東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 4251 匿名さん

    生活のしやすさや子育てを考えると悔やまれるマンションかな

  2. 4252 匿名さん

    >>4250 匿名さん
    面倒ですがWCTのマルエツまで行くよりはラクなので大井町で降りてヨーカドー寄ってます

  3. 4253 匿名さん

    連投お疲れ様。
    品川商店街やイオンも自転車ですぐですよね。
    これで不便なら、結構贅沢ですね。
    天王洲アイルあたりにスーパーできたら、この懸念も無くなるので、今後の開発を住友さんに期待したいです。
    でもここは通勤ラッシュがないのがいいですね。モノレールも山の手も全然混まないので。

  4. 4254 匿名さん

    >>4252
    途中下車するならシーサイドのイオンの方が動線がはるかに良いと思うが。

  5. 4255 匿名さん

    >>4254 匿名さん
    イオンあまり好きじゃないので…
    イオンで良いならわざわざ降りずにネットスーパーかなあ

  6. 4256 匿名さん

    イオン品質良くないね。マルエツは品ぞろえイマイチだし。

  7. 4257 匿名さん

    スーパーに寄る為に大井町の地下深いりんかい線ホームから上ってまた降りると思うと気が滅入りそう。

  8. 4258 匿名さん

    食料品売り場なら地下から直通だしまだましかな。だいぶ昇降必要なことには変わらんけど。

  9. 4259 匿名さん

    品川駅まで自転車で楽々通勤、帰りにマルエツへ寄る

    ただ、マンション内のコンビニで買わないと
    数年後に撤退するの多いから

  10. 4260 匿名さん

    品川駅を経由して伊勢丹か京急ストアでお買い物
    、帰りは品川埠頭循環バスで10分。
    バス停に降りたらエレベーターホールまで30歩です。
    (A棟であればですが)

  11. 4261 匿名さん

    伊勢丹は改装して賑やかになったね。

  12. 4262 住民板ユーザーさん1

    水廻りコーティングは施工されましたか?効果ありますか?

  13. 4263 匿名さん

    >>4262 住民板ユーザーさん1さん

    やりましたよ。効果の持ちはよく使うところで3ヶ月くらいですね。
    前のマンションではやってもらったのですが、効果が上の期間でなくなったので、今回は以下のものを使って自分でやりました。効果としては変わらない感じです。
    ラグロン ラグコート 500ML+空ボトル https://www.amazon.co.jp/dp/B001AFV8U0/ref=cm_sw_r_cp_api_x8Izyb8TJGH6...

  14. 4264 周辺住民さん

    >>4253
    WCT住みですが、入居前のアンケより
    実際はモノレール組(浜松町=大門)が増え続けています
    親しい家族の働き手6人の内4人が利用、大門より日本橋や六本木へ
    中でも汐留勤務はシャトルバス、JRから
    早く空いている浜松町、JRに変えたほど

    意外とモノレールは便利ですよ

  15. 4265 名無しさん

    品川伊勢丹のリニューアルは資産価値維持にポジティブな影響を与えてますね。

  16. 4266 匿名さん

    最近では坪500の物件でも長谷工だったりするから
    長谷工イコール安物という感じではなくなってきてますね。
    更にここやグランドメゾンを見てそう思いました。

  17. 4267 匿名さん

    >>4266 匿名さん

    本当にそうなら、プロである三井健太さんがわざわざスムログに書いて指摘したりはしないでしょう。

  18. 4268 匿名さん

    >>4267 匿名さん
    何か役に立つようなこと書いてましたっけ?
    モモレジはこれからは長谷工が高級マンション作る時代と言っていましたよ。

  19. 4269 匿名さん

    ここの土地、マンションじゃなくてホテル建設は考えなかったのかな?
    モノレール側にデカデカと看板立てればいい宣伝になるし、
    この立地も料金安ければ宿泊客は気にしないと思うのだけど。

