東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 4465 マンション検討中さん

    いやいや、面白いですね。
    質問には答えず、逃走、捨てセリフ、そして逆ギレ

  2. 4466 匿名さん

    >>4463 匿名さん
    読み返しても嘘しか書かれてないんだけれどどうしましょう?

  3. 4467 匿名さん

    タワーフェイスの件再度訂正。
    4461さんからの情報だとモノレールまで徒歩11分。りんかい線天王洲まで13分です。以後タワーフェイスからの分数に疑問が出た場合は4461さんでお願いします。

  4. 4468 マンション検討中さん

    まじおかし〜
    土地勘全くないんだ

  5. 4469 匿名さん

    >>4464 名無しさん
    中古査定している方がいらっしゃるのでそのような表現になり失礼致しました。

  6. 4470 匿名さん

    >>4466 匿名さん
    もう一度読み返したら。

  7. 4471 匿名さん

    >>4470 匿名さん
    読み返してみたけど、情報があるかのように書いてある4470の文面含めて嘘だけだったんだよ(驚)

  8. 4472 匿名さん

    だから、何度も築浅物件上げろって嗜まれてたのに、トンチンカンさん

  9. 4473 名無しさん

    >>4467 匿名さん
    それ不動産距離表記では認められていない公園ルートですので、後2,3分足しておいてくださいね。

  10. 4474 匿名さん



    4461さんは8分の倍16分
    4473さんは13分+2分の15分
    又は+3分の16分だそうです。
    16分位が妥当と言うこで。
    東京モノレール天王洲駅とりんかい線天王洲駅は徒歩5分は離れているわけです。疑問の際は4461さんか4473さんまで。

  11. 4475 匿名さん

    >>4468 マンション検討中さん

    土地勘なくてもドヤ顔で散歩はするしマンション語っちゃうんです。
    どうしましょう?

  12. 4476 マンション検討中さん

    他の物件の駅距離とかどうでもよー。

  13. 4477 匿名さん

    >>4474 匿名さん

    パークホームズ品川からの時間からするとモノレールにも時間足されると思います。
    片方だけ足すとか、本当に日本語が不自由な方だったんですね。

  14. 4478 匿名さん

    確かに。今もめてるところよりCTEの方が駅近なんだからそれでいいじゃん。

  15. 4479 マンション検討中さん

    まじおかし〜
    土地勘ないのに、タワーフェイスなんていうから。何回訂正したの。築浅にしても、タワーフェイスにしても、最後は、他人に丸投げ。ならはじめから他の人にまかせてお口チャックしていればいいのよ〜

  16. 4480 匿名さん

    この物件に関係ないことで騒ぐな。うるさいうるさい。

  17. 4481 匿名さん

    >>4480 匿名さん

    うんうん、港南や品川の坪300超えの中古列記されても意味不明で、相場とも関係ないしホント大迷惑なんですよー。

  18. 4482 匿名さん

    >>4477 匿名さん

    あなたの足し算で分数どうぞ。訂正は厳禁ですよ。

  19. 4483 匿名さん

    >>4479 マンション検討中さん

    建物完成後から1年で中古となるそうです。建築業者が完成と認めた時点から1年なので思っていたより中古になるのは早いかもしれません。
    スミ○は中古在庫得意なので心配いりませんが。
    中古ではなく築浅物件です。と営業トークするのでしょうね。

  20. 4484 匿名さん

    >>4482 匿名さん
    え、その理解力と言い様まさか本当に小学生ですか?
    元の文章読んでも普通にどちらにも足してくださいねとしか意味がとれませんよ。
    お大事に、、、、

  21. 4485 eマンションさん

    >>4483 匿名さん
    4479へのレス返しにしても全く意味不明の返しですね。
    小学生レベルでさらに嘘つきですし本当に見苦しいですね。

  22. 4486 匿名さん

    >>4484 匿名さん

    あんたの理解力で徒歩分数書きなよ
    訂正厳禁。

  23. 4487 マンション検討中さん

    >>4485 eマンションさん

    ちょっと! うちの子でももう少し賢いです。
    訂正を望みます。

  24. 4488 匿名さん

    ここ5880万からあるんだね。特に高くもないな。

  25. 4489 匿名さん

    >>4485 eマンションさん

    他人と勘違いしたまま訂正しないあんたは小学生以下かな?
    間違った情報を訂正するのは嘘つきとは違うと思うが、あんたのレベルだとその程度かもね。

  26. 4490 匿名さん

    だからCTEと関係ない話をうだうだとうるせぇなぁ。

  27. 4491 名無しさん

    天王洲築浅の坪260〜270の分マン早く

  28. 4492 匿名さん

    >4491
    その話飽きた。そろそろこの辺でやめにしない?

