東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 5651 匿名さん

    表向きに出していない隠れ先着というワードが気にかかりましたが、
    公式ホームページの販売概要で公開されている販売戸数以外にも
    在庫を抱えているのでしょうか。
    隠す意味がよく解りませんが、どのような意味がありますか?

  2. 5652 匿名さん

    夜の明かり見る限りB棟も7割りぐらい埋まってますね。

  3. 5653 通りがかりさん

    >>5652 匿名さん
    まだ7割?
    マンション自体は売りがはっきりしてるし、装備や室内も良かったのに。
    やはり、橋渡ったあちら側という点なんですかね。
    それともタワー建つまでの様子見?

  4. 5654 匿名さん

    あたりまえじゃんタワーの方が資産価値あるんだから待ちに決まってるよ、
    営業が何言ったかは知らないけど、今の状況からして此所もタワーも値段も大して変わらないんだから。

  5. 5655 匿名さん

    タワーまたまたまた販売開始延期だぞ。もう半年。タワー待ちって、こんな人気無い物件よく買う気になるね。

  6. 5656 匿名さん

    人気がないかはわかんないけど、さすがに1期のスタートが遅すぎますね。
    昨年の4月ぐらいから広告活動して、1年販売できない物件なんてそうそうないよ。
    先行販売のこちらが、ある程度売れない限り販売させてもらえないのかな。上層部の方からの指示で。

    2月末から未だ13戸のクリアランスの販売が更新されずとまったまんまだし。。。

    表向きに出せないクリアランスをこっそり売ってるのかもしんないけど。

  7. 5657 匿名さん

    ここだけでなく、どこの物件も販売期間が長引いている状況。良いのは一期のみで、目玉がなくなった2期以降は苦戦してる。
    中古の積み上がりもすごいし。
    業界してどうするんだろう?

  8. 5658 匿名さん

    一期のスタートを1年経ってもできない物件は他になさそう

  9. 5659 匿名さん

    販売スケジュール
    先着順受付中 
    モデル情報
    モデルルームオープン
    建物内新モデルルームオープン!
    まずは総合マンションギャラリー田町館へお越し下さい。
    販売戸数
    13戸 
    販売価格
    6,380万円~6,880万円 
    最多価格帯
    6300万円台(5戸) 
    間取り
    3LD・K 
    専有面積 
    67.02m2~71.11m2 
    バルコニー面積
    14.40m2~18.96m2 
    管理費(月額)
    12,871円 ~ 13,571円 
    修繕積立金(月額)
    6,360円 ~ 6,750円 
    管理準備金
    12,871円 ~ 13,571円 
    修繕積立基金
    356,200円 ~ 377,900円

    更新日
    平成29年4月29日 
    次回更新予定日
    平成29年5月13日 

  10. 5660 匿名さん

    シティテラスが割引販売されてるって聞きました。
    本当ですか?
    どの程度の割引かわかる方教えてください!

  11. 5661 匿名さん

    6580で買った人たちは本当にかわいそう…

  12. 5662 匿名さん

    >>5661 匿名さん
    そうかなぁ?
    マンションは欲しいと思った時に買うのがベストだと思うのだが。安くなるのを待ってたら、欲しいもの何も買えないでしょうに。
    あなた、思い当たるフシあるでしょ。

  13. 5663 匿名さん

    住居用なのであれば欲しいときに買うのが良いと思います。
    現に都心で駅近の新築物件は殆どないので。

    買った人は納得して買われたと思うので良いと思いますよ。

  14. 5664 マンション検討中さん

    割引販売の真偽は怪しいところですが、本当ならかなりお得と言わざる得ません。ここはどの部屋も間取りは同じ、また階数による眺望の差がほとんどありません。
    引渡しから1年たってますので多少の値下げは妥当だと思います。。

  15. 5665 匿名さん

    値下げのコツは途中まで買う雰囲気をだして契約直前に他物件と迷っている点を伝えて冷たくすると、営業さんから相談があります。

  16. 5666 匿名さん

    >>5664 マンション検討中さん
    かなりお得って笑
    竣工から1年経過して中古になって、それでも在庫が2ヶ月も13戸で動かないなんて、そうなっても仕方ないんじゃないの。
    お得っての何をもってお得なのかしら

  17. 5667 匿名さん

    賃貸からの購入なら一年間の家賃+築1年経過分値引きしてくれないと中々購入に前向きになれないのでは?

