東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 4123 匿名さん

    本来の話題に戻しましょう。ここのタワーを検討する際に比較検討の対象となるのは、上でどなたかが言われてました通りシーサイドの3物件になると思いますが、あと大井町の大規模再開発タワープロジェクトはどうなのでしょうね。同じスミフですが、ちょっと価格帯が違うのかな。

  2. 4124 匿名さん

    >>4122 匿名さん
    盛り上がんねぁーよ

  3. 4125 匿名さん

    グッドデザイン賞ってノミネートされた中から選ばれる率30%くらいじゃん。
    何言ってるんだかw

  4. 4126 匿名さん

    >>4125 匿名さん
    ノミネートじゃなくて自ら金払って手をあげるんだってさ、そんな自作自演の価値なし賞に金出すデモは年により1社しかない場合もあるだろう。
    ダメだこりゃ

  5. 4127 匿名さん

    >グッドデザイン賞(グッドデザインしょう)は、公益財団法人日本デザイン振興会の主催で、毎年デザインが優れた物事に贈られる賞であり、日本で唯一の総合的デザイン評価・推奨の仕組みである。
    工業製品からビジネスモデルやイベント活動など幅広い領域を対象とし、これまでの総受賞対象数は3万件以上にのぼる。2006年の応募総数は約2900点であり、毎年の授賞点数はおよそ700点から1300点になる。デザイン盗用問題を背景に通商産業省(現・経済産業省)が1957年に創設したグッドデザイン商品選定制度を前身とする。この賞の受賞率は30%を越えており、第三者からの推奨ではなく当事者による出費を伴う応募製品の中から選定される賞である。


    だってさ。確かにノミネートは手上げ方式だけど応募作品の中から選ばれるのは3割だけらしいよ。

  6. 4128 匿名さん

    >>4127 匿名さん

    グッドデザイン賞は金で買うものです。
    平均3割位らしいね。価値なし賞に参加しなかった数多の優秀なデザインマンションがある。
    能書き垂れても意味なし価値なし。

  7. 4129 匿名さん

    >価値なし賞に参加しなかった数多の優秀なデザインマンションがある。

    残念だけど、それはどうかな。
    多くのデべ(特に大手)は競って「グッドデザイン賞受賞」を宣伝してるよ。

  8. 4130 匿名さん

    >>4129 匿名さん
    金払ったら元取らないとな。
    悲しや

  9. 4131 匿名さん

    売れ行きとグッドデザイン賞はリンクしない事を何処かのデベタワマンが証明したな。
    また周りの劣悪環境とかは評価基準にない事もな。

  10. 4132 匿名さん

    >>4131
    ここは劣悪じゃないですけど?運河沿いで前建ての心配がない日当たり良好の良い立地です。

  11. 4133 匿名さん

    >>4131
    土壌汚染まであって環境劣悪と言われ風評被害を受けて悔しいのは分かりますが、
    このスレッドは豊洲に関係ないので荒らさないでくださいね。

  12. 4134 マンション比較中さん

    売れ残りアピールで大好評の垂れ幕も、確かにグッドなデザインだな。

  13. 4135 匿名さん

    >>4133
    なんでわざわざネガを引き寄せるようなこと書きますかね? なにか意図があるんですか?
    お願いですからよく考えて書いてくださいね。

  14. 4136 匿名さん

    >>4133 匿名さん
    勘違いしないでね。

  15. 4137 匿名さん

    >>4132 匿名さん
    ここの事ではないよ。

  16. 4138 匿名さん

    品川シーサイドはまだプライムパークスのタワーしか詳細が出ていないけど、相前後してプライムパークス・レジデンスもできるらしい。こちらの方がタワーよりも眺望が良いらしいので、グランドメゾンと合わせ全てが出揃うまで様子見する方が良さそうだ。

