住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-01 13:05:22
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

【セキュリティ】
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2016-01-29 07:27:51

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】

  1. 682 匿名さん 2016/01/30 14:25:36

    とりあえず、隣の敷地に民泊者がいる戸建より、壁一枚隔てた隣に「闇」民泊者がいるマンションの方がやばいのは事実。

  2. 683 匿名さん 2016/01/30 14:25:58

    >668
    私は複数タワマン持ってますが
    何も起きてませんね
    管理組合の議題には上がったようですが
    築年が爆買いなんて騒がれる前だからですかね

  3. 684 匿名さん 2016/01/30 14:26:24

    >>674
    > 壁ぶち抜くの?
    > 戸建てなら窓1枚割ったら終わりだね。
    マンションも窓1枚割ったらおわりだね。

  4. 685 匿名さん 2016/01/30 14:26:40

    >>680
    騒音リスクは圧倒的にマンションが多い。

  5. 686 匿名さん 2016/01/30 14:27:15

    >>675
    > トラブルになるだけで、ビジネスなんて成立しませんから。
    トラブルになったとしても成立する「闇」ビジネスがあるから、問題なんですよ。
    いい加減に理解しろ!

  6. 687 匿名さん 2016/01/30 14:27:41

    >>679
    マンションも撤去なんてしなくて良いから。
    友達が来てる、家主が不在で分からない、言葉通じない、...
    警備員が来ようがいくらでも追い返せる。
    嘘か本当か調べる権限なんてありませんからね。

    規約無視には常識は通用しない。

  7. 688 匿名さん 2016/01/30 14:27:57

    >>679
    管理規約なんて無力だから、共有施設利用し放題なマンションの方が民泊に良いよ。

  8. 689 匿名さん 2016/01/30 14:28:35

    >>683
    やはり問題だらけなのがマンションなんですね。
    素直でよろしい。

  9. 690 匿名さん 2016/01/30 14:29:38

    >>688
    大丈夫ですよ。
    張り紙がありますから〜

  10. 691 匿名さん 2016/01/30 14:30:45

    >678
    民泊禁止です。民泊代は家主に返して貰ってくださいって言って、
    退去求めれば良いんじゃない?
    退去せず延々もめごとになっても良いと思うし。
    宿泊客は次使おうなんて思わないだろうから。
    ビジネスにならないよね!

  11. 692 匿名さん 2016/01/30 14:31:46

    マンションが手が届かなくなりましたか?
    悔しいですね〜

  12. 693 匿名さん 2016/01/30 14:32:16

    >>691
    損害賠償請求されますね。
    善意の第三者には対抗できませんよ。
    法律わかりますか?

  13. 694 匿名さん 2016/01/30 14:32:35

    で、戸建の民泊防止策はいつになったら出てくるの?
    戸建ては民泊問題起らないことにしたいみたいだけど。
    希望的観測だよね。
    まあ、防犯もお隣さんだよりだしね。
    えっ、お隣は犯罪者が民泊?

  14. 695 匿名さん 2016/01/30 14:33:01

    >>691
    不法行為ですね。
    善意の第三者を締め出すなんて明らかな犯罪ですよ。

  15. 696 匿名さん 2016/01/30 14:33:45

    >693
    対抗なんてできなくて良いんですよ。
    民泊者が不快な思いすればOKなんですから。
    とても簡単。

  16. 697 匿名さん 2016/01/30 14:34:09

    >>694
    > で、戸建の民泊防止策はいつになったら出てくるの?
    いつまでたっても民泊の問題を理解できないマンション民(笑)

  17. 698 匿名さん 2016/01/30 14:34:13

    マンション民は管理規約を遵守するのに、不法行為は平気で犯すんだね。

  18. 699 匿名さん 2016/01/30 14:35:11

    >>696
    善意の第三者を締め出すなんて犯罪ですよ。
    それこそ警備員が警察に捕まりますよ。

  19. 700 匿名さん 2016/01/30 14:35:36

    大部分は管理規約でダメですでおしまいですよ

    騒音おばさんやゴミ屋敷おじさんみたいのは世界中いるでしょうから
    そのレベルで揉めることもあるかもね




  20. 701 匿名さん 2016/01/30 14:35:55

    >>696
    民泊者が不快な思いをする以上にマンション民が不快な思いをするから問題なんじゃん。
    あなた、中国に日本の何倍の人口がいるか知ってますか?
    いつまでたっても民泊の問題を理解できないマンション民(笑)

  21. 702 匿名さん 2016/01/30 14:36:26

    >>696
    善意の第三者である民泊者に不快な思い、、、

    貴方は何処の国の人間??
    善意の第三者が憎いの?