  18. 5668 匿名さん

    駅近いのは資産性高いのは間違いない!

  19. 5669 匿名さん

    >>5668 匿名さん

    それも価格とのバランス。

  20. 5670 匿名さん

    住友は竣工後1年以上たとうが値下げはしないでしょ。
    家具家電オプションサービスとかはあるかもしれないけど。

  21. 5671 マンコミュファンさん

    スミフの営業にしたら隣のタワーが竣工するまで、ここの建物内モデルルームがあった方がいいんじゃない?そういう意味でも売り急ぐ理由は無い気がします。

  22. 5672 匿名さん

    WCTは最終期は最終期の値付けが高すぎ、かなり値引き販売してたよ。

  23. 5673 匿名さん

    もし品川ふ頭が廃止、再開発にでもなれば大化けするだろうけどね。
    埠頭島の片隅に場違いのように建っている現状のままだと厳しいかも。

  24. 5674 匿名さん

    ふ頭再開発は誰もが妄想するよね。期待できないのはわかりつつも

  25. 5675 マンション検討中さん

    値下げしてでも早く売りきって欲しいです。こちらはWCTと違い部屋による差がないので売れ残ってる限りリセールバリューは無いに等しい。未入居部屋よりかなり売り出し価格を下げ、さらに手数料3%引かれとなるとローンだけが残る事になる。

  26. 5676 匿名さん

    確かに在庫を抱えている限り、損失覚悟でしか売却出来ない状況です。駅近なのにやはり住環境と価格面で二の足を踏んでいる人か多いのでしょうか?

  27. 5677 匿名さん

    元々の予定だとタワーが1000万高かったがだいぶ落ちたし、この状況だと即入居以外の理由でこちらは選びにくいのかな

  28. 5678 匿名さん

    特にファミリー世帯は現地を見に行って躊躇してしまうのかな。

  29. 5679 匿名さん

    >>5678 匿名さん
    ファミリーもそれなりに購入してるみたいだけど。
    最上階も入居が決まってると言われたし、実際あとどのくらいあるんだろう。

  30. 5680 匿名さん

    先着順販売分 販売戸数13戸で何か月もビタッと止まったままですね。
    これほど売れない物件も珍しい。後から売り出した芝浦の板状マンションが
    先に完売しているし、環境的にはシーサイド物件のほうが良いから
    みんなそっちに流れちゃうだろうからここは厳しいね。

  31. 5681 匿名さん

    >>5680 匿名さん

    芝浦ってクラッシィの事?
    発表も一期もクラッシィの方が早いし戸数も半分以下、何で嘘つくんでしょう?

  32. 5682 匿名さん

    シーサイドに流れているのは事実っぽいな。
    特に子育て世代の層が。

  33. 5683 匿名さん

    少なくとも天王洲アイル内にスーパーあってもいいのにね。
    ここに、UR、都営住宅、その他マンションや賃貸も入れれば、全部で1500戸は超えているから、それなりに需要はあるはずなんだけど。ひとつできたらぼろもうけなんじゃない?
    住友もがんばって誘致すれば残りなんて簡単にさばけるでしょ?

    ただ、SUUMOに掲載される部屋も変わったね。前の部屋は売れたみたい。

  34. 5684 匿名さん

    >>5683 匿名さん

    ボロ儲けなら貴方がやってみたらどうですか?

