- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
-
76755
通りがかりさん 2025/01/12 10:28:14
-
76756
通りがかりさん 2025/01/12 10:29:07
武蔵小杉タワマン住民の民度はこの程度だったんです
妄想ではなく事実を述べているだけの人をネガ扱い。そしてゴミ、病気呼ばわり。金と地位名誉に目が眩みプライドだけで生きている武蔵小杉市民の民度の劣悪さが改めて全世界に思い知らされた。そもそも武蔵小杉での暮らしに満足しているならば必死こいて反論する必要は無いはずである。
武蔵小杉は人生の敗者が選ぶ場所。昔は工場や処刑場があったと聞く。そのため風紀も最悪。見せかけだけのハリボテの街。しかも光も殆どついていないなんてまさに北朝鮮のようだ。将来は空きテナントだらけになりタワー団地も廃墟になるだろう。
元々住宅に適さないところ、崖に切り盛りしたり湿地、ボタ山、工場だったところなんかに無理矢理造成して高級志向のブランドイメージつけて売り捌く濡れて手に粟の商売。
地元住人は絶対住まないのに地元住人を「原住民」などと見下して「高額納税者がこしてきたのだから感謝しろ」と云わんばかりの態度。
代々その地に住まい税金を納めインフラを維持してきた方々への敬意など何処にもない。
嫌われるどころか哀れみの目で見られているのに気がついていない愚か者たち
-
76760
極楽生活くん 2025/01/12 12:55:30
武蔵小杉にしか住めないような人間のことどうすべきだと思いますか?
-
76765
匿名さん 2025/01/13 13:04:19
-
76766
匿名さん 2025/01/13 13:06:57
-
76767
匿名さん 2025/01/14 06:54:51
大昔のこのスレのやり取りを見ていたら、実質アリオ(グランツリーのこと)に横浜や東京から客なんて来るわけないだろと嘲笑しているアンチがいた。
休日は東急改札からの人波が途切れず、駐車場は品川・世田谷・横浜ナンバーが半分近くを占めている現状を彼はどんな気持ちで見ているのだろう。
[一部テキストを削除しました。]
-
76768
匿名さん 2025/01/14 11:00:45
武蔵小杉、多摩センターと区別が付きません。笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
-
76769
検討板ユーザーさん 2025/01/14 12:04:30
-
76772
匿名さん 2025/01/14 14:19:44
俺は確かに乗換に小杉には数年に1度利用したるけど(過去形)
降りるという発想はない
電車で5分で行けるけど、都民だから必要性を感じない
-
76773
eマンションさん 2025/01/14 22:05:45
-
-
76775
匿名さん 2025/01/15 00:02:33
>>76772 匿名さん
都内が好きな人はずっと都内にいてね。
…いや、はっきり言わないとダメかな。
馬鹿が伝染るから来るな。
-
76776
匿名さん 2025/01/15 00:45:10
>>76772 匿名さん
グランツリーは子連れ特化という尖った戦略で広域集客に成功している。
あんたが武蔵小杉に来ないのは、都民だからじゃなくて連れてくる子供がいないからだろ爺さん。
-
76777
匿名さん 2025/01/15 04:38:56
>>76776 匿名さん
多分、武蔵小杉に住んじゃうと気付けなくなると思うけど
武蔵小杉は貧乏臭くて近寄りたくない街だよ。
子連れ特化というけど、グランツリーに子連れを詰め込んでいるだけでしょう?
実は別に子連れに対して特に良い街とは思えないなと元住民としては感じてしまう。
-
76778
匿名さん 2025/01/15 04:47:01
それをグランツリーに押し寄せる世田谷ナンバーの車一台一台に説得して回ってみなよ。
不審者として通報されるだろうけど(笑)
-
76779
マンコミュファンさん 2025/01/15 05:24:09
>>76772 匿名さん
俺も乗り換えに利用したるけど普通にいい街だと思うよww
-
76781
通りがかりさん 2025/01/15 07:42:59
グランツリーが繁盛しているのと武蔵小杉タワマン住民となんの関係があるの?
