- 掲示板
前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART4です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/589744/
[スレ作成日時]2016-01-25 15:23:33
前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART4です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/589744/
[スレ作成日時]2016-01-25 15:23:33
東京の春は、雨がやや多いので、せっかくの桜も散りやすく、ちょっと憂鬱なのです。
やはり、東京は秋のカラッとした晴れの特異日のある10月が最高ですね。
>341
笑ってるが一番多いパターンじゃない?
http://dannetu35.blog90.fc2.com/blog-entry-76.html
>344
低気密の代表はゆんぼ~じゃない?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/589744/res/552
>いつもより5℃ほど高めに設定
と言ってますがエアコンとの併用ですからね。
ウィンドーラジエーターを教えたらSハウススレで喜んでレスしてますからコールドドラフトも有るのでしょう。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/580412/res/118
>349
一条では不便でないようです。
http://ismart-smartlife.blog.jp/archives/22444730.html
うちは高高で床暖房。
電気代はかかるけど超快適。
まぁ取り合えずうちは置いといて・・・
同僚が新築を建築中。
高高らしいが冬の暖房について聞いたら、石油ファンヒーター+エアコン予定だそうな。
内心「マジで!?」と思ったが「そうなんだぁ」と大人の対応。
空気悪くなるよ、と忠告はしておいたが・・・
これってありだと思う?
うちは一条だけど床暖は我が家には必要だね。
確かにエアコンでもそれなりだけど、床が少し冷たいのが嫌だし、エアコンの音と風は不快だね。
床は靴下履けば問題ないだろうけど家では裸足が良いね。
仮に他で建てても100万程度なら次も付けたい。
別に温度のコントロールはさして難しくない。
床暖の設定と加湿器2台1日数時間だけで22から23℃ 湿度40から50%をキープ出来てる。
一条工務店含む床断熱だとエアコンでの不快感が上がるでのでしょう。室内上下温度差がほぼ0になる高高床下エアコンであればかなり違いますし100万出せるなら他の部分にかけたほうがいいかと。もっとも一条工務店レベルの断熱で坪1万程度で床暖房を設置できるとなると迷うレベルかもしれませんね。
>>358
http://dannetsujyutaku.com/faq
開放型の暖房器具使用は基本的に危険なのでやめたほうが無難かと。
欧米から見ると日本の室内での石油系ストーブの使用は狂気の沙汰として扱われてますね。
>358
13Aガスを小型ストーブで0.3m3燃やしますと3.3m3くらいの空気を必要とします。
炭酸ガスは0.36m3くらい出ます。
24時間換気空気量を150m3としますと0.36÷150=0.24%
狭い部屋では%オーダーになりますからやはり危険です。
12畳(6坪)x3.3x高さ2.5m=気積49.5m3、0.36÷49.5=0.7%
http://www.klchem.co.jp/blog/2011/05/post_1461.php
影響が無いとしたら低気密住宅になります。
[【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE