購入検討中さん [男性]
[更新日時] 2024-02-11 22:16:43
シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番) |
交通 |
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分 山手線 「品川」駅 バス4分 「天王洲アイル」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
254戸(124戸(A棟)、130戸(B棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年03月竣工済み 入居可能時期:2018年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判
-
1761
匿名さん
足掻けば足掻くほどに、ネガの叫びが虚しく響いていく不思議
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1762
匿名さん
あの手この手で頑張ってネガる前にさ、
無垢フローリングの物件を教えてよー
朝から言ってんのにー
そっちが先でしよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1763
匿名さん
畳さんは完全にアクセス禁止にされる前に無垢フローリングマンションについて回答よろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1764
匿名さん
14階建ての物件に免震導入する意味を教えて頂きたいですね。
頭のよろしくない粘着ネガさんの頑張りには頭が下がりますが笑
改めて特定の粘着ネガと思われるレスを通報しておきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1765
匿名さん
どう考えても免震の方が耐震マンションよりは安全だよね。というか揺れも被害もだいぶ軽減できるし
10階だてくらいでも免震導入してたりする物件は結構あるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1766
匿名さん
無垢フローリングの物件についてはスルーですか?
近隣のどの物件ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1767
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1768
匿名さん
芝浦のケープタワーは免震があっても
トライスター型フォルムの弊害でひび割が出来て修繕業者選びで揉めている。
ビルは板状のように余計な出っ張りないほうが良い。
WCTは見合解消のため凸凹状。
構造的に弱いのは建築業界では常識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1769
匿名さん
安全かどうかと言えば、耐震でも免震でも(基準通り作っていれば)倒壊とかの心配はないでしょう。そういう意味ではどちらも安全。違いは揺れの大きさですね。たとえばよく発生する震度3から4の地震だと、免震はほとんど揺れを感じないのに対して耐震はかなりの揺れがきます。人によっては恐怖を感じるでしょう。つまり生活の質に影響します。
コストは免震の方が高いので、高くても生活の質を取るか、揺れは怖くないので安さを取るか、そういう選択ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1770
匿名さん
>>1765
不整形やペンシルなら採用する事もあるけど、板状低層で採用してる大手さんあった?
幾つもあるみたいだしナイス以外で挙げてみてよ。
フローリングとあわせて宿題2個目ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1771
匿名
>>1770
三井のパークホームズだと品川レジデンスが免震かな、パークハウス本郷とか。ブランズだと四番町
、最近の高級低層だとウェリス有栖川も免震かな。低層だと比較的高級な都心3区の内陸に免震のが多い。低層だと高くなりすぎてこんな湾岸の僻地じゃ無理でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1772
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1773
匿名さん
>>1771
まあまあ、14階建だし耐震で充分ですよ。
WCTさん、10年落ちといえども港区なのですから、タワーでもない、CTEに坪単価負けないでくださいね。タワーでないCTEのほうを選び、市場が評価しているのですから、ひび割れや、プール利用率、馬鹿高いランニングコストをどうにかしてくださいね。
ABでムキになって張り合ってタワーができたら、どうするの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1774
匿名
>>1770
ほかにもパークシティ浜田山とか四番町の三井も免震だったね。いずれにしても高級アドレスのマンションに採用されてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1775
匿名
>>1773
新築のまだ完売してないマンションと坪単価比較されてもな。新築が完売して、中古の売り出しがあり、成約価格がでて初めて比較される。新築の売値と中古の成約価格を対比させるのはレベルが低すぎて契約者の質を疑われるからやめたほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1776
匿名さん
>>1774
めっちゃ高いじゃん。駅前で安くていいと思う。ランニングコストも高くなるし。タワー以外は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1777
匿名
>>1773
WCTポジではないが、WCTの管理費は恐ろしく安い、おそらく湾岸のタワマンでは最安値。CTEの管理費とそこまで変わらないから、ランニングコストがバカ高いというのは虚偽だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1778
匿名
>>1776
その通り。高級マンションにしか免震は採用できない。ここの坪単価では論外。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1779
購入検討中さん
皮肉なもんですね。
WCTはCTEに一度も勝てないのかもしれせん。
まず、時代が違いますが、新築時
WCT 平均260
シティタワー品川イースト 推定 360〜400?