-
76784
通りがかりさん 2025/01/15 10:35:37
-
76786
匿名さん 2025/01/15 15:08:38
>>76772 匿名さん
降りもしない街が気になりすぎて書き込み続けるって笑えるw
-
76794
匿名さん 2025/01/27 05:10:55
まあ小杉の悪口(というか都合の悪いこと)を書くと
すぐに削除依頼をするような器の小さい人がいるからね
それ以降俺も滅多に書き込まなくなったし
だからこのスレは廃れたんだよ
-
76795
マンション検討中さん 2025/01/27 08:16:21
-
76796
管理担当 2025/01/28 22:15:39
[No.76700~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
76797
匿名さん 2025/01/29 05:49:27
-
76798
匿名さん 2025/01/29 12:32:17
-
76799
大洪水土左衛門祭委員会長 2025/01/29 15:16:32
-
76800
匿名さん 2025/01/30 02:27:25
「委員会長」とか変な日本語自称してる人って日本人じゃないよね?
-
-
76801
マンション検討中さん 2025/01/30 12:22:53
俺は確かに乗換に小杉には数年に1度利用したるけど(過去形)
降りるという発想はない
電車で5分で行けるけど、都民だから必要性を感じない
-
76802
匿名さん 2025/01/30 22:37:29
そっち系のプレイが好きという点で嗜好が一致しています。
-
76804
通りがかりさん 2025/02/01 06:09:41
-
76805
評判気になるさん 2025/02/01 12:50:32
神奈川県川崎市にある、武蔵小杉のタワマン住民はクセのある人が多いね。
東京に住めなかった***のストレスかな。
-
76806
検討板ユーザーさん 2025/02/01 14:09:03
>>76805 評判気になるさん
嫉妬がエグい笑
いつか武蔵小杉の物件買えるといいね!
-
76807
匿名さん 2025/02/01 19:24:56
武蔵小杉に住んでいるとは口が裂けても言えないという人生。
-
76808
検討板ユーザーさん 2025/02/01 22:03:30
-
76809
匿名さん 2025/02/02 02:20:42
家族には自分が住めない街の掲示板を荒らしていると口が裂けても言えない人生
-
76810
名無しさん 2025/02/02 19:53:11
-
76815
匿名さん 2025/02/06 01:20:35
-
-
76817
匿名さん 2025/02/06 09:01:25
>>76815 匿名さん
何かの病気ですかね?(笑)
病気ですね、住んでいる所も変だし。
-
76820
匿名さん 2025/02/06 13:49:06
妄想で田園調布か。
どうせ妄想ならもっと高級住宅街に住んでることにすればいいのに。
ま、暮らしぶりが想像できたのが川っぺりで過疎地の田園調布だったわけね。
かわいそう。
-
76822
口コミ知りたいさん 2025/02/07 07:32:26
「お薬は飲みましたか?」と挑発するキチガイばかりの武蔵小杉(神奈川県川崎市)の掲示板
あなたも参戦してください!
