住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か? PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か? PART4
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2016-08-18 09:09:20
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART4です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/589744/

[スレ作成日時]2016-01-25 15:23:33

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房は必要か? PART4

  1. 341 匿名さん 2016/02/07 05:44:16

    >>333
    低低で床暖ですか、暮らしてみてよ(笑)

  2. 342 匿名さん 2016/02/07 05:59:07

    東京の春は、雨がやや多いので、せっかくの桜も散りやすく、ちょっと憂鬱なのです。
    やはり、東京は秋のカラッとした晴れの特異日のある10月が最高ですね。

  3. 343 匿名さん 2016/02/07 05:59:43

    >341
    笑ってるが一番多いパターンじゃない?
    http://dannetu35.blog90.fc2.com/blog-entry-76.html

  4. 344 匿名さん 2016/02/07 06:47:25

    >343
    分かりやすいですね。
    自宅でどちらを体感しているかで納得できる人と無理だという人が分かれる線でしょう。

  5. 345 匿名さん 2016/02/07 07:23:24

    >344
    低気密の代表はゆんぼ~じゃない?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/589744/res/552
    >いつもより5℃ほど高めに設定
    と言ってますがエアコンとの併用ですからね。
    ウィンドーラジエーターを教えたらSハウススレで喜んでレスしてますからコールドドラフトも有るのでしょう。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/580412/res/118

  6. 346 匿名さん 2016/02/07 07:25:54

    床暖の結論が出たな。
    低低住宅は、床暖と(エアコンまたはパネルヒーター)が必要。
    高高住宅は、床暖が不必要。

  7. 347 匿名さん 2016/02/07 07:38:38

    >346
    そうなるの最初から分かっていたよ。

  8. 348 匿名さん 2016/02/07 08:22:32

    >>346
    高高は、別にエアコンでも床暖房でもどっちでもいいだろ

  9. 349 匿名さん 2016/02/07 09:08:36

    >348
    温度制御が機敏じゃないから、暑くなってきたと思って切ってもお湯が冷めるまで室温が上がり続ける。
    停止しても20分くらい上がり続けるって不便な事この上ない。

  10. 350 匿名さん 2016/02/07 09:57:23

    >349
    一条では不便でないようです。
    http://ismart-smartlife.blog.jp/archives/22444730.html

  11. 351 匿名さん [男性] 2016/02/07 10:01:19

    うちは高高で床暖房。
    電気代はかかるけど超快適。

    まぁ取り合えずうちは置いといて・・・

    同僚が新築を建築中。
    高高らしいが冬の暖房について聞いたら、石油ファンヒーター+エアコン予定だそうな。
    内心「マジで!?」と思ったが「そうなんだぁ」と大人の対応。
    空気悪くなるよ、と忠告はしておいたが・・・

    これってありだと思う?

  12. 352 匿名さん 2016/02/07 10:16:39

    >181でQ値1.0w/cmで床暖設置率80%で床温度25.5℃天井温度22℃温度差3.5℃と計算しました。
    上記URL内の記載で
    >室温は床暖房の設定温度より4℃低くなる。
    計算では温度差3.5℃ですから計算値ほぼ合ってるようです。
    計算値は最大値ですから床暖設置率が80%以下か東京より寒い土地?

  13. 353 匿名さん 2016/02/07 10:21:13

    うちは一条だけど床暖は我が家には必要だね。
    確かにエアコンでもそれなりだけど、床が少し冷たいのが嫌だし、エアコンの音と風は不快だね。
    床は靴下履けば問題ないだろうけど家では裸足が良いね。
    仮に他で建てても100万程度なら次も付けたい。

    別に温度のコントロールはさして難しくない。
    床暖の設定と加湿器2台1日数時間だけで22から23℃ 湿度40から50%をキープ出来てる。


  14. 354 匿名さん 2016/02/07 10:22:54

    >351
    >これってありだと思う?
    ない、危険。
    昔、狭いが公団住宅に住んでた頃、台所のガスコンロを30分以上燃やすと火の色が赤くなってくる。
    明らかに酸素不足、気密が良いと直火の暖房器は危険。

  15. 355 匿名さん 2016/02/07 10:26:24

    >353
    >床は靴下履けば問題ないだろうけど家では裸足が良いね。
    一条の床材は何ですか?

  16. 356 匿名さん 2016/02/07 10:31:56

    >>351
    排気吸気がきちんとしている壁付けタイプじゃないなら冗談では済まないのでやめさせたほうがいいかと
    結露や酸欠、一酸化炭素中毒の危険が。

  17. 357 匿名さん 2016/02/07 10:41:54

    一条工務店含む床断熱だとエアコンでの不快感が上がるでのでしょう。室内上下温度差がほぼ0になる高高床下エアコンであればかなり違いますし100万出せるなら他の部分にかけたほうがいいかと。もっとも一条工務店レベルの断熱で坪1万程度で床暖房を設置できるとなると迷うレベルかもしれませんね。

  18. 358 匿名さん 2016/02/07 12:59:35

    >>354 >>356
    大げさすぎですよ。高高でも石油ストーブで持ちを焼きながらテレビとか全然平気ですよ。

    ちなみにウチは床暖もありますけどガスファンヒーター派です。直ぐにあったかいですし、温めたいところに持っていける。
    ガスなので臭わない、補充も不要、湿度も下がらない。
    ガスファンと床暖、どちらも手放せないです。本当はガスストーブが欲しいんですけど今は売ってないみたいなんですよね。
    もちろん、数時間ごとの換気は注意してます。

  19. 359 匿名さん 2016/02/07 13:19:35

    >>358
    http://dannetsujyutaku.com/faq
    開放型の暖房器具使用は基本的に危険なのでやめたほうが無難かと。
    欧米から見ると日本の室内での石油系ストーブの使用は狂気の沙汰として扱われてますね。

  20. 360 匿名さん 2016/02/07 13:35:12

    >358
    13Aガスを小型ストーブで0.3m3燃やしますと3.3m3くらいの空気を必要とします。
    炭酸ガスは0.36m3くらい出ます。
    24時間換気空気量を150m3としますと0.36÷150=0.24%
    狭い部屋では%オーダーになりますからやはり危険です。
    12畳(6坪)x3.3x高さ2.5m=気積49.5m3、0.36÷49.5=0.7%
    http://www.klchem.co.jp/blog/2011/05/post_1461.php

    影響が無いとしたら低気密住宅になります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