横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナシティ パレ・ド・シエル〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 屏風浦駅
  8. ヴェレーナシティ パレ・ド・シエル〈契約者専用〉
契約済みさん [更新日時] 2024-02-06 12:27:25

こちらは、ヴェレーナシティ パレ・ド・シエル契約者専用スレになります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579720/

交通:京急本線「屏風浦」駅よりエレベーター棟「敷地入口」まで徒歩8分
    (カルティエ1、カルティエ2:エレベーター棟「敷地入口」より徒歩2分)
   京急本線「杉田」駅よりエレベーター棟「敷地入口」まで徒歩13分
    (カルティエ1、カルティエ2:エレベーター棟「敷地入口」より徒歩2分)
   JR根岸線・金沢シーサイドライン「新杉田」駅よりエレベーター棟「敷地入口」まで徒歩14分
    (カルティエ1、カルティエ2:エレベーター棟「敷地入口」より徒歩2分)
   JR根岸線「磯子」駅西口よりエレベーター棟「敷地入口」まで徒歩18分
    (カルティエ1、カルティエ2:エレベーター棟「敷地入口」より徒歩2分)
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工:株式会社NB建設
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社



カルティエ1
所在地:神奈川県横浜市磯子区森6丁目141‐9、136-19(地番)
総戸数:14戸

カルティエ2
所在地:神奈川県横浜市磯子区森6丁目141-8(地番)
総戸数:76戸

[スレ作成日時]2016-01-31 15:56:30

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ パレ・ド・シエル口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    今月23日に契約しました。今後よろしくお願いします。
    マンション入居まで1年ありますが今から楽しみです。

  2. 2 契約済みさん

    確かに1年は待ち遠しいですね。

    下を走る京急電車を眺めながらベランダでコーヒーを飲む妄想をしながら過ごしたいと思います。

  3. 3 匿名さん

    オプション会の工事。
    皆さんの第一希望は何ですか

  4. 4 入居前さん

    壁紙の種類が少ないですよね。
    ミストサウナが標準であれば
    よかったのに。

  5. 5 契約済みさん

    食器棚はオプションでつけようと思っています。オプション会は、工事中オプション会とインテリアオプション会があるんですね。工事中オプション会は意外と締切が短くてびっくりしました。
    室内物干しつけるか迷ってます。。

  6. 6 入居前さん

    食器棚はよさそうですね。
    室内物干し、ネットでみるとかなり安いのですが、天井への取付が特殊工事でなければ、自分でも出来るかと。

    インテリアオプション会は高いと思います。最近は安く高機能の家具屋が多くなりましたし。

  7. 7 契約済みさん

    我が家は日当たりを優先したら、予定より物件本体に多くお金を使ってしまいました…;
    オプション予算があまりないのですが、やっぱり見たら色々付けたくなりそうです。

    他で調達できない物に絞って検討したいです。

  8. 8 働くママさん

    モノも大切ですが、日当たりは他に代え難いです

    モデルルームは完璧に揃っているから見栄えヨシ。モノはあとからでも足せます。必要最低限は我が家も同じです。

  9. 9 住民OLさん

    契約前に、オプションの値段は系列会社に問い合わせしないと分からないと言われました。
    結局購入は決めたもののモデルルームについてるオプションの値段くらい教えてほしいです。。
    これからオプション代がどうなることやら。。





  10. 10 匿名さん

    >>No.9さん
    契約後のオプション(インテリアオプションは後日)は、
    そんなに付けたいというものはない気がしますよー

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    MJR新川崎
  12. 11 契約済みさん

    >>9さん

    工事中オプションの資料は担当に問い合わせればくれると思いますよー。
    ダウンライト、追加コンセント、カップボードや造作家具(モデルルームにあった棚や机)など、配線や下地工事を要するオプションが一通り載っています。

    カップボードはキッチンとお揃いのカラーで天板は御影石、価格的にも他にオリジナルで頼むのとお値段はさほど変わらないレベルなので検討しております。

    ダウンライトや造作家具は数字の誤植かと思いたいレベルの価格なので、うちは断念。
    自力で揃えようと思います。

    でもおかげで家具屋さんを見つけるたびにいろいろチェックするようになり、それなりに楽しんでおります。

  13. 12 働くママさん

    >>11
    ダウンライトは入居後でも工事できますかね?
    憧れていたのですが、1灯の値が高すぎ(ノД`)

  14. 13 契約済みさん

    >>12さん

    リフォーム業者などにお願いすれば出来るかと思いますが、せっかくの新居でいきなり壁紙やボードの補修などが発生しそうなので調べてません。

    1個分のダウンライト費用だけで他の高級な照明が買えてしまうくらいなので、ダウンライトはあきらめ、おしゃれな照明選びを楽しもうと思います。

  15. 14 働くママさん

    >>13さん
    同感です。それをモデルルームは惜しげもなく、設置しているのでね。

    他に投資したいと思います。

  16. 15 契約済みさん

    西向きのタイプを契約しました。

    先日、担当者から「西向きのお部屋(BとCタイプ?)のリビングに面する洋室の引き戸は、梁の関係上天井吊り戸ではないので、ご承知おき下さい」と連絡がありました。

    確かに間取り図では梁が通っています。

    モデルルーム見学の際は、「このモデルルームではオプションでガラス三連引き戸なので、床にレールがありますが、普通は天井吊り戸なので、床はシームレスですよ」と説明を受けていました。

    西向きのお部屋を契約された方で、事前にこの説明を受けていた方はいらっしゃいますか?

    ウチは日当たり重視だったのですが、残っていたお部屋と価格から、リビングに面する洋室の引き戸を全開すれば開口部も広くとれるので、まぁ西向きでもいいかと“納得”して契約しただけに、何だかモヤモヤしてしまって…。

    担当者の説明不足なのか、私の事前の間取り図の読解不足なのか、もう、しょうがないので、ちょっと浮いた予算でオプションでも充実させようと思ったものの、どれもお高めで(笑)
    ※特にコンロのアップグレード

  17. 16 契約済みさん [男性 30代]

    工事中オプションの説明を受けたんですがその後こちらから動かないといけない感じでしょうか?

  18. 17 マンション暮らし

    >>No.16さん
    動くというのは具体的にどういうことでしょうか?
    説明を受けたのであれば、オプション会に行くか行かぬかを
    担当者に伝えれば、オプション工事の担当者の紹介が受けられます。
    日程は部屋別に組まれているはずです。

  19. 18 契約済みさん

    引き渡し日までちょうどあと1年ですね。
    長いようで、あっという間なのでしょうか!?
    入居までカウントダウン♪

  20. 19 契約済みさん [男性 40代]

    オプションの申し込み期限は、カルティエ2に関しては二階が、3/20で、三階が3/31まで。早く決めなきゃ。とりあえず、洗濯ポールを頼みます。

  21. 20 契約済みさん

    それにしても
    まだ先の完成にも関わらず、
    オプション申込期限が今月中とは
    やや早いと思いましたが、
    どの物件もこんなものですかねぇ?

