大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 神戸元町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 元町駅
  8. ザ・パークハウス 神戸元町ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2021-04-13 00:01:47

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:名工建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市 中央区花隈町7番1(地番)
交通:JR東海道本線「元町」駅(西改札口) 徒歩6分
   市営西神・山手線「県庁前」駅(西出口4) 徒歩3分
   阪急神戸高速線「花隈」駅(東口) 徒歩4分
   阪神本線「元町」駅(西改札口) 徒歩7分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口2) 徒歩6分
総戸数:78戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:56.37m2~73.47m2

【神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.8.1 管理担当】

[スレ作成日時]2016-01-26 12:37:47

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸元町ってどうですか?

  1. 106 匿名さん

    >99
    >この辺りの寂れ感が気になります。
    >ハーバーランドの方が活気があって便利だと思います。

    そういう考え方もあるかもしれませんが
    日ごろ住む場所としては、静かなくらいがよいのではないかなと思っています。
    複線利用できるので、通勤も便利なのでこれくらいの周辺環境が良いと思います。
    こればかりはそれぞれの考え方かもしれないです。

  2. 107 匿名さん

    JRの音や山手幹線の音も聞こえると思う

  3. 108 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  4. 109 匿名さん

    今週末に東京で個別説明会が開催されるようです。
    開催場所は有楽町の三菱地所で、完全予約制。各回60分程度だそうです。
    このような説明会は、運用、またはセカンドハウスとして契約する方が
    利用するのでしょうか?そのような部屋は全体で何割程度になるでしょう。

  5. 110 通りがかりさん

    余程売れてないんだな

  6. 111 匿名さん

    価格はそこまで高くないです。3348万円~5198万円。ただ、最大でも73.47㎡なので、この広さで5000万円かと思うと・・・。

    2人住まいくらい?3人暮らしでもいけるのかな。

    あと、中央区花隈町ってどんな地域なんでしょうか?
    我が家、一般的なサラリーマン家庭なので、住環境は教育環境としてもいい地域ならベストと考えているのですが。

    電車の音もどうなんでしょうね?

  7. 112 匿名さん

    山手に住むなら北野の方がいいよ。

  8. 113 マンコミファン

    電車の音は聞こえないですよ。 ただし北側に大きな道路があるのでそちらの音は聞こえるかもしれません。
    若干坂道ですが神戸ですからそこはご愛嬌で。 あとY系の事務所が近隣にありますね。
    三宮へ徒歩圏内、美味しいお店も近くにあるので私は好きなエリアです。

  9. 114 名無しさん

    パークハウス神戸花隈とは付けないよね。
    Y系がたくさん住んでるんですかね?

  10. 115 匿名さん

    鉄道の音よりは道路の音、ですか。
    電車は保線工事がない限りは夜は通らなくなる時間帯もありますが、道路に関してはずっと通っていますものね。
    特に夜は大型の車が走ったりということも有るでしょうから。
    でも窓を閉めておけばとりあえずは大丈夫だったりするのではないかしら。と思うのです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    リビオシティ神戸名谷
  12. 116 匿名さん

    ご近所さんなら可能ですが、現在の住まいが遠方だと現地の下見もなかなか大変なものがあります。
    本気でマンション探しをするなら、朝・昼・晩と時間を変えて下見をすべきと言うアドバイスを耳にしますが、夜間の交通量や環境を確認しに足を運ぶ事は難しいですね。
    その為にこのような情報交換の掲示板があるのかと思いました。

  13. 117 匿名さん

    夜間も昼と変わらず交通量が多い場所ですか?
    大型トラックが多いとか?
    ストリートビューで現地を閲覧してみると大きな通りまで若干
    距離がありますし、騒音の心配はないように思いますがご近所さん、いかがですか?
    ※ストリートビューでは建築中のマンションがバッチリ確認できました。

  14. 118 匿名さん

    >>117 匿名さん
    この辺りは山手で雰囲気は悪くないよね。
    でもなんか地味なんだよなぁ。

  15. 119 マンション検討中さん

    お隣りの、同じ財閥系のパークホームズと違って、ここは上品ですね。向こうは荒れまくりなのに。。

  16. 120 マンション検討中さん

    ここはどれくらい売れてるんですかね。お隣さんよりは順調なのかな

  17. 121 匿名さん

    現地ちゃんと見た?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  18. 122 匿名さん

    >>121 匿名さん
    あんたアッチコッチの板で嫌がらせな書き込みしてるだろ?
    買えない妬みかよ。

  19. 123 121

    現実を書いただけなのに削除ですか。
    公序良俗にも反してないし。

    どう読んだら嫌がらせなのか…

  20. 124 匿名さん

    今は15戸販売している状態です。第何期なんでしょう。
    ラスト何戸みたいな書き方をしていないのでまだ在庫は他にある可能性も
    考えていって良いのかしら。