  29. 4493 マンション検討中さん

    逃亡しちゃった、、
    捨てセリフ面白かったのに

    (僕を否定する人は)下品です
    (質問には答えずに)お散歩あかるくなって感謝〜キリッ

    最後は、お話通じない
    うける〜

  30. 4494 匿名さん

    >>4492 匿名さん

    そんな分マンないってことで終わり。はじめから嘘つくな

  31. 4495 マンション検討中さん

    >>4489 匿名さん
    うだうだ本当に五月蝿い嘘つきだな。
    何が訂正厳禁だよww
    ほらよ、モノレールまでだよ。
    上の灰色ルートは公園経由だから正式不可な!
    これで中央口までいくならさらに分数足してやるよ。

    1. うだうだ本当に五月蝿い嘘つきだな。何が訂...
  32. 4496 匿名さん

    4441:匿名さん [2017-01-27 12:59:17]


    『品川駅まで8分なのでりんかい線天王洲8分は隠れてしまいますが天王洲でいいのでは? 』

    いいえ、よくありませんね。
    隠れるもなにも天王洲ではありませんよ。


  33. 4497 匿名さん

    下品な表現の方が検討中ですね。
    で普通は近い方で歩くわな。わざわざ正式表記だからと言って遠周りしない。10分なんだね。モノレールまでは間違ってないね、りんかい線天王洲までも信号渡らないので微妙だ。
    検討中さん中古なんて考えずに是非ここのマンションで決めて下さい。

  34. 4498 マンション検討中さん

    >>4497 匿名さん

    やはり間違ってましたね。
    きみ土地勘ないんだからちゃんと調べましょうね。
    捨てゼリフで、逆ギレ。やはりおもろい

  35. 4499 匿名さん

    >>4497 匿名さん

    最初から公園経由ルートでモノレール11分りんかい線13分。
    正式だとどちらも2,3分は足してねと書かれてるけれど。
    本当に面倒な嘘つきさんだな、、

  36. 4500 匿名さん

    是非りんかい線徒歩8分ルートとやらを教えて欲しいものです。
    近道しても13分どこかで運河でも泳いでショートカットでもするのでしょうか?
    屋形船に轢かれてニュースとかにならないでくださいね。

  37. 4501 匿名さん

    築10年以上経つサンウッド天王洲が坪単価300だからね。ここが確か、CTE以外で新しい分マンだよね。
    10年ぶりの天王洲分マンだからやはりそこそこはするか。

  38. 4502 検討板ユーザーさん

    みんなこの物件好きだね!
    購入する気ないなら投稿、閲覧もやめればいいのに、わざわざ書き込む理由はなんなのか普通に疑問。

  39. 4503 匿名さん

    >>4502 検討板ユーザーさん

    興味ないのは貴方と8分さんだけかと

  40. 4504 匿名さん

    >>4500 匿名さん

    訂正してもまだやるの?
    レスが欲しいの?

  41. 4505 匿名さん

    >>4504 匿名さん
    いえ、嘘しか書かれないので結構です。
    間に合っていますので

  42. 4506 匿名さん

    みんなこのマンション好きなら買えばいいのに!

  43. 4507 匿名さん

    >>4503 匿名さん

    貴方は検討中なんだ是非こちらのマンションで決めて下さい。

  44. 4508 匿名さん

    >>4507 匿名さん

    この人何でこんなに必死なの?
    嘘とかついてないで仕事したらいいと思うよ。

  45. 4509 マンション検討中さん

    まじうける
    最後は屋形船に轢かれて撃沈か〜
    哀れ

  46. 4510 匿名さん

    >>4507 匿名さん

    赤の他人に向かって何様のつもりなんだ?
    間違った事しか書かないし本当に不愉快な人だな。

  47. 4511 匿名さん

    このマンションなら運河泳がなくてもモノレール3分、りんかい線4分で着くんだから買ったらいいと思う。うん。

  48. 4512 匿名さん

    タワーフェイスや明らかな品川駅物件を天王洲と豪語して土地勘無い事を露呈して馬鹿にされている事にいい加減気がついた方がいいと思う。うん。

  49. 4513 マンション検討中さん

    フィナーレは8分さんは、ショートカットのため、泳いでいて、お船にぶつかって撃沈しましたとさ。結局、安い築浅物件があるっていうのも嘘だったし、論点もことごとくはずれてる。いい加減なことばっか書くな。わかったか。

  50. 4514 匿名さん

    そういうことでみんなここを買おう!

