東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 3201 周辺住民さん 2016/06/03 09:05:34

    クイーンズは閉店ではなく改装のための一時閉店です。
    何年かに一度改装します。クイーンズの中でも屈指の高収益店ですから。

  2. 3202 匿名 2016/06/03 10:15:27

    >>3201 周辺住民さん

    長い間のご愛顧ありがとうございました、と書いてあるが閉店ではないの?

  3. 3204 匿名さん 2016/06/03 11:13:50

    シティテラス品川イーストの公式ホームページを見ましたが、夜景がこんなに綺麗に見られるのは嬉しいものですね。
    しかしとても良い雰囲気ですが、夜に夫婦でちょっと飲みながら・・・と、いうのも良いものだなぁと思います。

  4. 3205 匿名さん 2016/06/03 11:32:40

    クイーンズは閉店ラッシュだね。

  5. 3206 マンション検討中さん 2016/06/03 11:32:54

    >>3204 匿名さん
    ベランダはかなり潮くさいから、鼻が詰まってる時ならいいかも。

  6. 3207 匿名さん 2016/06/03 11:58:20

    他社営業さんって暇なんだね
    住友と違って派遣や契約ばかりだからか

  7. 3208 匿名さん 2016/06/03 12:36:07

    ローソン開店しましたね

    1. ローソン開店しましたね
  8. 3209 匿名さん 2016/06/04 23:59:30

    これだけ?笑

  9. 3210 匿名 2016/06/05 01:16:13

    ローソン、住民へのセキュリティも万全で使い勝手がよかった。
    エレベーターもセキュリティがしっかりしていて、しかも毎朝混まない!これ実は感動。
    確か60から70世帯に1機くらいの割合ですもんね。
    通勤も便利になって毎日快適です。

  10. 3211 通りがかりさん 2016/06/05 01:27:44

    ライフラインが脆弱だよね。この物件。

  11. 3212 匿名さん 2016/06/05 01:32:56

    値引きしてほしい
    A棟やB棟の賃貸は相場が24万くらいか?
    キャ◯ン系やJ◯B系が買ってるのか?
    財力あればタワーのほうがいいな

  12. 3213 周辺住民さん 2016/06/05 03:18:24

    ローソン見てきたけど、狭い店内にそれなりの品揃えといった感じでした。
    シティテラスの共用廊下から出入りできるのは便利で、住民にとっては使い勝手はいいかも。
    その他利用が想定されるのは、トラックやコンテナ運転手位でしょうか。

    コンビニの商圏人口は3,000人、500m以下なので、ローソン存続は住民の利用頻度にかかっていますね。
    デベはマンション販売の目玉として、コンビニ併設を打ち出したんだろうけど、儲からなければ契約更新時には撤退も十分ありえるでしょう。
    推測ですが、こうしたマンション併設のコンビニ出店は、本部直営であり、デベ側がコンビニ本部に様々な金銭的メリットを付けて、出店依頼しているものと見ています。

    撤退の事例としては、近隣地区でパークタワー品川ベイワード(325戸)のampmが挙げられます。
    本事例は、近隣にスーパーが出来てしまい、利用客が流れてしまったことが大きな原因であり、一概に比較は出来ませんが、住民が積極的に利用しなくては契約更新時には撤退も十分にありえるでしょう。

  13. 3214 匿名さん 2016/06/05 04:54:02

    タワー棟が出来ても合わせて600戸程度だから、敷地内でせいぜい1500人位?
    普通に考えたら見合わないね。

  14. 3215 匿名さん 2016/06/05 05:14:41

    この物件、運河との距離が近すぎです。
    10数年のうちに水害関連で問題が発生する気がするので一生ものの買い物としては悩んでしまいます。

  15. 3216 匿名さん 2016/06/05 05:51:33
  16. 3217 匿名さん 2016/06/05 10:15:11

    賃貸って良い?

  17. 3218 匿名さん 2016/06/06 11:46:58

    NHKのプロフェッショナルで巨大港やってた。コンテナ埠頭で働く人達格好良かったな。コンテナもクールに見えてくるから不思議w

  18. 3219 匿名さん 2016/06/06 14:48:51

    ローソン、できた事自体はとても歓迎ということで、、、あればやっぱりなんだかんだで使うんじゃないでしょうか。
    コンビニって一番近いところを一番使うじゃないですか。
    何かキャンペーンがあったりすれば
    まあ他の遠くのところも足を伸ばそう、という感じになってくるのかもしれないけれど。
    なくならないで欲しいですよね。

  19. 3220 匿名さん 2016/06/11 01:23:25

    気になったことだけど、マンションの歩道の植栽の手入れがされておらず、雑草が茫々と生い茂っているのが場末感を助長しているね。

    管理は東京都品川区かわからないけど、連絡すれば対応してくれるかもしれません。

    植栽が行き届いていれば、第一印象は少しは良くなるでしょうね。
    本来は、販売会社のスミフが気をきかせるべきなんだろうけどね。

  20. 3221 匿名さん 2016/06/12 06:57:43

    洗濯物なんとかならないですかね。
    団地のような感じになってしまいます。

  21. 3222 匿名さん 2016/06/12 08:15:42

    洗濯物は仕方ないんじゃない?
    もっと値段の高いタワーでも洗濯物が出てるよ。
    嫌ならダイレクトウインドのみの物件探したら?

