横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-28 17:03:29
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 7751 匿名さん

    いい感じで荒らしが湧いてきましたね。

  2. 7752 匿名さん

    武蔵小杉のタワマン住民が貧乏とは思いませんが、誰かが書いてた通りヒエラルキーとしては、川崎アドレスを含め良くて中位。商業施設の質もその辺を反映しているのでしょう。

  3. 7753 匿名さん

    ここに高級路線の店を出しても経営が成り立たないでしょうから仕方がないですね。

  4. 7754 匿名さん

    ガーデン330は買い。
    エルシー跡地は400近く、三菱ツインも350は越えてくるよ。
    だから中古になっても安心。買ったときと同じ価格で売れる。

  5. 7755 匿名さん

    まさかまさか、ここは武蔵小杉ですぞ。将来売ろうとしたときには、周りも売り物だらけで四苦八苦することを覚悟したほうが身のためかと。。。

  6. 7756 匿名さん

    >>7738は自作自演の荒らしです。

    南北対立を煽りつつ、ガーデンを却下するので北の選択肢はありません。
    ミッドの4票も、うち3票が「ミッドに3票」って書いた1件の書き込みが3票分カウントされてます。
    これに参加するのは荒らしの共犯です。

    >>7738にレスを付けないように!

  7. 7757 匿名さん

    >>7755 匿名さん

    そのように言われ続けて早何年経ったのでしょうか?
    供給された数に対し中古物件が極端に少ないように見えます。


  8. 7758 匿名さん

    貧乏過ぎて車を売りました。
    武蔵小杉では車を使わなくなったので、
    勿体ないお化けが出ました。

  9. 7759 匿名さん

    貧乏過ぎて毎日1円でも安い品を求めて、
    武蔵小杉徒歩圏内の主要スーパー7軒を毎日駆け巡っています。
    20日、30日、8の付く日などスペシャルで待ち遠しい日々です。
    今後さらにスーパーが増えるようで、ますます大変になります。

  10. 7760 匿名さん

    貧乏過ぎて本を買うのをやめました。
    幸い東急武蔵小杉駅の上空に川崎市立中原図書館ができまして大変助かりました。
    蔵書は30万冊以上あり揺ったりとしたスペースで勉強も捗ります。

  11. 7761 匿名さん

    貧乏過ぎてマックが買えません。
    フライドポテトも買えません。
    仕方がないのでフレッシュネスバーガーで気持ちをおさえています。

  12. 7762 匿名さん

    武蔵小杉を一言で言えば、社畜の街、ってことだろ。
    駅がどうとか、渋谷まで何分とか、笑える。どうでもいいよ。

  13. 7763 匿名さん

    他の武蔵小杉住民のご意見は?
    パークミッドがやはり人気(笑)

    【住民限定】
    同じ坪単価同じ時期に買うことを選べるとした場合に買うなら?

    パークミッド2票、エクラス1票、レジ1票

    このネタが出始めて、投稿数が今まで以上に伸びています。
    このネタを埋もれさせてなりません。
    これにこそ武蔵小杉の真実があるのです。

    票を適切にしましたよ。
    まだ住んでもない北側で良し悪しを語れる人は、つまりは今武蔵小杉住民か業者だけ。
    どちらでしょうね(笑)

  14. 7764 周辺住民さん

    >>7762
    ブラック企業の社員です。

  15. 7765 匿名さん

    都区内でも蒲田みたいな腐ったビルとパチンコしかない様な終わった土地は
    元々東横沿線の相手ですらないからね
    自由が丘は過去のブランドだし中目黒代官山なんて小粒過ぎてお話にならない
    元町、渋谷、恵比寿が当面のライバルだが上昇中のムサコに並べたら影が薄い
    吉祥寺恵比寿と並んで住みたい街上位の常連のネーミングは伊達じゃない

  16. 7766 匿名さん

    >>7763
    いつまでバカなことやってるんだ?
    これからのムサコは西高東低が原則。悪あがきはやめろ

    メガロシティの最終形態は巨大なビルの中に住居、商用施設の他、学校や役所、病院、交通
    オフィスなど全てが詰め込まれたハイパービルディング
    ムサコがその一つ手前一体型コンパクトシティとして成長していく過程でペデや地下通路で
    繋がってない東タワマン群は想定にも入ってない
    これからは北側がメイン居住区としてJR駅ビル、東急スクエアと一体的開発されていく
    MST含む市ノ坪東地区は役所だとかも何にもないからね。2軍扱いだよ

