神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ塚口ってどうですか?4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 上坂部
  7. 塚口駅
  8. プラウドシティ塚口ってどうですか?4
匿名さん [更新日時] 2020-05-25 12:19:11

売主:野村不動産株式会社 JR西日本不動産開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 販売提携 (代理):野村不動産株式会社 JR西日本不動産開発株式会社 株式会社長谷工アーベスト


■価格表
プラウドシティ口マークフロント 第1期 価格表 
http://farm9.static.flickr.com/8731/16290936984_f73930f729_o.jpg


■過去スレッド
プラウドシティ塚口
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316364/
プラウドシティ塚口 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/
プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576087/


■関連スレッド
プラウドシーズン塚口はどう?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/579883/
プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569228/


■物件概要
物件名 プラウドシティ塚口マークフォレスト
所在地 兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番10他(地番)
交通情報 JR宝塚線 「塚口」駅  徒歩2分
阪急神戸線 「塚口」駅  徒歩14分
種別 マンション
敷地面積 23,182.43m2 (建築確認対象面積)
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 工業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期 平成29年1月中旬 (予定)
入居時期 平成29年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権
総戸数 587戸


物件名 プラウドシティ塚口マークフロント
所在地 兵庫県尼崎市上坂部1丁目36-1(地番)
交通情報 宝塚線 「塚口」駅  徒歩1分
種別 マンション
敷地面積 9,329.66m2
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 工業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期 平成28年2月上旬 (予定)
入居時期 平成28年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 247戸

[スレ作成日時]2016-01-27 13:11:39

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
ユニハイム エクシア宝塚駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ塚口口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    阪急塚口の大規模開発も当初は話題だったが今は寂れてるし、JR尼崎の大規模開発も然りで新しいのに空きテナントがなかなか埋まらなく既に劣化が始まってる。
    駅前で大規模なら当初は注目されても尼内の前例をみればここだけ楽観視するのは虫が良すぎ。

    現在尼がそこそこ好調なのも、阪神間の人気地区が何処も値上がりが激しく断念した人たちが、しぶしぶ値上がりの少ない尼崎に流れたためで、また不景気でマンション価格が下がれば新規購入者は減り尼を抜け出す人も増えるでしょうね。

  2. 182 匿名さん

    >>181
    価格の問題ではないですよ!尼崎に決めたのは駅近物件が他にないからですよ。
    西北はもちろん摩耶、青木なんかの物件も検討したけど、普通にみればこちらが通勤と子育て環境にマッチしてると思います。
    それに不景気になって下がるのむしろ人気エリアで価格が上乗せされてるところだと思いますがね。

  3. 183 匿名さん

    >>181
    ガーデンズも今更新時期でなかなかの寂れ具合でした。いずれ時が経てば。。。と思いますが。EXPOCITYもしかり

  4. 184 賃貸住まいさん [女性 40代]

    一度、駅前に住んだら、徒歩3分以内でないと対象になりませんでした。徒歩10分やバスなんて、とんでもない。
    野村だけあって、値段も変に強気過ぎず良いと思います。

  5. 185 匿名さん

    万代行ってきたけどあの程度ではね。。。隣の公園も小さいし。
    イニシア買った人は便利になって助かりましたね。
    マークフロントだけは価値があっていいと思いますが、後は普通の駅近物件。

  6. 186 匿名さん

    >>182
    >不景気になって下がるのむしろ人気エリア
    地価が高騰してる時はその都度そんな意見が出て来ますが、
    結果として人気地区とそうでない地区の価格差は開く一方ですね。

  7. 187 匿名さん

    昔からの芦屋や本山ならまだしも西北なんてここ最近、ガーデンズのイメージだけで人気を博しただけのいわゆるメッキエリアだよ。
    いずれ、ガーデンズ人気をが落ち目になれば、昔の西北ほどにはならないにしても価格は間違いなく下がっちゃうよ。
    それに比べりゃ、JR尼崎や阪急塚口は高いにしても、ここJR塚口前はこの時期でまだ販売価格がそれほど高くないので下落率は限定的。
    しかも、売れ行きからしてそもそもここJR塚口駅前も十分、人気地区だと思うよ。

  8. 190 匿名さん

    >>186
    人気地区がそのまま価格維持出来て、今、日の目の当たらないエリアが本当に資産価値が落ちまくると思うなら、その人気地区物件を買えば良いだけでは?
    一個人が騰がるだの下がるだの断定してる事自体、信用出来ないな。そもそもそれが正しいなら既にこんなスレに書き込みなどせずに悠々自適な生活を送っているハズ!?
    ここを購入する人をはじめ、皆さん人気地区がどうのこうのなんて話より、これからどうやって人気街にしていこうかって思いを巡らせている方々がほとんどじゃないの?
    人気地区と呼ばれる物件にしか興味無いのは貴方の自由ですが、わざわざ買いもしない物件に価格維持がどうのってどうなのかと感じますけど。。。