    となると、選択肢はきっちりある状態なのですよね。
    階数も選べるプランもあると考えて良いのだと覆います。

    お安くは…まだまだならない段階かな。
    大手はあまり安売り自体しないようですけれど

  21. 125 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  22. 126 匿名さん

    複線利用できるという立地の良さは、このマンションの魅力の一つだと思いますが
    3LDKなのに70平米ない間取りがあるのはどうでしょうか。
    せっかく立地が良いのに、もう少しプラン内容を充実されていたら良かったかなと思います。

  23. 127 匿名さん

    そうなんですよ
    3LDKでもう少しゆったりとした間取りだったらとは思います
    2LDKの広いバージョンっていうことでの需要になってくるのでしょうか。
    1室広めのリビングとして開放して、
    寝室と書斎みたいな感じだと理想的では…あるのかなぁ。
    もともとそこまでファミリー需要のある場所ではないですよね。

  24. 128 匿名さん

    元町駅近くですが昼も夜も静かですね。土日もファミリー向けではないとも言い切れない静寂さです。坂がなければ老夫婦向けかも。

  25. 129 マンション検討中さん

    便利な場所で2LDKとしては十分な広さなので2人暮らしにはよさそうですね。同系列のファミリアタワーのほうが恰好よさそうですが、こちらの方が住みやすそうなのでしばらく待つか迷っています。

  26. 130 マンション検討中さん

    複数駅利用可ですが、暮らすと複数駅使わないので、意味ない。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  28. 131 マンション検討中さん

    マンションの間取りはどうしてもパターン化している、バリエーションあっても意味ない。

  29. 132 匿名さん

    複線利用は電車が止まって振替輸送のときに効果があるかと。神戸線よく止まるし。間取りの選択肢は少ないですね。

  30. 133 通りがかりさん

    >>132 匿名さん
    なるほど、理解できました。
    ありがとうございます。

  31. 134 マンション検討中さん

    近くにライフがあるようですが、徒歩何分ぐらいなんですかね?
    また、そのライフ自体がどの程度の規模かも気になります。
    できれば、近くにイオンか西友があれば言うことないですが・・・

  32. 135 匿名さん

    >>133 通りがかりさん

    本日も梅田‐姫路止まりましたし阪急阪神使える立地は重宝しますね。もう少し広い間取りが良いのですが…。

  33. 136 通りがかりさん

    >>135 匿名さん
    今日、止まりましたか?

  34. 137 匿名さん

    >>136 通りがかりさん
    止まりましたよ。22時頃ですが。

  35. 138 匿名さん

    シティタワーとミッドヒルズみたいな購入層の差がでるかもしれませんね。

  36. 139 匿名さん

    トラッドタワーに比べたらゴミでしょ

  37. 140 匿名さん

    >>139 匿名さん
    ゴミですか!

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    リビオシティ神戸名谷
  39. 141 匿名さん

    和田さんに比べたら三菱のマンションなんてゴミでしょう。
    神戸では。

  40. 142 匿名さん

    ミッドヒルズと共通点が多いですね。余計な共用設備なしとか複線利用とか。単身者も多そうだ、

  41. 143 匿名さん

    売り方はぜんぜん違いますけどね。

  42. 144 匿名さん

    >>143 匿名さん
    どう違うのですか?