  35. 5686 検討板ユーザーさん

    割と早い段階で内覧いきました。
    間取りは平凡とはいえ、悪くない室内と運河ビューに重きを置いた奥行きのあるバルコニー、駅近、すみふ物件という点がとても良いと思う。
    しかし、お世辞にも良いとはいえない環境と建物自体の心細さがどうしても永住を意識できない。
    飽きたら引っ越せる賃貸なら魅力だけど...
    そのへん割りきれる1人もしくはDINKSじゃないと難しいんじゃないかな。

  36. 5687 匿名さん

    天王洲のロケーションとしての価値はアクセスと眺望を除くとあまりないような。。。
    生活するには不便

    住んでて思います

  37. 5688 匿名さん

    せめてスーパーと小中学校が徒歩数分にあればいいのに。ギリギリで品川区なので近くの港南小中学校に通えないのが悲惨すぎる。

  38. 5689 匿名さん

    世間の評価は冷静で、共用施設のど派手さや建物の運河ビューとかいずれ飽きて価値のなくなるものではなく、利便性や教育施設の充実など地に足をついた不動産の探し方をされている方がおおいんだろう。

    結果として第一期がなかなか売り出せない実態やシティテラスが未だに完売しないのも
    納得できる。

  39. 5690 匿名さん

    港南も分譲時点ではお世辞にも良い環境とは言えなかったが、品川駅田町駅まちづくりガイドラインの範囲内だったので急速に住環境整備が図られたし、品川駅徒歩圏の格安物件という利点もあって人気だった。
    ここは、品川区の品川駅南地域まちづくりビションの計画範囲からも外れた言わば番外地。天王洲アイル駅から近いので賃貸需要はあるだろうが、購入して住もうという人は残念ながら少ないだろう。
    ここの比較対象になるのは品川シーサイドや大井町と港南タワーマンションの中古だろうが、それらと比較してここを選ぶ人もなかなかいないと思われる。
    隣のタワー棟も販売開始時期を何回も先送りしており、販売見通しが立っていないことが推測される。かなり厳しい状況と思われる。

    1. 港南も分譲時点ではお世辞にも良い環境とは...
  40. 5691 名無しさん

    >>5690 匿名さん
    すみふは調子に乗りすぎちゃったのだと思います。この価格でここはないだろう。

  41. 5692 匿名さん

    >>5691 名無しさん
    かといって値段を下げたとこで、この一度ついた評判はなかなか拭えないだろうね

  42. 5693 マンション検討中さん

    なぜそっちにエントランス作っちゃったのか

  43. 5694 匿名さん

    このマンションに限った話ではないが、本当に検討してる人は検討版より、住民版を見た方がいい。ネガが集まる検討版じゃ結局のところ立地がどうだの、買い物施設がどうだのと価格がどうだのと言ったどこでも仕入れられる情報を基にした類いの話しか出てこない。
    そんなのは検討版見なくても、自分の目で確かめればわかること。正直マンションにおいて一番重要なのは、どんな人が住んでいるかということ。いくら立地や買い物施設に恵まれていても、マナーの悪い人が多くては毎日嫌な思いをして生活をしなければならなくなってしまう。買い物施設が近くになかったとしても車があれば正直まとめ買い出来て苦にならんけど、人に関する問題はなかなか解決しにくい問題の方が多いと思う。どんな人がどのような暮らしをしているのか。ネガが書き込むことがない(書き込んだとしてもすぐに住民でないとわかる)住民版はそれを知ることの出来る良い材料なのでは?

  44. 5695 匿名さん

    住民板見ても不便を納得して買っている人なので不便ですねとは書かないだろう。

  45. 5696 匿名さん

    周辺環境など自分で判断できることより住人の雰囲気見たほうが良いという書き込みに対してこのレスである

  46. 5697 匿名さん

    そもそも匿名の掲示板を信じるのはいかがなものかと思いますが。

  47. 5698 匿名さん

    >>5695 匿名さん

    主旨理解されてます?住民版での周辺環境に関する考えを見た方がいいとは言ってないですよ。。。
    どんな住民がいるかを知る判断材料に出来るのでは?と言ってるのです。
    周辺環境についてしか発言出来ない辺りかりして完全にネガ目的ですね。

  48. 5699 マンション掲示板さん

    そういう見えないリスクマネジメントも含めて資産価値の高い物件を探しているんですけどね。
    掲示板で住民の民度なんて分からないでしょう。

  49. 5700 人事部長

    >>5699 マンション掲示板さん
    品格の有無は、よーく分かるよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