  9. 191 匿名さん

    あまりの盛り上がり様に嫉妬!?
    その必死さがいつもながら涙ぐましい。普通なら他エリアがどう盛り上がろうが関係ないだろうに。。。

  10. 192 物件検討好き

    こちらの比較だと、神崎川の住不の物件ですかね。
    どちらも大阪駅まで10分少々ですし、環境も似ていますね。
    あと、価格も規模もほぼ同じ水準ですね。
    両方ともモデルルームに行きましたが、どちらも素敵ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 193 契約済みさん [女性 40代]

    今日、内覧会に行ってきたけど、めっちゃ時間かかった…。内覧自体はまあ普通やったけど、そのあとえんえんと新聞だの引っ越しだの浄水器だのの話を寒いところで業者立ち替わりでえんえんと話されてそれが2時間くらい。おかげでやっと治りかけた風邪がぶり返して微熱。旦那も散髪にいけなくてご機嫌ななめ。

    どれくらい時間かかるか教えて欲しかった。ほんで、場所を考えて欲しかった。あれが購入決定前にされてたら、絶対買わない。購入者をなめてる。後は知らないよみたいな。

  13. 194 匿名さん

    風が強いところだったのかな?
    お大事になさってください。

  14. 195 匿名さん

    >>187
    人気地区なら何故安売り?
    この辺りは新築も中古も安く、
    価格で勝負しなければ太刀打ち出来ない地域。

  15. 196 契約済みさん

    >>193
    私も内覧会行きましたよ。
    確かに時間かかるなって印象はありました。
    前もって送られてきた書類に所要時間は2時間半と書いてあったので覚悟はしていましたが、ネットだのケーブルテレビだの浄水器だの…あの業者との話は覚悟してなかったので辛かったです。
    もう少し部屋の隅々を見る時間が欲しかったかな。

  16. 197 契約済みさん

    >>193
    同じ感覚の方がいて良かったです。あの扱いは酷いですよね。次は野村買わない。

  17. 198 匿名さん

    予定の2時間半を軽くオーバーしていたという事ですか?
    内覧に2時間半で、業者の説明でプラス2時間ですか?
    家を買うという一大イベントなので説明は必要ですが、
    せめて暖かい場所を提供するなど配慮していただけると嬉しいです。

  18. 199 匿名さん

    テレビコマーシャルにお金掛けてるから内覧に予算が回らなかったのだろう。
    あれもこれもお金掛けマンション価格が高くなるよりマシやね。

  19. 200 匿名さん

    予算うんぬんの問題でもないような。次回、改善されてたらいいですね。

  20. 201 匿名さん

    野村不動産ほどの会社が経験不足だなんてありえないから
    今さら改善なんて、会場費を節約しただけですね。

  21. 203 契約済みさん

    >>198
    自転車置き場予定の場所に流し込みで押し込まれます。とても楽しかったです。

  22. 204 匿名

    長い人生、自転車置き場で相談会なんて、そうそう経験出来んよ!
    想いで作りを作ってくれたらと思ったら、それはそれでいいんじゃねぇか!

  23. 205 匿名さん

    >>201
    まさか尼民だからってのはさすがに無いだろ。
    高級物件ならこんな対応はありえないが、
    ランクの違いで対応が変わるのは当然だね。

  24. 206 契約済みさん

    >>198
    家の内覧、業者との話でトータルで2時間でしたよ。
    その後は自由行動で、採寸とか細かなチェックなどをしてました。

  25. 207 契約済みさん

    確かに業者さんとの打ち合わせ場所は寒かったですが、そんなに時間かからず、スムーズにやって頂きました。
    場所が無かったので、仕方ないのかなと思います。
    部屋の中は、家具屋さんに来て頂き、採寸や色目のチェックなどもできて、十分な時間を頂けたので、満足しています。

  26. 208 契約済みさん

    確かにあの場所は寒かったですねぇ。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 209 匿名さん

    プラウドシティ塚口での駐車場には、通常の住人向けの駐車場の他に、
    他来客用駐車場5台、カーシェア用1台、レンタカー用1台、地域防災センター用1台とありますが、カーシェア、レンタカーは、サービスを考えていて良いことだと思うけど、地域防災センター用の車ってなんでここにあるんだろうね。
    ここのマンションはなにか関係があるのかな。

  29. 210 匿名さん

    書き込みがばったり無くなりましたね
    株安、景気先行き不透明感が出てきたからでしょうかね?

