますが京急でもポスターが貼られる
くらい問題になっているようですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件