  22. 3223 匿名さん 2016/06/12 09:53:25

    外に洗濯物を干せる前提でマンションを購入してるのでそれは仕方ないと思います。気になるのも最初だけですよ。

  23. 3224 周辺住民さん 2016/06/13 03:53:32

    前回の改装閉店と同じ、
    10月の休み前に開店かな
    http://www.queens.jp/shops/tokyo/img/shinagawa_close_notice.pdf

  24. 3225 匿名さん 2016/06/13 05:59:38

    確かに洗濯物は外から見ると汚いね。
    これがなければ団地感も多少減るかと。
    乾燥機使う方が便利なのに、何でわざわざ人目に晒すんだろう。電気代そんな高いわけでもないのに。

  25. 3226 匿名さん 2016/06/14 02:50:10

    ここはまだ残ってますか?年明けにモデルルームに行った際はAは最上階を除くとほぼ契約済み。B棟はまだ価格も調整中でこれからといった感じでした。

    他も検討しましたが、交通の利便性、眺望、価格帯、リビングの窓を開けたときの騒音等、なかなか条件の合うところがなく、再検討しようと思ってます。マイナス面はここの掲示板や現地に何度も足を運んでいますので承知の上ですが、それでもトータルではお買い得かなぁと思うようになりました。
    リセールも駅近と眺望で大崩れはないかなぁと想像しています。

  26. 3227 マンション検討中さん 2016/06/14 07:46:46

    羽田空港の新航路って、どの位の煩さなんでしょうね?
    中央林間に行った時は、米軍機がかなりうるさかったです。この辺の真上を飛ぶことになるので、気になります。

  27. 3228 匿名さん 2016/06/14 08:27:47

    34Lの滑走路からの距離と位置関係を考える約420m上空を郵船ビル直上を通過しますね。国交省の資料によると420m真下大型機で78db位だそうですのでうるさいのは間違いなさそうです。夏場の南風運用時のみとはいえ影響はありますね。。ベランダから良く見えそうですので見るのは楽しそうですが。

  28. 3229 匿名さん 2016/06/14 11:35:35

    >>3228

    真上は郵船ビルではないのでは?
    いろいろなスレで、Vタワー~品川駅あたりの真上を飛ぶらしいことが書いてあります。

  29. 3230 匿名さん 2016/06/14 12:20:18

    どれくらい、残ってるんだろ

  30. 3231 マンション検討中さん 2016/06/14 13:20:14

    少し前の情報では残り50弱です

  31. 3232 匿名さん 2016/06/14 13:31:16

    残り50弱ですか?
    ビラを配っているのをよく見るので全然売れてないのかと思っていました。

  32. 3233 マンション検討中さん 2016/06/14 13:45:09

    >>3228
    78dbね。ありがとう。

    厚木の米軍基地辺りだと、飛行機の音が煩くて、隣同士の会話もできない位だった。
    調べてみたら、厚木の飛行機は110dbも出る時があるとの新聞記事を発見。

    ネガってる訳じゃないけど、上空を飛んでいる飛行機は小さいのに大きな騒音がでてたのから、大きなジャンボジェット機だとどれ位の音のなるのかが気になりました。

    国の言っている値はイマイチ信用できないし。

    天王洲アイル駅から近いのと、運河沿いの眺めが、この建物の良い所かなと。

  33. 3234 匿名さん 2016/06/14 14:05:02

    戦闘機タイプのターボジェットエンジンと旅客機のターボファンエンジンでは騒音のレベルが違いますよ。戦闘機の空が割れているかのような音ではないです。

  34. 3235 匿名さん 2016/06/15 14:27:33

    飛行場の近くにいても、空が割れるような音とは違う音ですものね…。
    実際、飛んでいる状態だとどう名乗るのかなぁというのはありますが…
    とりあえず、家の中にいれば何も感じない程度であれば良いのですけれど、どうなってくるのでしょうか。
    音もそうだけれど、電波の影響はないのかというのも確認しておかないとならないのかな、というふうに感じました。

  35. 3237 匿名さん 2016/06/18 10:30:17

    ここの賃貸は結構人気みたいですね。以前にでていた部屋は既に決まったみたいです。会社の借り上げ社宅の用な需要があるのでしょうか?外資航空会社の駐在員とか??

  36. 3238 匿名さん 2016/06/20 18:12:54

    いろいろなスレでも言われてますが羽田の騒音はかなりうるさそうですね。
    ルートから近い場所の物件はこれから騒音対策などが施されていくのかもしれませんね。
    このあたりも結構な騒音が予想されてますね。検討するにあたってはマイナス要素かなぁ

  37. 3239 匿名さん 2016/06/20 23:36:22

    参考に。真下じゃないからこれよりはマシじゃないかな。
    http://suumo.jp/journal/2016/06/15/112606/

  38. 3240 匿名さん 2016/06/21 00:21:28

    新幹線、飛行機、車(トラック)ですから
    小さい男の子は喜ぶかもしれませんね。
    一度に楽しめますから
    大人が住みたいかと言われれば
    微妙かもしれませんが..
    ここはライフラインが脆弱過ぎるのがいまいちですかね

  39. 3241 匿名さん 2016/06/21 03:02:18

    http://www.axel-home.com/009054.html

    賃貸でまた出てますね。思ったより新築で家賃取れてない印象
    眺望もさほど綺麗ではないですかね、バルコニーの境目は団地のように見えますね。

  40. 3242 匿名さん 2016/06/21 03:30:04

    B棟は残り半分くらいになってました。
    タワーを見に来てシティテラスにする人も多いそうで。
    うちは逆で入居を急いでいないのでタワーと迷ってます。あれが高いのか安いのかよく分からなくなってきました。

  41. 3243 匿名 2016/06/21 03:36:57

    ご自慢の眺望も全然たいしたことないんだけど、ここの売りって駅近だけなの?

