東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 911 匿名さん

    この近辺は自分にとって、ゴカイを付けてハゼ釣りをしてた場所。
    潮臭くって(いい意味でだが)、岸壁にはフジツボがたくさん付いてて、人が来ると霧散するフナ虫がいっぱいいてね。
    それが、運河ビューとか言っちゃって、新しい価値を主張する逆転の発想にびっくらこいたわ。
    悪いこと言わないが、八潮と同等と考えた方がいいと思うよ。

  2. 912 匿名さん

    >>911
    時代に取り残された方なんですね。御愁傷様です。
    今はフナムシいませんし、品川埠頭橋から北では釣り禁止ですから。新たな漁場をお探し下さい。

  3. 913 匿名さん

    なんか最近の東京湾は綺麗になってきているらしいですね。
    それでもまだまだ綺麗とは言えないと思いますが、
    そんな東京湾でも夏になれば海水浴に訪れる人もいます。
    でも東京湾での海水浴は、なるべく田舎の方へ行きたいな。

  4. 914 匿名さん

    かつては、フナ虫どころか、○体が浮いてたような運河なんだがな。近辺を知っている者にとっては、ぼったくり価格。

  5. 915 匿名さん

    >>914
    昭和の昔にお帰りください。時代は平成に変わったんです。
    ご自身でクリスタルヨットクラブを買収できていれば良かったですね。

  6. 916 匿名さん

    でもまぁ過去に囚われてる人がいるからこそ、この程度の価格で買えるわけですから有り難い話ですよ。数年経てば懐かしく思えてくることでしょうよ。

  7. 917 匿名さん

    >>905
    先日、ローン相談会に行った際に、銀行の担当者から、「この度は本当にいい物件を契約なさいましたね」と言われ、どの物件でもそう言っているんだろうと、まともに受け取りませんでしたが、その後話を聞いていると、あながち嘘ではなさそうでした。
    その担当者は、ちょうどこの物件の稟議作成を担当したそうで、通常、メリットとデメリットの両方を書かなければいけないが、この物件はマイナス要素を書くのに苦労し、見つからなかったとのこと。

  8. 918 匿名さん

    >>914
    目黒川流れは昔からよく聞きますが、この辺りって例の高校生以来聞いた事ないですね。
    先ずはソース提供お願いします。 あるならね(笑)

  9. 920 匿名さん

    >>918
    それって若洲の間違えじゃらないですか?
    昔、女子高生がってやつですか?

  10. 921 匿名

    >>914
    買う方は東京の方ではないというか江戸っ子ではないのでしょう。でも時代はかわるからね!天王洲は東海道線の初期からある品川にも歩いていけるし港南口はもう昔と変わったからね^ ^

  11. 922 匿名さん

    >>919
    戦前から埋め立て終わっていて戦後から寺田倉庫あるよ?
    ソースプリーズ

  12. 923 匿名

    >>922
    ソースを言って悪い印象を与えたくないし私も地元の人間ではないからきいた話。

  13. 924 匿名さん

    >>923
    完全に風説の流布じゃないですか(笑)

  14. 925 匿名さん

    >>907
    駅から埠頭方面ってCTEに住んでる人くらいしか普段通らないですよね?
    人通りも少なく暗い夜道は女性やお子さんがいる家庭なら防犯面で気になると思いますよ。

  15. 926 匿名

    >>924
    下水が出来るまでを追っていくとよいよ

  16. 927 匿名さん

    湾岸タワマンスレに隔離されてたゾンビが出てきたな。

  17. 928 匿名

    >>924
    一応、大まかに調べたところによるとここら辺は東京都の施設が多めにあるから言い方があまりよくないけどB街ではないみたい。

  18. 929 匿名さん

    >>925
    近くに賃貸のデザイナーマンション有りますよ。
    BMWの隣かな?

  19. 930 匿名さん

    駐車場の抽選会に出た人いる?

  20. 931 匿名さん

    >>925
    奥のグラウンドは夜遅くまでサッカーや野球でお子様だらけでナイター設備で明るすぎるくらいですよ。
    埠頭沿いの会社の通勤の方やジョギングされている方もかなり見受けられますが、心配なら人が多い町のマンション探したら良いのでは?

  21. 932 匿名さん

    >>925
    現地見た事あります?

  22. 933 匿名さん

    >>930
    抽選会行っても行かなくても一緒と聞いたので行きませんでした。今日は優先順位決める抽選会ですよね?
    希望の場所が取れるとよいんですが。結果発表が待ち遠しいです。

  23. 934 匿名さん

    >>932
    産業道路だからね、480号線は。環境が悪いのは仕方がないよね。

  24. 935 匿名さん

    サウスゲートとか湾岸スレにて粘着して追い出された、
    あのネガさん降臨??