タワー完成
築15年WCT 300?(少なくともいま現在で300)
シティタワー品川イースト完成 推定360〜400?
30年後
築30年WCT 280?(築20年を超えると下落率があがる。築15年くらいまではそうでもない)
築15年シティタワー品川イースト 360〜?(築15年なので下落率は築30年に比べ少ない)
駅距離もシティテラスのほうが優れているし、それで眺望、仕様も新しいとなると15年の差は埋められないだろう。
現に、今、タワーでない鉄板にも負けているくらいだから、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1780
匿名さん
で、結局このネガはウソなの?本当なの?
モノレール最寄り、全戸真西、スラブ200mm、二重壁、風呂リビングイン、ペラペラのシートフローリング、スーパー飲食店等利便施設なし、大型トラック&新幹線の騒音、羽田新航路の騒音被害区域、東側の団地風の外観、外廊下、埋立地の水門より外なのに耐震(new)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1781
匿名
>>1779
CTEは坪単価290だろう?360〜400ってなんの話をしてるんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1782
購入検討中さん
>>1781
シティタワー品川イーストですよ。タワーですね。推定ですが。360から400くらいという話です、、
え?タワーとタワーを比べるんじゃないの?鉄板と一生懸命競っていたの、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1783
匿名さん
管理費最安値はいいが利用率3%のプールを放置の理由にならない、ビビ割れ放置は安さゆえとなるのでは?
修繕済みならすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1784
匿名
>>1782
360〜400というのは平均?マックスならWCTには坪単価600超えの部屋がいくつかあるが…
それにここのタワーはいいとこ坪340くらいだと思うぞ?築5年経てば坪310がいいとこ。市況に惑わされて相場感が狂ってるのかな、不動産を10年みてる人間からするとありえない感性だ。まぁ貴方がそう思うなら否定はしないがね。頑張ってくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1785
匿名
>>1783
プールは大規模修繕で直すのでは?WCTは修繕積立金もかなりプールされていて、管理面ではタワマンのお手本みたいなマンションなんだけどな。俺はWCTポジではないけど、管理面でWCTをネガするのは無理がある。プールの利用率が低くても管理費でまかなえてればむしろ広々使えてメリットとしかいいようがないしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1786
匿名さん
>>1784
大森海岸で350なのに、340なんてありえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1787
匿名
>>1782
WCTは売り出しが坪240くらいだったが、売り出した当初は天王洲で坪200超えはボッタクリとも言われてたんだぞ?そこから現在まで、天王洲はたいして変わってない。あの頃の市況に戻ればまた坪240位に戻るさ。CTEも坪290はあまりにボッタクリと叩かれてたんだぞ?パート1からのログを見ればわかるけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1788
購入検討中さん
>>1784
まあ、まだ発表されてない上、億を超える部屋も、でるようなので、MAXがいくらになるか分かりませんが、平均360〜という情報です。
WCTは平均260〜でしたよね。今で310くらいが平均ですか?
鉄板の価格よりも今は安いのに、品川区の鉄板をお買い上げの事実は変わりません。
なにより今からを見据えるとタワー完成後から15年後、築30年後のマンションに住むメリットが薄くなるんですね。
今が築20年くらいならまだ見てられるんですがね。
築11年のギリギリ港区タワーよりも、同じ単価の14階建を市場が評価しているので、静観しておくことにします。
今までWCTの独壇場の雰囲気が天王洲にあったので、10年ぶりの新たな風で、いいことだと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1789
匿名さん
都心のタワーマンションは億を超える物件も普通に沢山ありますよね。
正直、もう驚きませんが、なんでまたそんなに高額になってしまったんでしょう。
不思議とグングン値上がっていき、それでも売れるんだから不思議ですよね。
そして時が来れば急に値下がりが始まる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1790
契約済みさん
インドに行ってました。帰国して感じたことは、小っちゃいことでごちゃごちゃ揉めてますが、日本は格差があるといっても、皆、総中流。以上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1792
匿名
>>1789
もう売れてないぞ。マイナス金利でリートはかなり上がったが、三月の不動産市況の予測を見る限り実需への影響は限定的。おそらくここのタワーが売り出す頃から市況は反転する。天王洲は需要が限定的だから下がりやすい土地柄だから特にな。現に天王洲はWCTの中古がどんどん値下がりしてるしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1793
匿名さん
>>1789
憶測ですね。
私が皮肉に思うのは、15年の差はかなり大きいこと。
そして、それ故にどの時点を通じてもWCTがシティタワー品川イーストに勝てないかもしれないということです。