  22. 703 匿名さん 2016/01/30 14:36:28

    >>680
    侵入リスクの高さでいえば
    マンション>>戸建て
    だろう。
    戸建てでご近所が民泊になる可能性よりも、マンションの同じ階のどこかの
    部屋が民泊に使われる可能性が桁違いに高いから。
    高級長屋構造なんだから一部屋入られたら終わり。
    入られたときの被害の大きさは同じ。
    結局、侵入リスクの高さもマンション>>戸建て

    しかもマンションの場合は宿泊客とグルのやつが一緒に付いて行って
    ゲート、エレベーターを突破すれば良いから宿泊客は住人だと思ったで
    何も手を汚さずに終わり。

    一人一人チェックするタイプのゲートじゃないと怖いね。

  23. 704 匿名さん 2016/01/30 14:36:28

    不法行為でもないでしょ。
    民泊禁止です。
    あなた騙されましたよで十分。
    つぎ、使わないよ。

  24. 705 匿名さん 2016/01/30 14:36:45

    >>700
    > 大部分は管理規約でダメですでおしまいですよ
    ほんと、頭のなか、お花畑ですね。

  25. 706 匿名さん 2016/01/30 14:37:38

    >>704
    >つぎ、使わないよ。
    でも、またつぎつぎと、新規利用者が来る。
    半永久的に。

  26. 708 匿名さん 2016/01/30 14:38:47

    >>704
    不法行為です。
    善意の第三者が適切な権利行使の邪魔をすることになります。
    日本の法律を理解してください。

  27. 709 匿名さん 2016/01/30 14:38:48

    >703
    マンションの壁でも破るの?
    廊下はカメラついてるし、
    ドアなんて侵入検知装置ついてるから、
    無理に開けようとしたら
    すぐ警備員が飛んでいますよ。

    戸建ては窓一枚割ればいいだけだよね。
    しかも、外出すぐばれるし。

  28. 710 匿名さん 2016/01/30 14:40:19

    >>704
    賠償金支払いしなければなりませんよ。

  29. 711 匿名さん 2016/01/30 14:40:46

    賃貸マンション住まいの戸建さんピンチ
    外国人見ると萎縮しちゃうのに、隣が民泊

    次は分譲賃貸に出来たら良いな…

    今日のまとめね

  30. 712 匿名さん 2016/01/30 14:41:07

    窃盗目的で民泊利用する奴は、一網打尽を狙う。
    高々一軒・二軒のために戸建民泊を狙うより、一つのマンションに多数の住戸のあるマンションの「闇」民泊を狙うでしょう。

  31. 713 匿名さん 2016/01/30 14:41:13

    >>709
    でもマンションは性犯罪の宝庫。

  32. 714 匿名さん 2016/01/30 14:41:49

    >708
    騙された宿泊者、可哀そうだよね。
    二度と使わないだろうけど。

  33. 715 匿名さん 2016/01/30 14:42:15

    >>707
    > 君の頭は汚物だらけw
    こんな反論しかできないマンション民が可哀想(泣)

