東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 5051 匿名さん

    >>5048
    当然この島の中にはない。天王洲に渡れば、ビュータワーの所に一つあるけど、非常に狭き門。結局もう一つ橋を渡らないとないということ。ファミリー向けと言うよりDINKS向けなんだろうな。

  2. 5052 匿名さん

    >天王洲はJALとANAのパイロットや美人なCAがたくさん住んでいる。

    このマンションには住まいないだろうけどね。確かに多いけどほとんどはWCTに住んでいる。

  3. 5053 匿名さん

    >>5052 匿名さん
    同じような書き込みを豊洲スレでもよく見掛けますよ。自慢のワンパターンですね。
    豊洲からタクシーなど車だと羽田に近いから、パイロットやCAが多く住んでるんですと。

  4. 5054 匿名さん

    個人的感想ですが..

    最近のCAって、美人は滅多にいないような気がする..。

  5. 5055 匿名さん

    ご近所さんがパイロットやCAって…
    どーでもえーわ!

    美人なのは嬉しいけどねw

  6. 5056 匿名さん

    朝一便のCAさんは空港にAM4:30くらいに入らないといけないし、夜遅い到着便は
    23:00過ぎるから、できるだけ家でゆっくりするために空港まで車で30分以内で行ける場所で
    そこそこ収入に見合うマンションに住みたいそうだ。
    早朝、モノレールが動く前にWCT近辺を散歩してると予約タクシーで羽田空港に向かうCAさん
    によく出くわす。

  7. 5057 匿名さん

    CAの住まいは蒲田が定番ですよ

  8. 5058 匿名さん

    いまだにCAなんかに幻想抱くやつがいるとは。。

  9. 5059 匿名さん

    >所詮湾岸、内陸買って住めばよいのに。とも言える。

    そうだけど、内陸は明らかに数段値段が高い。対して、品川区であるここの分譲価格と港区の芝浦港南の中古は大して価格差はない。部屋を選べばむしろ港区中古のほうが安いくらい。どっちを買ったほうが得か?

  10. 5060 口コミ知りたいさん

    >>5015 マンション検討中さん
    検討やめるなら2度と見にくるなよ。こんなネガティヴな意見書かないと立場がないからあえて書く。それがみえみえです。

  11. 5061 匿名さん

    優良企業のナイキが天王洲から六本木に移転するらしい。
    代わりに潰れそうなタカタが六本木から天王洲に来る。笑
    天王洲エリアの地位低下が加速してる。先細りエリアだな。

  12. 5062 匿名さん

    >5061さん
    タカタ来るんですね。空きになるよりも、タカタであっても来てくれてよかったんじゃないですか?
    人の数は減らないかもしれませんね。

  13. 5063 匿名さん

    タカタ、もう入居しているよ。あのビルは今JTBがどんどん借り増ししている。

  14. 5064 匿名さん

    >>5061 匿名さん

    タカタは世界中の人の命を救って来た
    超優良企業。

  15. 5065 匿名さん

    モノレール沿いのタワマン低層階(2棟)のバルコニーの壁を見たら(モノレールの目線)やはり埋立地は避けるべきと感じた。 損得で考えたら、芝浦港南の中古もここも損でしょ。

  16. 5066 匿名さん

    5065→5059

  17. 5067 匿名さん

    >>5065
    昨年から矢継ぎ早に品川駅周辺の再開発関連にニュースが出てきているし、品川駅や新駅徒歩圏の港区アドレス物件は値上がりすることはあっても値下がりすることはないでしょう。悪くてトントン。

    ここは品川区アドレスである上に、低層マンションで品川駅まで23分もかかるので徒歩圏とは言えない。しかも立地は埋め立て地エリアのなかでも最もはずれの橋をいくつも渡った東品川5丁目。

  18. 5068 匿名さん

    ここにワールドシティタワーズくらいの超大規模マンションがたてば少しは街のイメージや雰囲気も変わると思うけどちょっとスケールが足りないね

  19. 5069 匿名さん

    天王洲はもうちょっと頑張って休日に人が集まるような街にならないと。お祭りやったり寺田倉庫が頑張っているけど、ここに住みたいと思う人が増えるような情報発信と活性化策がほしいね。

  20. 5070 匿名さん

    >>5065 匿名さん
    損と断言する理由に根拠がないですな。
    まるで寝言のようだ。

  21. 5071 匿名さん

    >>5067 匿名さん

    港区アドレスに必要に拘りを持つ港南住民。港区内陸からは除け者じゃ肩身が狭いかも?端っこの悲劇。

  22. 5072 匿名さん

    品川区でも上大崎アドレス位なら、港南の事を言っても許されるだろうけど、東品川のしかもその外れのアドレスでは笑い者になるだけだよ。

  23. 5073 匿名さん

    >>5071 匿名さん
    内陸って言っても、電柱だらけ電線だらけの景観の街には、住みたくはならないな。

  24. 5074 匿名さん

    品川区アドレスそんなにダメかなぁ?
    悪いイメージ無いんですが…

    港区に住めたらかっこいいかもしれないけど、ビルばっかりのイメージ。子連れだったら住みにくそうだけど…

  25. 5075 匿名さん

    >>5074

    品川区アドレスはカッコ悪くない。品川区東品川5丁目がかっこ悪い。橋渡った向こうの港南、芝浦は港区アドレス。品川駅の反対側は高輪も港区。ビルばかりですか?