  20. 4270 匿名さん

    4269>
    良い質問ですね。
    ホテル業界は将来ビジョンを描いているので、この立地でホテルを新規建設するのには将来のリスクありと判断しております。
    ここに詳細が書いてありますのでご参照ください。

    https://www.uzabase.com/speeda/analysis/archive/09/

    以上

  21. 4271 匿名さん

    >>4270 匿名さん
    これってホテル業界の意見ではなく、一個人としての意見だよね。
    ただ立地としてはホテルには向かないかも。天王洲の東横インも品川ありきだし。天王洲だけではビジネスも観光も足りてそう。
    羽田新線の駅と埠頭との一体開発があれば収益も見込めるだろうけど、そんな話はまだないしね。

  22. 4272 マンコミュファンさん

    >>4266 匿名さん
    長谷工のタワーは間取りが厳しい
    柱のでっぱりをなんとかして欲しい
    梁も出ていそうで怖い

  23. 4273 評判気になるさん

    >>4268 匿名さん
    売るときにきつくないですか?

  24. 4274 匿名さん

    >>4272 マンコミュファンさん

    せめて間取り見てから言えばいいのに

  25. 4275 匿名さん

    ここで東京は最高の夢をみる
    さすがスミフです。有言実行ですね。

    http://tabiris.com/archives/tokyo2030/

  26. 4276 匿名

    >>4275 匿名さん
    夢を見ることは大切だ

  27. 4277 匿名さん

    >>4275さん
    キャッチフレーズ「ここで、東京は、最高の夢をみる。」、やっぱり気になっちゃいますよね。
    価格はおいくらですか?みなさんが言うようにお高いんですかね?

    興味本位で間取りなど見ています。

    3LDKのみが掲載されていますが、一般的なごくごく使いやすそうな間取り。アウトフレームですし、床暖房もリビング・ダイニングについているんじゃないかしら。ウォークインクローゼットなどもあって、無難ながら住みやすそう。

    個人的には、もうちょっと個性的な間取りがあってもよかったかな。デザイナーズマンションっぽいものも好みなので。

  28. 4278 マンション検討中さん

    ここ、内見しました!タワーはまだ完成してなくてみれなかったけど、すごく、気に入りました!
    summoの特別号の表紙、ここからの景色みたいですよ!

  29. 4279 匿名

    営業さんが頑張っているみたいね。

  30. 4280 マンション検討中さん

    マンション市場も売れ行き怪しくなってきたから
    営業さんもこれから先は大変だね

  31. 4281 匿名さん

    2016年天王洲アイル駅が信濃町などを抜いてきましたね。

    天王洲アイル周辺の地価も上がっています。

    http://tochi-value.com/station/tennouzuairu/

  32. 4282 匿名さん

    >>4275 匿名さん

    ここで君は最高の高掴みをする

  33. 4283 匿名さん

    選択肢がないもうほとんど残ってないんだよね。
    最上階の角部屋ももうとられてるし。

  34. 4284 匿名さん

    >>4283
    選択肢がないとは、完売が近いのでしょうか?
    間取りも眺望も階数による差が少ない物件ですが、、逆に不人気部屋は少なさそうですね。

  35. 4285 匿名さん

    >>4275 匿名さん

    ここで東京は現実を見る

  36. 4286 匿名さん

    ここは角部屋も含めてほぼ同じ間取りなんだから選択肢とか考える必要ない。
    未だに売れ残ってるのが答えだね。最近のスミフはまともに売れてる物件がないもんなぁ。

  37. 4287 匿名さん

    >>4286 匿名さん
    天王洲にしても大森海岸にしても流れはシーサイドにある。スミフは売れ行きを表さないけど、バレバレなんだよ。

  38. 4288 匿名さん

    スミフは大森海岸と天王洲の失敗を認めて、販売戦略を立て直さないと、大井町大規模も大失敗すると思います。区民の立場から言わせてもらえば、これ以上、垂れ幕下がったマンションを増やさないでほしい!!
    イオンの前でいくらティッシュ配っても無駄。知名度が低いんじゃない。価格と仕様が釣り合っていないだけ。

