東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 6251 匿名さん

    >>6249

    まあ価値観の違いだね。
    こちらに魅力を感じる人が多いのであればとっくに完売してるとは思うが。
    ちなみに、ブリリア品川とだとやっぱりこっちが上?

  2. 6252 匿名さん

    ブリリアいいですよね
    坪単価も400弱で高いけど、品川駅に近いので予算があればいいと思います。
    現在検討中ですのでブリリアにもいきましたが
    やはり、眺望も同じく運河ビューでいいですし、すぐ近くに小さいですが公園があり
    台場小も近く、内廊下設定もいい、
    たしか図書スペースみたいなものもあり、あの規模にしては充実していました。
    ただ、自転車は1家族1台のみ
    管理費等も御高め(でも内廊下ですし小規模なので仕方がない範囲です)
    あと地権者住戸が上階を占めています。

    でもデべいわくあの辺りは再開発をひかえており、後々は価値は1億円くらいにはなるかもしれないとの
    ことでした。
    あの規模にしては珍しくDTRまで作っていたので東京建物は力をいれています。
    予算で相談ですね

  3. 6253 マンション検討中さん

    まあ住友は完売焦らずゆっくりその時の相場で売ってるからね
    ここも第1期は中部屋で6000万前後だったはず。
    6000万、6380万、6580万、6880万〜6980万と推移して完売間近。
    WCTにおいては10年かけて完売してるが今や完売当初より高騰。
    うまくやってるよね。

  4. 6254 匿名さん

    住友が調子に乗るからやめてくれ

  5. 6255 マンション検討中さん

    出し惜しみをして完売を意図的に遅らせていた印象はありませんでした。
    にもかかわらず1割値上げしながらも引き渡し後2年で完売させるとは。
    後から高く買った人がなぜ最初から購入しなかったのか不思議です。

  6. 6256 匿名さん

    >>6253

    WCTで大きく値上がってるのは初期の方に販売した部屋。
    後の方で販売した部屋は良くて分譲価格維持程度、部屋によっては分譲より安くなっている。
    WCTの今の中古相場は標準的な条件の3LDKで坪300万ちょいくらだね。

  7. 6257 匿名さん

    その通りですね
    WCTの低層階の道路ビューなど眺望がない部屋は上がってない

    高層階の眺望のいい部屋は跳ね上がってる

  8. 6258 マンション検討中さん

    10年で価格維持はWCTとしては大健闘ではないでしょうか。
    運河側の開放的な部屋ではない、中庭向きの日当たりの悪い部屋も多数ありますから。
    CTEは今後どれくらいの価格で中古販売されるか注目です。

  9. 6259 匿名さん

    ここが中古で坪単価348万で成約とか笑うしかない件

  10. 6260 匿名さん

    WCTは、最後に売ったブリーズタワーは分譲時の値付けが高すぎて、高層でも分譲価格程度だと思います。

    しかし、港区であり、品川駅まで一応歩いて行けるWCTが坪300位であることを考えると、新築とはいえCTEは坪320位~なので、CTEの方がWCTよりも高級物件?

    値段(坪単価)だけ見ると、CTE > WCT ということなのかな?

  11. 6261 匿名さん

    ちなみに、WCTは初期に販売したアクアタワー低層階の運河に面した90㎡半ばの3LDK(4LDK)の部屋が、6千万台前半~だった記憶がある。

  12. 6262 匿名さん

    WCTでも高層階で眺望が約束されていれば坪単価350万以上あるからw
    むりやり低層で眺望のない部屋をもってこなくても。。

  13. 6263 匿名さん

    >>6257
    >WCTの低層階の道路ビューなど眺望がない部屋は上がってない

    WCTの西側低層階の道路ビューなど眺望がない部屋は、分譲時坪180万。いまは坪250万。
    なので上がってます。もともと激安だったんですから比べてもしょうがないこと。

  14. 6264 匿名さん

    一言いうなら・・

    どんだけ~

  15. 6265 匿名さん

    なるほど。

    でも、やっぱり新築のCTEの方が、中古のWCTよりも高いのかなー?
    港区、品川駅徒歩圏内、共用施設の規模などを考えると、同じような広さならWCTの方が高くなりそうだけど。
    この辺はやっぱり日本人が新築信仰が強いからなのかな?