  25. 936 匿名さん

    マンション近くに最近子供や大人に人気のボルダリング施設あるみたいですよ。
    他にもゴルフスクールも。
    天王洲アイルから橋渡ってもマンション以外にも結構色々な施設有りますね。
    http://www.rockyclimbing.com/shinagawa/

  26. 937 周辺住民さん

    ご近所さんが増えて嬉しいですよ。
    第2のWCTと聞いて興味をもっていたら、こちらは3棟を横に並べて、ワイドなビューをとる設計なんですね。
    縦のWCTとはまた違いますが、これはこれで、贅沢な作り方といえるかもしれません。
    春から、天王洲に新しい住民の方々がきて賑やかになりますね。

  27. 938 匿名さん

    >>933
    どんな様子なのかのかと思ったものですから
    希望通るといいな

  28. 939 匿名さん

    新幹線引込線と並走している東海道貨物線ですが、折角あるのだから有効活用して欲しいですよね。野球場の辺りに駅ができたら最高なんだけど。

  29. 940 匿名さん

    >>939
    期待しないでいるのが一番。

  30. 941 匿名さん

    同じスミフ物件のCTEとWCTで住民交流とかやっても面白そう。

  31. 942 匿名さん

    運河を隔ててWCT と仲良くなってスカイラウンジなどを行き来できると
    付加価値が拡がりますね。

  32. 943 匿名さん

    >>942

  33. 944 匿名さん

    品川埠頭橋ですが、両岸にあれだけ張り出している橋台を利用して遊歩道(人道橋)ができないものでしょうか。周りの運河はどんどん遊歩道が整備されているので何とかしてもらいたいですね。

  34. 945 匿名さん

    >>944

    こんにちは。
    確かにそうですよね。可能かもしれませんね!

  35. 946 匿名さん

    人道橋ぜひ作って欲しいですね。
    ボードウォーク的なものが良いですね。

  36. 947 匿名さん

    >>944
    誰のために?

  37. 948 契約済みさん

    お楽しみのところすいません。色々と広がっているみたいですが、ご家庭の中でお話されてはいかがでしょうか。どれも現実的なものではなく見ていて少し恥ずかしいです。

  38. 949 匿名さん

    カリカリしないで。あんなに広い橋で、歩道も、ゆったりしているので今のままでもいいですよね。
    ヴォードウォークも整備が完成したし、どんどん素敵になっていきますね!

  39. 950 契約済みさん

    早く引っ越したいですねー!
    内覧会とっても素敵でした。
    もうすぐ新居です!

  40. 951 匿名さん

    http://itot.jp/tokyo2020/23

    モノレールの東京延伸より、やはり、りんかい線の羽田接続のほうが有力のようです♫
    ま、すでにわれわれは、羽田にはモノレールでもいけますが(^^)

  41. 952 契約済みさん

    >>951
    何年前の話をしているんですか。

  42. 953 匿名さん

    >>952

    二年前ですよ。オリンピックに合わせての計画なので

    ま、われわれにはあまり関係ないですね。。^_^
    羽田にも、東京にも新宿にも一本。品川まで徒歩圏なので。
    欲を言えば、これから舞浜ディズニーランドまで一本でいけたらいいな。
    娘が喜ぶな(^^)

  43. 954 匿名さん

    >>953こんにちは。
    今も、新木場乗り換えで22分でいけるじゃないですか。
    マンションから、りんかい線まで、4分なので、30分もかからずに、なんと、ディズニーランドですよ。
    うちも、2〜3ヶ月に一度は行くので、かなり便利になりますよ。
    お互いに、よい新居生活を、おくりましょうね。

  44. 955 匿名さん

    >>953
    東京にどうやって1本で行くんですか?

  45. 956 匿名さん

    >>955さん

    ごめんなさい!浜松町まで一本でした!

    954さん

    ありがとうございます^_^
    うちも家族でかなりの頻度行くので、楽になります。

  46. 957 匿名さん

    >>953
    1年前、JR東はりんかい線の買収意欲満々だったし、都も渡りに船の感じだったからトントン拍子、と思いきや国から横やりが入り以後店晒しの状況。実現の芽は限りなく薄いだろうな。

  47. 958 匿名さん

    おはようございます。
    今のままで、2路線使えて便利だからいいじゃありませんか。
    あれやこれやと想像は膨らむ地域なので仕方ないですよ!
    楽しいウォーターフロント生活を!