  42. 3244 匿名さん 2016/06/21 03:37:32

    >>3241
    他の階もでてますが同じ間取りなので競合するんじゃないかな。そのへんは売るのも貸すのも一緒かもしれませんが...
    方角による差異もないですしね。良くも悪くも羊羹型マンションですね。

  43. 3245 匿名さん 2016/06/21 03:58:14

    >>3243 匿名さん

    実物を見に行ったことないでしょう?
    あの開放感と眺望は写真や動画では伝わらないですね。

  44. 3246 匿名さん 2016/06/21 04:03:11

    これより実物のほうが船がデッカく見えるし、対岸まで遠いなーと感じますよ。

    1. これより実物のほうが船がデッカく見えるし...
  45. 3247 匿名さん 2016/06/21 04:17:48

    実際の写真でオプションもない3241のリンクの写真の方が印象としてはは分かりやすいかもね

  46. 3248 匿名さん 2016/06/21 04:32:05

    >>3246 匿名さん

    まあまあ、実物も見ないネット番長の外野は放置で良いですよ
    順調に数捌いているようですし

  47. 3249 匿名 2016/06/21 04:33:35

    >>3245 匿名さん
    本当に眺望のいいマンションは写真でも動画でも良さは伝わりますよ。ここはCGではない、賃貸サイトの眺望でみるとしょぼく感じますね。

  48. 3250 匿名さん 2016/06/21 04:36:02

    >>3249 匿名さん

    GoProでわかるとかwwwww

  49. 3251 匿名さん 2016/06/21 04:38:05

    >>3249 匿名さん

    はいはい良かったね坊や 巣にお帰り

  50. 3252 匿名さん 2016/06/21 04:39:19

    >>3249 匿名さん

    はい、ですから実物見たんですか?
    あれ見てショボいということは相当な眺望のお宅に住んでるんですね。

  51. 3253 匿名さん 2016/06/21 04:48:57

    バルコニーは標準だとビニールシートですかね。室内もシートフローリングかな

  52. 3254 匿名さん 2016/06/21 04:52:05

    またシートフローリング論争始めるの?

    バルコニーの仕上げが何だったら良いわけ?

  53. 3255 匿名さん 2016/06/21 05:37:06

    今はシートフローリングが流行りだから仕方がないでしょうかね。
    大手のどこもかしこも仕様落としてるから。

  54. 3256 匿名さん 2016/06/22 06:11:50

    今は同じくらいのグレードのマンションだとシートフローリングのところが多いのではないでしょうか。
    まあ、仕方がないといいますか。
    そんなもんじゃないでしょうか。

    バルコニーはウッドデッキ調のものを敷き詰めたりとかすれば雰囲気も一気に変わってくるのでは?
    ホームセンターでもIKEAでも見かけましたので
    自分でされる方、多いんじゃないかしら。

  55. 3257 匿名さん 2016/06/22 06:57:30

    南北線が将来品川に延伸され、さらに天王洲に延伸され、りんかい線と接続されることを期待しましょう。
    可能性が無い話では無いですよ。

  56. 3258 匿名さん 2016/06/22 07:23:50

    バルコニーの戸境がペラペラのボードですね。言い方悪いけど、そういう部分は賃貸マンションのようですよね。

  57. 3259 匿名さん 2016/06/22 09:20:29

    またそれかい

  58. 3260 匿名さん 2016/06/22 10:56:27

    間取りが同じものしかないのがな。
    最近はこの手の狭小3Lが流行りなのも分かるけど
    流石にもう少しバリエーションあれば検討出来たんだが・・
    リビングインの設計に苦しさが現れてる。
    これならとなりの方がまだ検討できるかも

  59. 3261 匿名さん 2016/06/22 11:10:28

    >>3246
    この画像はグラフィックなんですね。
    今は技術も進んでいるから写真みたいに見えますね。
    それにしても気持ちが良さそうですね。
    都会の中でもこんな気分が味わえるなんて良いな。
    休日は、こんなところでゆっくり休んでいたいものです。

  60. 3262 マンション検討中さん 2016/06/22 11:30:18

    >>3261 匿名さん

    夏場はちょっと運河が香ったり、水上バイクも通るけど。それさえ許容できたら、この辺は個人的には好きなエリアかな。

  61. 3263 匿名さん 2016/06/22 12:01:13

    >>3261 匿名さん
    これは実際の写真でしたよ。MR行ったらわかります。

  62. 3264 匿名さん 2016/06/22 12:49:25

    運河から湿気と生臭い香りが届くのはこの時期仕方がないことなのかな。モワッとするあの感じが苦手
    雨が降ると尚更感じる。

  63. 3265 匿名さん 2016/06/22 13:41:08

    2階はいったい何倍の抽選なんですかね。ローン審査だけ終わって待っている状態です。

  64. 3266 匿名さん 2016/06/22 13:49:37

    2階が抽選?
    なんですか??

  65. 3267 マンション検討中さん 2016/06/22 14:00:29

    住めば都かも。
    目黒川沿いも、神田川沿いも、夏になるとモワッとしたドブ川の臭いがしますよ~
    隅田川とかどうなんでしょーね?