  51. 4515 匿名さん

    こんにちはー
    失礼しますね。最近のモデルルームいってないんですか?
    自分は検討中のため、ローンの相談などもありよく行っているのですが、垂れ幕がある角部屋はまだ売り出してないし、B棟もほうほとんど売れてますよ。

  52. 4516 匿名さん

    みんななくならないうちに買おう!

  53. 4517 匿名さん

    購入したら、こういう人達と隣人になれるかもしれないと思うと、
    毎日刺激的でステキな湾岸ライフが送れそうでワクワクしますね!

  54. 4518 マンション検討中さん

    >>4516 匿名さん

    余計なお世話ですよ〜
    嘘つきさん。
    好きな部屋を選びたいですからね。
    キミ、投稿するなら、きちんと築浅物件を答えること。
    社会人うんぬんかんぬんいうなら質問に答え逃亡間際に捨て台詞を吐く癖をなおしな。社会人として笑

  55. 4519 匿名さん

    >>4517 匿名さん
    この人どうしてこんなに必死なんですかね‥

  56. 4520 匿名さん

    >>4519
    おいおい、俺は今日初めての投稿だぞ
    誰と勘違いしてるんだよ

  57. 4521 匿名さん

    自分の嘘に対し論点をずらして、回答していませんね。
    こういう風に、また論点を必死にずらしているのでしょう。
    ただ、何を書いても信用ないですね。

  58. 4522 匿名さん

    なくならないうちに検討している人は買いましょう!

  59. 4523 匿名さん

    >>4518

    築浅物件について、私からは一切発言してませんが。。。

  60. 4524 匿名さん

    必死すぎ、、

  61. 4525 匿名さん

    実際、CTEは着実に売れていっているところをみるとそれなりの需要があるってことか!

  62. 4526 匿名さん

    >>4523 匿名さん

    私も勘違いされてます。注意して下さい。

  63. 4527 匿名さん

    4410さんの登場まで築浅築浅と言い続けるのかな?彼ら勘違いさんがここの住人であれば良いのですが^_^

  64. 4528 ご近所さん

    今来ました。なんの議論してるんだかイマイチ見えないんだけど、ここの現時点の評価額を言っているなら、まず近くであってもタワーフェイスとかの港区物件と比較するのはナンセンス。アドレスの影響は歴然とあるからね。

    で、天王洲アイルのマンションは一番新しいので2005年築ですでに10年以上経ってるのと、成約事例が少ないので難しいところだけど、品川区東品川アドレスで天王洲アイル駅のファミリー物件の最近の中古取引価格は徒歩10分圏まで入れて築10年超物件が低層坪221~高層坪271万で平均240万。

    ここは、これに駅近分と築浅分の上乗せがあるから予想成約レベルは坪270-280万ってとこじゃないですかね?それ以上出せる人なら、あえて品川区を選ばずに中古成約平均坪315万-320万の港区港南のタワーフェイスかWCTを買うんじゃないでしょうか?それに、ここは買い物WCTマルエツかイオンまで行くんでしょ?それなら、スーパーが入ってて品川駅まで専用シャトルバスも出ているWCTのほうがいいとなるでしょう。

    一つ言えることは、ここが港区内のタワーマンションで品川駅も利用できる物件であるタワーフェイスやWCTよりも高く取引されることはまずないだろうなということです。

  65. 4529 匿名さん

    >>4528 ご近所さん

    利便性なら断然タワーフェイスがいいな
    WCTとか駅遠いところは勘弁
    資産価値もタワーフェイスの方が良さそう


  66. 4530 匿名さん

    みんなCTE買えばいいと思う!