  22. 21 契約済みさん [ 30代]

    今は工事中オプションの申し込みですよね。

    インテリアオプションにどんなものがあるか、価格はどのくらいか早いとこ知りたいのですが、詳細は秋くらいになってしまうのですかね。

  23. 22 契約済みさん

    工事中オプション行きました。
    自分達からアポイントしていかないと気づいたら締切・・だなんて事が起きそうです。
    相談会行きましたが、なんだか対応&値段も微妙です。

    別件ですが、洗面台カウンターの高さの書類お手元に届きましたか?

    なんだか憂鬱です。

  24. 23 契約済みさん

    >>22さん

    対応が微妙というのはどんな感じですか?

    会社的にはあまり工事オプションは積極的にやりたくないのですかね。
    ダウンライトなんかもあえて高くして受注しないようにして気が。。。そんなわけないか。
    あれの半額なら注文したのになぁ。

  25. 24 契約済みさん

    洗面台の書類届きました。
    まぁ、5センチくらいと我が家は軽く見ていたのですが、やはり気になる方は気になるのですね。

  26. 25 契約済みさん

    >>24
    洗面台カウンターの書類ってなんですか??
    見学の時にモデルルームの高さと5cm違うって言われましたがその件?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 26 契約済みさん

    >>25さん

    モデルルームの仕様が80センチですよーって案内だったのが、実は75センチが展示されてましたすいません、というやつです。

    特に実害があるわけではないので問題ないかと思われます。

  29. 27 契約済みさん

    >>26
    やはりその件でしたか
    自分は割と最近MRに行ったので説明を口頭で受けました
    最初から80cmだったけどMRの施工業者が間違えたって言ってましたね

  30. 28 契約済みさん

    大和地所の契約者専用ホームページで、工事の進捗
    状況が写真で見られるようになっていました。

    が、更新頻度は隔月のようです。
    しょっちゅう営業は現場に行ってるんだから、もう少し頑張って更新してほしい。。。。。
    せめて月一で。。

  31. 29 匿名さん

    進捗写真にしろ、
    オプション工事にしろ、
    サポート対応が行き届いて
    いないですよね。

    販売が仕事でしょうが、
    もっと購入者のサポートを
    して欲しいです

  32. 30 契約済みさん

    今日、大和地所レジデンスから同社取扱い物件のご案内が届いていました。私、1月に契約・手付金も支払い済なのにこれ以上どうしろというのか…?(苦笑)
    顧客情報の社内共有が出来てないのかと少々呆れましたので、DM停止の手続きがてら軽く苦情入れておきました。

    29さんも仰っているように、細かい所のフォローが雑だと心配になってしまいますよね…。

  33. 31 契約済みさん

    オプション工事の請求書が届いたのですが、注文書や申込書等、署名して交わす契約書類がありませんでした。皆さんも同じでしょうか?
    このまま、お金だけ支払えばいいのでしょうか...

  34. 32 契約済みさん

    >>31
    後から署名、押印し返送する書類が届くと思います。
    さらに1〜2週間ほどでその書類に社印が押された契約書の控えが届くと思います。
    出来れば同時に送って欲しいですよね。安い買い物でもないのですし、お金だけ先にとは不安になると思います。

  35. 33 契約済みさん

    >>32さん
    丁寧に教えていただきありがとうございます。
    今後の手続きの説明が全然なく、不安になっていました(問合せ中ですがまだ回答なく...)。
    いくら期限が迫っているとはいえ、先に請求書だけっていうのは、ちょっと驚きでした。
    皆さん、同じ手続きのようで少し安心しましたが...

  36. 34 入居予定さん

    洗面台のミスや消極的な工事オプション案内、リビング間仕切りのレールをさりげなく変更しようとした件など、ひとつひとつは大したことないのですが、あれだけハイテンションだった購入当時の熱が下がっていくのを感じます。

    手厚い購入後のサポートを求めてる訳ではありません。普通の事を普通にやっていただきたく。

    素敵なマンションの完成、期待しております。

  37. 35 契約済みさん

    コンビニやスーパーでも至らぬ点があれば謝罪なりの
    丁重な対応をされているのに、
    マンションという高額商品の購入者への販売会社の対応は
    手ぬるい感じがします。
    ”マンションという商品だけ”を売り慣れている感じがするのは
    私だけでしょうか。

    ローンをこれから組み、毎日の生活がかかっている
    購入者の事をもう少し親身になって考えて頂きたいものです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 36 契約済みさん [男性 40代]

    オプションやその他のケアなど、ひたすら電話やメールで問い合わせをたくさんして、かつ、1人ではなく複数の担当者にも送っているので、きちんと対応してもらっています。

    かなりカルティエ1/2の売れ行きが良く、以前見に行った時も、他の物件の支援とかで、もぬけの殻でした。

    カルティエ3/4販売になったら、また連絡が遅れると思うので、なるべく頻繁に連絡することをお勧めします。だめなら、担当者を変えて貰えば良いだけなので。

  40. 37 契約済みさん

    契約者専用ページの写真、更新されてましたね。共用棟からカルティエ1側の所に桜が綺麗に咲いてるのが写ってて、来年から住むのがほんと楽しみです!移ってすぐに桜の季節ですし!

  41. 38 契約済みさん

    >>37さん

    入り口に桜があるんですね!
    雰囲気良さそうで楽しみです~。

  42. 39 匿名さん

    桜の満開の時期に近くまで行ってみました。西側の公園の桜は満開でとても綺麗でしたよ。通り道のお宅にも幾つか桜があり、花びらがヒラヒラしてて素敵でした。昼間もとても静かな住宅地。来春が楽しみですね。

  43. 40 匿名さん

    最新写真を見ましたが、
    思ったよりも車道が狭い。 
    特にカルティエ1~2と、
    カルティエ2の南東側〈共用棟間〉は。
    イメージ図と隔たりあるかな。

  44. 41 契約済みさん

    カルティエ3のCGが公式ホームページに載ってますね。
    いい感じの街並みになりそうで楽しみです。

    壁の色がずいぶん白っぽくみえるのですが、光に照らされてるイメージでそうみえるのですかね。。



  45. 42 契約済みさん

    大和地所HPに契約者専用サイト「グランプラス」がありますが、契約時にIDやパスワードの書類って渡されましたか?
    ログインすると、進捗状況等見られるようですが…