  43. 145 匿名さん

    >>144 匿名さん

    住友不動産は値下げや値上げを繰り返しながら売りますが、三菱は上下逆転するような値付はしません。

  44. 146 匿名さん

    >>145 匿名さん
    ある意味まともなやり方ですか。

  45. 147 匿名さん

    >>137 匿名さん
    頻回に止まりますか。

  46. 148 匿名さん

    >>146 匿名さん
    ここの大阪のシティタワー見ていただけますか。いつもその売り方と書いてあります。

  47. 149 匿名さん

    >>148 匿名さん
    ありがとうございます。
    参考に致します。

  48. 150 匿名さん

    >>147 匿名さん
    神戸線は人身や立ち入りで遅れがでます。特に年末・年度末ひどいです。阪急、阪神(山陽)あると梅田‐姫路までカバーできます。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 151 匿名さん

    >>150 匿名さん
    必要なのですね。

  51. 152 匿名さん

    >>151 匿名さん

    主要3線、地下鉄西神が徒歩圏なので、電車通勤・出張者には恩恵がある立地かと。主要2線確保の立地は珍しくないですが。

  52. 153 マンション検討中さん

    神戸市物件では三ノ宮を除けば山本通や他駅の物件に比べて明らかに便利な場所だけど、この金額の3LDKにしては狭いのが・・・。Cタイプ(中部屋最上階)とFタイプ(南西角部屋)ならどっちの間取りがよいのでしょうか?

  53. 154 匿名さん

    >>153 マンション検討中さん
    大勢に影響なし、満足感のみ

  54. 155 匿名さん

    >>153 マンション検討中さん
    角部屋、サッシ使いづらいですよ。

  55. 156 マンション検討中さん

    元町は新快止まらないけど便利ですか?

  56. 157 匿名さん

    快速止まるのでOK。

  57. 158 匿名さん

    快速とまるし三ノ宮や神戸ですぐ乗り換え可能。徒歩でも行けないことない。

  58. 159 匿名さん

    >>158 匿名さん
    雨降らなきゃ快適

  59. 160 匿名さん

    >>156 マンション検討中さん
    どこへ向かうかによります。

  60. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ウエリス西宮甲東園
  61. 161 匿名さん

    大阪・梅田に向かうのであれば「六甲道、住吉、西宮」に余計に停まるくらいなので、快速でも良いのでは。

  62. 162 マンション検討中さん

    >>154 匿名さん
    広さ変わらないし好みの問題ということですね。
    >>155 匿名さん
    どのように使いづらいのですか?

  63. 163 匿名さん

    >>162 マンション検討中さん
    窓前に家具置けない、サッシ清掃特に外、カーテン設置などなど

  64. 164 匿名さん

    住戸から駐車場に雨に濡れないで行けますか?

  65. 165 マンション検討中さん

    歳とってからの坂道心配。

  66. 166 匿名さん

    坂道ですが北野や六甲、山本通等よりは有りな感じでは。

  67. 167 匿名さん

    >>166 匿名さん
    先のこと考えだすときりがないですね。

  68. 168 匿名さん

    >>167 匿名さん
    そうですね。山手に住む人も一生住むのか売るのか。家に手すりをつけて、バリアフリーにして、坂下に降りる、そこまで考えてはいないですよね。

  69. 169 匿名さん

    >>168 匿名さん
    先日、定期借地権物件を検討してから数十年先を考えだしました。

  70. 170 匿名さん

    >>169 匿名さん
    マンション購入時には数十年先は考えない。

  71. 171 匿名さん

    >>169 匿名さん
    定期借地物件は考えたことなかったです。一生住むにはユニバーサルデザインに弱みがありますね。土地柄、フットワークの軽い層がこの物件の真のターゲットかもしれません。

  72. 172 匿名さん

    ここのライバル物件はどこになるのでしょうか?

  73. 173 匿名さん

    >>172 匿名さん
    さて

  74. 174 マンション検討中さん

    >>163
    家具配置はたしかに難しそうです。カーテンの数も増えるし角部屋は中部屋よりお金がかかりそうですね。

  75. 175 検討板ユーザーさん

    >>174 マンション検討中さん
    角部屋は陽当たり等は良いが、断熱性に劣る。
    夏暑く冬寒い、中住戸かな。

  76. 176 匿名さん

    断熱材が他社の半分しかないワコーレとは違いますからね。まともなマンションなら大丈夫です。

  77. 177 匿名さん

    >>176 匿名さん
    ワコーレマンション、そんなことはありえないですよ。
    そもそも断熱材の量ではなく、断熱性の話です。

  78. 178 匿名

    >>176 匿名さん

    ワコーレは禁句。
    荒れるぞ!

