東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 4791 匿名さん 2017/02/07 07:16:36

    >>4790 匿名さん

    シーサイドw

  2. 4792 マンション検討中さん 2017/02/07 07:19:10

    >>4790 匿名さん

    シーサイドはグランドメゾン以外はろくなところないね。
    タワーは天井凸凹だし、レジデンスは直床。特に45mの15階建のレジデンスはコストカットしつつ、販売戸数増やした結果のダメ仕様。

  3. 4793 匿名さん 2017/02/07 07:22:04

    住不がまた東品川でマンション計画してるっぽい。やはりここがそれなりに売れたからこの地域でまた新築建てるのでは??
    http://view.tokyo/?p=31620

  4. 4794 匿名さん 2017/02/07 08:51:02

    >>4793 匿名さん

    また大量に在庫調整するのか。

  5. 4795 匿名さん 2017/02/07 09:30:37

    新馬場から遠い、大崎からも遠い。

  6. 4796 匿名さん 2017/02/07 10:20:16

    >>4795 匿名さん

    なんで大崎?

  7. 4797 匿名さん 2017/02/07 10:58:15

    天王洲は便利!

  8. 4798 匿名さん 2017/02/07 10:59:23

    シーサイドはもっと便利!

  9. 4799 匿名さん 2017/02/07 11:01:42

    >>4798 匿名さん

    交通利便考えたら比べるまでもなく天王洲でしょ。

  10. 4800 匿名さん 2017/02/07 11:05:45

    日々の買い物はシーサイドの方が明らかに便利

  11. 4801 匿名さん 2017/02/07 11:08:38

    >>4800 匿名さん

    買い物なんて週末に車でまとめ買いすりゃ関係ないだろ。今時ネットもあるし。それよりかアクセスいい方がいいっしょ。

  12. 4802 匿名さん 2017/02/07 11:10:27

    >>4801 匿名さん

    まぁまぁ。車も運転出来ない人なんだからしょうがないよ。

  13. 4803 匿名さん 2017/02/07 11:20:23

    >>4802 匿名さん

    なるほど。

  14. 4804 匿名さん 2017/02/07 11:26:43

    天王洲と品川シーサイドの交通利便性ってそんなに違いますか?

  15. 4805 マンション掲示板さん 2017/02/07 11:29:50

    >>4804 匿名さん

    違わないように見えて結構違う。

  16. 4806 匿名さん 2017/02/07 11:45:46

    天王洲アイル駅から、モノレールで浜松町で乗り換えれば東京方面に行けるし、
    りんかい線で大井町で乗り換えれば横浜方面にも行けて便利。

  17. 4807 匿名さん 2017/02/07 11:45:57

    違いはモノレールだけでは?

  18. 4808 匿名さん 2017/02/07 11:57:09

    品川シーサイドはりんかい線は言わずもがな。
    青物横丁にも徒歩圏内。そこから品川まで三駅。
    大井町まで歩こうと思えば歩ける徒歩17分くらい。

    品川シーサイドは大井町徒歩圏内、天王洲アイルは品川徒歩圏内。どちらがターミナル駅かは自明だが、あとは個人の通勤の利便性のみが左右される。

  19. 4809 匿名さん 2017/02/07 12:37:51

    全然違いがないってことですね。

  20. 4810 匿名さん 2017/02/07 13:41:44

    シーサイドはティッシュ配るのに便利だよ。他のマンション見に来た客を狙って配れる。

  21. 4811 周辺住民さん 2017/02/07 14:13:13

    シーサイドから港南中古に移ってきた者だが
    結果
    交通、通勤の便は
    天王洲2駅、品川駅>>>>>品川シーサイト

  22. 4812 匿名さん 2017/02/07 14:21:25

    シーサイドから港南中古に移ってきた者だが
    結果
    交通、通勤の便は

    品川駅>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>天王洲=品川シーサイド

  23. 4813 匿名さん 2017/02/07 14:40:32

    シーサイドは楽天が移転した時点で終了した街。

  24. 4814 マンション検討中さん 2017/02/07 14:55:09

    メルセデスベンツが品川シーサイドにきましたがね笑

  25. 4815 マンション検討中さん 2017/02/07 14:56:16

    天王洲が実は住みづらい街であることは自明の理

    ネットスーパーなかったらしんどる

  26. 4816 匿名 2017/02/07 16:12:27

    >>4813 匿名さん
    楽天の従業員?

