- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 37
-
263
入居済み住民さん [男性 40代]
現在は、印西牧の原駅始発は千葉ニュータウン中央でも数席空いてますので、一車両あたり10名前後は座れます。
印旛日本医大駅始発になると、ほぼ印西牧の原で埋まってしまいますが、印西牧の原に停まらないアクセス特急であれば、半分程度しか埋まっていないようですので、千葉ニュータウン中央でも座れる確率は上がります。
アクセス特急に比べて、新橋まで10-15分程度時間がかかる印西牧の原発をどうみるかですかね。
今後、印西牧の原地区の戸建てが増えることを考えると印旛日本医大や印西牧の原駅始発は、千葉ニュータウン中央ては座れなくなると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名
>>262
トライ、マナビス、市進、公文、東進ゼミ、東進衛生など塾の数は牧の原の方が多いと思います。
しかし、千葉ニュータウンと牧の原は隣の駅なので、その間にある商業施設を一つの生活圏として考えてます。
なので住むならどちらでも良いと思います。
それより、マンションは売却せずに賃貸ですか?
印西市は生活には便利ですが、千葉の辺鄙な田舎なので資産価値を期待するのは無理があると思いますよ。
成田までは現在工事中の道路が完成すれば更に近くなりますね。
私も期待しています。
電車で座れるかは時間帯によるのでなんとも言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
この辺りは中古になったときの価格の下落が大きいので将来住み替えすることが確実であれば勧めません。あと、いくつかの小学校はキャパを超えて子供を受け入れており、教育環境が悪化しています。また高校大学になったときに通学が思いのほか大変です。すぐ近くにはまともな高校大学は存在せず、北総の馬鹿高い運賃が家計を直撃します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
>>265
キャパは超えていない。大丈夫。最盛期は今よりももっと多かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
朝の時間帯は北総特急を使えますから、牧の原と中央では都内までの時間差は5分弱。
この特急は牧の原からだと座れるので快適。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
賃貸にするなら、中央の駅チカがまだマシなのでは?
レーベンとかヴェレーナあたりとか?
中古なら北のマンションも素敵ですよね。イオンもあるし。
中央南に住んでいますが、さほどパチンコと居酒屋の治安の悪さは感じていませんよ。ない方がもちろんいいですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
果たしてこのば か高い北総線沿線に賃貸需要があるかということを考えるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
自己所有なら問題なくとも、賃貸で北総線を使う愚を考えれば駅近いというのはメリットではない。
民泊だって同じこと。移動するのに高額の費用がかかる街は永住用と考えるべき
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
将来住み替え確実ならば経済的な観点から賃貸だと思うけど、CNTは賃貸で住む街ではないかなとも思う。
教育に関しては、小学校は他地域にとの比較で優位性があるのでこの期間を過ごすには環境含めて優れている。
中学も公立と決めているなら小学校同様メリットあり、私立だと交通費含めて良い地域とは言えない。
高校も近隣にいわゆる進学校がないのが残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
273
匿名さん
この街は駅近というのはメリットとしては考えられていない。
唯一の例外は日医大。あそこのエストリオは周辺が閑静なので駅近でも有利だった。
ただ千葉ニュータウンの将来を考えてみると成田への北千葉道路延伸。海浜幕張に直結。
県道北環状の完成。そして将来外環道とつながるとすると道路に面している場所は?
例えば成田に繋がれば464で中央まで来て北千葉道路に乗り空港まで行く人がふえる。
格安航空は早朝便などだから一晩中車の往来が考えられる。
海浜幕張線は周辺には家がないから良いが。いろいろ先を見越すべき
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
>>258のリンク先みると2007年ころの千葉ニュータウンに関する感想が出てくるよ。
そして「千葉ニュータウンはこれから」というスレッドも面白い。
2010年に成田開通前後にURからスカイゲートシティとしての千葉ニュータウンの将来の漫画がでた。
結構良い未来で面白かった。
震災を契機にして千葉ニュータウンに注目が集まりだしたような気がする「NHKONLINE巨大災害企業の備え」
そして2010年あたりのこのマンコミのここが面白いよ。これからどういう道を辿るかわからないけれど
いつまでもワクワクさせてくれる街でいて欲しいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
>>272
2007ねん当時は私立進学の盛んな土地と書かれているよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
>275
地域住民の所得水準等から見ても私立中学への進学率が高いことは想像できるけど、私立中学通学に適しているエリアか否かは別問題でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
そうそうそれは言える。その為にレベルアップがはかられたんじゃないかな。親という外圧で。
先行した白井の中学もかなりレベルが高かった。
あと、今印西市の小学校の教育は面白いよ。
なによりどうしたら子供の能力が伸びるかと教育委員会や学校が一生懸命教育環境を整えている。
親や地域も関与できたら面白いんだけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
結局すなおで質の良い子供たちが多いから
教育面では面白いんだろうね、指導する側が
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
路上駐車でおもしろい看板見たよ。
白井の清水口団地。
大きな看板に警告と書かれていて
団地が許可した車両以外の駐車、侵入はお断りと言う。
おもしろかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
物件比較中さん [女性 30代]
234です。
皆さん色々と街のことやアドバイスも含めお聞かせくださりありがとうございました!
本日都心の自宅から電車で向かってみましたが、アクセス特急で、往復座れ、時間も想定内で、街は皆さまの言う通り、期待通りでした!
住むのはまだ1年先くらいになりますが、千葉ニュータウンをはじめ、印西市を好きになりそうで、ワクワクしました!
将来が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件