  46. 43 契約済みさん

    >>42さん

    契約書の分厚いバインダーに挟まってるとおもいますよー。
    なければ渡し忘れかもしれませんね。

    2ヶ月毎の進捗写真がほんの少しだけ掲載されています。
    ケユカ等の10パーセント割引券などもそこから入手できるようになっているので、IDは確認しておきたいですね。

    それ以外は大した情報は載っていません。

  47. 44 契約済みさん

    >>43さん
    ありがとうございます
    探しても見当たらないので、渡し忘れかも…
    割引券はこれから貴重になりそうですね

  48. 45 契約済みさん

    カルティエ2の東側を契約したものです。カルティエ3の方が、価格も思ったほど高くなかったので、そちらが出るまでゆっくり待ってもよかったですね。消費税も延期されるのが濃厚ですし。
    ちょっと早まりましたね。
    ただ、手付金支払い済みだから、ローンが組めないことにならない限りは、腹を決めるしかないのですが…。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 46 契約済みさん

    >>45さん
    カル2西側契約者ですがカル2東側羨ましいです。うちは金銭的に手が出せなかったので。

    カル2西側は眺望が良いのが救いです

  51. 47 契約済みさん

    カルティエ3の東向きって、大体いくらくらいだったのでしょうか?
    価格表を見る機会がなかったので、ちょっと気になります。
    カルティエ2の南東は75㎡くらいで4600~4800くらいでしたよね。

  52. 48 契約済みさん

    カル3エントランスのある東南東向きは、76.27㎡4398万円~93.22㎡6298万円です
    カル2東向きだと、横浜港やシーパラの花火が見えるかもしれませんね

  53. 49 契約済みさん

    48さん

    ありがとうございます。
    4398万円~ですか。しかもちょっと広めですね。最低がそれだと3階くらいだとプラス300万円くらいなのかな。

    ほぼ同額で多少広めなら良いですね。

  54. 50 契約済みさん

    >>49 さん
    カル3の3階70㎡台4588~4888万円位ですね

    検討スレに「カル3想定以上のペースで半分以上埋まった」とありますね
    6月上旬にカル1・2の2期販売予定になっているようなので、早々に全棟完売だといいですね

  55. 51 匿名さん

    カル3のエントランス向きって一番狭い部屋で70.5㎡とかじゃなかったでしたっけ?上で出てる4398万円~ってこの部屋とかじゃないんですか?自分もカル2契約者なんでカル3の価格表見てないですが・・・

  56. 52 契約済みさん

    >>51さん
    48です
    ご指摘のように一番狭い部屋は70.52㎡ですが、広さ=価格ではないとのことでした
    広さ×階数×向き 等で価格は決まるそうで、上階ほど価格は上がるそうです
    手元資料には、全ての価格が出ていないので絶対とはいえませんが…
    ちなみに、エントランス側3階70.52㎡4588万円です
    同じ広さの2階は売約済で価格不明ですm(__)m


  57. 53 住民板ユーザーさん1

    見学記の板に、浴室にミストサウナが付いてる旨の記述がありますが、これって標準で付いているのですかね?

    だとしたら嬉しいですが、説明時は浴室暖房乾燥機だった気がします。。
    カルティエ3から仕様が変わったのかな?

  58. 54 契約済みさん

    3にもミストサウナはついていないと思います。
    見学者さんの勘違いかもしれませんね。

  59. 55 契約済みさん

    インテリアオプション会の案内が届きましたね。
    我が家はカーテンくらいの予定ですが、いろいろ興味があるので楽しみです!

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    MJR新川崎
  61. 56 契約済みさん

    >>55 契約済みさん

    私はカップボードと玄関ミラーを考えていますが
    100万越えるだろうなぁ…
    ピクチャーレールも気になるので、どうしよう…

  62. 57 契約済みさん

    我が家も色々欲しい物はありますが、高いので他社(他店)と比較しつつ考えています。
    オプション会まであまり時間がないので、納得いく買い物が出来るようにしたいですね。

  63. 58 匿名さん

    来週のインテリアオプション会、
    皆さんは、何を注文されるのでしょうか。

    価値観の相違はあると思いますが、
    アクセントクロスやエコカラットは
    安い気もしますが、いかがでしょうか。

  64. 59 住民板ユーザーさん2

    >>58 匿名さん

    エコカラット、この価格安いんですか?

    私も興味ありますが無知のため相場がわからず迷いそうです。材料費は明確ですが、工賃を含めた価格がどうなのか。。
    リビングの一面だけ部分的にやりたいなと思いますが、その場で決めないとダメなんですかね。
    相場と同じくらいなら面倒だから注文しちゃいたいですが、あまりに乗せられてるようなら別業者を探すしかないかな。面倒だな。安いと良いな。

    とにかく相場をしっかり把握して臨みたいと思います。

  65. 60 契約済みさん

    エコカラット、安いかは不明ですが、受け渡し前にやるとしたら
    ここで頼まないとダメなんですよね。
    内覧会終わって、鍵をもらってから立ち会いが出来る人なら
    別業者の方が安いと思います
    自分はその時間が作れなそうだから高くてもしょうがないかな、
    と思います
    引越業者も予め斡旋されるんですよね。高い気がする…
    大口契約なんだから安くしてほしいな

  66. 61 住民板ユーザーさん1

    >>60さん
    引越し日は抽選とかで決められると思いますが引越し業者選べないんですか?どこ情報ですか??
    業者の斡旋はされると思いますが選べないとかボッタクリ放題な気がします

  67. 62 住民板ユーザーさん2

    >>60 契約済みさん

    引き渡し前に終わるメリットと価格の兼ね合いですかね。引き続き検討します。
    ありがとうございます。

    引っ越し業者は幹事会社となる業者が日程調整を行うっぽいですが、他社も選べるはずです。
    うちはあいみつ取って一番納得できるところにします。エアコンも今使ってるやつを移設するので、その辺のサービスを含め検討します~。


  68. 63 匿名さん

    本日のインテリアオプション会に
    参加された方いかがでしたか?