  27. 4817 匿名 2017/02/07 16:14:27

    >>4814 マンション検討中さん
    ドイツに住めばもっと近いよ(^。^)

  28. 4818 匿名 2017/02/07 16:16:34

    >>4815 マンション検討中さん
    生命力、無さすぎ〜〜
    サバイバルなら最初に死ぬタイプだな

  29. 4819 匿名さん 2017/02/07 23:08:33

    専有部分の仕様はシーサイド3物件含めてもここが1番だよなー。

  30. 4820 匿名さん 2017/02/07 23:32:46

    住友は一番素人受けするわかりやすい専有部の仕様だけよくて、後は負けてる。

    専有部のコストアップって新築時であれば大したコストじゃないからな

  31. 4821 匿名さん 2017/02/07 23:37:57

    ネットスーパーが現実的な街だからね。
    割りきれる人はいるだろうが、やはり手にとって選べるメリットは大きい。

    近くにスーパーがありなしを世間一般の考え方からすると、どちらがよいかとするとやはりありの方が良いとするだろう。

    近くにスーパーがあるかつネットスーパーが使えるならよりいいしね。

  32. 4822 匿名さん 2017/02/07 23:45:56

    ネットスーパー使えない人っているの?

  33. 4823 匿名さん 2017/02/08 00:54:00

    >>4822 匿名さん
    うちのばーさん
    使ってねーべ

  34. 4824 口コミ知りたいさん 2017/02/08 01:00:37

    >>4820 匿名さん

    負けてなくね?
    駐輪場だって1戸当たり2台以上あるし、二重オートロックでセキュリティも万全、プライベートデッキあり、ゴミ出しも24時間可能。エレベーターも上層階、下層階で別れてるから十分足りる。タワーとの共有施設相互利用で今後さらに良くなるよ。
    ソフト面だって京急や積水より住不の管理会社の方が安定だろ。管理費も1番スケールメリット受けやすい規模で、実際にお得感ある。
    耐震構造とかその辺は大差ないし。(プライムタワーは免震で一段上だけど、専有部分の仕様が残念過ぎる。凸凹
    プライムのレジデンスとは雲泥の差だし、グランドメゾン、プライムタワーと比べても総合的にここが上。

  35. 4825 匿名さん 2017/02/08 01:02:10

    >>4824 口コミ知りたいさん

    言われてみれば実際はそうかもしれない。アンチが多いだけ?

  36. 4826 匿名さん 2017/02/08 03:32:54

    このマンションってなんでこんなにアンチが多いんだろう?みんな買えなくて僻んでるのかな?

  37. 4827 匿名さん 2017/02/08 03:34:11

    このマンションを検討中です。
    最近モデルルームに行かれた方、どの辺の部屋が残っているか教えて頂けますでしょうか。

  38. 4828 マンション掲示板さん 2017/02/08 03:34:35

    >>4826 匿名さん

    その通り。

  39. 4829 マンション掲示板さん 2017/02/08 03:45:37

    実際ここは良いマンション!