  66. 3268 匿名さん 2016/06/23 14:18:01

    公式ブログに通学路についての記載がありました。
    子供がいる人は通学路は実際にチェックされているのでしょうか。
    台場小学校の通学路が書かれているのですが、こちらは通学区は城南第二ですよね?
    台場まで通おうと思われている方って
    意外多かったりするのかしら?
    城南第二も決して近いわけではないですものね、、、

  67. 3269 周辺住民さん 2016/06/23 16:10:27

    >>3268
    台場小学校はお勧め出来ないですね~

    周辺が古い木造住宅密集地帯なので、震災が起きると火災旋風に巻き込まれます。

    お隣に保育園があるのですが、ドクロマークのスカジャンを着た、金髪の人が園児の送り迎えをしている様な地域属性です。
    マイルドヤンキーって言うのでしたっけ?

    あの周辺が早く整理されて、綺麗な街並みになって欲しいものです。

  68. 3270 匿名さん 2016/06/23 23:28:40

    >>3265 匿名さん

    2階は数十倍になるからやめたほうがいいと言われました。それは営業トークで実際には数倍だと思いますが。
    今や3階との差額が600万円なのでお買い得なのは間違いなし。

  69. 3271 匿名さん 2016/06/23 23:37:10

    >>3270 匿名さん

    1F-5Fって同じ価格じゃなかったっけ?
    値上げしたの??

  70. 3272 匿名 2016/06/26 00:04:08

    b棟は残り40戸になったか。
    タワー販売開始まで少しづつ売っていくつもりかなあ
    6階で6580万
    完売したa棟買えばよかったと

  71. 3273 匿名さん 2016/06/26 00:08:53

    タワー検討者で一度中を見たものですが
    販売ペースは意外に早いね
    自分はタワーにしますが

  72. 3274 マンション検討中さん 2016/06/26 00:28:59

    こんにちは。2階って抽選今からでも間に合いますか?
    小学生からお受験したいと思っているのですが、目白の学習院あたりだと通いづらいでしょうか。浜松町まで出れば山手線にのるだけだと思っていたのですが。
    皆様、小学校は公立の予定ですか?

  73. 3275 マンション検討中さん 2016/06/26 02:58:39

    >>3274 マンション検討中さん

    アクセスも自分で調べられないの?

  74. 3276 匿名さん 2016/06/26 03:23:20

    >>3275 マンション検討中さん
    わざと燃料を投下してるんだよ。察してあげて。

  75. 3277 匿名さん 2016/06/26 04:00:55

    台場小とか城南第二とかいってる人いるけど私立行く家庭多いだろうね。

  76. 3278 匿名さん 2016/06/27 04:47:10

    私学行く方も多いでしょうし、インターの方もいらっしゃるし、
    もちろん地元の公立に行く人もいるしそれぞれでしょう。
    私学の小学校はあまりに少ないですので…。

    ただここだと様々な選択肢があるというところが極めて良いのだと思いますよ。
    だからこそ子供さんがいらっしゃる方も書き込みを多くされているのだろうなと思いました。

  77. 3279 匿名さん 2016/06/27 09:32:49

    子供いたら70平米ない間取りに住むって選択肢はないな、子供できたら住み替え前提のDINKSだけど
    ここは売りにくそうなのでイマイチ評価低いな。

  78. 3280 匿名さん 2016/06/27 09:35:08

    このマンションの近くでスーツケースにはいった女性の死体があがったそうですね。そういう筋の方がよく使うのでしょうか…正直治安が不安です…

  79. 3281 匿名 2016/06/27 09:55:56

    私もニュース見ました。シティテラスイーストの目の前で発見されたみたいですね。
    ニュースにマンションがバッチリ映ってましたね。死体が流れてるなんて、、怖いです。

  80. 3282 匿名さん 2016/06/27 09:59:18

    この辺の治安と関係なくない?流れついたのが天王洲ってだけで。

  81. 3283 匿名さん 2016/06/27 10:14:48

    確かにうら寂しい場所ですし、日中に殺人あっても誰も気がつかないかもしれませんね。
    静かという意味ではいいですが、確かに治安については良くないというのが事実でしょう。

  82. 3284 匿名さん 2016/06/27 10:23:03

    シーフォートスクエアで日中殺人があっても気が付かない?そんなわけないでしょ。
    どこかで流して天王洲に流れついただけ。碑文谷のバラバラにしても碑文谷が怖い街ってことはないでしょ。

  83. 3285 匿名さん 2016/06/27 11:18:12

    ここが現場でなく流れ着いただけでもトラウマになってしまいますね
    残念です。

  84. 3286 匿名さん 2016/06/27 11:26:08

    気にする人はずっと気になりますね。あ、あの場所だと。

  85. 3287 匿名さん 2016/06/27 11:27:24

    うーん

    1. うーん
  86. 3288 匿名さん 2016/06/27 11:29:18

    眺望が売りなのに、外を見るのが怖くなってしまいます。
    いわゆる事故物件になってしまう。

  87. 3289 匿名さん 2016/06/27 11:29:53

    LINEニュース見ました

  88. 3290 匿名さん 2016/06/27 11:45:29

    残念なニュースですね。でもこれで下げてくれないかな?
    ここで起きたわけではないので、事故物件にはならないですよ。
    勝どきの東京タワーズなんか複数件事件起きてるけど全体が事故物件扱いされてないし、他にもいっぱいそういった物件は調べれば見つかるしね。WCTのC棟もそう見たい。

  89. 3291 匿名さん 2016/06/27 12:02:45

    大島てるには何も反応なし。

  90. 3292 匿名さん 2016/06/27 12:06:20

    見つかったのは対岸ですよ。
    ここが事故物件になるならWCTとシーフォートタワーも同じ。
    でもそんなわけないですよ。

  91. 3293 匿名さん 2016/06/27 12:49:19

    CTEの目の前じゃないですか。
    心理的瑕疵物件にならなければいいですね。

    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160627-00000847-fnn-soc...