  79. 179 匿名さん

    >>177 匿名さん

    ありえないもなにも、わたしの手元の資料ではとあるワコーレとパークハウスでは発砲ウレタンの厚みが倍違いますね。ヒートブリッジ対策の断熱も20㎝違いますね。一階の床下や最上階の屋外断熱の厚みも違います。全て事実です。

    まあ、大手はこの辺は値段なりなのでワコーレが悪いわけではないですがね。安物専門デベはどこも同じです。

  80. 180 匿名さん

    ロックオンされちゃいましたねww

    こうなったら完全スルーで。

    >>177の反論が事実と違う や 屁理屈だ なんて言って相手しないことです。

  81. 181 匿名さん

    ここは和田スレじゃないのにね。
    177信者の布教活動はスルーで。

  82. 182 匿名

    179もね。
    和田ネタはスルー。

  83. 183 匿名さん

    >>174 マンション検討中さん
    工夫して暮らさないと冬場サッシ結露しそうです。

  84. 184 マンション検討中さん

    >>175
    >>183
    ありがとうございます。
    中部屋の方が面倒がなさそうですね。

  85. 185 匿名さん

    公式からBタイプ完売でましたね。
    Eタイプも完売済かな。場所柄、狭めが人気?

  86. 186 匿名さん

    今時結露するマンションになんかほぼないよ。
    賃貸住まいが分譲語っても仕方ないww

  87. 187 匿名さん

    >>186 匿名さん
    住まい方次第

  88. 188 匿名さん

    ワコーレ以外の話ですよ

  89. 189 匿名さん

    なんかここと関係ない話が多いような。

  90. 190 マンション検討中さん

    >>186
    結露はエコカラットとかで対応できるのでしょうか。
    珪藻とどっちが良いですか?

  91. 191 匿名さん

    >>190 マンション検討中さん
    どちらも結露するまでの気休めです。

  92. 192 マンション検討中さん

    >>191
    中部屋は大丈夫なんですよね?
    24時間換気は冬寒そうなのでエコカラットが気になってます。

  93. 193 匿名さん

    >>192 マンション検討中さん
    24時間換気は法定です。

  94. 194 匿名さん

    換気を止めたら暖かいですが
    洗面、風呂場は湿気たまるかもしれませんね。
    ここ天井高とサッシ高はどんな感じでしょうか?

  95. 195 マンション検討中さん

    こことパークホームズ神戸を比較検討しています、ご意見ください。

  96. 196 匿名さん

    >>195 マンション検討中さん
    利便性はあっち。
    周辺環境はこっちの方が静か。

  97. 197 匿名さん

    >>195
    電車の交通利便性はあちらですが徒歩での生活利便性はこちらでしょうね。そして閑静。そもそも規模が違うし住民層が違うかと。こちらは単身、DINKs、子育終了組が多そう。

  98. 198 名無しさん

    >>196 匿名さん
    ありがとうございます。

  99. 199 名無しさん

    >>197 匿名さん
    ありがとうございます。

  100. 200 匿名さん

    >>197 匿名さん
    あちらは神戸駅にスーパーなど、ハーバーランドにはウミエやモザイクの商業施設。
    段違いで生活利便性は高いよね。

  101. 201 匿名さん

    >>195 マンション検討中さん
    私も両者検討した結果こちらに決めました。

    実際現地も見て、あちらは海側で街並みも美しくいかにも神戸という雰囲気が魅力でしたが、周りに大きな道路が多く交通量の多さと騒音が気になって。
    こちらは山幹とも離れていますし面している道もあまり車通りがなく、静かで落ち着いて生活できそうなのが決め手でした。
    それを寂れていると捉える方もいるでしょうし、人それぞれだとは思いますが参考までに。

  102. 202 匿名さん

    >>200 匿名さん
    元町は三ノ宮にも歩いて行けるし商店街近いし飲食から何からお店が多い。神戸は商業施設にお決まりなチェーン店が多い。たまに行く分にはいいけど。

  103. 203 匿名さん

    ここのネックは近くにモーテルや事務所がある事かな…。

  104. 204 匿名さん

    >>195 マンション検討中さん
    >>201 匿名さん
    ここは局所的にみると寂れているようですが、中途半端に栄えているのとは違い5分も歩けば繁華街だし、10分も歩けば都会的です。落ち着ける居住域と便利で賑やかな繁華街が近いけど分離してる、そんな微妙なバランスを好むか好まないかが出てきそうです。

  105. 205 マンション検討中さん

    どうせならファミリアタワーの三菱を買うわ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
プレディア神戸舞子レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