武蔵小杉タワマン住民の民度はこの程度だったんです
妄想ではなく事実を述べているだけの人をネガ扱い。そしてゴミ、病気呼ばわり。金と地位名誉に目が眩みプライドだけで生きている武蔵小杉市民の民度の劣悪さが改めて全世界に思い知らされた。そもそも武蔵小杉での暮らしに満足しているならば必死こいて反論する必要は無いはずである。
武蔵小杉は人生の敗者が選ぶ場所。昔は工場や処刑場があったと聞く。そのため風紀も最悪。見せかけだけのハリボテの街。しかも光も殆どついていないなんてまさに北朝鮮のようだ。将来は空きテナントだらけになりタワー団地も廃墟になるだろう。
元々住宅に適さないところ、崖に切り盛りしたり湿地、ボタ山、工場だったところなんかに無理矢理造成して高級志向のブランドイメージつけて売り捌く濡れて手に粟の商売。
地元住人は絶対住まないのに地元住人を「原住民」などと見下して「高額納税者がこしてきたのだから感謝しろ」と云わんばかりの態度。
代々その地に住まい税金を納めインフラを維持してきた方々への敬意など何処にもない。
嫌われるどころか哀れみの目で見られているのに気がついていない愚か者たち
-
76823
検討者さん 2025/02/07 07:33:55
こんな馬鹿野郎もいましたね(笑)
27121 匿名さん
2019/07/30 13:59:58
多摩川沿いの沖積平野なので武蔵小杉も地盤に関しては他人事ではなく、
また多摩川決壊の洪水リスクも。タワマンには低周期地震リスクもあります。
要は何処にもリスクはあり、他人事ではないのです。
27122 匿名さん 2019/07/30 21:25:10
27121 匿名さん
だから武蔵小杉の男たちはビジネスのリスクをとるんです。
公務員じゃないんです。リスクをとってビジネスの階段を駈け上がってきたからこそ、高みからの見える景色が違います。
リスク上等、武蔵小杉の挑戦的な男たに躊躇という言葉はありません。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592347/res/27001-28000/
-
76825
マンション検討中さん 2025/02/07 12:07:24
俺は確かに乗換に小杉には数年に1度利用したるけど(過去形)
降りるという発想はない
電車で5分で行けるけど、都民だから必要性を感じない
-
76827
検討者さん 2025/02/10 04:26:07
-
76829
口コミ知りたいさん 2025/02/24 11:09:32
-
76830
アホネガくん 2025/02/25 08:02:25
俺は確かに乗換に小杉には数年に1度利用したるけど(過去形)
降りるという発想はない
電車で5分で行けるけど、都民だから必要性を感じない
-
76831
匿名さん 2025/02/25 10:52:28
>>76823 検討者さん
どちらも武蔵小杉にお似合いの投稿じゃない?(笑)
しかし、そんな古い投稿引っ張ってくるなんて・・・
武蔵小杉の高層団地に引きこもっていないでちゃんと病院行ったり
趣味持ったりした方がいいよ!
-
76832
口コミ知りたいさん 2025/02/25 12:38:24
-
-
76840
マンコミュファンさん 2025/03/02 13:51:38
ま、とりあえずネガさんがあげあしとりしてお祭りしてるのは伝わって来たよ笑
しかしまあ嫉妬というのはどの世界でも厄介だね…。
いつの日か武蔵小杉の物件買えるといいね!!
-
76841
検討板ユーザーさん 2025/03/02 13:54:25
俺は確かに乗換に小杉には数年に1度利用したるけど(過去形)
降りるという発想はない
電車で5分で行けるけど、都民だから必要性を感じない
-
76842
匿名さん 2025/03/04 00:21:56
>>76840 マンコミュファンさん
どう見ても貴方たちの発言はことごとく
都民・高台・戸建への劣等感しか感じないね
悪いけど、間違っても水没地域の工場跡地で縦長の集合住宅には
頼まれても(勿論只でも)住まないので、ご安心下さい
-
76843
匿名さん 2025/03/04 06:52:53
都民はともかく(横浜出身者には都内に住む動機はないのだが)、高台・戸建てってのは呆れ果てるばかり。あほかと。
戸建て志向なら最初から武蔵小杉になんて住んでないわ。
逆に言えば、少数の戸建てに住んでる武蔵小杉民はもしかしたら田園調布に憧れ持ってるかもしれない。
e-マンションじゃなくて戸建て民が集まる掲示板でご自慢の邸宅をご披露したら?