  34. 716 匿名さん 2016/01/30 14:42:41

    >710
    ないない。
    誰が訴えるのよ。

  35. 717 匿名さん 2016/01/30 14:43:33

    >>714
    しかし、次から次に民泊者は出てくる。
    日常の生活が脅かされるのはマンション民。
    善意の第三者には対抗出来ない。

  36. 718 匿名さん 2016/01/30 14:43:43

    >>709
    ベランダから侵入すれば良いでしょ。
    こっそり中のぞいていなければ窓割るなり、切るなりして終わり。

    マンションはどうか知らんが、戸建ては防犯ガラスだからそう簡単に
    窓を割ることは出来ないよ。

  37. 719 匿名さん 2016/01/30 14:44:35

    >>712
    戸建には無いカメラが付いちゃってるよ

  38. 720 匿名さん 2016/01/30 14:45:02

    >>716
    民泊を防止できませんよ。
    何せ契約に基づき宿泊するだけですから。
    警備員は注意のみで強制力無し。

  39. 721 匿名さん 2016/01/30 14:45:28

    >718
    ベランダから侵入なんてどうやってやるのよ?
    スパイダーマンですか。

  40. 722 匿名さん 2016/01/30 14:46:09

    >>719
    お、張り紙の次はカメラですか?
    防犯カメラがあっても犯罪は無くなりませんが、どうしてでしょうかね⁇

  41. 723 匿名さん 2016/01/30 14:46:42

    >>709
    > すぐ警備員が飛んでいますよ。
    マンション民は、いつも、このあたりで思考が停止する。
    たかだか民間の警備員が飛んできて、何ができるの?
    答えられるものなら答えてみな!

  42. 724 匿名さん 2016/01/30 14:46:44

    >>718
    コツンと軽く割れて
    メーカーのサイトでは防犯の効果が無いと書かれてる
    ガラスですね

  43. 725 匿名さん 2016/01/30 14:47:09

    >>721
    マンションベランダは共有部分。
    消防法上、簡単に隣に行けます。

  44. 726 匿名さん 2016/01/30 14:47:13

    警備員は警察ではないし、基本的に警察は不介入だろうし。たかが時給1000円ちょっとで雇われてる警備員が命張るわけもなし。

  45. 727 匿名さん 2016/01/30 14:47:14

    >718
    防犯ガラス、車の窓ガラス割りハンマーで
    一撃で割れますよ。
    ググればいくらでも映像みれる。

  46. 728 匿名さん 2016/01/30 14:48:14

    >>723
    うちなんかパナソニックの侵入者があったらスマホに通知してくれるシステムあるだぜ

  47. 729 匿名さん 2016/01/30 14:48:34

    >>724
    マンションの窓は防犯ガラスですら無いけどね。

  48. 730 匿名さん 2016/01/30 14:48:43

    >>721
    > ベランダから侵入なんてどうやってやるのよ?
    上下隣の部屋からベランダつたいにですよ。
    ベランダつたいに移動できないの? そんなマンションあるの?

  49. 731 匿名さん 2016/01/30 14:49:14

    >>726
    張り紙があるじゃ無いですか!

  50. 732 匿名さん 2016/01/30 14:50:18

    >>727
    でたでた! 防犯ガラスと強化ガラスの違いを分かっていない人だ!

  51. 733 匿名さん 2016/01/30 14:50:33

    >>730
    このスレのマンション民は日本の消防法適用外マンションに住んでいる。
    やはり中国人なのでは?

  52. 734 匿名さん 2016/01/30 14:51:01

    うちなんて警備会社のステッカー貼ってあるから、マンションの有人警備より上

  53. 735 匿名さん 2016/01/30 14:51:18

    >>721
    隣に移れないのは幼児か高齢者くらいだろ。
    ロープがあれは下の階も余裕。

  54. 736 匿名さん 2016/01/30 14:51:24

    >>727
    > ググればいくらでも映像みれる。

    URLよろろ。

  55. 737 匿名さん 2016/01/30 14:51:44

    >>727
    防犯ガラスは割れにくいぞ。
    マンションの窓は子供でも割れるけどな。

  56. 738 匿名さん 2016/01/30 14:51:51

    >730
    ベランダ繋がってないから。

  57. 739 匿名さん 2016/01/30 14:52:41

    >>727
    いつもの嘘?

  58. 740 匿名さん 2016/01/30 14:54:01

    >>738
    日本以外ですね。
    日本の消防法だと左右が繋がり無い場合、上下への避難経路が必須です。

  59. 741 匿名さん 2016/01/30 14:54:45

    >>727
    >防犯ガラス、車の窓ガラス割りハンマーで
    >一撃で割れますよ。
    >ググればいくらでも映像みれる。

    はやく、URLよろろ。
    強化ガラスではなく、防犯ガラスが車の窓ガラス割りハンマーで一撃で割れる動画のURL早くよろろ!

