東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 617 匿名さん

    飛行機の航路予想です。天王洲からはだいぶ西に外れています。五反田、御殿山、八ツ山あたりは若干、影響が出る可能性がありますが、天王洲は問題は少ないと予想しています。

    1. 飛行機の航路予想です。天王洲からはだいぶ...
  2. 618 匿名さん

    右滑走路の場合、全く関係ないところを飛びます。

    1. 右滑走路の場合、全く関係ないところを飛び...
  3. 619 匿名さん

    飛行機なんかより東側を通る新幹線の騒音の方がよっぽど気になりますよ。飛行機の南風新運用の問題は気にしなくても良いのではないですか。。。

  4. 620 匿名さん

    マンションのリビングは新幹線と反対側の運河向きですね。朝晩、サッシを締めていたら室内には全く音が来ないでしょう。ましてやテレビつけていたら、もうどんなに頑張っても聞こえないレベルと思いますよ。

  5. 621 匿名さん

    飛行機は上空から遮蔽物なしで音が響くのでこのエリアでも相当な騒音が予想されてますね。
    一見距離がありそうでも要注意ポイントですね。

  6. 622 匿名さん

    >621
    それ言ったら城南マンション全滅ですな。高級住宅街城南五山、高輪、港南天王洲、五反田、大崎のマンションは検討できませんね。

  7. 623 匿名さん

    >>620
    東側の新幹線は東海道新幹線の線路ではないですよね?車庫に向かう路線か何かですか?

  8. 624 匿名さん

    >623
    Yes! 八潮の先にある新幹線操車場(車庫)への行き帰りのための引き込み線です。ちなみに、近くに住んでいますが新幹線はすごーく低速でしか走らないので、窓を閉めていると無声映画を見ているようですね。子供はドクターイエローを見られるので喜んでます。

  9. 625 匿名さん

    >>624
    ありがとうございます。
    先日現地に行った時に気になってましたのでスッキリしました。
    黄色車体が有名なドクターイエローですね。

  10. 626 匿名

    >605 >613

    「コンテナヤードが移転」というのは初耳です。
    品川埠頭は東京港の重要なコンテナ埠頭ですので改良や配置換えはあっても移転は考えにくいです。
    むしろ東京港は埠頭が足りないくらいのはずです。

    またCTEの倉庫の並び(北側)ですが、区割りは港区ですし、以前聞いたはでは東京都が借地として倉庫会社等に貸し出している土地です。都が土地を近い将来売却するとは考えにくいです。クリスタルヨットクラブは民間企業なので用地をスミフに売却できたわけです。

  11. 628 購入検討中さん

    マンション評判よさそうですね。
    先日、エントランスなどの外観を観て参りましたが、結構気に入りました。
    運河の開放感も最上級でした。
    早く中を見たいものですね。

  12. 630 匿名さん
  13. 631 契約済みさん

    >>630
    読みましたけど、目的は手狭になったので混雑緩和して効率化する事ですよね?転用する様な話ではない様な気が。。

  14. 632 匿名さん

    >>630

    品川埠頭は現在過密状態なので分散するという計画ですね。
    しかし、品川埠頭の過密さが解消するだけで、品川埠頭が住宅地化するというわけでは無いと思います。
    平日昼間行けば分かりますが、品川埠頭へ行く橋の前は、埠頭入場街のトレーラー、トラック等で頻繁に渋滞が発生しています。
    現状の品川埠頭の機能は相当過密なわけです。
    この計画どおり沿岸の埋め立てが進み機能分散すれば、橋の渋滞もほとんど解消されると思います。

  15. 633 匿名さん

    資産価値としては抜群だよな
    天王洲駅前、4分以内に2路線利用可能。運河ビュー
    CTEは相場より安かった
    さまさまだよ

  16. 635 匿名さん

    >>634

    売り出しのペースはいいよ。早めるくらいだから。
    全て一気に売りきらないのがスミフだよ。体力あるから。
    こんなとこまで、ご苦労様。

    ここをネガしても、キミのマンションが価値がよくなるわけではないよ。

  17. 636 935

    スミフは、B棟は、実際見ていただいてから、売るつもりだったんだよ。
    つまり竣工後販売。
    それを、A棟売り物がなくなったから早めただけ

    WCTも、竣工後もずいぶん長く売ってたよ。ダメなマンションか?
    スミフの体力があるからできる売り方だよ。

    販売方式はあまたいる中小デベロッパーとは違う。

    MRも、仮設ではなく自社ビルで、早く売りたいがための電車内広告などはなるべく打たない。

  18. 637 匿名さん

    豊洲のツインとかシンボルとかもっと長丁場だったな。

  19. 638 匿名さん

    >>633
    ならこのマンションキャピタルゲイン出る〜?