  69. 64 住民板ユーザーさん1

    >>63さん
    個人的な感想は「高い」ですね
    私は価格面からカル2の西側を選んだ口なので家具にあの値段は無理と感じました
    カル1の方やカル2南東向きの方など余裕のある方は物によっては検討の価値があるのではないでしょうか

  70. 65 契約済みさん

    >>61,62さん

    引っ越し業者選べるのですね!良かった。
    ネットで新築マンションの引っ越し業者は
    決まっており毎日のように入るから、
    そのときに違う業者だと、「ケチったな」と
    周りに思われるって見たもので…
    無知ですみません
    https://www.chiemax.com/hikkoshi/269.html

  71. 66 匿名さん

    >>64さん
    早速コメント有難うございます。
    やはり高いですか。
    そうですよね、手間を惜しまなければ
    自分で手配や入居後に行なってもいいのですから。
    家具と言われるのは、大塚家具で販売している家具でしょうか。
    であれば、私も興味なしです。
    入居後に部屋を見てみないと何とも言えないかと。

    >>65さん
    引越し業者で周りを気にしなくても良いかと思います。
    各ご世帯、色々な事情があります。

  72. 67 匿名

    照明、ネットでみたら同じもので60パーセント引きってありました。エアコンも市場と比べて10万以上価格差がある...。
    造作家具屋さんも持ち帰り調べてみたら、実はたくさんあるんですね。
    全てが高すぎでした。
    キャンセルしようと思います。

  73. 68 契約済みさん

    >違う業者だと、「ケチったな」と周りに思われるって見たもので…
    むしろ違う(安い)業者を見つけるのが普通で斡旋された業者を使ってる人を見たら、「斡旋された業者の言い値でもいいくらい金持ってるんだな~」と私は思います。今回のインテリアオプション会もそうですが、あそこで購入できる人は金持ってるんだな~って感じです。私は家を買うだけで精一杯です(笑)

  74. 69 匿名さん

    ちなみに↑で話題となっていた
    クロスやエコカラットについて高いか安いか
    お分りの方いますでしょうか。

  75. 70 匿名

    エコカラットだけが安いことはないでしょう。

  76. 71 住民板ユーザーさん2

    だいぶ進んできましたね。

    1. だいぶ進んできましたね。
  77. 72 匿名さん

    手前の建物は共用棟で、
    奥がカル2ですかねぇ?

  78. 73 住民板ユーザーさん2

    >>72 匿名さん

    そうです。
    改めて下からみると丘は思ってたより低いですね。

    現地見学はしていたので、高さはイメージできていたつもりでしたが、その後パンフやスーモなどをみてるうちに頭の中で丘が勝手に成長してしまっていたようです。

  79. 74 契約済みさん

    オプション会で実際にお近所になる皆さんとお会いして緊張してしまいました。
    私が参加した時間ではお子さんがいるファミリー層が多かったのですが、他の時間帯はどうでしたか??

  80. 75 契約済みさん

    カル3契約者です。
    オプション会はまだ先なのですが洗濯機の上の吊戸棚がどの程度のお値段か
    分かる方がいらしたら教えていただけますか?

  81. 76 住民板ユーザーさん8

    >>74 契約済みさん

    私の時間帯はファミリー、若いご夫婦さまざまでしたよ
    自分も子ども連れでしたので、当日は保育士さんいて良かったです
    お友だち出来ると良いなあ

    >>75

    一番高いもので5万5千円+α(オプション)でしたよ
    でも値段は変わると書いてあります
    時期と資材価格の値段で変わるのでは無いでしょうか

  82. 77 契約済みさん

    >>76さん
    早速教えて頂いてありがとうございました。
    思った程高額でなくて安心しました。

  83. 78 契約済みさん

    >>67 匿名さん

    こんにちは、突然すみません。

    インテリア相談会の最後にオプション総額をまとめた長谷工インテックとの注文書兼請求書を作ったかと思います。
    確認事項の5番に「ご注文締切日(インテリア相談会の日付)以後のキャンセルについては代金を請求します」という内容の記述がありましたが、問題なくキャンセル出来ましたか?

    正直私も一部キャンセルしたいのですが、聞くのが少々怖くて悩んでいます。
    もし宜しければ教えて頂けないでしょうか?

  84. 79 契約済みさん

    >>78 契約済みさん

    67さんではないのですが私もキャンセルしたので。
    キャンセルの理由を聞かれたくらいで問題ありませんでした。後日訂正の書類が届くようです。
    ただ、オプション会当日に今週中にはメーカーの方で発注かけると言われたのでキャンセルの連絡も早いほうがいいかと思います。

  85. 80 契約済みさん

    >>79 契約済みさん

    助かりました!お答え頂きましてありがとうございます。
    少し理由を聞かれる位で大丈夫なんですね。
    長谷工にも早めに連絡してみます、ありがとうございました。

  86. 81 カル3契約済

    先日現地を偵察してきました!

    1. 先日現地を偵察してきました!
  87. 82 住民板ユーザーさん8

    >>81 カル3契約済さん

    これはエレベーター棟のところですかね
    楽しみです
    うちも行ってみようかなあ
    近所の雰囲気知りたいし

  88. 83 カル3契約済

    >>82 住民板ユーザーさん8さん

    これはエレベーター棟ではなく、カル4予定地あたりのところです。
    車で来た人用の名札?ってとこでしょうか。

  89. 84 82

    >>83 カル3契約済さん

    案内札みたいなものがあるのですか。
    ありがとうございます。
    現地内覧会もあるのですが、購入者交流会のようなものはあるのですかね?
    また、専用エレベーターを来客に使ってもらうにはどのようにしたら良いか…
    担当に聞けばよいのですが、もし知っている方がいらしたら教えてください。

  90. 85 契約済みさん

    価格スレや住まいサーフィンの価格表って正しいですか?
    2の価格は数戸しかしりませんが、ネットの価格表の方が数百万高いのですが・・・

  91. 86 住民板ユーザーさん7

    >>85 契約済みさん

    確かにここの価格板に書いてある価格はざっと見たところ200万円ほど高いですね。

    板の価格-200万だと思って参考にすればよろしいかと。
    ほとんど売れてしまってますが。

  92. 87 住民板ユーザーさん8

    私の部屋は400万高く載っています。

  93. 88 85

    >>86,87さん
    やはり間違ってましたか。
    ネットとはいえ間違った情報が掲載されているのは
    気持ちのいいものではないですね。

  94. 89 カル3契約済

    公式の物件概要をみる限りでカル1は完売のようですね!

  95. 90 住民板ユーザーさん1

    カルティエ1は販売しきった感じ。
    最初の販売物件が中々売れず、
    値引きとかしたのでしょうかね?

  96. 91 契約済みさん

    皆さんエレベーターの時計みましたか。光って動いてますよ。入居楽しみですね。

  97. 92 カル3契約済

    >>91 契約済みさん

    情報ありがとうございます。早速現地偵察してきます!w

  98. 93 住民板ユーザーさん7

    >>92 カル3契約済さん

    ぜひその際には写メをお願いします!

  99. 94 カル3契約済

    >>93 住民板ユーザーさん7さん

    ご要望にお答えして!あまりいい写真ではありませんが…( ;´Д`)

    1. ご要望にお答えして!あまりいい写真ではあ...
  100. 95 住民板ユーザーさん1

    >>94 カル3契約済さん

    本当に光ってますね。

    時計台がライトアップされるのだと勝手にイメージしていました。

    時計そのものが光るとは、予想外です!

