東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 3621 匿名さん

    今となっては安かった物件、の1つですね。ここも。

  2. 3622 匿名さん

    言い方悪いですがタワーでもなく長谷工の団地型耐震マンションをその2物件と比べるのはちょっと違う気がしますね。間取りのレパートリーもほぼ皆無ですよね。色んな意味で苦しそうな物件だと思います。
    同じような条件のシーサイドの積水物件も苦しいと予測します。

  3. 3623 マンション検討中さん

    いやいや何が違うの
    タワーもたつよ
    賃貸も今はもう満室だよ

    住宅情報誌も、もうタワーだけの宣伝になって、テラスのほうはしばらく前から宣伝なし。
    ほぼめどがついたみたいよ。

    タワーを楽しみにしている一人です。

  4. 3624 匿名さん

    >>3623 マンション検討中さん

    >>3623 マンション検討中さん
    WCTと比較対象のように語らない方がいい。ネガが寄ってくる。WCTやDTはマンションの格が違う。あちらはスミフの代表作品集のトップページを飾るマンション。ここはいいマンションだけどスミフの作品集に載ることは無いマンション。
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/masterpiece/

  5. 3625 匿名さん

    WCTとか当時ボロクソに言われてたのに今じゃ評価が180度変わってて凄いよなぁ

  6. 3626 匿名さん

    >3625
    2004年当時、ボロクソに言われてた倉庫街のなかに建ったWCTを坪240万で買った人はある意味チャレンジャー。多分、購入者は外野の声に騙されずに、品川のポテンシャルを自分の意思で判断したんだろう。結果は大正解。ここもそうなるといいが。

  7. 3627 匿名さん

    10年遡れたとして、こことWCTの分譲時期が同じで同じ価格なら間違いなくWCTを買ってるだろう。株と一緒で誰も注目してない冴えない株が5年後に一番値上がりしてたりする。だけど、後から見れば、最初から上がる理由はちゃんとあり、なんでこの株に気づかなかったんだろうと思う。要は先を読む力があるか。しかし、時代が違うとはいえ、たった10年くらいの話。不動産は買う時期が大事とはよく言ったもんだ。

  8. 3628 匿名さん

    この板状耐震マンションの評価が上がる余地なんてあるのかね。しかも施工はあの長谷工さん。

  9. 3629 匿名さん

    スミフの売り方としては一緒でしょ
    価格を落とさない
    値崩れさせない
    ここはタワーともつながるしね

  10. 3630 匿名さん

    >>3628 匿名さん
    駅から近いし、運河沿いで日当たり良いから、まあまあの資産価値は維持するんじゃ無い?築年経過しちゃったら微妙だけど。大規模マンションの方がなんだかんだ言って管理は手厚いし、有名マンションは宣伝の必要ないから大規模マンションの方がリセールはしやすいと思うけど。

  11. 3631 匿名さん

    WCTってモノレールをくぐるエントランスだよね。買うのに勇気いるよね。
    2005年頃のマンションはどこもかしこも値上がりしている、見合いの部屋まで上がっているのだからね。
    これからは部屋の階数や眺望、間取りで同じマンションでも差が出てくるだろう。
    その点ココは格差がないので良いかも。

  12. 3632 匿名さん

    すみふでも条件がいまいちな物件はがっつり下がってるよ
    ここくらいの中途半端な物件だと微妙だね。
    何より狭い70の3Lだけって間取りパターンが値下がり要素だよね。

  13. 3633 匿名さん

    天王洲、駅から近いし、品川駅徒歩圏
    条件いいけど

  14. 3634 匿名さん

    こういう間取りの3LDKってよく見るけど、3部屋で使う人っているんですかね。
    2しか選択肢ないよなーといつも思う。

  15. 3635 マンション検討中さん

    必死になって否定するなら、わざわざこなければいい。評価されてるから売れてるし、賃貸も満員。嫌な人は買わないだけ。買う人や賃貸する人、便利な人がいるんだから結果が伴ってる。自分に便利じゃないからといって否定するのはいただけない。

  16. 3636 匿名さん

    今住みたいと考えている人はシティテラスいいと思うが、リセールの観点からは可処分所得が全体として上がりインフレにならない限り、今後さらに不動産価格が上がることは期待できません。
    タワーは契約時の金額で契約するので、今後不動産価格が下がりその時の相場的に割高になってもあとの祭り状態、2年後の金利も上がっていれば、完全に八方ふさがりになります。
    そのため、タワマンなど完成引き渡しに期間を要するものは将来の市場動向まで考えなくてはと思います。

  17. 3637 匿名さん

    A棟1期で買えた人がやはり羨ましい

  18. 3638 匿名さん

    時期も悪いし元々が割高だからね。だからこそデべも長谷工で安く作ろうとしたわけだが、、

  19. 3639 匿名さん

    >>3629
    気持ちは分かるけど高級タワーのWCTと低層のCTSじゃ別のカテゴリー。自分が決めたマンションを愛するのはいいことだけど、世間一般の評価は全然違う。分をわきまえないとネガの餌食。

  20. 3640 匿名さん

    CTSって?
    ネガがいようと結果的に評価されてるマンションなんだから、そうカリカリせずに。
    駅に近いのはいい!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