  39. 4289 eマンションさん

    >>4288 匿名さん
    区民?
    これで十分利益出てるので間違ってないのでは?
    芝浦の状況見たら、ここもほっとけば完売するよ。買わないんだったら、気にしなければいいのに。
    でも大森は苦戦しそうなのは同意かな。

  40. 4290 匿名さん

    他の物件のモデルルームで聞いた話では、ここは順調とのことでしたよ。他の調子が悪すぎるんですかね?

  41. 4291 匿名さん

    ここの住民ですが住み替えを検討して、リハウスに査定出させたら、とんでもなく安い査定になってましたよ。
    ほぼフルローン6500万くらいで買ってるのに査定は5000半ば。。最初目を疑いました。営業があれだけ天王洲の資産性を語っていた癖に、買い物は不便だわ、教育施設は近くにないわで、リハウス曰く正直ここは厳しい売却になる旨言われました。
    念のため野村にも査定してもらったが、同じような感じ、住んで間もないのに、売却しても残債割れするという。。

    入居されてるかた一度査定してみることをお勧めします。
    部屋は狭いし買うんじゃなかったよ

  42. 4292 匿名さん

    京急と積水が品川シーサイドで新発物件で大量集客してるんだけど、別エリアなのに、イオン前で毎週5〜6人も引き連れて、必死こいて住友のチラシを配っている様子から見ると、大分苦戦してんだろうな。

  43. 4293 匿名さん

    大森海岸と天王洲は買ってはいけないマンションになりそうなんですね

  44. 4294 匿名さん

    いつもの人が連投しているみたいですね。
    お疲れ様です。

    ここが買ってはいけないマンションなら品川シーサイドはもっとだめなマンションですよ。嘘だと思うなら買って見てください。
    2ー3年前なら70平米で4000万円台が当たり前でした。今は開発もなく単に流れで上がってるだけです。

    ちなみに私も査定済みですが、野村は買値と同じ額でしたよ。

  45. 4295 匿名さん

    >>4292 匿名さん
    住友さんより、積水さんの方が必死に配ってましたよ。あの有無を言わさずチラシを渡す動きは、見事でした。

  46. 4296 名無しさん

    >>4294 匿名さん
    完全に関係者

  47. 4297 匿名さん

    営業さんも必死ですね。
    シーサイドの方が人気なのは掲示板の書き込み頻度を見ればよくわかります。
    マンション市場もピークアウトしてきているので、
    売れ残りが完売するまで、だいぶかかりそうですね。

  48. 4298 匿名さん

    4294さん
    私品川シーサイドのことは言ってませんが、どなたかと勘違いされてませんか?
    というか価格が同じ時点で、上がってないじゃないですか!?
    私の場合売出し提案価格で、購入当初から15パーセント減、査定で20パーセント減に実際なってます。
    これは嘘ではなく本当です。
    必死で擁護したいのはわかるんだが、売れ残ってるのが全て物語ってるじゃないですか!?
    私は売っても残債が残ってしまい、今回の件で住み替えは断念せざるをえなくなってしまい誠に残念ですが、住友の営業マンには心底失望しています。

    私の言うことが嘘だと思うなら、騙されたと思って皆様一度査定をだしてみてください。

  49. 4299 匿名さん

    ぶっちゃけ買い物便は品川シーサイドに分があるね。
    普段の買い物わざわざイオンまでいくしね。
    キャナルビューのロケーションにつられて住んではみたものの生活実需を満たす環境は天王洲にはないんだよな。

  50. 4300 匿名さん

    >>4298 匿名さん
    それが本当なら検討を止めようと思います。なにか証拠となるものを貼れませんか?査定の結果が書かれた紙の一部とか…さすがに文字だけでは信じられません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