  16. 6266 匿名さん

    6265サマ

    でも中古でここが坪単価348万で成約されたんなら
    やっぱりWCTの中古の高層階で眺望ありならもっと高いと思います。

  17. 6267 匿名さん

    >>6265

    以前にここの周辺中古の価格を調べまくりました。1年前ですがWCTの中古坪単価は成約レベルで平均330万円。高層階で最大+50万円、低層階でマイナス50万円といったところでしたね。
    今はそこから10万~20万程度下がってるでしょうが、それでも平均で300は超えてるでしょう。築12年落ちの中古がここの分譲価格とあまり変わらないレベルですので築12年ということを勘案するとやはりあちらのほうが評価は高いでしょうね。
    ここが中古として坪320で売れるかどうかは、実際の成約事例が出てこないとなんともいえませんね。駅から近いので資産価値は維持しやすいと思いますが。

  18. 6268 マンション検討中さん

    ゆうてもWTC築14年ですから笑
    ここと単純比較できませんよ。

  19. 6269 匿名さん

    実際に成約したみたいだよ
    6階の角部屋で大きい部屋が坪単価348万で

    https://www.mansion-review.jp/mansion/753539.html

    ここは最近中古が出てきて売れたみたい
    2年間で初めて出た中古みたいで売買実績が1件














  20. 6270 匿名さん

    時代が違うものを比べてもしょうがない。どうしても比較したいなら、いまWCTが新築分譲なら住友不動産はいくらで売ると予想するかです。勝どき駅徒歩10分のスミフタワーが坪360万とか380万とかの時代に、港区で品川駅エリアのWCTがそれより安いか高いかだいたい想像できると思います。すくなくとも同等以上でしょうね。

  21. 6271 匿名さん

    >>6269さん

    そのサイトの販売履歴は売り出し事例が書いてあるだけで、実際にその価格で売れたのか引っ込めたのかさえ分からない。

  22. 6272 匿名さん

    じゃあ何ならわかるんだろう。。
    WCTもこれを見ていた。。

  23. 6273 マンション検討中さん

    大井町や有明がここよりもかなり強気の価格帯になるようです。
    おかげでこちらが相対的にお買い得になり、売りやすくなりそうです。
    新築価格に仲介手数料を上乗せしたくらいは行けるのではないでしょうか?

  24. 6274 匿名さん

    >>6272

    実際の中古販売実績がいくつか出てくると中古サイトに成約レベルが載るようになる。
    それまでは近隣の天王洲アイル中古マンションで推測するしかない。



    不動産自動査定サイト|自分で不動産価格を調べられるおすすめサイト15選
    http://www.nerimafudosan.com/2016/11/02/15-selections-real-estate-asse...

  25. 6275 匿名さん

    残り3戸。竣工後二年で完売を目指すという方針通りに完売しそうです。
    でもなんで引き渡しが5月なんでしょう?3月か4月でいいんじゃないかと思うんですが。
    タワーの3期に合わせたのでしょうか?

  26. 6276 匿名さん

    >>6275 匿名さん

    現在、タワーのモデルルームも併用しているからでしょう

  27. 6277 匿名さん

    最初から2年後に完売目指す方針だったのですか?
    A棟とB棟で一部屋当たり数百万円の値上げで売り切ったのですから結果的には戦略は成功ですね。

    今後中古マーケットがどう判断するか注目です。
    タワーと比べるとまだお買得感はあるとなるのでしょうか?

  28. 6278 検討板ユーザーさん

    1年以上前にギャラリー行った時は
    タワー完成する頃まで売り続けるだろうって言ってたので概ね予定通りなのでは

  29. 6279 匿名さん

    うん。タワーのMRと併用するからタワー完成までは完売させないといっていましたね。
    だから引渡が5月下旬なのでしょう。タワーが完売したらタワーにMRを作るようです。

  30. 6280 匿名さん

    ここも残り3戸ですか。
    時間をかけて着実に売ってきたようですね。

  31. 6281 検討板ユーザーさん

    残りはA棟最上階に残3戸とB棟の残3戸の全部で6戸となります。あと数ヵ月で売り切りますとのこと。

  32. 6282 匿名さん

    微笑ましいですが
    2年前にA棟は完売していました
    A棟の入居開始後もB棟は施工中でした

  33. 6283 匿名さん

    入居者もかなり増えてきたのか、橋を渡る歩行者が多くなった気がする。

  34. 6284 匿名さん

    残り2戸!

