東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト府中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 府中町
  7. 府中駅
  8. プレミスト府中ってどうですか?
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2024-12-01 15:14:41

プレミスト府中についての情報を希望しています。
駅に近くて、アクセスも便利ですね。緑も多くて、暮らしやすいところに感じます。

治安や教育環境はいかがでしょうか。
物件のことについても情報お願いします。

所在地:東京都府中市府中町2丁目1番 1(地番)
交通:京王電鉄京王線「府中」駅から徒歩3分
専有面積:70.0m2~86.08m2
売主:大和ハウス工業
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト

工事完了予定年月日 平成30年2月下旬予定
入居予定 平成30年3月下旬予定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/



こちらは過去スレです。
プレミスト府中の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2016-01-28 16:46:33

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト府中ってどうですか?

  1. 801 マンション検討中さん

    >>800 マンション検討中さん
    更に割引とかですか?
    もしそうなら、明日、みようかしら。

  2. 802 マンション検討中さん

    行ってみようかしら

  3. 803 マンション検討中さん

    今日、MR行ってきました。
    思っていたより、よかったので、前向きに検討をしたいと思いますが、勤務先が横浜のため、通勤は南武線利用予定です。
    そこで教えていただきたいのですが、通勤時の南武線の混雑状況と南武線乗車駅は府中→分倍河原乗り換えか府中本町から乗るべきか、どちらの方が便利なのでしょうか?
    乗り換えない方がとも思いますが、プレミストから府中本町まで徒歩で10分以上はかかりそうですよね。
    また府中本町には駅近くに駐輪場はあるのでしょうか?
    よろしくお願いいたします!

  4. 804 匿名さん

    ここ良いですよね、私は迷ってますがまた来週末いこうかと思っております。

  5. 805 匿名さん

    >>803 マンション検討中さん

    雨の日は府中から乗る、晴れの日は運動も兼ねて府中本町まで歩いていく、これがおすすめです。
    府中本町には駐輪場がたくさんあるので、自転車でも問題ないです。一日放置して100円です。駐輪場の定期貸しもやってるみたいです。

  6. 806 マンション検討中さん

    >>805 匿名さん
    駐輪場のこともっと詳しく教えてくれますでしょうか

  7. 807 マンション検討中さん

    >>805 匿名さん
    803です。
    早速ありがとうございます。
    天気によって、いいですね!
    ちなみに南武線川崎方面の朝の混雑具合はどんな感じなのでしょうか?
    ご存知でしたら、教えていただけるとうれしいです。
    よろしくお願いいたします。

  8. 808 評判気になるさん

    府中本町駅近くには一時利用の駐輪場が何箇所があり、毎日どこかには停められると思います。ただ、定期利用については2箇所しかなく、いずれも満員で利用できないと思います。
    下記リンク先で府中本町駅を検索すると出てきますよ。定期利用の待ち人数も確認できます。
    かくいう私も、府中本町の自転車置場の定期利用を狙ってる一人です…(待ち人数多い……)
    https://www.jitensha.jp/search_list/

  9. 809 名無しさん

    >>808 評判気になるさん
    丁寧にご回答ありがとうございます。もう一つ気になるのが、プレミスト府中の近くのコンビニにあるのりすけ。。。レンタル自転車。。。使いやすそうですか?
    うちも同じ悩みです。南武線を使いたくて。。。どうしたら一番効率いいですかね!

  10. 810 匿名さん

    南武線の混雑度合いについてですが、分倍河原で結構乗ってくるイメージと府中本町でドバッと降りるイメージがあります。
    なので府中本町からのられるなら朝の中央線とかよりかは遥かにマシだと思います。
    私は武蔵野線ユーザーなので詳しくはわかりません、すみません。
    また、最寄りのセブンにおいてあるレンタル自転車ですが確か15分60円で利用できました。
    やり方の一つで私がやってるわけではないですが、レンタル自転車を使って府中本町駅近くのレンタル自転車置き場に行けば本来かかる100円の駐輪料金よりも安上がりになるんだろうなと思ってます。

    それと、天気の良い日に通勤で府中本町まで歩くのはとても気持ちがいいですよ。大国魂神社を経由していくとなおよしです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ウエリス相模大野
  12. 811 口コミ知りたいさん

    >>810 匿名さん
    丁寧にご回答ありがとうございました。
    今色々検討してます。自転車で府中本町まで行って、駐車の時間どか総合に考えると分倍河原に乗り換えた方が早いですかね。
    天気がいい時、神社ルートは最高ですね。

  13. 812 マンション検討中さん

    >>811 口コミ知りたいさん
    プレミスト近所の住民ですが、通勤に南武線を使っています。
    プレミストからだとホームまで15分はみておいた方がいいと思いますが、徒歩でけやき並木→大国魂神社を通っての府中本町通勤は気持ちいいですよ。特にこの時期と秋は本当にオススメです。

  14. 813 デベにお勤めさん

    なんだかんだ動きがないですね。。広告掲載の5500万円くらいのは即売れましたが

  15. 814 マンション検討中さん

    >>813 デベにお勤めさん
    6000切れば、即決めしたかったですが。
    6000切るかがボーダーかと思います。
    でも先週末もけっこう見学者は来てましたよ。

  16. 815 マンション検討中さん

    >>814 マンション検討中さん
    6000は切らない感じですか?