  48. 959 匿名さん

    >>951
    釣りなのか情報に疎いのか分からん。。。

  49. 960 匿名さん

    来週、検討者内覧会の予定です。今から楽しみです。
    3月末になると引越しなどが始まって落ち着いて見れないらしいので、早めにしましたよ。

  50. 961 周辺住民さん

    逆に舞浜方面の人がりんかい線羽田直通を望んでるんではないの。
    天王洲の人には直通になろうが利便性に関係ない。すでに便利なところだからね。

  51. 962 匿名さん

    あと少し待てば結論の出てくる話、今の段階であれこれ言っても仕方がない。

  52. 963 匿名さん

    >>962

    そうですね!
    今は、引越しの準備で忙しい!

  53. 964 匿名さん

    >>962
    3月中旬頃でしたっけ?

  54. 965 匿名さん

    予定では今月中だが、多少ずれ込む可能性もありそうだ。

  55. 966 匿名さん

    >>965

    そうなんですね。ありがとう!

  56. 967 匿名さん

    売却しまーす‼︎

  57. 968 購入検討中さん

    検討者内覧会に昨日行ってきた。
    全て想像以上な出来栄えで気に入ったんだが、一つ気になる点が。
    すでに駐車場が確保できない可能性が高いみたい。それは困るんだよな。

  58. 969 匿名さん

    信号を渡って南の方のガード下に個人も契約できる月極駐車場がありますね。

  59. 970 購入検討中さん

    調べてみたら確かにありました。ありがとうございます。感謝。

  60. 971 匿名

    シーフォートの地下も25000/月であったような。今も利用可能なのかは不明

  61. 972 匿名さん

    ちょっと遠いでしょうね。969は歩いて2分だからCTEからは一番近そう。

  62. 973 匿名さん

    >>970
    これから買う人用にスミフも抽選に参加して権利持ってるから、それをもらえば済む話だと思いますけど?

  63. 974 匿名さん

    >>973

    割合は少ないし、それも抽選

  64. 975 匿名さん

    1年ほど前のスーモ。
    色々な物件探したな。懐かしい。
    スーモも捨てないとね。荷物になる。
    http://farm3.static.flickr.com/2933/14444175955_e1b57e9c08_o.jpg

  65. 976 入居予定さん

    >>974
    スミフが40台以上権利持ってるし、抽選なんかしないよ。一体誰と抽選するの。これから買う人に権利与えてくだけだよ。ほぼ想定通りの希望台数だったから余ることも足りないことも無いそうです。

  66. 977 周辺住民さん

    やはり品川、田町は断トツに強いですね。天王洲も、安定してるよね。

  67. 978 匿名さん

    >>976それなら、はじめに買った人は不利じゃない。はじめに買った人も抽選なんてするべきじゃない。希望する人全員に与えるべき。

  68. 979 匿名さん

    40以上って半分近くをスミフが抑えるってこと?
    希望しても駐車場は足りないと思うから割り当てられない可能性があると説明受けましたが?

  69. 980 匿名

    >>967

    もう売却?

  70. 981 入居予定さん

    >>978
    先週の抽選は、区画の割り当ての順位を決めるものです。
    例えば絶対平置き希望とか絶対ノーマルルーフ希望とかでなければ大丈夫なんです。
    最悪スミフ割り当てで区画の調整をすれば台数的には収まっていると聞きました。
    ところでスミフ分が少ないとか抽選だとか、デタラメ書いて混乱させるのは何故ですか?

  71. 982 入居予定さん

    駐車場が確保できない可能性がなんて、今の時期は絶対言われないはずですよ。
    スミフの持ち分から選び放題だから。
    B棟の終盤になってスミフが平置きしか持ってないとかって事態はあり得るかもしれませんが。

  72. 983 匿名さん

    >>981

    では今から希望したら絶対に駐車場は確保できますか?

  73. 984 入居予定さん

    >>983
    私の質問に答えて下さい。なぜデタラメ書いたの?

  74. 985 匿名さん

    >>984

    デタラメではありませんよ。
    実際営業から、そう聞きましたよ。確保できない可能性があるって。

  75. 986 匿名さん

    駐車場が空いているとイイですよね。
    もしダメだったら、近所に駐車場を探すんでしょ。
    品川での駐車場代って月額お幾らなんですか?
    東京はめちゃくちゃ高いとか・・・
    まさか5万とかいくんですか?
    益々、車なんて要らなくなりそう。

  76. 987 匿名さん

    >>986
    5万はちょっと、、
    駐車場が絶対に希望する人に確保できるんなら魅力的ですね

  77. 988 入居予定さん

    >>985
    あなたには売りたくないって思われたんじゃないですか?
    だってスミフが40台以上持ってるのはB棟を売るためですから。
    あとね、私が決めてるわけじゃないので。スミフに言ってください。持ってる駐車場よこせと。

  78. 989 匿名さん

    ちょっと待って
    タワー棟の人はどうなるの?

