横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-28 17:03:29
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 921 匿名さん

    10年後にはNEC跡地が動き出すかと
    横須賀駅直結マンションが5本くらい建つよあそこ

  2. 922 匿名さん

    横須賀線がパンクしますね、今でも凄いけど。大井・蛇窪の平面交差を早く解消してもらいたいものです。

  3. 923 匿名さん

    新川崎から乗る人も増え、相鉄直通も。
    平面交差解消しても、まだ足りない。

  4. 924 匿名さん

    生卵、皿、ミカンが空から次々降ってくる…マンション街・武蔵小杉悩ます悪質いたずら 一体誰?


    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160501-00000516-san-soci

  5. 925 匿名さん

    君、怪しいね。

  6. 926 匿名さん

    民泊マンションを丁度今ニュース番組で取り上げてるね。
    色々問題あるんだな。

  7. 927 匿名さん

    >>924

    武蔵小杉だけの問題ではないですね。
    どこにでもある問題でしょう。

  8. 928 匿名さん

    どこにでもある問題じゃないと思うけど

  9. 929 匿名さん

    >>924
    なんで産経新聞は思い出したようにこのネタ掘り起こしたんだろうか?

    >■ブランドに傷も
    最後のこのまとめが産経の目的だろうな。(笑)

  10. 930 匿名さん

    924によると完全に1つのタワーに絞られてるけど、
    複数のタワマンからじゃなかったの?

  11. 931 周辺住民さん

    ところでツタヤはどこに移動だろう?
    それらしき場所あるかな。

  12. 932 匿名さん

    >>927
    落下物事件なんて武蔵小杉ぐらいしか聞きませんよ。

  13. 933 匿名さん

    >>932
    中央区でタンスの引き出し落ちてませんでした?

  14. 934 匿名さん

    聞かないなあ。
    武蔵小杉のは全国ニュースで何度も流れてるので、
    また川崎市のレッテルを重ね貼りしてる感じ。

  15. 936 匿名さん

    airbnbで泊まった外人さんの仕業でしょ。
    民泊規制したらすぐ収まるか、犯人はっきりするでしょ

  16. 937 匿名さん

    タワーマンションでなくても、マンション上層階からの落下物の問題は、色々なところで起こってはいる。マンション内で解決してニュースにならないだけ。
    警察動員しても解決出来ず、その後も止まないのでニュースになっているのでは。

  17. 938 匿名さん

    羽鳥モーニングショーでもムサコの落下物問題特集してた。河川敷リンチ殺人、老人ホーム突き落としの次はこれだね。

  18. 939 匿名さん

    落下物騒ぎで誰が得をするのかと考えてみると、今マンションを所有している人ではなく、
    小杉の資産価値を下げて物件価格が安くなってほしいと考えている買いたい側の人達だと思う。
    今回の再報道はそういった層を狙ったものなのではないかと。あくまで想像だけど。

  19. 940 匿名さん

    >>939
    後で後悔しないためでは?

  20. 941 匿名さん

    私は人間を信じたいと思います。
    武蔵小杉に住む人、武蔵小杉に住みたい人、
    武蔵小杉の街を愛する心を大切にしたいと思います。

  21. 942 匿名さん

    資産価値下がってほしい。路線価が下がり固定資産税が安くなるから。

  22. 943 匿名さん

    もう下がりはじめてますよ。住みたい街ランキングなんて神奈川県民が投票しただけ。お金が無限にあって恵比寿と武蔵小杉のどちらに住みますか?

  23. 944 匿名さん

    お金が無限にある人はいないのでナンセンスな問いです

  24. 945 匿名さん

    どうして一部の武蔵小杉の方は、
    自分の住所を書くときに「中原区」から始めるのでしょう。
    いくら郵便番号があるから不便はないとはいえ、
    関東以外、いえ神奈川県以外で中原区が川崎にあることを知っている人は少ないと思いますよ。

  25. 946 匿名さん

    東京都在住だと区名で答えるから、
    新しく東京都から引越した方が、小杉には多いってことじゃない?
    私は、武蔵小杉在住ですが、
    神奈川県東京都では、「川崎市在住」と答え、
    川崎市内では、「武蔵小杉在住」と答えます。
    中原区在住は使わないね。

  26. 947 匿名さん

    恵比寿は住みたいと思わない。
    表参道なら良いけど。

  27. 948 匿名さん

    表参道
    自由が丘
    武蔵小杉

    どの区にあろうが関係ないですね。
    地名だけで場所がわかり憧れてしまう街ですね。
    川崎、中原、中丸子、関係ないですね、
    武蔵小杉は武蔵小杉。全国区ですよ。

  28. 949 匿名さん

    川崎や武蔵小杉、
    確かに全国区だ

  29. 950 匿名さん

    すっかり落下物事件で全国区になったよね。
    民泊利用の中国人のせいにしようとしているけど
    ここが川崎市ということから地元住民が犯人って想像できちゃうけどね。

  30. 951 匿名さん

    タワー70m2で武蔵小杉って固定資産税いくらくらい?