  40. 4830 名無しさん 2017/02/08 06:19:59

    いいマンションの割に垂れ幕掲げても完売出来ないのは何故なんだろう

  41. 4831 名無しさん 2017/02/08 06:20:32

    民泊にはもってこいかもしれません。

  42. 4832 匿名さん 2017/02/08 06:30:56

    >>4830 名無しさん

    完売すれば問題ない。そしてモデルルームの価格表を見る限り間もなく完売。

  43. 4833 匿名さん 2017/02/08 08:01:59

    車運転できれば週末の買い物も超余裕。りんかい線乗ればイオンもヨーカドーにも行ける。
    品川駅までもバスに乗れば一本で行ける。残ってる物件も大人気で瞬間蒸発するに違いない。

  44. 4834 匿名さん 2017/02/08 08:10:54

    >>4833 匿名さん

    お台場にだってすぐに行けますね。

  45. 4835 匿名さん 2017/02/08 08:14:30

    普通に考えて、戸建の場合は近くにスーパーどころか駅すらない場合の方が多い。マンションですらスーパーも駅も遠いのが近頃多い中、このマンションの駅距離は貴重。さらにマンション前がバス停なんだからより貴重な物件。完売まで時間の問題でしょう。住不さん、早く全戸放出してください。

  46. 4836 匿名さん 2017/02/08 08:39:31

    >>4835 匿名さん

    そりゃ無理だわ
    要望書が入らない

  47. 4837 通りがかりさん 2017/02/08 08:43:27

    既購入者、涙目の値下げとなるか⁈

  48. 4838 匿名さん 2017/02/08 08:46:13

    買いが殺到して事務手続きが大変になるから小出ししてるのだろう。
    でもこの流れなら一気に完売も夢じゃない。
    早く全戸売り出して完売にして住民も安心させるべき。

  49. 4839 匿名さん 2017/02/08 09:00:05

    そろそろギブしちゃいなYO

  50. 4840 匿名さん 2017/02/08 09:09:28

    ここまで来たら値上げも値下げもせずに売り切るでしょう

  51. 4841 マンション検討中さん 2017/02/08 09:10:54

    >>4833 匿名さん
    品川シーサイドも一緒。

  52. 4842 検討板ユーザーさん 2017/02/08 09:17:40

    ここの明かり増えたねぇ。さすが人気物件。

  53. 4843 検討板ユーザーさん 2017/02/08 09:21:33

    >>4841 マンション検討中さん

    残念ながらシーサイドは一緒ではない。シーサイドは羽田に一本で行けないし、天王洲の方が品川に近い。成田行きのリムジンも出ていない。

  54. 4844 検討板ユーザーさん 2017/02/08 09:22:45
  55. 4845 検討板ユーザーさん 2017/02/08 09:23:19

    さすが良物件!

  56. 4846 検討板ユーザーさん 2017/02/08 09:24:11

    ここからの眺望は品川百景らしい。眺望が売りなのも頷ける。

  57. 4847 検討板ユーザーさん 2017/02/08 09:25:32

    正直、今この値段でこの仕様のマンション買えるのは他になかなかないと思う。アンチな人達はどう価格でここよりいいマンション挙げてみな。

  58. 4848 匿名さん 2017/02/08 09:26:05

    >>4847 検討板ユーザーさん

    シーサイド除く?

  59. 4849 匿名さん 2017/02/08 09:26:43

    >>4848 匿名さん

    シーサイドはここより劣るから除外でしょう。

  60. 4850 匿名さん 2017/02/08 09:31:20

    アーバンリゾート

  61. 4851 匿名さん 2017/02/08 09:46:56

    >>4850 匿名さん

    今はそこまででもないが、将来に期待できる物件ですね。

  62. 4852 匿名さん 2017/02/08 10:45:19

    もっと値上げしても完売するんじゃないかな。駅近、交通利便の注目物件だし。評価高いっしょ。

  63. 4853 匿名さん 2017/02/08 10:56:46

    品川百景なら23区で2300景の中の1つ
    価値ない、見合い商業ビル。

  64. 4854 匿名さん 2017/02/08 10:58:35

    >>4852
    もちろん完売するにはするだろう。しかし、人気が集中して売り出し分が一気に完売しないところが、やはり東品川5丁目というコンテナ置き場と出入国管理局という隔離施設しかない埋め立て島に住むことへの抵抗感が存在するということを表していると思う。