ここじゃ馬鹿にされるだけだよ。
-
76845
匿名さん 2025/03/04 09:00:17
-
76846
口コミ知りたいさん 2025/03/04 09:11:55
街全体を見渡せる眺望などステータス感溢れるタワマン。転勤とともに憧れのタワマンに引っ越してきた、渕上家。息子の悠真が近所の野球チームに所属すると、一気にエースになった。それをよく思わないのが、最上階に住むボスママの恵。エースの座を奪われたことで、渕上家に風当たりが強い。なかなか都会に馴染めない渕上家だったが、同じマンションの住人と関わることでさまざまな問題にぶつかる、グラハム子(@gura_hamuco)さんの新刊「タワマンに住んで後悔してる」を紹介する。
-
76848
匿名さん 2025/03/04 23:47:39
-
76849
評判気になるさん 2025/03/05 00:13:55
タワマンは最下層貧民の長屋だからね 住むのは一生の恥
-
76850
匿名さん 2025/03/05 00:19:47
>>76843 匿名さん
強がり言うなよ 本音では後悔しているだろ
建替えもできず、いずれは100%廃虚化するんだから、
早めに上京民に処分した方がいい
-
76852
匿名さん 2025/03/05 01:51:57
>>76850 匿名さん
マスゴミのデマをそのまま信じてるみたいだけど、あんたが鵜呑みにしてるのは低所得者層向けのルサンチマン記事。
あんたにいくら資産があっても、意識の低さが貧民並みであることを自ら証明してしまっているぞ。
あんたの誤解を一つ一つ説明して解いてやってもいいんだが、過去のやりとりからするとあんたは何一つ受け入れないだろうから、無駄なことはやらない。
ここでずっと馬鹿にされてなよ、哀れなじいさん。
-
-
76853
匿名さん 2025/03/05 02:56:27
廃墟化するマンションの条件
①最寄り駅が不便・不人気
②駅から遠い
③容積率に余裕がない
④取り壊しが難しい超高層
まず何はなくとも①、まずは最寄り駅の駅力が全て。
次に②、マンションは駅近にこそ価値があるので、徒歩10分を超えると存在価値が薄くなる。
その次に③、容積率に余裕があれば区分所有者の費用負担が少なくなるが、長期的には大幅なインフレになることを考えればこれは絶対ではない。
最後に④、これはシンプルに経済性のみの問題であり、技術は既にあるし低コスト化の研究も進んでいる。③と関連して将来的にコストがペイできるなら問題なし。
結論。
真っ先に廃墟化するマンションは、乗降者数の少ない小さな駅の不便なエリアのマンションだが、そうなるようなエリアは戸建てにも住む人はおらず、駅に遠い戸建てから先に廃墟化が始まっている。
武蔵小杉のタワマンが廃墟化するのは、人口が減って武蔵小杉よりも大きい駅のタワマンで需要が満たされてしまった時。
武蔵小杉はJR東に限定しても849駅中27位の乗降者数で、これは東京都内143駅の中に入れても上位15%(21位)に相当する。東急線内でも全21駅中4位。(ちなみに田園調布は17位 笑)
この大きな駅の近くに建つタワマンが建て替え出来ずに廃墟になるようでは、日本は内戦下にあるか災害で最貧国になっているかのどちらかで鉄道も機能していないだろうから、論じても意味ないのは明白。
-
76854
匿名さん 2025/03/05 02:56:53
まず田園調布の廃墟化を心配する方が先だな。
あ、もう始まってるんだっけか。ごめんごめん。
-
76856
e戸建てファンさん 2025/03/05 09:23:04
武蔵小杉の令和の西洋長屋で粋がっているバカ
こらしめてやりたい
-
76857
評判気になるさん 2025/03/05 09:24:41
欧米人はタワマン的な住宅での子育てを好まない。「ふさわしくない」と考えているのだ。中学受験を専門にしているベテランの家庭教師は「タワマンの子は成績が伸びない」と断言している。外出が少ないタワマンの子どもは屋外の自然現象を肌感覚で理解できにくく、それが理科などの成績が伸びないことにつながっているのだという。また、高層建物の住人が急病などで救急搬送された場合、階数が高くなるほど生存率が低いという、カナダの研究機関の調査もある。あたり前だが、低層階よりも上下の移動時間がかかるからだろう。
-
76862
匿名さん 2025/03/06 00:09:34
>>76857 評判気になるさん
この記事を書いた榊淳司氏は、もう20年近く「タワマンはもうすぐ暴落する」と騒ぎ立てて外し続けている、ルサンチマンジャーナリストの代表格です。
この人が「タワマンはダメ」と言い続ける限り、武蔵小杉は安泰。
-
76863
匿名さん 2025/03/06 00:14:37
-
76865
販売関係者さん 2025/03/09 15:34:00
-
76866
匿名さん 2025/03/11 08:16:55
>>76865 販売関係者さん
なんの販売関係者?タワシとか草履とか?