  20. 639 匿名さん

    >>638
    天王洲駅前だから値はおちないだろうね
    資産価値が落ちないマンションとして、今月も、目黒タワーと城南を争っているし

    不便なマンションは二束三文。

  21. 640 匿名さん

    ドゥトゥールも、長いけど資産価値としては上場だよね
    どっちに決めようか決めかねる
    こちらの検討者内覧会を見てから決めます。高い買い物ですからね。
    最後は自分の気持ち

  22. 641 匿名さん

    戸建ての家なら、如何に住み良い家にすれば良いけど、
    マンションとなると、いろんなパターンがありそうかなぁ。
    資産価値を重点して決めるのか、住環境を重点にするのか、
    とにかく住めればそれで良いのか、考え方で変わりそうですね。
    資産価値を重く見るなら、後々高く売れることを見越してとかかな。

  23. 642 匿名さん

    ここは間取りも基本全部一緒、眺望も階による差は好み程度なので、リセールに出す時はあまり無茶な値付けはできないですね、買う方からしたら比べる要素が価格位しかないので。結果暴上げはしにくいのではないでしょうか?

    駅近でこの景色ですから下がる事もないでしょうけど。手堅い選択であることは間違いなさそうですが。

  24. 643 匿名さん

    改めて考えると、
    ここまで駅近でこの眺望はすごいと思う。

  25. 644 匿名さん

    確かにすごいですね。
    HPのマンションブログに夜景がのってました。

  26. 645 匿名さん

    マンションブログ、今日更新されてますね!
    やはり昼間だけじゃなく夜景もいいの〜

    引用

    エントランスも広々していて豪華です!
    建物の写真は完成までお見せできないため、エントランスを載せれないのが残念です!
    1階の内廊下から見る夜景とブワライベートデッキも素敵なんです!

    当社のマンションを実物で100物件以上見てきましたが、思わず「すごい!」と声が出るマンションは・・・
    他には片手で数えるほどしかありません!

    だって。こりゃ来月の検討者内覧会が楽しみじゃ

  27. 646 匿名さん

    高層だとレインボーブリッジまで眺望が抜けるんですね。

  28. 647 匿名さん

    >>646ねー!!びっくりぽんや

  29. 648 匿名さん

    眺望いいですね。
    ただ、住環境としては微妙だと思うので悩ましいところです。
    眺望は3日で飽きるとも言うし、、、

  30. 649 匿名さん

    >>646
    廊下からレインボーブリッジは微妙だなー。

  31. 650 匿名さん

    まあ、永久眺望はプレミア価値だな
    加えて、駅前、仕様もいい
    やっぱりWCT中古よりこちらだね。安いし

  32. 651 匿名さん

    >>649

    天王洲側の眺望をとるか、お台場側の眺望をとるか。どちらかしかないでしょ
    お台場側の眺望ならWCTや他のマンションと変わらない

    跡地前のクリスタルヨットクラブも、天王洲側の夜景を見て、クルーズという流れだった。

    毎日の風景が贅沢だ

  33. 652 購入検討中さん

    マンション内の写真はやはり無理なのですね。気になります。

  34. 653 匿名さん

    >>648
    眺望3日で飽きますか?
    今、富士山が見えるマンションに4年住んでますが、毎日飽きないですよ。
    個人差あると思いますが。
    眺望重視でなければ、このマンションを選ぶ価値はないような…

  35. 654 匿名さん

    水面に夜景がうつるとこんなに綺麗なのですね、とても幻想的です。

  36. 655 匿名さん

    スーパーが、近くにあるといいんだけど。できないかな?

  37. 656 匿名さん

    >>655
    いつもその話題になりますね(笑)
    月並みな回答はさておき、個人的には港南五丁目にコストコかIKEAでも出来れば面白いな~と思います。

  38. 657 匿名さん

    お邪魔しまーす!!
    スーパーなんかいります??w

  39. 658 匿名さん

    天王洲のTYハーバーの向かい側の建物がカフェっぽくなるかも
    http://world-architects.blogspot.jp/2014/11/agc-newarchitecture-1.html

  40. 659 匿名さん

    マルエツまで自転車だったらすぐですし十分だと思いますよ。信号もないのではなかったでしょうか?(ありましたっけ?)駅からの動線に有ればベストですけど生活感がないのも魅力の一部だと思えば!

  41. 660 匿名さん

    >>658
    隈研吾のお弟子さんが手掛けるプロジェクトですね。木が多用されていて面白そう。

  42. 661 匿名さん

    >>660
    これT-Lotusがある付近の対岸ですよね?
    新国立競技場も隈研吾氏ですから、実現すれば寺田倉庫本社と合わせて今後注目を浴びるエリアになるでしょうね。

  43. 662 匿名さん

    >>661
    そうです。対岸の黒い建物がそれです。その隣のガソリンスタンド跡と合わせ再開発する構想があるようです。

  44. 663 匿名さん

    >>662

    色々情報ありがとうございます!

    天王洲はほんと大好きな街で、職場からも便利だし、ほんと楽しみです!タイミングがよかった!

  45. 664 匿名さん

    複数路線使える都内物件て且つ駅が二路線とも五分以内の大規模マンションで
    永久眺望でファミリー向け6000万円前後というのは
    今後なかなか出てこないでしょうね。

  46. 665 購入検討中さん

    もう来週から内覧会が始まるんですね。
    ホームページには載せてもらえないだろうから、ぜひ様子や感想を聞かせてください

  47. 666 匿名さん

    >>664
    その通りですね!

    まだ迷ってる方々は他にどこを検討されてるのでしょうか?近い条件のところはどちらになるのでしょう、羽田のアクセスと駅近で糀谷でしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