  65. 4855 匿名さん 2017/02/08 11:10:47

    >>4853 匿名さん

    景色なんて100m違えば全く異なる。23区内に無数にある景色の中、例え2300景でも選ばれるだけ凄い。

  66. 4856 匿名さん 2017/02/08 12:04:32

    ここは後1mでアドレスが港区なんだが
    ま、スミフ港区なら強気の値付けだろうw

  67. 4857 匿名さん 2017/02/08 13:38:45

    で、
    買うのかい?
    買わないのかい?

  68. 4858 匿名さん 2017/02/08 13:44:14

    こういう間口の狭い羊羹型マンションが多いね、最近。テラスバルコニーが広いのが唯一の救い。
    もっとワイドスパンで横長リビングにできなかったのかな?

    1. こういう間口の狭い羊羹型マンションが多い...
  69. 4859 匿名さん 2017/02/08 13:47:04

    まさに典型的なこれだね。

    https://allabout.co.jp/gm/gc/407216/2/

  70. 4860 匿名さん 2017/02/08 14:13:31

    >>4858 匿名さん

    柱のおかげでリビング暗そう。
    バルコニーもデッドスペースかなりある。

  71. 4861 匿名さん 2017/02/08 14:33:00

    >>4859 匿名さん
    なるほど、だからシーサイドの積水はここよりヒドい縦長なのか。納得。

  72. 4862 匿名さん 2017/02/08 14:34:54

    ぜひともコンペに
    間口の広いプランをご提案くださいな!
    まってまーす!!

  73. 4863 匿名さん 2017/02/08 14:38:36

    リビングの3畳くらいは移動用の廊下だね。

  74. 4864 匿名さん 2017/02/08 15:02:42

    リビングインの洗面所がなんだかなあ~という感じですね…

  75. 4865 匿名さん 2017/02/08 15:19:27

    リビングの面積10.8畳ってキッチン横の実質廊下部分も含んでるんだよねー。本当の
    リビング面積って8畳ちょいしかない。普通のマンションではベッドルームの広さ。

    加えてリビングに洗面所と風呂の入り口。たぶん、年頃の女の子は無理だね。
    キッチンも3.2畳じゃ料理するスペースはかなり小さいし、大型冷蔵庫は無理。

    クロゼットはあるから衣類は何とか収納できても、それ以外のものを収納する場所は無し。
    そして洋室1も洋室2も採光部が狭く、曇りの日は昼間でも照明がいるだろう。

    そして洋室3はリビングとスライドドアで仕切られただけでプライベート感が皆無の
    実質2LDK。こんな間取りのマンションが坪100万するっていうんだからなあ。
    どっかの社宅みたい。

  76. 4866 匿名さん 2017/02/08 15:27:03

    典型的なハセコーのコストダウンマンション。こんなのでも売れるっていうんだからな。
    よっぽど良いマンションがなくなってきてるんだな。これもひどいよね、よく知らない人は
    だまされる。「一般的なマンション天井高2400mm」って。天井高が2.4mしかない
    分譲マンションなんて全然一般的じゃない。2.5mが最低ラインでしょ。

    1. 典型的なハセコーのコストダウンマンション...
  77. 4867 匿名さん 2017/02/08 15:29:40

    そして、直床でしょ?この感じだとスラブも薄いから上階の音はかなり響くね。

  78. 4868 匿名さん 2017/02/08 15:32:29

    >駐車場使用料(月額)27,000円~38,000円

    この立地で高すぎ。

  79. 4869 匿名さん 2017/02/08 17:59:44

    >>4867 匿名さん
    まあよく調べもせずに。
    直床じゃないですよ。

  80. 4870 匿名さん 2017/02/08 18:06:21

    ここは管理費にインターネット使用料含まれているの?