  31. 952 匿名さん

    >>945
    どこで書くかによるだろう
    例えば区内の近所の病院の初診で書くなら、中原区からで十分。区もいらないくらい。
    県外なら市から書くべきだろうね

  32. 953 匿名さん

    >>951
    固定資産税って、ボロくなれば安くなるし、通りに面してたら高いし。
    本当にマンションごとに違うから、
    目指すマンション担当者に「固定資産税は?」って聞くのがいい。

    都内タワーよりは、安いことは言える。

  33. 954 匿名さん

    駅前タワー70m2だと18~20万/年くらいでしょうね。
    これは、取得後数年間の減免期間終了後の、
    固定資産税+都市計画税の金額。

    >目指すマンション担当者に「固定資産税は?」って聞くのがいい。

    これイイですね。
    もし、ケースバイケースでモゴモゴ と言ってきたら、
    どこまで調べがついて、何が不明だからわからないのか、理由を述べさせる。

  34. 955 匿名さん

    モノが落ちても影響ないらしい。ホント?
    http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/516023/

  35. 956 匿名さん

    >>954
    新築マンションの場合、5年間は半額になります。立地が良いと高くなるのは致し方ない。

  36. 957 匿名さん

    タワーマンションは土地の持分比率がめちゃくちゃ少ないので多少地価が上がったぐらいでは固定資産税は上がらないのが救いですね。
    建物部分は老朽化に合わせて徐々に下がりますしね。

  37. 958 匿名さん

    固定資産税+都市計画税
    まとめると
    駅前タワー70m2の
    最初5年間は、年間10万。
    6年目以降は、年間18~20万。
    路線価上がり、上物価値下がるので相殺、
    当分の間、年間18~20万。
    感触としてはローン支払が月2万弱プラス。

  38. 959 匿名さん

    税金の他に修繕積立金もタワマンは倍以上必要だから、
    年金生活者には厳しい話だなぁ。
    一般サラリーマンには無理って事ね。

  39. 960 匿名さん

    シティタワーは 32万

  40. 961 匿名さん

    パークシティの検討者スレとかシティタワーの購入者スレを見ていると、他人事ながら大丈夫かなって思う。あまり慎重になりすぎるのもどうかとは思うけど、今の経済状況下で楽観的すぎる気がするよ。

  41. 962 匿名さん

    >>961
    大丈夫!
    あそこは、我々の知らない世界があるのさ。
    これからも、今まで通り武蔵小杉で、
    堅実に幸せに生きようではないか!

  42. 963 匿名さん

    三菱商事三井物産は大赤字だし
    東芝、三菱自動車は存亡の危機
    景気は緩やかに回復していると言い続けているのは日銀だけだよ
    マイナス金利で支え続けなきゃ持たないというのが実態
    しかも来年にはトランプ大統領で日米関係の危機
    どう見ても明るい気分になれないな

  43. 964 匿名さん

    >>963
    トヨタとか銀行とか給料いいとこは沢山あるからね。

  44. 965 匿名さん

    現状の平均給与が高い企業に勤務しているからといって、将来的に給与が増えるという前提で買うのはリスキー。管理職だって狭き門だよ。

  45. 966 匿名さん

    >>965
    リスク取れない人は管理職になれません。

  46. 967 匿名さん

    三菱商事は役員賞与ゼロ
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24HNG_U6A320C1000000/
    来年も赤字だと恐らく一般社員も無傷なわけないな

    銀行?
    銀行こそお先真っ暗でしょう
    何しろ国債を買うしか能のない連中だもんな
    その国債がマイナス金利とあっては儲かる手段が何もない状態
    三菱東京UFJや三井住友など主な銀行株は軒並み1年前の半値だよ
    株式市場の評価が正しい

  47. 968 匿名さん

    >>967
    三菱商事なんて40歳で1500万円でしょ。武蔵小杉なんて余裕。港区タワマンに借り上げ社宅30万円で住んでいる勝ち組だよ。

  48. 969 匿名さん

    仕事大変だけどな

    あー やだ やだ

  49. 970 匿名さん

    年間20万の固定資産税が無理なら一戸建ても無理だよ、あっちは土地の持分比率100%だし、耐久性も低いからなんだかんだ維持に金がかかる。

    もう少し真剣に考えたら高くはないね。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