  17. 816 名無しさん

    >>813 デベにお勤めさん

    年始に行った時は6,000万アンダーばかりでしたが、売れてしまってますね。
    当初、7,500万前後を5,000万円台まで落としてましたよ。

    今残ってるところは、タイルなど色々な部分のオプションが付いているので値引きがきびしいのでしょうね。

  18. 817 マンション検討中さん

    >>816 名無しさん
    7500万→5000万の約35%引きは破格ですね!
    今残っている部屋は割引渋いです。
    なので、このスレの勢い一気になくなったんでしょうね。
    適正価格とは思いますが、1年以上経った物件と考えると二の足踏んじゃいますね。

  19. 818 匿名さん

    >>817 マンション検討中さん

    5000万台だから5000万ではないと思います。良く読みましょう。5000万も間違いではありませんが、この場合6000万を切ったと理解する方が自然です。それでも大きい値引きですね。

  20. 819 マンコミュファンさん

    先月売れた7000切ってた部屋が5500位だったので
    7400だと5900万円台くらいでしょうね。
    残ってて所で安い部屋は2割引、億近いところはもっとでしょうね。

  21. 820 マンション検討中さん

    5000万なら、中古より安いですね。それはないと思いますが今が買い時なのかも。。再訪するか迷います。

  22. 821 通りがかりさん

    府中で中古ありで検討していましたが、マークス等駅近、築浅系だと、下~中層階70m2/5000後半くらいで早めに売れてる感じだったので残ってるのが高層階なこと考えるとすでに6000前半は中古並な感じかなぁと思いました。
    お得感はあるのでしょうが、予算5000前後で考えているだけに悩ましい…。

  23. 822 マンション検討中さん

    >>821 通りがかりさん
    お気持ちわかります。
    うちも予算5000前後で考えていて、十分価格に見合った駅近マンション高層階の+千数百万、実に悩ましいですね。

  24. 823 通りがかりさん

    >>822 マンション検討中さん
    金利安いおかげでローン審査が通ってしまうであろうところがまた悩ましいです。
    再訪したら、決めてしまいそうでなかなか…。笑 でも、ほっといても、毎月家賃は出ていっちゃうだけだし…。みたいな。

  25. 824 マンション検討中さん

    >>823 通りがかりさん
    仰る通りです。
    うちも今の金利なら、ローン通っちゃいそうで(笑)
    その一方でオリンピック後なら、5000あれば、今、プレミストで残っているのと同等クラスの部屋買えるんじゃないかという気持ちもありまして。。。
    どうしたらいいものかです。

  26. 825 マンション検討中さん

    >>824 マンション検討中さん
    オリンピック後、どのくらい価格が下がるかですよね。
    6500前後の物件が5000程度で買えるかですよね。あくまで私見ですが、そこまでの下落はないと思います。
    旧甲州街道沿いの三菱地所の新しいマンションも、坪単価300は超えるみたいです。竣工が2021年9月以降なのでオリンピックは終わっているみたいなのですが、坪単価300をこえるようです。現状、坪単価280前後で買いなのかなと思います。
    でもどこまで下がるかは誰も分からないので、あくまで賭けですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル京王八王子
  28. 826 マンション検討中さん

    >>825 マンション検討中さん
    確かに消費税10%もあるし、どのタイミングかって、わからないですよね。
    プレミストは駅近で見た目も好みで部屋の作りもしっかりしてるので、欲しいんですけど、適正価格とはいえ、残っている部屋は我が家には高すぎで手が出ません。


  29. 827 名無しさん

    正味な話、オリンピック後まで待てるのなら、マンション購入は待った方が賢明です。
    今のマンション価格の高止まりは職人の人件費が原因です、東京オリンピックで職人が不足しており、その結果、価格が高騰してます。
    オリンピック後はオリンピックの建設に携わっていた職人が溢れます、かつ、人口が減っている訳ですから、都心のマンション以外、間違いなく下落すると思います。
    オリンピック後のマンション価格がオリンピック前より上がることは都心を除いて、まず考えられません。
    オリンピック後に着工で竣工が2022年の物件で考えた場合、今、賃貸で家賃20万払っていたとして、3年で720万、オリンピック後に今、6000万のマンションを購入した場合、人件費等トータルで考えて、少なく見積もっても15%は安くなるはずです。
    よって、消費税10%になっても、急がないのなら、オリンピック後に着工するマンションを待つのが正解です。

  30. 828 マンコミュファンさん

    こういう記事を見ると、オリンピック後に安くならない可能性も高そうかと。

    https://www.sumu-log.com/archives/8770/
    https://www.sumu-log.com/archives/10610/
    https://www.sumu-log.com/archives/10649/

    府中駅前の土地はもう粗方狩り尽くされましたから、中古・新築・計画中含めて今より選択肢が大きく広がることは当面なさそうに思います。
    個人的に府中は良い街だと思いますし、このコストカットのご時世でプレミストは道楽商売かと言いたくなる贅沢な作りだなあと。
    府中で素敵なマンションに住むのが一番の目的なら、今の値引きはいい追い風ですよね。