  92. 3294 匿名さん 2016/06/27 12:49:26

    運河⁉︎?は色んなものが流れ着いたり沈んでたり浮いてたりするんですね。

  93. 3295 匿名さん 2016/06/27 13:22:45

    クリスタルヨットクラブの前にあったみたいだね‥
    B棟も残り40足らずか。早かったなと印象

  94. 3296 匿名さん 2016/06/27 13:30:51

    レディクリスタルの客が見つけたみたいだね。この平米数で管理費合わせて平均賃貸24万から25万前後で成約はなかなかいいと思う。
    もう少し安かったら回しやすい物件なんだけど。

  95. 3297 マンション検討中さん 2016/06/27 21:42:23

    坪320くらい?
    タワーはもっと高くなる?

  96. 3298 匿名さん 2016/06/28 03:23:56

    購入や賃貸について、少なからず今回の事件の影響は受けるでしょうね。

  97. 3299 匿名さん 2016/06/28 04:32:34

    WCTやCTEは近所だったんだね
    まあ関係ないか笑

  98. 3300 マンション検討中さん 2016/06/28 04:43:09

    建物内部で起きた訳じゃ無いし、神経質にならなくて良いと思う。
    そんなに気にしだしたら、東京なんて空襲受けたし、大震災もあったから、何処にも住めなくなるよ。

  99. 3301 評判気になるさん 2016/06/28 09:41:57

    NHKのニュース映像でも分かりやすいくらいはっきりでてますね。

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160628/k10010575221000.html

  100. 3303 匿名さん 2016/06/28 10:53:07

    >>3300 マンション検討中さん

    目の前のあそこで上がったという
    明確な事象だと多少なりとも影響あるでしょうね。夜な夜なテラスで酒でも飲んでる時に、ふと思い出したりしたら、酔いが冷めるわ。

  101. 3304 匿名さん 2016/06/28 11:48:00

    そんなこといいだしたらWCTも、第一ホテルも同じだしね
    ご苦労様だね

  102. 3305 匿名さん 2016/06/28 12:18:47

    その通りですね。他の物件も距離は違えど家から見えたら同じでしょうね。
    この手の話は完全に個人の感じ方の問題で、自室でなくとも家から見える場所であれば駄目!という人がいるという事実を理解できるかどうかでしょうね。

    特に女性は霊とか駄目な人はほんと駄目だよ。

  103. 3306 匿名さん 2016/06/28 12:20:03

    霊障で悩まれている方はいますか?

  104. 3307 匿名さん 2016/06/28 12:27:38

    2階の倍率すごいね。
    いい値段するのに。

  105. 3308 匿名さん 2016/06/28 12:48:52

    ここのベランダからは死体発見現場が常に見えるからね。WCTからは目に入らないけど。

  106. 3309 マンション検討中さん 2016/06/28 13:05:55

    いちゃもんつけたくて仕方ないんですよ
    ほっときましょう

  107. 3310 匿名さん 2016/06/28 13:15:38

    2階の倍率何倍ですか?

  108. 3311 匿名さん 2016/06/28 15:08:48

    いちゃもんでも何でもなく、事実として部屋の中でなくても、部屋から直ぐ見える目の前の場所であれば程度の差こそあれ事故物件の理由と同じ類のものですね。

  109. 3312 匿名さん 2016/06/28 15:51:34

    さっきのニュースで見ましたが、もろこのマンションの目の前で死体が発見されたみたいですね。ニュースでこのマンションが沢山映っていて負の広告になってしまっていますね、残念です。

  110. 3313 周辺住民さん 2016/06/28 16:39:00

    数年経つと人の記憶からは消えてしまう。

    色々気にしだすと、どこにも住めないよ。
    日本の1日の死亡数は、3,279人だそうな。

  111. 3314 匿名さん 2016/06/28 16:43:32

    ここはよそからの野次馬ばかりですね。
    すでに現地はいつも通りの静けさですよ。

  112. 3315 匿名さん 2016/06/28 17:34:20

    >>3313 周辺住民さん
    通りすがりの野次馬は忘れるかもしれないが、家の目の前で人が死んだことを住民は普通は一生忘れないでしょうね。

  113. 3316 匿名さん 2016/06/28 21:23:32

    3310さん
    今のところ2階の倍率は10倍以上みたいです

  114. 3317 匿名さん 2016/06/28 23:50:03

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  115. 3318 匿名さん 2016/06/29 00:01:23