    先着順は自己都合キャンセルかローンNGだと思うけど18戸も出たみたいですね
    3期2次は今月末から販売開始のようです



    「プラウドシティ塚口」マークフォレスト(先着順)
    販売戸数 18 戸
    販売価格 33,800,000円 (1戸) ~50,200,000円 (1戸)
    最多価格帯(万円) 3,700万円台(6戸)
    間取り 3LDK ・4DK
    専有面積 71.35m2 ~ 89.45m2


    「プラウドシティ塚口」マークフォレスト ( 第3期 2次 )
    販売戸数 未定
    予定販売価格(万円) 最低価格 3,200万円台 (3LDK )
    最高価格 5,200万円台 (4LDK )
    間取り 3LDK +N+WIC ~4LDK+N+WIC+SIC
    専有面積 69.61m2 ~ 89.45m2
    バルコニー 5.94m2 ~ 19.23m2

  30. 211 銀行関係者さん

    マイナス金利により、銀行が貸付けをしようと思っても、
    もう審査でOKになる様な人は購入済み。
    当然のことながら誰にでも貸せる訳でも無し、
    需要の先食いの反動がこれからやって来ると思うぞ。

  31. 212 匿名さん

    >>211
    銀行各社3月の金利打ち出しましたね。凄い事になっていますね。

  32. 213 匿名さん

    洋室も6畳以上ありますから使いやすいですし、クローゼットも広めになっていて
    住みやすそうです。
    リビングはワイド型で広々としています。
    家族で集まるにはリビングは広い方がいいですからね

  33. 214 契約済みさん

    駅ビルの情報出ましたね。
    思ってたより良さげで驚いています。
    ますます賑やかになりそうですね。

  34. 215 匿名さん

    JR宝塚線塚口駅ビル「VIERRA 塚口」4/9開業 - 「ズットシティ」まちびらき
    http://s.news.mynavi.jp/news/2016/03/03/581/
    野村不動産JR西日本不動産開発、長谷工コーポレーションの3社は、JR宝塚線(福知山線)塚口駅前で推進中の駅前大規模複合再開発事業「ZUTTOCITY(ズットシティ)」のまちびらきを4月9日に行うと発表した。

    「ズットシティ」まちびらきに合わせ、JR塚口駅ビル「VIERRA 塚口」も開業
    「ズットシティ」は約8.4ヘクタールの森永製菓跡地を再開発し、約1,200戸のマンション・住宅を建てる計画。塚口駅直結の駅ビルや駅前広場、駅前商業施設も新設し、敷地全体の25%以上に緑地を配置するなど、緑豊かで潤いのある都市環境づくりをめざす。
    街区全体のエネルギー消費量把握のため、タウンエネルギーマネジメントシステムも構築。デジタルサイネージでリアルタイムにエネルギー消費を可視化できるようにするほか、電力需要逼迫時に需要者側で電気の使用を抑制する「デマンドレスポンス」を導入する。尼崎市全体で使用できる地域通貨ポイントとも連動させる予定だという。

    JR塚口駅ビル「VIERRA 塚口」内装イメージ(有り)

    まちびらき当日は敷地内で記念イベントを開くほか、3階建ての駅ビル「VIERRA 塚口」もオープン。「駅と街をつなぐ」をコンセプトに、街につながる緑を屋上やテラスに配置し、2階に始発から終電まで利用できる通路を配置して駅へのバリアフリー動線を整備する。飲食・物販・サービスなど商業店舗18店舗と、5科目のクリニックを備えたクリニックモールを備えた駅ビルとなる。

  35. 216 匿名さん

    JR尼崎のキューズモールは空きテナントも目立ち始めてますが、
    ここは大丈夫かな?

  36. 217 匿名さん

    >>216
    そんな大きくないし、スタバとか小洒落たお店&小規模なので目移りしませんし、問題ないと考えますが?

