東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 3651 匿名さん

    ただの商業ビル見合いを売りにしているスミフに脱帽。
    もう少し引いた景観でないと 街の変化を感じられなくて飽きる。

  2. 3652 匿名さん

    >>3651 匿名さん
    旧クリスタルヨットクラブの頃は、水辺の景観でデートに人気があったわけだから、売りにしてもいいと思うよ。
    景色が飽きる問題は、永く住めばタワマン最上階でもどこでもおきる。

  3. 3653 匿名さん

    >>3650
    あそこは中古も最初こそ売れていたけど、最近は全く売れなくなっているみたい。あの環境であの勘違い価格はない。

  4. 3654 匿名さん

    >>3650

    ここもスターゼンだっけ?食肉会社あるしあとは倉庫と火力発電所、通りのトラックと新幹線からは騒音だし他をとやかく言えるような環境でしたっけ。というかWCTはダメでも芝浦のマンションに喧嘩売るのはいいのね。

  5. 3655 匿名さん

    朝早くから、興味もない物件への見回りご苦労さんです。

  6. 3656 匿名さん

    >>3652

    最上階や高層階の開放感とここの景観が一緒とは強引。
    広がりある高層の景色、例えば遠くの雲の変化で天気が分かる。都内の局地的なスコール状態の場所、遠方でヘリが二、三機飛んでいたので目を凝らした火事だった。
    海上の屋形船の多さで今日のイベントを知る。ビル建設中クレーンの多さ(東京のパワーは凄い)!
    住まないと細かなことはわからないと思うが、わかったようなこと言わないでね。

  7. 3657 匿名さん

    景観のみ売りにしてるのに景観飽きるとか言ったら何も残らない。

  8. 3658 匿名さん

    だから悩み中

  9. 3659 匿名さん

    >>3656 匿名さん
    景色で興奮しちゃうタイプ!?
    もっぱら引き込もって、友達少なそうだな
    (^.^)

  10. 3660 匿名さん

    >>3654 匿名さん
    芝浦をちょっとネガすると、すぐに頭に血が上り、私が芝浦変電所住民ですと白状するようなレスはやめた方がよろしいかと。あなたがあちこちでWCT持ち出して貶すの有名になってますよ。天王洲駅近と芝浦のハズレの駅遠では比較にさえならないからね。

  11. 3661 匿名さん

    この物件周辺含めて天王洲って何もないですよね。倉庫と線路だけ。
    なんか寂しいエリアだなという印象です。特に夜のこの物件周辺はちょっと怖いですね。
    住宅街なら暗くても何とかですが倉庫ばかりですしね。ちょっと億劫になるような環境に感じました。

  12. 3662 匿名さん

    確かに

  13. 3663 匿名さん

    >>3661 匿名さん
    駅からこのマンションまでなら全く怖くないですよ。道もかなり明るくて見通しもいいです。
    または隣の野球場はだいたい夜10時くらいまで明かりがついて、人がいます。この物件にコンビニもありますし。この辺りまでなら夜歩いても全く問題ないと思います。
    ただ埠頭の奥に行くと人気はなくなりますね。そっちには行く用事がないので、結果として関係ありません。ただ犯罪はかなり少ないと思います。交番に入国管理局があるので。
    一回夜にマンションの周りにいってみたらいかがですか?

  14. 3664 匿名さん

    >>3663

    ネガるわけではないけど
    土日は昼でもマンション北東はちょと歩いただけで怖いよ。行かないければ良い
    は違う気がします。

  15. 3665 匿名さん

    >>3664 匿名さん
    怖がりだなぁ〜〜
    情けない…
    しっかりしろよっ!

  16. 3666 匿名さん

    オバケでも見えるのか?

  17. 3667 匿名さん

    何もいないから怖〜い

  18. 3668 匿名さん

    >>3654 匿名さん
    まぁ芝浦の外れマンションはもろ二つの変電所にダイレクト隣接だから全然違うと思いますよ。しかもその内一つは汚染水処理もしてるそうじゃないですか。

  19. 3669 匿名さん

    あのマンションの真ん前で土地陥没が起きているし。地歴は大事、いくら上っ面を綺麗に見せても隠せないから。

  20. 3670 匿名さん

    地盤沈下ですか。やはりこの辺は地盤が良くはないのですね。きちんと施工されてればという気もしますが
    地盤がしっかりしてた方が安心感ありますしやリスクは軽減できますものね。
    そういうこと込の価格なのかなと感じますね。

  21. 3671 匿名さん

    地盤沈下は芝浦の話ね

  22. 3672 匿名さん

    この辺りの支持層は意外と浅い。もともと東京湾の浅瀬だった場所で自然の海岸だった北品川からの距離が近いからね。
    江東区方面はかなり深い海を埋め立てるしてるから支持層は深い。タワーマンションの杭の長さが全然違う。

  23. 3673 匿名さん

    >>3670
    芝浦の外れマンションの話。あの一帯は元はと言えば、日比谷公園から浜松町を経て伸びてくる深い埋没谷だから地盤が弱い。

  24. 3674 匿名さん

    そういえばこのへんも液状化地域でしたっけ。

  25. 3675 匿名さん

    >>3674 匿名さん
    既出ですがCTEの建つ地盤は「液状化しにくい」と判定されています。
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/layertable.asp...