  67. 4531 匿名さん

    >>4529 匿名さん

    徒歩圏とバス圏と比べるまでもないですね

  68. 4532 匿名さん

    >>4527 匿名さん

    恥知らずな8分さんまだいたんですね(笑)

  69. 4533 マンション検討中さん

    >>4528 ご近所さん
    WCTでそれなりの単価出ているのは東や北の条件いいとこだけじゃない。
    品川向きの惨状見ていると品川が使えたとしても価値が維持できているのかは怪しそうだけれどなあ。
    タワーフェイスやV等の徒歩物件が磐石なのは異論は無いけれどね。

  70. 4534 匿名さん

    >>4528 ご近所さん

    WCTはもう平均320とかないのでは?
    部屋によっては品川区のサンウッドよりも価格が落ちてるようですし、港区の御威光も海沿いまでは届きにくそうですね。

  71. 4535 匿名さん

    築浅勘違いは消えたかな。

  72. 4536 匿名さん

    なんでみんなここ買わないの?めっちゃいいのに!

  73. 4537 匿名さん

    >>4532 匿名さん

    かまって欲しい君だったのか
    哀れ

  74. 4538 匿名さん

    タワーフェイスって2006年ごろに何回か内覧したけど今70平米で5800万とかだったね
    今いくらするのか知らんけど
    コスモポリスとかそれくらいの値段だったね
    ベイクレとかは60平米で新幹線の引き込み線が目の前の眺望悪い部屋で3800万とかだった

  75. 4539 匿名さん

    >>4534
    最近のWCTのレインズの成約事例と成約単価です。最低@271万、最高@360万ですね。平均は@315万。ちなみに、10月から12月までの3か月分で18件です。昨年1月から12月までの1年間だと51例の成約事例があります。これだけ活発に売買されている人気マンションは珍しいですね。

    1. 最近のWCTのレインズの成約事例と成約単...
  76. 4540 匿名さん

    そしてこれが最近1年間の「天王洲アイル駅徒歩圏」×「品川区アドレス」、ただし1LDK除く、の9件の成約事例です。

    1. そしてこれが最近1年間の「天王洲アイル駅...
  77. 4541 匿名さん

    WCTの最近の成約事例のなかでの最も安い成約単価が、天王洲アイル徒歩圏の成約単価の最高額と同じ。築年数はほぼ同年代です。ただし、天王寺アイル事例は駅5分以内は無く、駅10分以内のみなので、ここが駅に近い分と築浅の分、もう少し単価は高くなるでしょう。

  78. 4542 匿名さん

    やっぱり買うならWCTだよな。やはり港区品川区は分けて考えないと見誤るな。
    「天王洲アイル駅徒歩圏」×「品川区アドレス」と違いすぎて泣けてくる。今の値段だと始めから含み損抱える事になりそうだね。

  79. 4543 匿名さん

    とりあえずここは買ったもの勝ちだと思う。

  80. 4544 匿名さん

    >>4542
    どうせ買うなら新品を買いたいという気持ちも理解できます。ただ、どちらが資産性が高いかといえば港区アドレスで、天王洲アイル徒歩6分でJR品川駅にも軽く歩いて行けるうえに住民専用シャトルバスも出ていて、食料品の買い物もたいていはマンション内で済んでしまうWCTのほうがかなり人気は高い=需要は根強く、資産価値も維持される、と見るのが自然でしょうね。
    分譲はここよりはるかに安かったWCTの築11年目の標準的な成約価格レベルが、新築のここの分譲価格とほぼ同じという時点で、答えは見えていると思います。マンションはいったん建つと50年から70年はそこにありますから築10年くらいで古い中古マンションは嫌だと選択肢から外していると、都心部ではこれからますます選択肢は狭まっていくでしょう。今年あたりから、ここに限らず23区内では高騰している新築を避けて中古を物色する動きがかなり鮮明になるのではとみています。

  81. 4545 匿名さん

    みんながいいといっている(いっていたことがある)物件に旨味はない。
    賛否両論飛び交っているときに買った人が、当たった時の旨味が大きい。と、思う。
    良いか悪いかは別として、そのくらい余裕ある人が買えばいい物件なんじゃないですか?
    リスク取れない人は買わない方がいいですよ、きっと。