  37. 218 匿名さん

    >>217
    そんなに大きくもないのに空きがあるのが問題だと思うが。
    昨日ガーデンズに行ったが、やはり空きはあった、
    只、400店舗もあれば入れ替えは当然だろうなと思う。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    シエリア梅田豊崎
  39. 219 匿名さん

    >>216>>217>>218
    キューズモールは141店舗区画中20店舗が空室か…
    商業施設で空室率14%が良いのか悪いのか解らないな

    JRの新快速停車駅でも逆にいうと大阪駅が近すぎるのもあるかもね
    あそこのエディオンなんて全然客いてないからみんなヨドバシ行くんだろうね
    商業施設は住宅よりドーナツ化、ストロー現象が激しいからね

  40. 220 匿名さん

    >>218 ガーデンズは改装中なのはあるけど空き店舗は無しですよ。

  41. 221 匿名さん

    尼崎キューズモールの催し、
    3/6シャンプーハットこいで、R1出場により、出演者変更。「品川庄司」!
    こいちゃんの方が見たかったなぁ。

  42. 222 匿名さん

    >>218
    言葉足りずですみません、ここの事を言ったつもりです。

  43. 223 匿名さん

    >>222
    ですよね。普通に読んでたらわかりますよ。
    大丈夫。
    駅ビル楽しみですね。

  44. 224 匿名さん

    >>221
    こいちゃんは甲子園口界隈に住んでるみたいやね。
    西宮に住んで大阪で働く理想のパターンと言えるよな。

  45. 225 匿名さん

    ここのプラウドシティ塚口の共有空間というのか、共有棟なんてのを作っていたのですね。
    また随分と贅沢な空間だと思います。
    これだけ贅沢な作りになっていると、遊びに来る人たちも居心地が良いでしょうね。
    やっぱり泊ることも出来るんでしょ。

  46. 226 匿名さん

    >>224
    てつじは大阪市だっけ?
    この前、マンションだか戸建てを買う企画に出てた。入居開始後の売れ残りマンションと、家具家電付き戸建てを薦められてたよ。
    スレ違い失礼しました…。

  47. 227 匿名さん

    4月からの保育園情報って何かないですか?
    周辺保育園に、みなさん、希望通り、
    転園、入園できるのでしょうか?
    時期がずれるとはいえ、1200戸なんで、、

  48. 228 224

    >>226
    何年か前に関西ローカルの番組で、どっきり企画があり
    シャンプーハットに無礼なおっさんを絡ませて反応を見ると云うのがあった。
    てつじは苦笑いで流し気味で、こいちゃんはマジで切れ気味の対応していた。
    俺はそれ以来、こいちゃんが大好きです。
    スレ違い失礼しました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    レ・ジェイド甲子園口
  50. 229 匿名さん

    吹田市豊中市で、マンション建設ラッシュにより、保育園一次落選1000人超え、吹田市待機児童5年前の6.7倍と朝日新聞にありました。
    物件を検討した頃は、待機児童問題もそれほどなかったのでしょうね。

  51. 230 匿名さん

    >>229
    この記事ですね
    プラウドシティ塚口も保育園問題でもめる可能性もあるのでしょうね
    義務教育の小学校は元々は園田南小学校の学校区ですが増設しても足らずに他の小学校へ振り分ける案があるようですね


    http://www.asahi.com/articles/ASJ2V65J4J2VPTFC01F.html

    「何とかせいや」 関西の人気エリア、保育所難で悲鳴

    田中陽子2016年3月4日22時41分

    1千人前後が保育所落選――。子育て世帯を中心に、関西有数の「住みたい街」として人気の大阪府吹田、豊中両市が、新年度を目前にして深刻な事態に陥っている。千里ニュータウン(NT)の再開発などに伴い、大規模マンションが続々と建設。喜ばしいはずの街の若返りが、保育所不足という新たな課題を生んでいる。

    吹田市では認可保育所や認定こども園など「認可保育施設」への4月入所に過去最多の2481人が申し込み、1次選考で4割にあたる1018人の行き先が決まらなかった。

     「まさか全**ちるなんて」。長女(1)の入所を申し込んだ公務員の女性(30)は途方に暮れた。申込書には第6希望まである記入欄の欄外まで計8カ所の施設名を書いた。「育休は延ばしたくない。認可外の保育所に預けるしかない」と話す。

     市が選考結果を発送したのは先月12日の金曜日。週明けの月曜日、市役所は赤ちゃん連れの母親らであふれた。電話が鳴り続け、職員総出で対応。順番を待つ人の椅子が足りず、別の場所からいくつも運ばれてきた。

     40代の公務員の女性は、長女(2)の預け先が申込書の欄外に書いた保育所に内定した。だが、駅から遠くて電車通勤ができない。別の園に変えたいと窓口で交渉したが、だめだった。

     相談中、左右の窓口から同じように詰め寄る保護者の声が聞こえてきた。

     左隣では「どうやって育てていけばいいんですか」と母親が泣き叫び、選考で有利なひとり親家庭にするためか、「明日、離婚します」と父親が語気を強めた。右隣では赤ん坊を抱いた母親の横に祖父母が立ち、「何とかせいや」とすごんでいた。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

[PR] 兵庫県の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