  17. 7767 匿名さん

    >>7765 匿名さん
    こういう輩がいるから武蔵小杉がナメられる
    わかってないからサムいんだよね

  18. 7768 匿名さん

    武蔵小杉はネタ枠だね
    ガランツリーは、ガラガラだし
    駅直結パチンコ屋なんてここくらいだしね
    そろそろ、メガドンキがお目見えですかね

  19. 7769 匿名さん

    グランツリーって外装がダサい
    なんか安っぽくてオモチャ感があるというか、中国や北朝鮮の街並みみたい
    武蔵小杉プラザとロボットビルもアンバランスで変な感じ
    この辺建て直して欲しい

  20. 7770 匿名さん

    あと沿道の花壇に造花使うのやめて欲しい
    それなら無い方が清々しくてよい

  21. 7771 匿名さん

    いったんこの辺でまとめていいですか。

    グランツリーって素人見には外装がダサく安っぽくてオモチャ感があるが中のテナントは一流。

    武蔵小杉プラザとロボットビルはアバンギャルド過ぎて素人にはわからない。

    よく比較される中目黒代官山はちっちゃ街すぎるし、自由が丘は雑貨屋街。

    北側がメイン居住区としてJR駅ビル、東急スクエアと一体的開発されていく 通称「ハイパービルディングムサコ」が進行中。

    東側と北側は喧嘩別れした仲間同士で
    修復は無理。

  22. 7772 匿名さん

    内装はたしかに凝ってますが、中のテナントも一流では無いですよ
    安っぽい商業施設を無理にありがたがる位なら、いっその事利便性に特化した街づくりをした方が得策なのではないかと申しただけです

  23. 7773 匿名さん

    >>7768
    メガドンキは日本アセットが小杉ビルディングをJRに売ったから無くなった
    まあ逆に言えばドンキですら商売が成り立たないと見て逃げる街なんだろうけど

  24. 7774 匿名さん

    溝の口以下だなこりゃ

  25. 7775 匿名さん

    ドンキはある理由から進出を諦めたようです。
    それは街のテイストに合わないからです。
    ドンキはびっくりコンセプトにあるようマイルドヤンキーを
    ターゲットにしてます。武蔵小杉のマイルドセレブはちょっと
    苦手でしょう。

  26. 7776 匿名さん

    グランツリーはやたら格好つけてるけど内容は地方のイオンのよう
    二子玉川やたまプラーザの垢抜けた感じはやっぱり出せないのかねえ
    東急としては田園都市線主体の街づくりをしてるようで残念

  27. 7777 匿名さん

    田園都市線は庶民的な商店街がなくてよい
    武蔵小杉は再開発で半分ぐらいクリアランスされたが、隣の新丸子元住吉は古臭い商店街が未だに幅をきかせて不便
    ただ東横線は田都と違ってそんなに混まないし、武蔵小杉からはJRで品川東京方面に出れるアクセスの良さがあるから、もう少し沿線の街並みをきれいにして欲しいな〜…

  28. 7778 匿名さん

    こんなクソコメントに、7777とられた〜

  29. 7779 匿名さん

    >>7776匿名さん

    昨日二子玉に行ってきました。
    なんですか、あの人の多さ。
    デパートやライズだけじゃないですよ。
    なんですか河川敷のあの煙と臭いと酒。いつの間にかBBQタウンですか、二子玉は。

    武蔵小杉は二子玉とは違うセンスが光る街になってもらいたいと思いました。

  30. 7780 匿名さん

    >7779
    酒って、あなたがBBQの現場に居たんじゃないか?(笑)
    しかも、そっちは川崎市だから!!

  31. 7781 匿名さん

    >>7780 匿名さん

    7779は二子玉ネガ。BBQは川崎なんだけど、分かった上でワザとやってる。
    許さん!

  32. 7782 匿名さん

    >>7780 匿名さん
    場所を提供しているのは川崎市だが
    見ての通り田園都市線の二子新地だけでなく
    二子玉川駅から橋を渡っていらっしゃる方も多いわけです、横浜からの方もいるでしょう

    都民様がわざわざ橋を渡って下流の街でBBQやるのもどうかと思いますね、都内推しの方はどう反論できすか。
    何が言いたいかと言えば、住んで街で人を判断するのは、とても古い考え方で、その人自身がどういう人であるかが重要なのです
    繰り返しますが都民様がわざわざ橋を渡って川崎市でBBQやるのも事実なのです

  33. 7783 匿名さん

    >>7776 匿名さん

    二子玉川やたまプラーザは行き交う人々自体がお洒落で品がいい。南武線の武蔵小杉はやっぱり川崎。それはそれで庶民的でいいと思うけど。

  34. 7784 匿名さん

    >>7782 匿名さん

    武蔵小杉も多摩川でBBQやってるけどね。あれって決められた場所じゃないよね?