  60. 742 匿名さん 2016/01/30 14:55:09

    マンション民は、管理規約や守るのに、善意の第三者には不法行為を行うんだ。
    日本の消防法も知らないみたいだしね。

  61. 743 匿名さん 2016/01/30 14:55:18

    割れますよ。簡単に。

  62. 744 匿名さん 2016/01/30 14:55:58

    >742
    不法行為って言えるようなもんじゃないよね。
    残念。

  63. 745 匿名さん 2016/01/30 14:56:39

    防犯ガラスの有名な会社のサイトより抜粋

    ●この仕様基準は実験値として示されたものを一覧表にしたものであり、各ガラスの性能を保証するものではありません。
    ●防犯ガラスに期待できることは、侵入行為に抵抗する時間の延長であり、
      執拗な破壊および犯罪行為には万全ではありません。
    ●防犯性能の高いサッシや補助錠の併用をお奨めします。※自社試験に基づきます。



  64. 746 匿名さん 2016/01/30 14:57:34

    >>743
    あちゃぁー、あたたた
    それ防犯ガラスじゃありませんから

  65. 747 匿名さん 2016/01/30 14:57:45

    >>743
    え、どれどれ・・・強化ガラスじゃねぇか、これ!
    なになに、え、これ、あ、戸建民のなり済ましですか?

  66. 748 匿名さん 2016/01/30 14:57:54

    >>743
    マジで、強化ガラスと防犯ガラスの違い知らないの?

    久しぶりに爆笑したわ。

  67. 749 匿名さん 2016/01/30 14:58:16

    結局、戸建ての民泊対策は、
    完全スルーですが、
    触れられたくない部分なんでしょね。

  68. 750 匿名さん 2016/01/30 14:59:05

    >>747
    あ、ごめん。
    そうだよね。ネタだよね。
    さすがのマンション民も、防犯ガラスと強化ガラスの違いは知ってますよね。

  69. 751 匿名さん 2016/01/30 14:59:50

    >>745
    > 防犯ガラスに期待できることは、侵入行為に抵抗する時間の延長であり、執拗な破壊および犯罪行為には万全ではありません。
    はい。十分です。
    戸建よりの防犯ガラスより、ハンマー一発で割れる「闇」民泊のマンションの窓を狙います。

  70. 752 匿名さん 2016/01/30 15:00:02

    >>749
    早く防犯ガラスの動画よろしく。

  71. 753 匿名さん 2016/01/30 15:01:01

    >>749
    まずは防犯ガラスの動画出すように。
    そうしたら構ってやるから。

  72. 754 匿名さん 2016/01/30 15:01:16

    >>749
    > 結局、戸建ての民泊対策は、 完全スルーですが、
    現実逃避?
    戸建民の民泊対策がなぜ必要かって議論の真っ最中ですか?
    まぁ、マンション民にとって不利な状況ですけどね。

  73. 755 匿名さん 2016/01/30 15:03:24

    >>745
    そのとおり。
    防犯ガラスを割るのって、相当時間がかかる。割れ無いということでは無い。

    対して、マンションに使用されているガラスは簡単に割れる。

  74. 756 匿名さん 2016/01/30 15:03:44

    >754
    話そらしたね。
    やっぱり触れられたくない部分なんだ。

  75. 757 匿名さん 2016/01/30 15:04:01

    大胆予想。
    そのうち、マンション民は「強化ガラスを防犯ガラスと言っているのは戸建民のなり済まし」って言う苦しい言い訳始めますよ。

  76. 758 匿名さん 2016/01/30 15:04:32

    >>756
    話そらしてるのはキサマ。

  77. 759 匿名さん 2016/01/30 15:06:24

    >>756
    > 話そらしたね。
    おまえに聞こう。

    > 結局、戸建ての民泊対策は、完全スルー

    とのことだが、なぜ、戸建で民泊対策する必要があるのか?

  78. 760 匿名さん 2016/01/30 15:06:26

    >>758
    話を逸らさず、早く防犯ガラスの動画を出すように。

  79. 761 匿名さん 2016/01/30 15:07:39

    防犯ガラスの動画は出せないのか?