  17. 4139 匿名さん

    ここに限っていえばグッドデザイン賞を選定する土台にも立つ価値がないということでしょうね。
    デベも受賞できる可能性が少ないマンションにお金かけて応募しないでしょうからね。

  18. 4140 匿名さん

    >>4138
    シーサイド3兄弟はここの競合物件になるけど、グランドメゾンが頭一つ以上抜けていて、プライムのタワーとここがほぼ同レベルの感じかな。

  19. 4141 マンション比較中さん

    首都圏の新築マンション市場動向(2016年11月度)が公表されたけど、9月以降の落ち込みがヒドイね。

  20. 4142 匿名さん

    >>4141
    上がればいつかは下がる。
    下がればいつかは上がる。
    市場とはそんなもんです。
    指数に踊らされるのもいかがなものかと。
    手数料商売のひとは儲かるからそれでいいのかなww

  21. 4143 匿名さん

    >>4140
    グランドメゾンはデッキで駅とショッピングセンターに繋がるし、京急駅にも近い上に、目の前から品川駅行きのバスも頻繁に出ている。交通と生活の利便性では一押しかな。

  22. 4144 匿名さん

    湾岸エリアで、グッドデザイン賞をとっているマンションを調べてみました。ご参考まで。

    1. 湾岸エリアで、グッドデザイン賞をとってい...
  23. 4145 匿名さん

    >>4143
    グランドメゾンは南に隣接するコカコーラに将来マンションが建つリスクがあるね。その点、眺望がほぼ永久保証されているCTEの方が安心だ。

  24. 4146 匿名さん

    天王洲は眺望保証でエリアとしてもかっこいいがシーサイドの方が暮らすための実用性は高いね
    イオンの目の前ってのはやはり便利だし優位性がわかりやすい
    天王洲は会社の帰りに買い物ってわけにもいかないしね
    実用性ならシーサイド、風景のかっこよさなら天王洲かな

  25. 4147 評判気になるさん

    グッドデザイン賞の話もういいから。全く興味ないしどうでもいい。

  26. 4148 匿名さん

    駅直結とショッピングセンター直結は確かに便利だろうけど、品川シーサイドって響きがカッコ悪い。

  27. 4149 匿名さん

    >>4147 評判気になるさん

    それが拠り所だからな。勘弁してやんな。

  28. 4150 匿名さん

    ここと違ってシーサイドは3兄弟で競争するから、注目度も上がりそうだね。

  29. 4151 匿名さん

    天王洲はここと隣しかないですし割高のすみふが何年もかけて長期間販売するのだろうから
    注目度という部分では微妙かもね。スレの伸びほどに販売は進まないという結果

  30. 4152 匿名さん

    プライムパークス品川シーサイドなら70㎡で5千万円台もある。コスパで言えばここよりやっぱり上かな。

  31. 4153 マンション検討中さん

    天王洲アイル周辺の土壌って、大丈夫ですか?
    他のスレではWCTの敷地について結構話題になってるみたいだけど、
    ここは問題ないですか?

  32. 4154 匿名さん

    >>4144 匿名さん

    その内の一つに住んでたがグッドデザイン賞って、建物の外観が素晴らしい賞、って事じゃないんだよ。色んな受賞理由がある。

  33. 4155 マンション検討中さん

    CTE のお向かいのゴミ収集場の海側に何か建設してますね。桟橋が出来るみたい、綺麗な夜景に磨きがかかるようです。

  34. 4156 匿名さん

    デザインも微妙だけど他にも何の特徴もない物件だからね。
    特徴らしい特徴は皆さん言ってるように長谷工施工の羊羹型マンションというくらい。

  35. 4157 匿名さん

    >>4156 匿名さん
    駅近と永久眺望が特徴なんじゃない。
    東京駅までドアドア30分以内で、両方を満たす物件はなかなかないよ。価格もそれなりだけどね。