    そろそろ削除・アク禁だな。

  116. 3319 匿名さん 2016/06/29 00:23:44

    過剰な表現は避けるべきだが、購入検討版としては重要な情報かと。事実として経過が毎日ヤフーニュースのトップに掲載されている事件ですから。

  117. 3320 匿名さん 2016/06/29 01:16:48

    人の不幸を悼むどころかそれを煽りのネタにしてずっと張り付いているのは感心しないな。

  118. 3321 匿名さん 2016/06/29 01:37:46

    2階の倍率を下げようと必死なんでしょう。うちは気にしないけど。

  119. 3322 匿名さん 2016/06/29 03:36:17

    へー。二階先着で買ったけど今は抽選なんだ。

  120. 3323 匿名さん 2016/06/29 04:17:47

    最初のスケジュールでは、B棟の販売開始は今月からだったよね。
    それがもう半分以上はけてるって(笑)タワーの販売開始はまだだし

  121. 3324 マンション検討中さん 2016/06/29 10:07:41

    目の前に死体が流れ着いたのが気になるなら買わなければ良いだけ。
    一生忘れない人も居ればここを買って死ぬまで一度も思い出さない人も居る。
    死体が流れ着いた事自体一生知らずに過ごす人も居るはずだ。
    本当に影響があるなら物件価格が落ちるかもしれないが、この程度では一切価格には影響ないのが現実だ。
    煽って評判落としたいのか知らんが、そんなに気になるなら買わなければ良いんだよ。
    物件は他にもいくらでもある。

    2階が倍率高いのはこの物件の立地的に高層階より2階の方が自然な姿勢で運河が視界入って高層階にも負けない眺望の魅力があるからだよ。
    運河を航行する船の音がどの程度気になるかは、ここの運河沿いに実際に住んでみないと分からないだろうね。
    土日の昼間は釣り船、ジェットスキー、クルーザー、毎日夜は屋形船、水上警察の船等がパトロールで通る。一番うるさいのはジェットスキーなんだけど、年々増えてる気がするが個人的には気になる程ではない。

  122. 3325 匿名さん 2016/06/29 10:44:57

    角部屋がいいなとは思うけど6880万か
    それでも埋まってて選択肢は少ないし
    A棟の時は中層階の角部屋いくらだったんだろうか

  123. 3326 検討中 2016/07/01 07:52:50

    私もさっきニュースでこちらのマンションの目の前にスーツケースが浮かんでいるのを見て
    ぞっとしました。
    運河沿いはあまりいい印象でなくなりましたね。
    反対側は新幹線も気になります。。
    資産価値としてどうなのでしょう?

  124. 3327 買い替え検討中さん 2016/07/01 11:20:32

    >>3326 検討中さん
    何時ぐらいのニュースですか?今日ですよね?何か進展あったんですか?

  125. 3328 マンション検討中さん 2016/07/01 11:42:51

    今更そんなニュースやってないよ。ましてやスーツケースが浮かんでる映像なんか流せるわけがない。いつものWCTさんかな?お疲れ様ですね。

  126. 3329 通りがかりさん 2016/07/01 12:20:14

    WCTだって人落ちてるし、目の前の高速や海岸通りの事故で死者は出てる。どこにだって同じ。いくら煽ってもここの価値は下がらないし、世間の印象も変わりませんよ。

  127. 3330 匿名さん 2016/07/01 12:53:14

    テレビで重りとして石を入ってたと黒のスーツケースの映像か写真を見ましたよ。昨日か今日か忘れましたが、あまり報道されたくないですが早く犯人見つかってほしいです。

  128. 3331 匿名さん 2016/07/01 12:59:33

    ここは運河物件だからいろんな物が流れてくるかも知れないね

  129. 3332 匿名さん 2016/07/01 13:52:45

    ネガさん連投自演見苦しいね。

  130. 3333 匿名さん 2016/07/01 14:05:51

    そういえばポジさん方お得意の水辺のテラス的なイメージ画、最近無いですね

  131. 3334 匿名さん 2016/07/01 14:36:14

    運河に大きな桃が流れてるぜ婆さん!

    1. 運河に大きな桃が流れてるぜ婆さん!
  132. 3335 匿名さん 2016/07/01 15:10:19

    どっちかと言うと、このスレの粘着ネガは
    湾岸スレでも暴れてるGFTさんだね。

  133. 3336 匿名さん 2016/07/01 23:04:51

    GFTさんはクラッシイ芝浦スレも荒らして総スカンを食ってたようだし、困ったちゃんだな。

  134. 3337 匿名さん 2016/07/01 23:11:34

    ま〜相手にしないことですな

  135. 3338 匿名さん 2016/07/02 02:55:08

    スーツケースの犯人捕まったのかな?

  136. 3339 匿名さん 2016/07/02 21:21:08

    >>3336
    湾岸スレでも暴れてるのはWCTさんじゃないですか?
    何千万も価値が上がっただの、人気ナンバーワンだの宣伝しまくって煩悩の塊と言うか卑しい感じの人が多いという印象。
    ご近所の物件なのでこれ以上書きませんが、建物は立派でも恥ずかしい人が住んでいるなと感じます。
    当然まともな人の方が多いとは思いますが、住戸が多すぎるのも考え物と思いました。

  137. 3340 通りがかりさん 2016/07/02 22:02:51

    >>3339 匿名さん
    目くそ鼻くそ。あなたも同じように感じ悪いよ。
    このマンションのレベルを下げてますね。
    あ、下げるためのなりすましでしたかね?

  138. 3341 匿名 2016/07/03 01:26:21

    恥ずかしい人というのは「3339」のような人ですね。

  139. 3342 匿名さん 2016/07/04 08:54:56

    もう既に入居されている方がおられるのですね。販売は3期ということですが、1期1期がかなり長いということなんでしょうか。

    2期までの段階でどのくらいの割合が売れていたんだろう?