  81. 4871 匿名さん 2017/02/08 20:02:07

    >>4866 匿名さん

    面白い釣り人ですね。
    ここ実測でも天井2600mm超えてますよ。

  82. 4872 匿名さん 2017/02/08 20:09:30

    >>4854 匿名さん

    東品川には入国監理局はないよ

  83. 4873 匿名さん 2017/02/08 23:23:28

    >>4867 匿名さん

    ここは二重床二重天井です。よく調べてから言いましょう。きっと直床のマンションにお住みで妬んでるんでしょう。残念ですね。

  84. 4874 マンション検討中さん 2017/02/08 23:24:11

    >>4868 匿名さん

    いや、妥当でしょ。

  85. 4875 匿名さん 2017/02/08 23:27:49

    >>4865 匿名さん

    じゃあこんなところ見てないで、もっと仕様の良いマンション見てれば?そこもここも買えない方なんでしょうけど。

  86. 4876 匿名さん 2017/02/09 00:54:58

    仕様はともかく、模型にはお金かけてるそうです。営業さん、この模型だけで1000万ですよ~、他社さんとは違いますよ~、って自慢気でしたね。

  87. 4877 匿名さん 2017/02/09 01:57:26

    三畳ってこの廊下5.4mもあるように見えるの?
    老眼だろうから眼科いった方が良いですよ。
    リネン庫、食品庫、物入の漢字も読めていないようだし

  88. 4878 匿名さん 2017/02/09 02:02:59

    >>4870 匿名さん

    含まれてます。

  89. 4879 匿名さん 2017/02/09 02:14:39

    >>4876
    模型に1千万って普通なの?ちょっと使いすぎじゃない。模型なしでいいから、その分外観に高級感をもたせて欲しかった。私はMRの模型はそんなに重要視していないので。

  90. 4880 匿名さん 2017/02/09 03:08:22

    >>4879 匿名さん
    模型に1000万が事実だとすると、各住戸価格に40,000円ずつ上乗せされている形になるね。購入者全員、模型代 40,000円を払わされるわけか。

  91. 4881 匿名さん 2017/02/09 03:23:03

    模型に1000万ってワンオフだから、よっぽどショボい模型じゃなければどこもそのくらいかかってるよ。

  92. 4882 匿名さん 2017/02/09 04:39:55

    >>4877 匿名さん

    スライドドアの前も廊下だろ。
    それしか使いようがない。あちゃ

  93. 4883 匿名さん 2017/02/09 05:04:25

    ここ天井2600mm超えてるんだ。優秀だね。

  94. 4884 匿名さん 2017/02/09 07:18:26

    >>4882 匿名さん
    今売ってるほぼ90%くらいのマンション全部そうじゃんww

  95. 4885 匿名さん 2017/02/09 07:20:12

    >>4882 匿名さん

    漢字は読めるようになりましたか?

  96. 4886 匿名さん 2017/02/09 08:04:47

    >>4883 匿名さん

    そうです。ここは優良物件です。

  97. 4887 匿名さん 2017/02/09 08:43:57

    そうだね。
    優良物件だよ。
    仕様も交通も眺望も文句なし。
    あえて欠点を上げるなら、スーパーが近くにないのと、消費者にメリットがない販売くらいだね。
    優良物件だから割高で手が届かない。
    シーサイドにしますわ。

  98. 4888 匿名さん 2017/02/09 08:59:45

    >>4887 匿名さん

    お金ないの残念。

  99. 4889 匿名さん 2017/02/09 09:16:21

    >>4888 匿名さん

    適切価格ならほしいけど、割高なの。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  100. 4890 匿名さん 2017/02/09 10:08:56

    せやね、シーサイド低層ならお金なくても買えるかもだしね!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス品川イースト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    リビオ川崎大師ステーションサイト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,398万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.80m²

    総戸数 2517戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