  26. 5076 匿名さん

    住所でかっこいいとかかっこ悪いとか、アホですね。

  27. 5077 匿名さん

    >>5076 匿名さん

    港南住民の極少人数が港区アドレスを信仰している。モノレール潜りエントランスでも港区アドレスであればへっちゃらだとさ^_^

  28. 5078 匿名さん

    >>5076 匿名さん
    なにも取り柄がないので、住所くらいは見栄を張らせて下さい。
    住めば都。港区もいいとこ、いっぱいありますよ!ちなみにあなたは品川区民?

  29. 5079 匿名さん

    はじっこであろうが埋め立てであろうが、港区品川区の間には超えられない壁がある。港区というだけで評価は上がる。それだけ港区アドレスにブランド価値を感じている人は多い。それは厳然たる事実。

  30. 5080 匿名さん

    品川区でも五山は港南よりはるかにいい。住環境もイメージも。
    港南と東品川に差はないでしょ。

  31. 5081 匿名さん

    住所がどうとか正直どうでもいい。

  32. 5082 匿名さん

    何も取り柄のないことを自慢する暇があれば、読書でもして人間を磨きましょうね。

  33. 5083 匿名さん

    港区と聞いて おぅー
    港南と聞いて あぁー

  34. 5084 匿名さん

    どこだろうと、住んでみないと分からないからね〜。
    住んでみれば? 港区

  35. 5085 名無し

    >>5084 匿名さん
    モノレールごえしていない住民ですけど港区アドレス連呼は情けないですね。他の地区から見れば港南も東品川5も同じです。仲良くして下さい。

  36. 5086 匿名さん

    なかなか第四期予告から本告にきりかわりませんね。

    どなたかが完売間もないとかいってましたが、この状況だと難しいですね

  37. 5087 匿名さん

    正直、港区といっても、港南はもちろん芝浦も東品川と同レベルだよね。

  38. 5088 匿名さん

    >>5087 匿名さん
    レベルって、何のレベル?

  39. 5089 匿名さん

    港南って、品川駅もSONY本社も港南だよね。東品川も大手企業が結構集まっている。そんな住所比較して意味があるか?よっぽど暇だなあ。どうせするならば、区の住民サービスとか比較した方が良いんじゃないの?

  40. 5090 匿名さん

    5086へ
    査定金額が大分下がってるって話あながち嘘じゃないかもね。
    やたら火消しにやっきなひとたちも。
    4期の本広告への切り替えいつになりますかね。

  41. 5091 匿名さん

    >>5089

    港区はリッチだよ。行政サービスも実は港区が一番いい。一人当たり歳入歳出額は港区品川区の倍近い。

    http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=688&cid_2...

  42. 5092 匿名さん

    子育て世代にとっては、品川区の方が何かと便利だと聞きました。学童保育に関しても品川区は全ての小学校で預かってくれ、時間も19時まで可能。

    行政サービスと言っても幅広いので、比べたら港区の方が良い点もあるでしょうが、何を求めるかは人それぞれじゃないですか?

  43. 5093 匿名さん

    私はここのマンション好きですよ!
    非日常感があって、見に行ってワクワクしました。結局、違うマンションを購入することに決めましたが、今でもここのタワーの最上階が良かったな〜と思ったりします。

  44. 5094 匿名さん

    >>5093 匿名さん
    非日常は、時と共に日常へと…

    どちらのマンションにしたのですか?
    マンション選びの参考までに(^ ^)

  45. 5095 匿名さん

    >>5094 匿名さん
    ここより3千万ほど高い物件を選びました。広さはほとんど同じですが山手線の駅周辺です。全てが合致する物件はなかなか無いですね。

  46. 5096 匿名さん

    >>5095 匿名さん
    ちなみに、ここのマンション購入を見送った理由は、何でしたか?

  47. 5097 匿名さん

    イヤらしい質問しますね。

  48. 5098 匿名さん

    >>5096 匿名さん

    ここを購入した人もいますから、差し控えさせていただきます。

  49. 5099 匿名さん

    >>5098 匿名さん
    そうですか。
    改善へのとても貴重なご意見になるかと思いましたが…
    ありがとうございます。

  50. 5100 匿名さん

    港区といっても内陸とか、100歩譲って品川駅前の港南ならまだ自慢になるけど、どの駅にも遠い港南4丁目じゃ自慢にはできないよ。歴史があってそれなりのブランドでもある東品川アドレスの方がいい。品川区の行政サービスだって十分ハイレベルです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