    いつものマンション民の嘘だったね。

  80. 762 匿名さん 2016/01/30 15:07:50

    せっかくの立地自慢さんは、民泊問題で大騒ぎ。
    爆買い旅行者には不便な駅遠郊外、閑静な住宅族は一安心。
    便利な立地は悪党も大好きW

  81. 763 匿名さん 2016/01/30 15:08:02

    >>755
    ひょっとすると簡単に割れるなどとぬかしたやつは戸建民が防犯ガラス
    は絶対に破れないと期待して設置していると勘違いしているのかもな。

    大量に押し寄せるる民泊外国人の気持ちも分からなければドロボウの気持ちも
    分からんらしい。

  82. 764 匿名さん 2016/01/30 15:08:22

    >758
    マンションの民泊対策はさんざん回答してきたけど、
    戸建ての民泊対策は完全スルーだよね。
    誠実でない。

  83. 765 匿名さん 2016/01/30 15:10:23

    >>764
    戸建の民泊は正規業者であり何ら問題無いと答えが出ているぞ。
    理解できないのか?

  84. 766 匿名さん 2016/01/30 15:11:25

    規約無視に対する有効な対策は出てないね。
    知恵を絞ろう。

  85. 767 匿名さん 2016/01/30 15:11:48

    現に、違法民泊が問題となっているのがマンション。
    管理規約で禁止すると、更に巧妙化されて深刻な問題になる。

  86. 768 匿名さん 2016/01/30 15:11:56
  87. 769 匿名さん 2016/01/30 15:13:05

    マンション民最後の砦である都心マンションも、民泊問題で窮地に立たされているね。

  88. 770 匿名さん 2016/01/30 15:14:27

    >>764
    > 戸建ての民泊対策は完全スルーだよね。
    > 誠実でない。

    だから、なんで必要なのかって聞いてんだよ!
    必要かどうかわからないのに対策議論できねーだろ。
    早く説明しろ! いらいらするなぁ、もう!

  89. 771 匿名さん 2016/01/30 15:14:53

    >765
    さんざん犯罪者は管理規約なんて関係ないって言ってたよね。
    犯罪者が民泊するリスクのこと語ってて、
    戸建ての民泊は犯罪者は宿泊しないの?

  90. 772 匿名さん 2016/01/30 15:17:12

    元々戸建ては前の道路を他人がうろついても大丈夫なセキュリティ

    隣家に誰が来ようとセキュリティーに変化なし。

  91. 773 匿名さん 2016/01/30 15:17:23

    >>771
    だから、犯罪者は正規業者を使わない。
    犯罪者は闇業者を使うぞ。

    今も、闇業者がマンション民泊で問題になっているだろ。

  92. 774 匿名さん 2016/01/30 15:18:27

    >773
    犯罪者はホテルに宿泊しないって言ってる?

  93. 775 匿名さん 2016/01/30 15:18:41

    >>768
    泥棒が侵入を諦める時間は稼げますね。
    何しろ凄い音なので、近隣住民にバレバレになるね。

  94. 776 匿名さん 2016/01/30 15:19:40

    >>774
    確率の問題だろ。
    何が言いたいの?

    現実に、今も民泊問題でマンションは困っている。

  95. 777 匿名さん 2016/01/30 15:20:17

    >>768
    >



    マンション派、戸建派どちらのレス? これ?

  96. 778 匿名さん 2016/01/30 15:20:29

    >775
    30秒で?
    解説も5分持たないって言ってる。

  97. 779 匿名さん 2016/01/30 15:21:58

    >776
    犯罪者が戸建てに泊まって問題ないの?
    隣に犯罪者ですよ。

  98. 780 匿名さん 2016/01/30 15:28:44

    金持ち中国人に見向きもされなマンションは大丈夫かもしれんが、
    最近の高級マンションは常識、価値観の違う中国人が多数購入
    している様だから心配だね。
    連中が民泊用に貸し出す心配はあるが、そもそも普段から問題起こす可能性が高い。
    http://news.livedoor.com/article/detail/10581221/

    手放すなら今かもしれんね。

  99. 781 匿名さん 2016/01/30 15:29:27

    大京、「民泊」に参入 戸建てに注目!?

    マンションではなく空き家の戸建てを約100戸買い取って改装して、宿泊者を受け入れるそうです。マンションの場合、既存住民から反対が出るので難しいようです。民泊の場合、まずは戸建てで普及する可能性がありそうです。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160119-00000005-zuuonline-bus_all

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