  101. 96 93

    >>94 カル3契約済さん

    写真上げて頂いてありがとうございます!
    なかなか存在感がありますね〜

  102. 97 名無しさん

    居住側にも時計はあるのでしょうか?
    近所用と京急用になり兼ねないような(笑)

  103. 98 住民板ユーザーさん1

    私も今日見てきました。

    画質悪いですがアップします。
    時計台以外はまだシートがかかっていて、シートごしにうっすらしか見れませんでしたが、良い感じでした。

    1. 私も今日見てきました。画質悪いですがアッ...
  104. 99 住民板ユーザーさん1

    横から見た写真です。

    1. 横から見た写真です。
  105. 100 色々悩む

    皆さんは床や扉の色などを選べるカラーセレクトはすぐ決まりましたか?いつまでに決めましたか?
    モデルルームで見ましたが、床はこれがいい、扉はこっちがいい…と悩んでいます。

  106. 101 匿名

    うちはカラーセレクトはモデルルームと同じにしました。

  107. 102 匿名さん

    うちも扉と床はカラーセレクトはモデルルームと同じにしました。ですが全てモデルルームと同じなのは少し悔しかったので、キッチンと洗面台の扉は黒に変えました。(笑)

  108. 103 契約済みさん

    工事状況が更新されましたね
    カル1,2は外観が大分出来てきたようで楽しみです

  109. 104 住民板ユーザーさん8

    工事状況、見ました。
    かなり進んでいて、良い感じになってきましたね。

    次回更新時はもう外観は完成してそう。

    共用棟の横に背の高い謎のポールが建っていますが、新しい電柱ですかね。模型にはなかったような。。

  110. 105 色々悩む

    なんとか決めることが出来ました!ありがとうございました☆
    ちょくちょく現地を見に行きたいなぁと思います。

  111. 106 契約済みさん

    >>104さん
    共用棟の電柱っぽい感じがしますね

  112. 107 住民板ユーザーさん8

    >>106 契約済みさん

    やっぱり電柱ですか。

    電線はどっちの方向に張られるのかな。
    道路をまたいでくるようだと、何気に電線だらけの景色になりそう。崖下から共用棟までの電線だとよいのですが。

  113. 108 契約済みさん

    電線だらけだし、お墓も丸見えですね。

  114. 109 匿名さん

    近くにお墓なんてあるんですか?

  115. 110 匿名さん

    お墓は、ヴェレーナの戸建て近くに3つくらい個人墓石がありました。確か、階段を登ったところだと思います。お墓も見に行きましたが、綺麗なお墓だし
    数も少なかったので全く気になりませんでした。自分が気になっているのは、2を契約していますが、BBQの煙とか洗濯物につかないかな〜という心配です。高台で風が強いので、それほど気にすることはないと言われましたが、イカとか匂いが強いものをやると…。管理組合でそのあたりのマナーを考えていけば良いと思いますが…。

  116. 111 住民板ユーザーさん4

    >>110 匿名さん

    住む前は現地の事がわからないのでいろいろ気になりますよね。

    イカ焼き禁止ルールはなかなか難しいかも知れませんね。

    自分も2を契約してますが、BBQエリアは共用棟の向こう側ですし、多少の香りは仕方ないかなと思います。

    臭い臭いと日頃思いつつ、それでも自分達の番になったら思いっきりイカを焼いてしまいそうです。
    美味しいですよね。イカ。

  117. 112 契約者さん

    美味しいですね!イカ!

  118. 113 匿名

    本日スタートTBS夜10時ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」にモデルルームが使われたそうです。さっそく見てみます。

  119. 114 入居予定さん

    今、No113さんの投稿に気づきましたが、
    TBSのオンデマンドで開始4分のところから見ました。
    今後も登場しますかね。

  120. 115 カルティエ2契約者

    オンデマンドでドラマ見ました。
    以下です。
    http://www.tbs.co.jp/muryou-douga/smp/NIGEHAJI_tbs/001.html
    10/18までは無料で見られるようです。
    開始4分と16分の2回登場します。
    多少ネタバレですが、石田ゆり子の住んでいる家として、モデルルームそのまま登場しています。
    キッチンの大理石ですぐにわかりました。

  121. 116 匿名さん

    規約違反であれば削除願います。

    1. 規約違反であれば削除願います。
  122. 117 匿名さん

    そろそろ、カルティエ1,2の方はローンの本契約ですね。
    ドキドキ。調べたら新生銀行が一番金利安いけど、審査までかなり時間がかかるらしいので、メーンバンクで諦めました。
    相当違うけど…

  123. 118 住民板ユーザーさん1

    >>117 匿名さん

    え!?

    年明けじゃなかったでしたっけ?

  124. 119 住民板ユーザーさん8

    ローン本契約は来年です。
    ローンの本申込みは始まりました!

  125. 120 匿名さん

    失礼いたしました。
    本申し込みですね。
    それにしても、買ってから本申し込みまで、オプション会くらいしか担当者とやりとりしてないけど、そんなものなのかな?
    なんかもっといろいろ密になっても、話すことがなくなるのかな?
    担当者のゴールは契約だから、それが終われば一応役目が終わった感じなのかしら?

  126. 121 住民板ユーザーさん1

    >>120さん

    私も準備等の連絡が少なく、
    引越時期のお知らせ等気になります
    自分から連絡すべきなのでしょうが、
    いろいろ逐次連絡してほしいかも

    購入者の顔合わせとか無いのですかね?

  127. 122 契約済みさん

    ローン申し込みで伺った際に入居者説明会の日程が決まった旨説明受けましたよ
    他の方もそのうち書面で届くのではないでしょうか?

    契約後に何回もモデルルームに行ってる方もいるそうです
    気になることは聞けば教えてくれますよ
    私も気になったことはメールしてその都度答えてもらってます

  128. 123 住民板ユーザーさん1

    インテリアオプション会で金額聞いて高かったので、
    オプションは他の会社で検討しているのですが他で見積り取られた方いますか?
    初めてなのでどこがいいのかわからなくて…

  129. 124 匿名

    先週末、近くまで来たので見に行きました。エレベーターが写真通りの色合いでした。今後も楽しみです。

    1. 先週末、近くまで来たので見に行きました。...
  130. 125 契約済みさん

    >124さん
    写真ありがとうございます!綺麗ですね~
    入居が楽しみです

    ところでEV棟って階段はあるんでしたっけ?