  35. 6285 匿名さん

    残り2戸?なのに、物件概要やHPで最終期!とかいよいよ残り2戸!とか謳わないのが不思議。まだ残りあったりして。

  36. 6286 匿名さん

    昨年秋ごろ~年末、毎週引っ越し業者を見かけました。
    1日1世帯ではなさそうでしたので、残りわずかだと思います。

  37. 6287 匿名さん

    残るはモデルルームですね。
    いま購入しても入居が5月以降しかできない
    それにしても、かなり駅力がある天王洲アイル利用とはいえ
    67平米で6980万円とは

    住友さんの予定通りのスケジュールですね
    中小デべはまねできません

  38. 6288 匿名さん

    >>6285 匿名さん
    最終1邸になったら出すんじゃない?
    大森西のテラスもそうだったと思います。

  39. 6289 匿名さん

    いよいよタワーの番だね。
    テラスで住民が増えてきたので、好影響が出そうだ。

  40. 6290 匿名さん

    品川区の住民基本台帳によると今年2月1日の東品川5丁目の世帯数は251
    2年前が12世帯だったことを考えるとこの2年間で239世帯が増加しました
    全部で254邸ですので購入しても転売用だったりして住民登録されていない部屋もあるかと思いますが残り2戸しかないとは思えませんね
    10戸くらいは売らずに残している部屋がある気がします

  41. 6291 匿名さん

    ひがみが。。
    そう思いたいのがつたわってくる。。

    ここはセカンドハウスもあるし5月までは入居できない部屋もあるし。。

    おめでと!

  42. 6292 匿名さん

    ひがみ、というかすみふは隠し部屋もってて何年かしてから出しますからね
    売れ残りというより諸らいの値上がり期待で出さない部屋絶対あるでしょ
    パークシティ大崎だって竣工1年してから三井所有の部屋を他物件の検討客
    (PC武蔵小山等)こっそり売ってましたからね
    新築未入居転売ヤーと同じことをデベがやってるだけです

  43. 6293 WCT

    残り1邸になっても完売してもまだ実は隠し持ってるんだ!とそういう人は言う
    完売したマンション全体を疑わなければいけませんから大変だとは思う
    人生時間がいくらあってもたらないとはこのこと
    思いたいように思って生きていればいいのだ
    自分の人生なんだから

  44. 6294 匿名さん

    いやべつに疑うとかそういうことではないですよ
    すみふが隠し持っている部屋があるということはまだまだ上がるとデベ自身が思っているということなので早く買った人はむしろ良かったですねってことかと思います

  45. 6295 匿名さん

    確かにそのくらい注目されるようになってきたと言うこと。
    隣りのタワーの存在感も大きいかもしれない。

  46. 6296 マンション検討中さん

    高層階とはいえ、6980万円ですか?

    6000以下の中古物件が出たらと考えていますが、暫くは厳しいですね。
    初期より数百万も値上げになるとは。
    売れ残って値下げになるのを狙っていましたが、スローペース販売は住不のいつもの戦略だったという事でしょうか。。

  47. 6297 マンション検討中さん

    先月、中古で72平米が7500万では売れていたけど
    最上階やろうなあ

  48. 6298 匿名さん

    売れ残って値下げになるのを待つというのはもし実需で探しているとしたら愚策かと思いますね

  49. 6299 匿名さん

    角部屋高層階が7500万円で売れましたか!?
    7500払えば他の物件やタワーのそこそこの部屋も視野に入るかと思いますが。。。
    不人気物件かと思っていましが、それなりの需要があるようです。

  50. 6300 匿名さん

    ここ外廊下なんですか
    アルコープもないのには結構びっくり

    http://shinagawa.chintai-shop.jp/build-1969091/room-8236226.html

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