  82. 4546 匿名さん

    やっぱWCT最強だわ。

  83. 4547 匿名さん

    >>4545 匿名さん

    リスク取ってリターン狙うのはあるが、リスクが大きくリターンが見込めない物件買うのは無謀だ。
    明らかにリスクの意味合いが違う。

  84. 4548 匿名さん

    まだやってたの?
    土地勘ないさん、、お疲れ

  85. 4549 匿名さん

    結局、築浅260〜270は、なんの成約事例もない、ただの個人の考えだったってことね、、まじ最悪

  86. 4550 匿名さん

    土地勘ないさん?とは別人なので勝手に決めつけないでください。WCTのレインズデータと比較され答えに窮した購入者がリスク云々間違った講釈されていたので指摘したまで。多くの人にとって不動産購入は一生に1度か2度しか購入出来ない高額な物です。一度失敗すると次のチャンスはありません。港南の近隣優良中古と品川区の本物件は申し訳ないが別物です。リスクとリターン考えたら、どちらを購入するのが懸命かという話です。新築に住みたいと思う気持ちは否定しませんが、近隣の優良中古を見てから決めないと失敗するリスクが高いてすね。

  87. 4551 匿名さん

    結局、天王洲築浅坪270はないってことでok?

  88. 4552 匿名さん

    4410:匿名さん [2017-01-27 01:10:14]

    『周辺の天王洲の築浅分マンが坪単価260万から270万なのに、そんな価格をつけるはずがない。 』

    天王洲に築浅物件なんてそもそもないよね?直近の築浅でもサンウッド。10年以上経つサンウッドでも、坪単価300くらいしますが〜
    ぜひ築浅坪260〜270の分マン教えてね。

    あ、一個人の見解ではなく、成約事例つけてね。

  89. 4553 マンション検討中さん

    >>4552 匿名さん

    サンウッドは10年以上たつから、さすがに築浅ではないよ。築浅は、定義通りやはり5年以内ではないかな。楽しみですね。

  90. 4554 匿名さん

    築10年超のサンウッドが坪300万なら、新築で駅までも近いここは瞬間蒸発してる気がするが。
    なんか不思議だね。

  91. 4555 匿名さん

    中古市場ではWCTより高くなることはないでしょうな。

  92. 4556 匿名さん

    だから好調なんじゃ?

    サンウッドは、売り出し坪単価ですね。300しますね。

    築浅分マン楽しみにしていますね。

  93. 4557 匿名さん

    竣工10か月たってまだ販売してるのは普通「大苦戦」というのかね。
    瞬間蒸発ってのは1期全戸完売ってやつね。

  94. 4558 匿名さん

    >>4557 匿名さん

    WCTさん、、10年以上かかって大大苦戦しましたが、、また、理由つけます?

    さて、築浅分マンは?

  95. 4559 マンション検討中さん

    昨日から言われているのに、書いた本人、他のネガ誰一人答えられないとは‥いかにもそうかのようにウソ書かなければいいのに

  96. 4560 匿名さん

    >>4547 匿名さん
    リターンが見込めないと思っている人がいるからこそ、当たった場合が大きいんですよ。
    ハズレたら、ただそれまで。
    リスクをとるとはそういうこと。
    リターンが見込めないと思っているあなたのような方は、はじめから別の中古を購入すればいいだけ。ローリスクローリターン狙ってください。

  97. 4561 匿名さん

    そんなにいいWCTはなぜ中古市場で、瞬間蒸発しないんでしょうか?
    在庫をかかえているので、不思議です。
    ここの場合はまだ売り出してない部屋もあるので、完売するはずもないのですが

  98. 4562 匿名さん

    意味不明なレスはほっとくとして、普通に考えれば築10年超の中古を坪300万で買う人がいる場合、坪290万からある同エリアの新築はあっという間に売れてしまうだろう。
    そうなっていない理由として考えられるのは2つ、かな。
    1. 築10年超の中古は売り出し価格は300かもしれないがそれでは到底売れない。成約価格はもっと低い。
    2. その中古のほうが新築より魅力的である

    天王洲には土地勘もないし中古相場もよく知らないのでどっちなのかはわからんがね。

  99. 4563 匿名さん

    >>4562 匿名さん

    今はここ坪320ですからね〜
    それでも残りわずかだからいいんじゃないですか?
    290は蒸発しました。抽選で、、

  100. 4564 匿名さん

    >>4563
    HPだと290からあるよ。次期販売で。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