WCTがよければ、同じ坪単価なら、鉄板じゃなくて、港区のタワーを選びますよ。でもそうではない。
WCTがよければ、シティタワー品川イーストの方が単価が高いんだから、港区のタワーにしますよ。
ではなぜしないか。15年の差。駅の距離。仕様。眺望。
人間の心理とは面白いものです。
WCT新築を8年かけて売ったのも驚きましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1794
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1795
匿名さん
>>1792
そんな根拠どこにもないけど。笑
都心湾岸マンション戦争と一線を画して、供給量が少ない落ち着いた地域ですよ。
CTEの価格も天王洲の駅前にしては、頑張っています。。
豊洲でさえ、330ですから。(非タワー)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1796
匿名さん
>>1785
利用者があまりに少なくいつも同じ顔ぶれ、
ますます利用率さがるのでは?2%になったら理事会にはかりましょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1797
匿名さん
>>1795
豊洲と天王洲は元来同じくらいの坪単価だからね。両方とも坪240くらいに戻るでしょ。豊洲は中古がだぶつきすぎて天王洲より悲惨だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1798
匿名さん
>>1790
期間はどれ位?
インドのこと理解できたの?
インドの街、村はどれ位見てきたの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1799
匿名
住めばどこでも都だよ〜
お財布と相談して無理なく生活出来るところが一番だよー
ここら辺はとんでもないセレブは住んでないし学区も良い方だと思うよ〜
大きめスーパーがあればね。もっといいね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1800
匿名さん
だから永久眺望とかないと値崩れするのね!
似たり寄ったりのマンションはアウト。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1801
匿名さん
>>1797
みなさん、勘違いしていますが、中古にしろ新築にしろ、今、買うとすると。
例えば大不況が来て、都心湾岸がまた下がるとする。
例をあげて、WCTを今、中古で310で買った→元の値段に戻って240になる。そしてそれは新築の値段なので築年数を加算して220くらいとする。
CTE新築を今、310で買う→不況で240や250になったとする。
まあ、仮定の話なので、値段の議論は遠慮してください。下がったとするとということなので。
これは天王洲に限ったことではありません。全てに言えます?今、購入するとしたら中古、新築問わず、下落が心配なら、買うリスクは同じですよ。
そして、地価は保たれるかもしれないし、どんどん上がるかもしれない。上がったり下がったりを繰り返し、100年単位で見ると、結局地価は上がっていく。
中古でも、新築でも、下落リスクを怖がるならどちらも買うべきではないです。
将来のことは誰にも分かりません。
もっと高くなるかもしれないし、安くなるかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1802
匿名さん
オリンピック前に値崩れと単純意見多いけど、二極化でしょ。
希少性があれは大丈夫、希少性のないマンションばかりだから。
WCTも海側なら値崩れ押さえられるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1803
匿名さん
具体的な名前を挙げたのは分かりやすくするためですが、全国のマンションでいえますよ。特に首都圏。
天王洲がそうなると同時に、目黒450が300にもどる。
今200ほどのところが150にもどる。
下落リスクを恐れるなら、買えないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1804
匿名さん
>>1801
WCTはプチバブル崩壊時にもそこまで値下がりしなかったという実績がある。一方CTEは中古で出てないから適正市価がわからないからWCTよりリスクが高いのは確か。新築の売値をだして反論する人がいるけど、新築の売値はなんの参考にもならない。本当に大切なのは中古の成約価格。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1805
匿名さん
>>1802
そうです。仮の話です。単純ではありません。
天王洲、豊洲だけの問題ではないし、買えないですよといいたいだけです。失礼。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1807
匿名さん
>>1803
そんなことはない。プチバブル崩壊時にも値下がりが顕著な場所、マンションがある一方、殆ど値下がりしないマンションもあった。すべてをひっくるめて話すのはナンセンス。ここがどっちか、ということ。別にここが値下がりが顕著なマンションとはいってない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1808
匿名さん
>>1804
え?元の値段にもどるんじゃなかったの?
CTE限定(笑)
ほんと、WCTが売れ残るのもわかるわ。14階建にさえ勝てそうにないんだから。タワーはどうなるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1810
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件