  31. 829 マンション検討中さん

    安くなるかなんて誰にも分らんけど賃貸の家賃は消えていくから
    値下がりだけ目当てで数年待つ意味はないと思うけどね。
    数年後の物件の土地の仕入れはもう始まってるし人件費だけで15%も下がると思わないな。

    買い替えは待っても良いと思うけど、新築安くなってると中古も安くなるし難しいよね

  32. 830 マンション検討中さん

    >>828 マンコミュファンさん
    同意です。
    需要が高まれば価格が上がるという記事がありましたが、私の友人でも多くの人がオリンピック後までまっている感じです。そこまで下がらないかと私も思います。

  33. 831 マンション検討中さん

    >>827 名無しさん
    難しいことはわかりませんが、本人が納得して、買いたいときに買うのがいいと思います。

  34. 832 名無しさん

    >>827 名無しさん
    同感です。

    待てるなら絶対に待つべきです。

  35. 833 マンション検討中さん

    >>832 名無しさん
    待てる状況なら待ったらいいんじゃないですか。
    待ったらこの物件はなくなってしまいますが、他にもいいのが出るかもと思うのであれば待ってもいいんじゃないですか。
    結局は自分次第ですよね?

  36. 834 マンション検討中さん

    オリンピック後まで待つという人が多いということは、それだけ需要があっても、供給が追いつかなければ、少なくとも新築マンションの価格はそれほど下落しないのでは?
    中古はどうなるんでしょうね?

  37. 835 マンション検討中さん

    >>834 マンション検討中さん
    中古もそこまで下がらないのかもしれませんね。むしろフラットかもしれませんね。
    需要と供給のバランス次第ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 836 マンション検討中さん

    >>835 マンション検討中さん
    中古も新築が下がらなければ、仰る通り今とそれほど状況は変わらないでしょうね。

    今、気に入ったマンションあるのなら、買うのも正解でしょうね。

  40. 837 マンション検討中さん

    >>836 マンション検討中さん
    気に入ったというより、プレミストが下がってるので買いだと思いますよ。
    気に入ってても高ければ買いとは思いませんが。

  41. 838 マンション検討中さん

    個人的にはプラウド寿より上だと思ってますけどね。。。。

  42. 839 マンション検討中さん

    >>838 マンション検討中さん
    リセールバリューは寿、立地はどちらもダメ、部屋はプレミストって感じじゃないですか。

  43. 840 マンション検討中さん

    プラウド寿町は現地を見て、前後の建物との距離が近すぎるのと、個人の好みですがバルコニーの手すりがガラスというか透けて見えるデザインが好きではないので、プレミストの方が良いですね。

    モデルルームの部屋がまだあるようですが、オプション満載だから値引きはあまりないのでしょうね。ウォークスルークローゼット良いですよね。

  44. 841 マンション検討中さん

    >>840 マンション検討中さん
    プレミストのバルコニーは完全に隣と遮断されてていいですね。

    ウォークスルークローゼットいいですが、
    ウォークスルークローゼットのある部屋高いです。。。

  45. 842 名無しさん

    書き込みがこれだけあって完売にならないのは、業者と住民の書き込みがほとんどという事でしょう…
    業者さん、これ以上の販売はやめて賃貸にしてください。

  46. 843 マンション検討中さん

    >>842 名無しさん
    業者と住民にしてはネガティブなレスも多いような。。。
    単純にまだ高いからだと思います。
    大和はここにかなり力入れていると思うので、売り切りたいのでしょう。

  47. 844 マンション検討中さん

    >>842 名無しさん
    賃貸で出してくれるなら、2-3年住んでみたい。

  48. 845 匿名さん

    >>844 マンション検討中さん
    いくら位で出るんでしょうね。
    最上階の4ldkで30くらい??

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 846 マンション検討中さん

    良い間取りも残ってるので、金額さえ合えば欲しいです。あと少し下がるまで待ってては売れてしまうでしょうか。

  51. 847 マンション検討中さん

    売れ残ったら、一部屋でもゲストルームにしてくれないかしら。

  52. 848 マンコミュファンさん

    住宅の負担で宜しければ是非

  53. 849 マンション検討中さん

    >>846 マンション検討中さん
    私も金額次第でと考えていますが、こればかりはタイミングですよね。
    GW前位からなかなか下がっていないので、月が変われば動くかもしれないので、6月になる今週末再訪検討してます。
    子どもがいるので、夏休み中の引っ越しとなると6月中に結論出さなければと思っています。
    お互いいい条件で買えるといいですね!

  54. 850 匿名さん

    >>847 マンション検討中さん
    今でも駐車場入れて、管理費月\50000以上取られているのに、残っている部屋をゲストルームなんかにして、さらに管理費が上がるなんて困ります。今さら、ゲストルームなんて話になったら、住民が猛反発すると思いますので、ゲストルームはありえないことですが。

  • スムログに「プレミスト府中」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
ユニハイム町田

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