    場所的には交通面は便利かもしれないのですが、価格がスレッドを見ているとかなり強気なのだなーなんていう印象を持ちます。

    品川だからというのがあるのでしょうけれど…それで販売も一気にがっと売れていくというのではないのかもしれないなと思いました。

  140. 3343 匿名さん 2016/07/04 09:33:20

    まーね、、
    この価格帯で、天王洲駅そばなら安心感はあるかも

  141. 3344 匿名さん 2016/07/04 09:36:59

    実際の建物を見て判断出来るのは良い
    共用廊下とか自転車置き場とかは見学できるのかな?
    住み始めると色々問題出るところだからチェックできると良いのだけど

  142. 3345 名無しさん 2016/07/04 09:42:07

    >>3344 匿名さん

    できましたよー
    コンビニも、駐車場も、ジムも、キッズルームも。
    ただタワーはまだ影も形もなかったから、ラウンジ等は見れないね。
    共通に使えて、タワーまでつながるみたいだけど。
    スミフは値引きしないから迷うとこだね

  143. 3346 周辺住民さん 2016/07/04 13:04:40

    ここも事件が大々的に報道されケチがついたイメージの物件になりましたね。

  144. 3347 匿名さん 2016/07/04 13:47:22

    >>3342 匿名さん
    ここの見学記に最新情報ありますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602471/res/1-1000/
    もう残り80位みたいだね。思ったよりもハイペースでびっくり。

  145. 3348 匿名さん 2016/07/04 13:57:20

    第1期@280万、第2期@300万、第3期@330万。住友の売り方だね〜。
    今買う人は当初の購入者より1000万高くなってる。私はそれでバカバカしくて購入止めました!他に探せば、まだまだ掘り出し物件は新築でもあるね。

  146. 3349 名無しさん 2016/07/04 14:05:25

    ?1000万?
    計算できないの?笑

  147. 3350 匿名さん 2016/07/04 23:28:00

    そもそも、2階のパンダ部屋5880万から14階の角部屋6880万まで、MAX1000万の差があるのは一期からなんだよ。
    それは、階数も、部屋の広さも違うから仕方ない。
    期の問題じゃなく、そもそも、階数や平米数によって、単価が1期からちがうんだからね。
    同じ階数、平米数の同じ条件で、第1期と第3期が変わってもせいぜい400万
    どんな単純思考な頭なら第1期と第3期で1000万違うなんて考えが浮かんでくるのか不明だ。

  148. 3351 匿名さん 2016/07/05 00:04:32

    >>3348 匿名さん

    一期の@280なんてどこにあった?
    パンダのことなのかね?
    それなら今期も@280だよ
    ほんと考え無しのアホなんだなー

  149. 3352 匿名さん 2016/07/05 00:29:34

    私も上がったかと思いました。
    こちらの価格のスレで5F〜10Fの67.02の広さで@294万→@324万となっていたので。金額にすると大きく違うなと思いましたがA棟とB棟の違いですね。ありがとうございます。

  150. 3353 匿名さん 2016/07/05 00:47:06

    モモレジさんもここには比較的辛辣な評価みたいですね。

    http://mansion-madori.com/blog-entry-3292.html

  151. 3354 マンション検討中さん 2016/07/05 03:39:24

    1年以上前のブログ記事か
    その後に、売り出し、A棟が完売し、施工が終わり、B棟を売り出し始めたと記憶していますが(笑)
    なんにせよ、タワー販売開始まで時間がありそうなので要チェックですな。

  152. 3355 匿名さん 2016/07/05 13:01:59

    落ち着いて、正確な情報を元に考えましょう。

    ここは初めから2階の角部屋は6980万です。
    いまの、価格は知りませんが。
    とにかくスタートから安くはなかったです。

  153. 3356 匿名さん 2016/07/05 13:21:15

    >>3353 匿名さん

    >>537 匿名みさん

    所詮、素人の戯言ですから。

  154. 3357 匿名さん 2016/07/05 16:20:18

    >>3355
    初めに2階の角部屋はないでしょう
    落ち着いて!

  155. 3358 匿名さん 2016/07/06 01:03:22

    海辺の景色は最高ですし、誰かに見られる心配もないのが魅力的です
    都心では珍しいバルコニーが広くなっているのも利点の一つ
    共用施設は無駄がなく、誕生日や何かの集まりに利用できそうなパーティルームが完備されているのもうれしいです
    運動が好きな方にとってはフィットネスルームは重宝しそうと思います

  156. 3359 匿名さん 2016/07/06 07:37:42

    >>3357
    2階角部屋の売り出し時からということです。
    落ち着いて解釈しましょうね。

  157. 3360 匿名さん 2016/07/06 08:11:03

    3357さんではありませんが

    2階の角部屋はまだ販売してませんよ。南の角のことを言っているなら3階は確かに6980万円でしたね。2階はパーティルームなので。

  158. 3361 匿名さん 2016/07/06 09:32:08

    A棟よりB棟の方が高いのはなぜですか?スミフの1期から徐々に価格を上げる販売戦略だけでしょうか?

    A棟の方がエントランスまで近いですので駅までの時間は短いから便利ですよね。反面、低層階南側は橋から部屋の中が見えてしまうので、プライバシーの面では不利だと感じました。その他でAとBの違いはありますか?部屋からの景色は好みのレベルだと感じました。

  159. 3362 匿名さん 2016/07/06 14:05:24

    B棟からの方がローソンのアクセスはいいと思います。エレベーター降りてすぐだし。

  160. 3363 匿名さん 2016/07/07 08:39:17

    >>3338
    進展がありました。早く解決してほしいですね。
    http://www.news24.jp/sp/articles/2016/07/07/07334647.html

  161. 3364 匿名さん 2016/07/07 09:22:45

    A棟のほうが、ジムやパーティールーム、駅から近いし便利でしょ。ただ、タワーのラウンジ等はB棟が近いから、お好みだね!