  36. 4158 匿名さん

    だったら、シーサイドの方がずっといいなぁ。

  37. 4159 匿名さん

    >>4158 匿名さん
    いいんじゃないですか、
    私はシーサイドは無いですけど。
    基本魅力はイオンだけですから。
    買い物は工夫次第ですが交通の便は重要ですよね。
    モノレール、マイナーだとは思ってましたが予想外に便利です。
    東京、日本橋、築地、六本木方面どこに行くにも使えます。浜松町からの乗り継ぎ、浅草線大江戸線、結構網羅してます。
    慣れてしまえば地下鉄への乗り継ぎ全く問題ありませんし、なにより天王洲アイル駅までが超近いので乗り継ぎに多少歩いても健康的かと。
    これでりんかい線JRに買収とか、モノレール延伸とか(ちょっと妄想ですかね^^;)あれば言うことなしですね(σ≧∀≦)σ

  38. 4160 匿名さん

    シーサイドは買い物の便がよろしいですし、駅近ですから日常の生活は確かに良いでしょう。
    ただ羽田空港新ルート計画については如何でしょうか。計画どおりになれば品川シーサイドは新ルート直下になりませんか?その点CTEは騒音が生じたとしてもシーサイドより影響はかなり小さいと思います。
    将来の眺望・騒音等の環境を考えますと私は迷いなくCTEになります。

  39. 4161 匿名さん

    A滑走路使用の飛行ルートなら確かに天王洲への影響は小さいかもしれませんが、C滑走路使用だと天王洲もシーサイドもあまり変わらないのではないでしょうか。天王洲のほうが高度は多少高いですが。
    C滑走路は騒音への影響が大きな着陸が南風時に30本/1時間程度が予定されており、対してA滑走路はその半分程度です。またA滑走路使用ルートからであればシーサイドもそれなりに離れています。よって判断材料になる程の大きな差は無いと現時点では考えています。

  40. 4162 匿名さん

    >>4152 匿名さん
    直射日光どころか反射光さえも永遠にお別れになりますが、それでもよければどうぞ。

  41. 4163 匿名さん

    >>4161 匿名さん

    シーサイドはサッシ規格があれでしたので不安がありますね。
    まだ詳細が出ていないグランドメゾンがT-4か3だと良いのですが。

  42. 4164 口コミ知りたいさん

    >>4154 匿名さん
    よかったね。金出して解ってもらったんだね。



  43. 4165 匿名さん

    >>4162
    結局は何を犠牲にするか。プライムパークスの場合諦めるのは眺望と日光。ここCTEの場合は果たしてどうなのか。

  44. 4166 匿名さん

    ここの場合は、高い価格、倉庫街の環境、生活の利便性が犠牲になっている感じですね。

  45. 4167 マンション検討中さん

    >>4166 匿名さん

    えーここの価格高いかな? 区部のまともな所を探すなら今は坪350くらいは出さないと無いよね。悪条件差し引いても今となっては目に優しい価格。

    ブリリアタワーや近隣の条件良い中古価格見ると条件悪い部屋だとしても勘違い価格感しかないけれど。 > プライム

  46. 4168 マンション検討中さん

    で、ここの周辺の土壌って安心なのですか?

  47. 4169 匿名さん

    >>4163 匿名さん
    確かにサッシ規格が違いましたね。
    こちらはT-4でしたよね。全住戸でしょうか?プライムパークスのタワーはT-2、レジデンスもごく一部を除きほぼT-2ですから、違いは有りそうですね。
    同じくグランメゾンの詳細が知りたいです。

  48. 4170 匿名さん

    勝ち馬に乗りたい感はあるなぁ。ここのように長期間売れ残っている物件はやはりそんなに人気がないのだろうなと思ってしまう。結局眺望やらあっても価格分の価値は??って感じる人が多いのでしょうね。

  49. 4171 匿名さん

    >>4169 匿名さん
    いま残っているb棟は全てT2です。

  50. 4172 匿名さん

    この辺りは幹線道路からも離れているし騒音はさほど無いですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