    芝浦や城東の埋め立てエリアもさることながら、本当に液状化がヤバいのは荒川・多摩川河口流域エリアだというのが読み取れます。

  26. 3676 匿名さん

    3675さん、ありがとうございます
    東京都のサイトの方でそういう情報公開があったということなのですか。
    しにくいとはいえ、絶対ではないとは思います
    …が、マンションの場合は支持層まで杭を打っているので、そうなった場合でも建物に直接的な影響は大きくは与えないのかなぁと思っています。

  27. 3677 匿名さん

    >>3675

    ここらへんは、もともと海岸からちょっとだけ出ただけの浅い海。支持層も浅いとこにある。地下水の水位もものすごく深い。液状化リスクはほぼないと言っていい。東京の地盤というサイトでボーリング結果見られる。

  28. 3678 通りがかりさん

    最近の豊洲問題をみると東京都の調査に信頼が置けない。

  29. 3679 匿名さん

    トラックの振動が酷かった。まあ倉庫街だから、納得できればってとこなんだろうけど。

  30. 3680 匿名さん

    振動は橋ですかね?
    マンション内は全く無いですよ。

  31. 3681 マンション検討中さん

    現地モデルルームでは震動感じなかったです。
    バルコニー側は静かで眺望良いですし、ワールドシティの巨大さがわかります

  32. 3682 匿名さん

    マンション内は知りませんがこの物件周辺でトラック通ると地面が振動はしますね。
    このあたり地盤があまりよくない埋め立てだからかなと感じてますが,,
    トラックが多いのはもう仕方がないですからね。

  33. 3683 匿名さん

    マンションのスレをわざわざ見に来ているのにマンション内のことは知らず
    用事がないとまず来ないふ頭が振動すると言う
    一体どういう立場の人なんだろう

  34. 3684 匿名さん

    スターゼンに用があって行きました。おかしいですか?まあ悪く言うつもりはないのですが、こういうこと書くと絡まれそうなので程々にしておきます。

  35. 3685 匿名さん

    揺れねーし。
    君の三半規管ぶっ壊れてるな(´⊙ω⊙`)

  36. 3686 匿名さん

    まだ売れ残ってるの?人気ないんだな。あ、売れ残りじゃなくて売り渋りだっけ?

  37. 3687 匿名さん

    待ったって 安くなんねーぞー。
    欲しいなら買っちまえよ!

  38. 3688 匿名さん

    >>3682 匿名さん
    トラックで運んだモノ買って生きてるくせに、生意気言ってるのは誰だ?
    無人島で自給自足しろや。

  39. 3689 通りがかりさん


    揺れると感じた個人を総攻撃するのはどうかと?
    竣工後1年以上たっても完売しないのは不人気物件でしょうね。

  40. 3690 匿名さん

    >>3689 通りがかりさん

    あなたの一年以上って6ヶ月なの?
    どこの国の人?

  41. 3691 匿名さん

    まーた、W変電所隣接マンションの人が荒らしに来てるのかな⁈

  42. 3692 匿名さん

    物件も環境も住民まあまり上品じゃないという印象を受けますね。この掲示板見てると。

  43. 3693 匿名さん

    このマンション、かなり気になりますね~。

    住居の購入にあたっては、眺望・地盤・振動・交通・etc、様々な検討要素があります。
    眺望に関しては、運河は将来的にも今の眺望が保たれるのではと思います。
    また低層階の方は、対岸のモータークルーザーを係留している景観。
    高層階の方は、高層ビル街・開けた西空の景観。
    低層階で住んでも、高層階で住んでも景観は素敵だと思います。
    飽きる・飽きないは趣味・嗜好と同じでは?と思います。
    地盤問題にしましても3675さんがおっしゃるとおり、東京都が開示しているデーターを見れば不安はある程度解消されるのでは?と思います。
    振動は都内で住む以上どこも同じでは?と思ます。
    もし気になるのなら、海上生活しかないでしょう。
    交通面については、陸は近い将来東京のハブ的位置づけになりえる品川駅。
    空は日本のハブ空港の羽田。
    どちらも至近距離です。交通面は好き好き以前に魅力と感じます。
    マンションのデザインは決して高級感は(私的には)ありません。安っぽくさえ感じます。
    でも見方を変えれば、都心からほんの少し離れただけでリゾート感覚が日常生活の中で味わえるのではないでしょうか。
    リゾート地でのマンションとすれば納得できるかな?と思います。
    間取りに関しても確かに羊羹的ですが、狭いながらも部屋と部屋の間には廊下やクローゼットを挟んでいます。
    一般的で面白味はありませんが、リビングと1枚の仕切り板(壁)で構成された間取りよりプライバシーは保たれると思います。

    好景気と言われていますが、残念ながら資金の関係で予算は限られます。
    全てを求める事は出来ません。
    要は”何を優先するか”だと思います。
    トレードオフの関係ではないでしょうか?







  44. 3694 匿名さん

    >>3681

    夜景がきれい。

    1. 夜景がきれい。
  45. 3695 匿名さん

    ここの日中の外観は確かにきついですよね
    WCT裏手から対岸を見たときは、うーん……という感想でした
    タワーが出来て印象変わるといいな

  46. 3696 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  47. 3697 匿名さん

    白い壁と透明なガラスが直線的で、シンプルな外観。水辺の涼しげな風景にも溶け込んで、良いと思うけどね。
    否定的な人は、どんなデザインがいいのかな?
    複雑な造作物満載のデザインで自己主張したいのかな?

  48. 3698 匿名さん

    コンテナ埠頭

    1. コンテナ埠頭
  49. 3699 匿名さん

    >>3698 匿名さん

    ごちゃごちゃしてますね。
    住んでいるうちに慣れるのかな?

  50. 3700 通りがかりさん

    なんか営業さんがいるみたい。
    目の前の(実際は北西)商業ビルを夜景とは物は言いようですね。
    ここは駅近にイオンもなんとか徒歩圏で、天王洲+東品川海上公園あり環境良好、品川駅も遠くない。
    価格が需要にマッチすればいいですね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