  162. 3365 匿名さん 2016/07/07 10:56:56

    もうすぐ完売?

  163. 3366 通りがかりさん 2016/07/07 11:35:19

    >>3365 匿名さん

    まだ売りには出してない部屋がある。
    タワー売り出すまで、売り物は切らさないはずだけど。

  164. 3367 入居予定さん 2016/07/07 13:10:15

    長谷工って安いマンションってイメージがありましたが、コストダウン感は感じますか?

  165. 3368 匿名さん 2016/07/07 13:31:56

    感じませんね

  166. 3371 匿名さん 2016/07/08 02:05:26

    B棟の引っ越しも進んできましたね。だいぶ明るくなりました。

  167. 3372 匿名さん 2016/07/08 05:11:13

    昨夜放送されたマツコさんの番組でも
    ガッツリ映ってましたね~

    1. 昨夜放送されたマツコさんの番組でもガッツ...
  168. 3373 通りがかりさん 2016/07/08 05:31:04

    >>3372 匿名さん

    これ撮影現場みた〜

  169. 3375 通りがかりさん 2016/07/08 14:15:33

    あの映像のお陰で屋上緑化されてることを知りました。写真写りも良いみたいだし、変なネガに負けないで下さいね。

  170. 3377 匿名さん 2016/07/08 22:49:34

    B棟も残り少なくなってきましたね。
    タワーはまだ全然たってないけど、3棟揃ったら、全ての共有施設を享受できますね。

  171. 3378 匿名さん 2016/07/10 13:19:35

    シティタワー目黒と比べて、設備仕様がしょぼい。

  172. 3379 匿名さん 2016/07/11 11:13:05

    タワーと比べられるなんてすごいな。
    隣にタワーが建つから、どう仕様が違うか比べてみてほしい。

  173. 3380 匿名さん 2016/07/11 12:39:06

    洗濯乾きますか?
    ベタ付かない?

  174. 3381 匿名さん 2016/07/11 16:38:30

    >>3378 匿名さん

    本当に見てきたの?
    標準仕様は同じなんだけれど
    エコキュート付の部屋だとこっちの方が設備は上だよ。

  175. 3382 匿名さん 2016/07/11 16:40:19

    >>3381 匿名さん

    エコキュート ×
    エネファームだったね

  176. 3383 匿名さん 2016/07/11 17:02:49
  177. 3384 匿名さん 2016/07/11 17:27:11

    不法残留の中国人が一人死んだだけ。もう飽きた。どうでもええわ。

  178. 3385 匿名さん 2016/07/12 11:20:24

    最多価格っていくらくらいですか?
    もう5千万台は無理ですか?

  179. 3386 匿名さん 2016/07/12 11:35:23

    この辺って割と遺棄事件とか多いとこですよね。

  180. 3387 匿名さん 2016/07/12 11:39:46

    え。
    天王洲アイルは都内有数の安全な地区ですよ。

  181. 3388 匿名さん 2016/07/12 12:10:22

    都内有数は言い過ぎだけど、治安は普通に悪くないと思います。遺棄事件はたまたまマンションの目の前の運河で起こっただけで、今後も頻回に起こりうることではありません。

    ただ、夜は橋渡る前の交差点からエントランスまでは女性はちょっと怖いかもね。

  182. 3389 匿名さん 2016/07/12 12:12:33

    まあ、こんな事件で影響が出るなら東京じゅう同じ。碑文谷なんて悲惨じゃん。関係ない関係ないwww

  183. 3390 匿名さん 2016/07/12 12:59:36

    人が死ぬのは普通だよ。
    死なない方が異常だよ。

  184. 3391 匿名さん 2016/07/12 13:03:28

    >>3385 匿名さん
    2階が5000万円台だったと思います。
    ただ倍率が凄そうです。

  185. 3392 匿名さん 2016/07/14 03:31:37

    2Fのパンダ部屋が5880万ですね。
    その部屋以外5000万円代は無いです。

  186. 3393 匿名さん 2016/07/16 23:27:13
  187. 3394 匿名さん 2016/07/16 23:46:56

    2階の抽選はひと桁に落ち着きそうとのこと。
    よかったね、必死にネガした甲斐があって。

  188. 3395 匿名さん 2016/07/17 02:20:42

    不法残留の中国人が死のうが死ぬまいが、どーでもえーわ。

  189. 3396 匿名さん 2016/07/17 03:00:09

    それはどうでもいいがここに捨てないでほしいよね。もしかして足立の隅田川から流れてきたのかな?

  190. 3397 名無しさん 2016/07/17 08:28:14

    >>3396 匿名さん


    足立なんか住めない

  191. 3398 匿名さん 2016/07/17 10:32:25

    >>3397 名無しさん
    おやめなさい
    天王洲も決して足立のことバカにできたもんじゃないですよ

  192. 3399 匿名さん 2016/07/17 10:44:05

    >>3398 匿名さん

    そうなの?
    足立区は都内の低所得者層の集まりでしょ。
    平均年収400くらいだっけ?

  193. 3400 匿名さん 2016/07/19 15:48:03

    足立区は330万くらいだったかな。

    でも、年収で人間性を決めつける様な表現は、感心しないね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス品川イースト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    クラッシィタワー新宿御苑

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