東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 3 匿名さん

    1035さん
    >>1034
    コメント内容さておき、東に運河でなにか矛盾ありますか?WCTの事をおっしゃってますよ。
    揚げ足をとろうされたのだと思いますが。。

    「運河ビューにプレミアとか聞いたことない。内陸のリバービューなんかはマイナス評価、なんのメリットも無い」
    といいつつWCTの東側には運河があるからコンテナが見えても条件が違うんでしょ?
    運河に価値が無いといいつつ運河を挟むことが好条件だと言う。矛盾してますね。

  2. 4 匿名さん

    明らかに他物件営業マンのネガ発言が増えてきましたね。
    注目されている証拠ですね。

  3. 5 匿名さん

    >>4
    この粘着具合は住友に客扱いされなかったんでしょ。

  4. 6 匿名さん

    1のコメント等、明らかに悪意のあるコメントが散見されるね。売れ出すとこれだよ。

  5. 7 匿名

    ネガもポジも論点がずれてきてるから荒らしてる人はマジで退場頂きたい。
    真剣に購入検討してる人が情報集めにくる場所なんだからそこを忘れないでくれ。

  6. 8 匿名さん

    A棟完売って話になってるけど、14階はまだほとんど残ってました。
    価格は決まってないけど南の角以外は希望があれば売るらしいです。

  7. 9 匿名

    >>8
    最上階はあえて売らずに残して、B棟が大分無くなってから売りに出して高く売るとすみふの営業マンが言ってました。
    むしろ今売れてるとこがあるという事に驚きです。
    そんなのを出さなきゃいけないほど想定より売れるペースが早いということなんですかね。

  8. 10 匿名さん

    1月初旬でA棟は残り20戸弱、そのうち最上階は10戸中3戸が契約済みになってました。9割りはすでに契約済みです。
    B棟も2割りほど売れたのではないでしょうか?

  9. 11 匿名さん

    B棟は2割は売れてなかったよ。住友不動産だからきっと数ヶ月したら契約済みもいつの間にか売りに出ているよ。

  10. 13 匿名さん

    B棟2割って20戸以上ですよね。
    今回20戸も売りだしてないので2割はちがうと思いますよ。
    住不にしたら販売ペースが早くて、B棟を4カ月強はやめたんですよね。売れてるほうだと思いますよ。
    相変わらずネガがずっと張り付いてるようですが

  11. 14 匿名さん

    「契約済み」と書かずに「供給済み」と書く不振物件は、周辺にいくつかありますけどね。

  12. 15 匿名さん

    >>12
    またスミフに相手にもされてない人来てるの?
    どこのでも良いから一度現実のモデルルーム行っておいでよ。
    あ、ゴメンね審査通らないんだったね。

  13. 16 匿名さん

    >>15
    即金で買うって返してくるに1票(笑)

  14. 17 匿名さん

    今年最初の販売時にB棟売り出し戸数が16戸でした。(価格が決まっている部屋の数です)
    今回は16戸契約に至らなかったのでしょうか?

  15. 18 匿名さん

    先週末にMR行ったときはほとんど売れていましたが
    ご自分でMRに行かれては?

  16. 19 契約済みさん

    B棟はA棟の2次最後より安くてビックリしました。
    昨年の秋ごろが高値のピークで徐々に価格が下落している

    今後もB棟の次期もお手頃かも。

  17. 20 匿名さん

    東京モノレールは東京むで延伸??

    東京モノレール延伸計画は、現在の起点の浜松町駅から北へ3kmの東京駅へ延伸する計画だ。途中駅は設けない。2014年8月に国土交通省の交通審議会で東京モノレールが構想を説明したという。JR東日本自身も2002年にモノレールの新橋延伸構想を発表している。当時、すでにJR東日本の線路敷地にモノレールの橋脚を設置する約束ができていたとみられる。

  18. 21 匿名

    >>19
    いくらでしたか?
    すでにA棟で契約済なのでMRに行くこともなく、情報収集できないので教えてください。

  19. 22 契約済みさん

    14階は、全部売った後、一番最後にかなり上乗せして売るって言ってたけど、もう売り出してるんですね。
    私は1期1次で買いましたが、その時14階は、「1千万くらい」上乗せするようなこと言ってました。過去事例を出して…
    「営利企業ですから」って。

  20. 23 契約済みさん

    >>19
    B棟はA棟の2次最後より安い?
    それって同じ階でですか?
    西側のガラスがB棟はA棟より、落ちるからですかね。

  21. 24 契約済みさん

    A棟の最後(7階あたり)と同じ階が出ていないからB棟3階とかが安く見えるだけですよ。実質同じです。入居説明会の時に現在の販売状況を入口近くで見せてくれてましたけど、気がつきませんでしたか?

  22. 25 匿名さん

    なるほど
    ありがとう!

  23. 26 匿名さん

    普通の会社員が買えるマンションはせいぜい4000万円代でしょう?
    みなさんどうやって6000万を越すマンションを買えるのですか?

  24. 27 匿名さん

    普通じゃない会社員
    普通の会社員が2人いる
    親から援助がある
    の、いずれかでは?