  131. 126 住民板ユーザーさん3

    >>125 契約済みさん

    EV 棟には階段はないので、北側の階段を使うことになるかと思います。

    カル1と2の間の北側階段はEV棟より多少駅に近いみたいですので、朝は階段、帰りはEVを使おうかなと思っております。

  132. 127 契約済みさん

    オプション会行ってきました。
    大和地所レジデンスではなく、長谷工主催ですが、
    3時間ほど、ミラーやエコカラット等の説明を聞いて、とりあえずこれで見積ましょうと
    言いながら、金額が出てすぐに契約してくださいと言われ困りました。
    安い買い物ではないので、帰ってから検討をしたいと言ったら渋られ、一応数日延ばして
    もらいましたが、工事オプションなら急ぐのはわかりますが、インテリアオプションで
    あれだけ急かされるとは思いませんでした・・・。

    結論から言うと、以下の感じですね。
    ・UVカットフィルム等を窓に張る ⇒ 高!。自分で貼ります。
    ・防かび・防汚 ⇒ 高!。御影石のコーティングは何か別の方法でやります。
    ・洗面所釣戸棚 ⇒ 高!。5万円出すならもっといろいろできます。
    ・エコカラット ⇒ う~ん。興味はあるけど、20万かけるなら、カウンターキッチンの下をモザイクにしたわ。
    ・カーテン ⇒ 大正堂の方が2割くらい安い
    ・照明 ⇒ 50%OFFが多く、唯一買ってあげてもよいかな?と思いました。

    もう少し、お財布と相談します。

  133. 128 匿名

    >>127 契約済みさん
    情報ありがとうごさいます。洗面所吊戸棚お高めですね…。インテリアとはいえ大きな買い物ですから、考える時間は欲しいですね。

  134. 129 契約済みさん

    カル1,2の引き渡し日まで約3か月くらいになりましたね
    ここの書き込みも少なくなって寂しいです(笑)

  135. 130 匿名さん

    最初に契約した方たちはもう一年経っているのだから早いものです。
    契約してから最近までが何も無さすぎて中弛みになってしまいましたよね(笑)
    我が家もそろそろ引っ越し準備を始めないと…!

  136. 131 契約済みさん

    引越しの書類が届きました。
    転居日が集中しないように、
    また近隣の方への配慮から色々制限がありますね。
    皆様、引越業者はどうされるでしょうか。
    指定業者が無難でしょうか・・・?

  137. 132 匿名

    色々制約があるのですね。
    転居日は指定業者の方が融通がきくのでしょうか…?
    我が家はまだまだ先ですが、この日に引っ越しできないと、という事情があるので今から心配しています。

  138. 133 契約済みさん

    カルⅡ契約者です。ローンの本申し込みを急かされますが、こんなものでしょうか。
    本申し込みはいちおう済んでますが、マンションの提携ローンを使わないので、
    それも関係するのでしょうか。
    銀行担当者にはだいぶ早いですね~なんて言われます。

  139. 134 契約済みさん

    提携ローンを使われない方もいらっしゃるんですね。
    書類の用意とか大変じゃないですか?
    担当の方に自分でやるのは手間がかかりますよと言われて
    提携ローンにしてしまいました。

  140. 135 入居予定さん

    提携以外の金融機関の提出書類はとても面倒です。
    金利は他社さんの方がよかったのですが、結局提携にしました。
    他社を使われる方は同じ系統の職種か、
    ローンを組まれるのに慣れている(?)かたでしょうか。
    住宅を購入が予想以上に手間がかかるとは思いませんでした(笑)

  141. 136 入居待ち

    うちは自分で探しました。
    確かに、手間はかかりましたね。

    住宅ローンの選定
    仮審査申込
    書類の準備(ここが一番時間かかった)
    本審査申込
    審査通過後にデベ担当に連絡

    以上を自分でしなければならなかったので、トータルで4から5時間費やしたと思います。
    これに対する見返りが、あっせんローン手数料54000円の節約ですから、手間を取るか対価を支払うかはそれぞれの価値観でしょうか。

    我が家は、自分が抱えるうん千万の借金に対して無知なのは罪かと思い、勉強も兼ねて自分でやりました。
    これで得られた知識と、浮いたお金で新しい家電やオプションを追加できると思うと、やってよかったなと思います。

  142. 137 入居待ちさん

    毎日通勤で京急乗りながら、車窓から建物を見ているのですが、外観はもう1ヶ月以上前に完成してますよね。

    やっぱり周りの建物との雰囲気が全然違ってて、オシャレですよね。
    早く住みたいです。

    引越しの日の書類来たと思いますが、皆さんはやはり3月中に希望される方が多いんですかね?

    デベ担当に内覧会の日を聞いて見たところ来年2月8〜10日で開催されるみたいです。
    あと1ヶ月半ですねー。

  143. 138 住民板ユーザーさん1

    京急の車窓から見られるの、良いですね!

    うちは全然違うところから越してくるので、どんな雰囲気かいまいち分かりません。

    ユーザー用サイトの工事状況の更新と、この掲示板が頼りです。

    こっそり見に行ったこともありますが、そのときは幕で良く見えませんでした。

    良い感じとの事で安心しました。

  144. 139 契約済みさん

    >>137 入居待ちさん

    我が家は引越し料金のこともあり4月に入ってからの希望を出しました。
    鍵の引渡しからソワソワして過ごすとは思いますが…(笑)

    内覧会の情報ありがとうございます。もう少しですねー!

  145. 140 契約済さん

    どなたか最近の写真を
    掲載頂けると嬉しいです

  146. 141 匿名

    少し前の話ですが、ドラマ逃げ恥が終わりましたね。最終回にしてモデルルームが一番長く使われていて嬉しかったです。玄関ドアも映りましたし。視聴率も高かったとのことで、なんだか誇らしかったです。
    年内に現地の状況見に行きたいと思っていますが行けるかな…。もし行けたら写真撮ってきます。

  147. 142 ワクワク

    少し前の写真ですが

    1. 少し前の写真ですが
  148. 143 匿名

    12月23日の写真です

    1. 12月23日の写真です
  149. 144 匿名

    2月23日の写真です

    1. 2月23日の写真です
  150. 145 契約済さん

    No140です。
    皆様、最近の写真を多数有難うございます。
    進捗状況が少しでも分かり嬉しいです。
    エレベーター入口は、思ったほど整備が進んでいないのですね。
    これからの追い込みに期待します(笑)


  151. 146 匿名

    天気が良かったので行ってきました。
    エントランスと共用棟です。

    1. 天気が良かったので行ってきました。エント...
  152. 147 匿名

    南側から。手前がカルティエ4、奥の幕がカルティエ3です。

    1. 南側から。手前がカルティエ4、奥の幕がカ...
  153. 148 匿名

    東側から。カルティエ3です。

    1. 東側から。カルティエ3です。
  154. 149 匿名

    カルティエ3とカルティエ4の間の道路から。南側のカルティエ3です。

    1. カルティエ3とカルティエ4の間の道路から...
  155. 150 匿名

    南西側から。カルティエ2です。
    カルティエ1は京急線からよく見えましたが写真がうまく撮れませんでした。全体的にCGより色が濃いめかなと思いますが素敵な色合いに感じました。