  35. 7785 匿名さん

    >>7781 匿名さん

    マンハッタンくんは二子玉川や東大に対する劣等感の塊で、自意識過剰の勘違いくんです。

  36. 7786 匿名さん

    >>7761 匿名さん

    武蔵小杉は低所得者層が集まる街であることが良く分かりました。

  37. 7787 マンション検討中さん

    小杉中古タワマン検討してる者です。
    たくさんあって、分からなくなってしまいました。

    中古パーク、エクラス、駅近最強!らしいですが、
    中古検討者の私にとって、タワマン群の中では、
    その駅近の差は小さくて、あまり購入のイチ推しにはなりませんでした。
    まあその中で、検討外だったのは、
    リビング窓外に柱がドーン、完全西向、くらいかな。
    あと、ごめんなさい、パークの青い透明ベランダは、ちょっと…
    住友は、お呼びでない価格とネットの情報で除外。
    これで検討物件が少なくなったとはいえ…

    雰囲気はリエトいいか?
    プラウドは?
    いい感じだけど、中古なのに高すぎるか?
    北の新築なら、部屋選べるぞ?とか。
    永遠に買えない奴と言われる覚悟で、
    今、投稿しました。
    小杉の今後には、ほとんど関係ない話、すみません。


    週末も部屋巡りの予定です。

  38. 7788 匿名さん

    >>7783
    今の武蔵小杉は二子玉川やたまプラーザのような洗練された街でもなければ、川崎や溝の口のような多くの人が集まる繁華街でもない中途半端な街
    早くなんとかして欲しいね

  39. 7789 匿名さん

    >>7783匿名さん

    > 二子玉川は行き交う人々自体がお洒落で品がいい。

    お洒落ですよ。
    二子玉BBQ広場。
    ポパイTシャツの炭おこし兄ちゃん、ネイルにソース付けながらガッチリ食うギャル嬢。煙と臭いでこれぞ二子玉って感じでした。簡易トイレはちゃんと皆並んで待ってましたから毎回酒で喧嘩していることはないようです。

  40. 7790 匿名さん

    東急がもう少し開発に力いれてくれたらねぇ
    南町田に大金投じるなら武蔵小杉に目を向けて欲しい

  41. 7791 匿名さん

    ムサコのタワマン住人も休日は二子玉川に買い物に行くからね
    地方都市感溢れるグランツリーよりも玉川髙島屋がお気に入りらしい(笑)

  42. 7792 匿名さん

    >>7789 匿名さん

    コラ。またお前か。このガキめ。

  43. 7793 匿名さん

    >>7791 匿名さん
    売っている品物の品質が違うからね。
    仕方ない
    日常使いはグランツリー、一生モノは高島屋で使い分けてます

  44. 7794 匿名さん

    悔しいね
    武蔵小杉にお金落としてよ〜〜(つД`)

  45. 7795 匿名さん

    >>7793匿名さん

    いいですね、二子玉。
    たまに高級品を買う人はやはり二子玉行くようです。たまに買うわけですから、ようく品物見たいし店員さんからもお客さん扱いしてもらいたいじゃないですか。裾直しも、え、10分でできないんですか、とかユニクロ時間で聞いてちょっと恥ずかしかったってやつですね。
    ビトンやアルマーニの常連はデパートとか行かないですよ。浮かれた新規客見ると疲れますから。

  46. 7796 匿名さん

    やけに今日は朝から他街の営業がやかましいなあw

  47. 7797 匿名さん

    ニコタマとか東横線特急停車駅からみたら肥やし臭いカッペだよ
    BBQ禁止の川原でBBQNがお似合いだ
    東横沿線の自由が丘や代官山みたいなオシャレなイメージはゼロ
    同じ田舎ッペ御用達でも吉祥寺のような風格もなし
    立川みたいなコアな街でもない。言わばカッペ初心者の憧れる街
    地形的にも薄っぺらでムサコみたいなハッテンは望めないね

  48. 7798 匿名さん

    このスレ結構二子玉住民も潜伏しているんだね。
    感謝!

  49. 7799 匿名さん

    東急のバイト

  50. 7800 匿名さん

    二子玉川のハイソな住民からも注目される街、
    武蔵小杉です。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ミオカステーロ大倉山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