  25. 28 匿名さん

    現在共働きでも将来のことを考えると奥さんに借金(ローン連帯)なんて組ませたくないですから
    普通ではない会社員か親からの援助がある甘ちゃんなんでしょうね。
    世の中にはいるんでしょうね。
    眺望や天王洲駅前という立地がよくてMRにいきましたがローンの審査だめでした。
    奥さんには借金背負わしたくないし

  26. 29 匿名

    >>28
    ローンが通らない属性の人はお呼びでないから。
    勝島あたりのスレで愚痴ってね。

  27. 30 匿名

    >>28
    親からの援助=甘ちゃんとか(笑)
    世の中にはあなたと違って親からの相続で億単位の負担があるから対策をしないといけない方が沢山いるんですよ。マンションにして減価させたり贈与税の特別非課税を使ったり。
    たいして相続税も払わない方にはわからない苦労があるんです。そんなことも知らずに審査が通らず八つ当たりですか。甘ちゃんなのは貴方では?

  28. 31 匿名さん

    奥さんの稼ぎあてにしたり親からの援助で買うほうが実際甘ちゃんでしょ。
    自分一人で買ってみなよ。まあ反論きそうだからいいよ
    金持ちはいうことも冷たいね。さよなら

  29. 32 匿名さん

    >>28
    すみません、貴方の言う「親からの援助のある甘ちゃん」です。でもそれを伏せてもローン審査はちゃんと通りましたよ。要は収入に見合った物件を選ぶのが重要なのです。貴方はここには不相応だった、それだけの話です。

  30. 33 匿名

    >>31
    あなたの2倍は稼いでるだろうから自分1人でも買えるけどさ(苦笑)贈与税の非課税枠を使って相続税対策したり、色々スキームがある中の1つで親からの贈与があるんだよ。とくに住宅資金贈与の非課税枠は過去最高だし、相続税対策組の贈与は結構多いぞ。自分一人で買えるか否かは全く関係ないだろ。

  31. 34 匿名さん

    親から援助はどれ位?3000万円ぐらい援助してもらうと返済楽だね。

  32. 35 匿名

    >>34
    贈与税の非課税枠だと2000万くらいだよ。3000だと贈与税が500万くらいかかるから馬鹿らしくね?

  33. 36 匿名さん

    贈与の非課税2500万だよ
    そんなのも知らないの?笑える
    やはり甘ちゃんばかりだった

  34. 37 匿名さん

    贈与の非課税を知らないとあまちゃん?私は贈与と関係ないからしらないよ。

  35. 38 匿名

    >>36
    それ直近の話だろ?少し前までもっと低かったよ

  36. 39 匿名さん

    37さん
    貴方はいいよ。自分で買うんだから。

    38
    贈与と関係あるというならきちんと関係ある法律くらいおさえろ
    いいわけするな

  37. 40 匿名

    >>39
    あんたはアホだから知らないみたいだが、去年の中頃まで1500万だったんだよ。新築マンションは契約から引き渡しまで1年超あるから、本来の非課税枠110万の2年分と贈与税非課税の1500万あわせて1720万の枠を使って2000万の贈与するのが去年ブームだったんだよ。相続贈与対策の税理士に聞きゃわかる。

  38. 41 匿名さん

    いいわけはいいって
    去年の法律で飯が食えたら税理士もいらない
    スキームがどうのこうのというなら関係する法律の枠の額くらい抑えろって話
    変化が激しい枠なら特に注意する必要あるだろ?
    親や奥さんに甘えてるからいいわけばかりになるんだね
    返信はけっこう

  39. 42 匿名

    >>41
    いや、おれはもう去年契約してるから(笑)
    これから契約するひとの話は知らんよ。おれは1500の非課税枠の対象者ってだけだよ。
    もう契約してるからこれからの契約者の優遇枠なんて知らねーよ。どれくらい贈与しました?っていう質問への回答なんだから去年契約の例を出すのが妥当だろ(笑)
    しかも2500って平成28年10月以降契約のやつじゃねーか(笑)現時点で契約しても1500が非課税枠だよ。

  40. 43 匿名さん

    >>41
    2500は平成28年10月以降の話なので、貴方の方が間違ってますよ?しかも良質な住宅の贈与枠は2500ではなくて3000万です。恥ずかしいのでもう無知をさらけ出さなくてもいいのでは?

  41. 44 匿名さん



    >>30
    親からの援助税金対策で苦労してるは苦労になりませんよ。その立場に感謝しましょうね。

  42. 45 匿名さん

    >>44
    んなことねーよ。資産の大半は田舎の土地家屋と非上場株式、つまりオーナー社長の持分。
    どっちも金になんねーのに相続税評価だけは高いんだぞ。生まれながらに億の借金背負わされた気分だよ。そりゃ都心の土地とかキャッシュや公開株を相続するやつはいいんだけどさ、かなりしんどいぞ。

  43. 46 匿名さん

    相続税どうこうの議論は別板でどうぞ。
    あなたたちの知識や境遇なんて誰も聞いてない。
    関係ない話を聞いてもらいたいなら、身近な人に話したら?

  44. 47 匿名

    >>46
    確かに。スレ違い悪い。ローンも組めないアホが贈与のこともろくすっぽ知らずに絡んできたからつい。もう書き込まないよ、契約者スレにいくわ。

  45. 48 匿名さん

    ローン通らないんじゃ贈与の知識なんていくらあっても無駄。しかも間違っているし。
    それとも贈与があるのにローン通らなかったの?
    うちは贈与無しで自分だけで契約したけど、本当自分の身の丈にあった生活した方が楽ですよ。

  46. 49 匿名さん

    >>45

    物納でチャラは?

  47. 50 匿名さん

    どれくらい、残ってるんだろ?

  48. 51 匿名さん

    >>47
    契約者スレが全く進捗ないので不気味。

  49. 52 匿名さん

    >>51
    (47さんではないですが)検討板の方がだらだらと不毛なレスを重ねているので、対照的にそう思うのでは?まだ竣工もしてない段階で住民板のやりとりなんてあまり必要ないですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