    1. 南西側から。カルティエ2です。カルティエ...
  156. 151 入居前さん

    カル3・4も順調に建設中ですね。
    契約者用の公式サイトで建設写真が更新されていますが、
    それぞれ入居者ごとに見られる写真は異なるのでしょうか?
    たとえば、カル1入居予定者は、
    カル1周辺の写真をメインとしてしか見られないとかです。

  157. 152 匿名

    >>151 入居前さん

    私はカル4の契約者ですが、カル4とエントランス、共用棟の写真を見ることができます。カル1、カル2、カル3は見ることができないので現地頼りです。

  158. 153 入居前さん

    >>152さん

    151です。情報を有難うございます。
    なるほど、共用棟を除き、やはり自分の契約した棟しか見られないって事・・・。
    となると、当然4パターンの写真があるってことですね。

  159. 154 カル2購入者

    写真ありがとうございます。外観、良いですね!自分たちは予算の関係で選べませんでしたが、おしゃれ!

  160. 155 匿名

    EV塔エントランス横の空き地はそのままなのでしょうか?建設前に見に行きましたが草がボーボーで工事用のフェンスも置きっぱなしで見た目的にはあまりよくないですね。

  161. 156 契約済みさん

    >>155さん
    確かに見栄えはよくないですが、マンションの敷地管理外ですしどうすることも出来ないのでは・・・
    買い手がついて家でも建てばいいですがエントランス横なので中々売れないかもですね
    以前検討スレか住民スレでも話が出てましたがゴミ捨て場の目の前でもあるんですよねーこの空き地

  162. 157 入居予定さん

    そういえばこのマンション、
    最近にしては珍しく「ディスポーザ」が未設置。

    どなたか未設置の理由を
    お聞きになった方はおられますか。

    設置されていたほうが何かと
    便利でエコだと思うのですが。

  163. 158 匿名

    >>157 入居予定さん
    確か、維持費だったかお金がかかるからだったと思います。どこにお金をかけるかかなりしっかり考えたと聞きました。

  164. 159 契約済みさん

    ディスポーザー、ゲストルームは維持管理費が跳ね上げるので採用しなかったと聞きました
    上記二つがなくてもここは高めですからね・・・
    布団の貸し出しサービスがあるようなので有難いですが

  165. 160 入居予定さん

    レス、有難うございます
    維持費を考えてのことなのですね。
    使い勝手も考慮して欲しかったです。

  166. 161 マンション住民さん

    私はディスポーザー使ったことないのでどれくらい便利なのかはよく知りませんが
    管理費が高くなるならいらないかなーって感じです
    今はなくて困ってませんがあると楽なんですかね、一回くらいは体験したかったかも

  167. 162 匿名

    ディスポーザー、確かに便利ですが、故障した時が大変で、交換や修理に数万円以上かかると聞きました
    7〜8年くらいで、故障しているご近所さんが多いです

  168. 163 住民さん

    思ったより建物の色味が白くて残念でした。もう少し重厚感を期待したのですが…

    入居説明会長そうですが、みなさま参加されますか?
    資料いただけるなら行かなくてもいいかな〜なんて思ってみたり…

  169. 164 匿名

    ディスポーザー、あったらいいなぁなんて思ってましたが、維持費はかかるし、結局粉砕しきれないとか元々粉砕できないものもあるから分けなきゃいけないし、と知人に聞いてから別になくてもいいやと思うようになりました。
    ない代わり、とまでは言わないと思いますがゴミ出しが24時間可能なのは助かります。

  170. 165 入居予定さん

    24時間ゴミ出しが出来ると思えば、
    ディスがなくてもOKですね。

    私は説明会へ参加します。
    当初、資料さえもらえればと思っていましたが、
    それ以外の説明や情報があるかもしれませんので。

    それにしても一番寒い1~2月に説明会や内覧会は
    辛いですな~

    雪が降りませんように。

  171. 166 契約済みさん

    EV塔エントランス横の空き地。どうせならヴェレーナで買っちゃえばよかったのに!
    と思います。
    今は更地になっているので、見た目はそれほど気になりません。
    現地に何回も行っている自分としては、前にある電柱が気になります。
    東京都ならオリンピックの電柱の地中化対策で、なくなることも期待できますが・・・

  172. 167 カル2購入者

    >>166 契約済みさん

    確かに。工事中の写真見ているけど電柱が邪魔ですよね。
    外観を損ねる…

  173. 168 匿名さん

    ディスポーザーいらないですよ。
    粉砕しきれず結局残るから使ってませんし。
    しかも掃除大変でにおいます。

  174. 169 契約済みさん

    空き地の件ですが、
    人が通れば良い程度しか考えておらず、
    こういった細々したところにはお金をかけないんですよ。

    ディスポーザーはニオイや
    未粉砕問題というのもあるのですね。
    持っていないものの憧れと無知
    といったところでしょうか

  175. 170 匿名さん

    そもそもディスポーザーで粉砕出来ないものがあるのは事実ですが、それとは別に未粉砕や臭いが出るディスポーザーは相当前の仕様でしょう。

  176. 171 匿名さん

    168ですが、うちのマンションは2012年築ですが臭います。排水溝まで手つっこんで洗えないですし、パイプフィニッシュかけまくってますがそれでも。

    唯一いいことは、ゴミ置き場がディスポーザーなしのマンションのときよりは匂わないことですかね。

  177. 172 匿名さん

    >>171 匿名さん

    最近のディスポーザーって生ゴミの残りカスを分解する微生物?の箱が排水口についているからパイプフィニッシュとか大量に流すとディスポーザー本来の機能が無くなると聞いたことがあります。

  178. 173 匿名さん

    >>172 匿名さん
    え?そうなんですか??
    パイプフィニッシュ使いまくってました。
    それが逆効果だったのかもしれませんね。
    無知でした。
    ありがとうございます!

  179. 174 契約済みさん

    皆様の意見を伺うと
    ディスポーザーはないほうが良いようですね。
    とても参考になりました。
    こまめにゴミ捨て場に
    生ごみを出しにいきます!

  180. 175 匿名

    155です。
    やたらエントランス部分が気になって再度正月休みに見に行きました。。。
    今は工事のショベルカーが入ったからか?草もなくとてもきれいになってますが、私が以前見に行ったときは本当に草ボーボーの空き地でした。
    何とも言えないですが駅方向から歩いていくと草でエントランス見えないくらいだと思います。
    階段側から入れば気にらないだろうと思ってましたが、出来てくるとやっぱり気になりますね。

  181. 176 住民板ユーザーさん4

    内覧会に向けて、
    詰めの作業に入ってきたのでしょうか。
    残り1か月の進展が楽しみです。

  182. 177 住民板ユーザーさん8

    1,2の住民説明会ももうすぐですね!