  79. 990 入居予定さん

    タワー用に何台かとっといてありますよ。タワーにも作るし。

  80. 991 匿名さん

    >>990
    図面ありました?

  81. 992 匿名さん

    >>989
    タワーの人分は予め確保されてる
    タワーの区画が当たってしまったAB棟の人は、タワーの希望者が現れた段階で弾き出される

  82. 993 匿名さん

    >>986
    東品川5丁目リパークは16000円です。いま満車だけど。

  83. 994 入居予定さん

    >>985
    スミフの持ち分が少ないとか抽選だとかってのはデタラメでしょ。
    ついでに言うとタワー用は抽選に入ってませんが。

  84. 995 匿名さん

    >>994

    それは私は書いていませんよ?
    スミフから、確保されない可能性があるときいていたから、それを書きましたが。なぜ、聞いたことを書いたのにデタラメなんですか?

    タワー棟が駐車場が別にできるというのは本当ですか?図面はありますか?

    992さん
    どういう意味ですか?
    まだタワーの販売も始まっていないのに、どうしてAB棟の人が弾き出されるの?

  85. 996 入居予定さん

    「すでに駐車場が確保できない可能性が高い」
    可能性が高い?40台持ってるスミフが、そんなこと言うわけないじゃない。
    「割合は少ないし、それも抽選」
    これデタラメ。抽選しない。
    「タワーの希望者が現れた段階で弾き出される」
    これもデタラメ。タワー用に当たるAB棟の人はいません。
    2台所有の人は、タワー出来るまでタワー用使っててくれって話になる可能性はありますけどね。これもスミフが決めること。

  86. 997 匿名さん

    >>996

    デタラメといわれましても確保できない可能性ありますと実際にいわれたんですよ。。
    タワーの駐車場の図面あります?何台くらいの駐車場なんだろうと思って

  87. 998 入居予定さん

    可能性があります、と可能性が高いとでは随分ニュアンスが違いますが。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569044/75
    92台ありますよ。

  88. 999 匿名さん

    92台ですか!
    ありがとうございます。
    ということは、希望すれば確保できそうですね。
    駐車場は確保できないかもと営業から説明をうけたので、ネガティヴなことを書いてしまい、不快な思いをさせてすみませんでした。
    心配することなさそうですね。

  89. 1000 入居予定さん

    あとタワー用にAB棟タワパから10台と平置きを何台か割いています。平置きはタワー最上階100㎡用にとっときたいんでしょうね。

  90. 1001 匿名さん

    >>1000
    すごいですね

  91. 1002 匿名さん

    駐車場埋まってくれると管理費に余裕できるから修繕費の積立に回せるね

  92. 1003 買い換え検討中 [男性 30代]

    資料請求したパンフレットと現地のイメージの差がすごいですね。
    現地を見に行きましたがトラックの通行量が半端ないし新幹線も目の前です。
    数年後には飛行機も真上を通過しますし、ちょっと住むのには厳しい印象でした。
    天王洲アイル周辺は生活するには不便です。
    品川もしくはモノレール沿線にお勤めの方が購入されるのでしょうか。
    やはり低価格が魅力なのでしょうか。
    みなさんの意見を伺いたいです。

  93. 1004 匿名さん

    >>1003
    モノレールで隣駅が浜松町。乗り換え1回で東京駅方。(山手幹線、京浜東北線
    浜松町からは地下鉄乗り換えでも色々ありますよ。
    りんかい線で、渋谷、新宿方面。
    勤務地まで乗り換え無しで行きたい人以外は問題ないかと。マンション横の橋を渡ると品川行きのバスも本数多くあります。

  94. 1005 匿名さん

    安いからモノレールでもしょうがないね。りんかい線も4分の立地で駅が天王洲で、この値段で、文句言えないでしょ、

  95. 1006 匿名さん

    >>1003
    住むのは厳しいと思った時点で検討を終えるのが賢いと思いますよ。ここは忘れて次に行きましょう!

  96. 1010 契約済みさん

    確かに外はうるさいですよね。
    でも部屋の中は本当に静かですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