  183. 178 匿名さん

    説明会は公会堂なので、
    現地に足を運ぶのは
    やはり内覧会の時でしょうか。
    歩けない距離ではないですが。

  184. 179 入居前さん

    地震保険は必要でしょうか?
    皆様は加入されますか?

  185. 180 匿名

    エントランスキレイになりそうです

    1. エントランスキレイになりそうです
  186. 181 匿名さん

    写真、有難うございます。
    やはりキレイになりそうですね。
    早く出来上がって、
    壊されたり落書きされたら
    元も子もないないですから。

  187. 182 カル2購入者

    説明会出た方お疲れさまでした。
    知り合いを作れる場かと思いましたが出来ませんでした。

    みなさん、住機保証とフローリングコートはどうされますか?保証は入らないといけないと考えてますが、年数をどうしようか…

  188. 183 カルティエ2入居者

    >>179さん
    地震保険は任意ですので不安であれば入った方がよろしいかと

    >>182さん
    あの場で交流するのは難しかったですね!
    小さいお子さんが少なく感じましたが皆さん預けて来たんですかね(我が家も預けてきました)
    住宅設備保証とフローリングコートは我が家はやらないです!

  189. 184 匿名さん

    説明会に出席された方、お疲れさまでした。
    我が家は子連れで行って、思ったよりお子さんいる世帯が少ないと感じてましたが、預けてる方もおられたのですね。

    隣席の方と少しだけお話出来て良かったです。
    交流を持つには難しかったので、入居が落ち着いた頃にまた顔合わせできるイベント等あると良いですね。

    >>179さん
    関東圏なので地震はやはり気になり付ける予定です。

    >>182さん
    我が家は保証を検討中、フローリングは予算的に厳しいので無しです。余裕あるなら欲しかったです。

  190. 185 住民板ユーザーさん4

    >>182 カル2購入者さん

    うちは住宅設備保証はやらないことにしました。故障のすべてが保証される訳でもないですし。

    保険料でそこそこの家具が一つ買えちゃいますので、そっちに投資しようという結論になりました。

  191. 186 住民板ユーザーさん1

    テレビの電波強度確認とやら、何なのかと思ってネットで調べたら営業の口実みたいですねー
    頼んじゃうとテレビの有無の情報は間違いなくN◯Kに売られそうな予感

  192. 187 住民板ユーザーさん3

    私も検索してみましたが、入居後も点検と称した営業が定期的にしつこく続くようですね
    ケーブルテレビ興味ないのでウンザリしそう

  193. 188 内覧前さん

    配線が自分で出来る場合は、
    Jさんに電波強度確認の依頼はしなくて「も」別によいのでしょうか?

  194. 189 住民板ユーザーさん1

    入居してテレビが見れないなんてことはまずないでしょうね
    ネットでは検査に何の意味もなくて営業の口実で来るだけだったって体験者が多いようです

  195. 190 住民板ユーザーさん4

    引っ越し業者に見積りを依頼してるのですが、あまりにも高額でビックリしてます。。繁忙期ということである程度は覚悟してましたが、かなりの衝撃を受けております。。

    あまりの衝撃で引いてた風邪が治ってしまいました。

  196. 191 住民板ユーザーさん2

    >>190 住民板ユーザーさん4さん
    もう1か月早くの入居が出来れば
    良かったです。
    先に伸ばしても良いですが、
    今の賃料を払うことを考えると、、
    トントンになりますからね。

  197. 192 住民板ユーザーさん1

    >>191
    私はまだ見積もり終わっていませんが同様に後ろにずらしても賃料がかかるので悩んでいます
    賃貸から賃貸なら両方とも日割りになるのでいいのですが分譲だと引き渡し日は変わらないのでもったいない感じしますよね

  198. 193 匿名

    〉190
    やはりこの時期は高いのですね。お引越しは土日祝ですか?平日でもやはり高いんですかね…

  199. 194 住民板ユーザーさん2

    >>192 住民板ユーザーさん1さん
    平日ても高かったですよ。
    でも日にちによる感じです。
    3月下旬〜4月上旬が再繁忙期
    らしいです。
    ただ早く決めないと、
    少しでも安い日がなくなるような
    事も言われていました。

  200. 195 契約済みさん

    説明会、特に資料だけもらえても良い感じの内容でしたね。
    設備延長保証については、最大10年で、大体10年以降に壊れることが多いので止めました。
    ネットに関しては、管理費としてすでに接続料がかかってしまうので、別の高速回線が引けないのが残念。
    フローリングのコーティングに関しては、すべてやると40万くらいかかると言われ、自分たちで実施することにしました。
    引越しは10万未満で抑えられる業者を選びます。大手は高いから・・・。
    では、来月の内覧会でお会いしましょう。
    特に、屏風ヶ浦小に通う子供がいる方とは仲良くなれるとうれしいです。

  201. 196 住民板ユーザーさん8

    私も大手じゃない引越し業者さんに見積もり依頼しようとしましたが一斉入居で時間制限があることを伝えると断られるのが何件かありました。4月まで待つかどうか悩ましいです

  202. 197 契約者mj

    鍵の引き渡しは
    引っ越し前でも可能なのでしょうか?
    また管理費などの支払いは
    いつから発生なのでしょう?
    転居後?鍵の引き渡し日?
    説明会に参加出来なかったもので。

  203. 198 マンション住民さん

    >>197
    管理費については引き落とし諸々の案内資料が自宅に届いていたと思いますが・・・来ていませんか?鍵の引き渡しの詳細はまだですが3/16に引き渡しと仰っていたのでその日か、それ以降の任意の日かと。賃貸と違って3/16から購入者の所有物ですからね。

  204. 199 住民板ユーザーさん4

    >>193 匿名さん

    平日です。数社お話を聞きました。
    195さんのフローリングより高い金額でした。。

    まだ衝撃から立ち直れません。
    特段荷物は多くないし、距離も遠くはないのですが。

  205. 200 住民板ユーザーさん1

    >>199さん
    そんなにですか!?足元見すぎですね!だったら繁忙期外すことも考えないとですね…

    ただ引越し業者は最初にかなり高い値段を出してきます。というかボッタクリ値です。強く言えば値引きに応じますが言い値で契約してくれればラッキーと向こうは思っています。
    値引き交渉はしましたか?「これ以上は無理!」と言われたら「あっそ。じゃあもう用済みなんで帰って」と強気に攻めまくりましょう!
    限界値引きでその値段なら難しいですが…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