20年前から言われていることが、ずんだもん動画でやっと理解できたか。
ではさらに、親切な俺様が丁寧に補足してやるぞ。
①そもそもタワマン市場は今バブルではない
バブルの定義にも色々あるが、重要な要素の一つに「運用利回りが長期金利を下回っている」というものがある。
1990年代のバブル終盤はまさにこれで、8%の長期金利に対して2%程度の運用利回り。明らかに利回りを無視してキャピタルゲインだけを目当てに価値のないものに資金を注ぎ込んでいたわけで、そりゃいつか崩壊するわ。まさにババ抜き。
それが現在では、1%台の長期金利に対して東京の新築タワマンでも4%の利回り。キャピタルゲインが取れなくなったらインカムゲインでいいや、という選択肢が取れる状況な上に、世界的な資材の高騰(インフレ)と外資の流入(円安)で、頭打ちや小幅な値下がりは今後あったとしても、日本の不動産が暴落する要素は一つもないと言っていい。
②武蔵小杉は実需層中心
タワマンの購入者層が見栄っ張り・老人・投資家・パワカの4パターンというのはまさにその通り。
このうち見栄っ張りと投資家は都内ではない武蔵小杉のタワマンには見向きもせず、おかげで湾岸とは坪単価にずいぶん差が付いてしまった。悪く言えば資産性が低いとも言えるが、投資家はその多くを外資が占めているため、為替リスクが高い。暴落しようがないことは①で説明したが、今後の為替次第で相場がフラフラする可能性はある。
これに対して武蔵小杉は圧倒的にパワカの実需が強く、SUUMOでちょっと調べればすぐに分かるが売り物件や賃貸物件の割合が豊洲や勝どきあたりと比べて圧倒的に低い。これは前述の「インカムゲインでもいいや」の選択肢が取りやすいということでもあり、都内の物件と比べると突き抜けたキャピタルゲインは得にくいかもしれないが、安定志向には魅力的なエリア。
ますます、暴落とは縁がないというわけ。
その動画は「小癪なタワマン購入者が困るといいなー」という低所得者層の願望を、親しみやすいキャラクターで誰にでも分かりやすく具体化したもの。
その動画を引用している時点で「ぼくはうんようするおかねがないびんぼうにんです」って書いているのと一緒だよ。
-
76867
匿名さん 2025/03/11 08:26:09
あと、動画の登場人物はローンでカツカツだったけど、武蔵小杉のタワマンの実際の購入者でそういう人は少数派だということも知っておくといいよ。
見栄っ張りが多い都内タワマンだとそういうのが多いのかもしれないけど、武蔵小杉のタワマンじゃ見栄なんて張れないし(笑)
-
76868
周辺住民さん 2025/03/11 13:47:06
うちの会社の50歳の行かず後家さんは中層階に一人で住んでいるし、南武線沿線の土地を売って小杉のタワマン最上階買った知人の爺さんもよく知っている
カツカツかどうかは分からないが、共通するのは大体同じ服着ているし、時計は通販によく数千円のカシオだし、吉野家とかサイゼでよく晩飯を食うと本人達からは聞いている
-
76869
匿名さん 2025/03/11 15:24:47
都内メインに定点観測している人からは武蔵小杉は物足りない感じに見えてしまうのだろうが、裏を返せば都内と比べてそれだけ健全だって話にもなる。なんせ実需な街なわけだし。すでに都内超高額物件は借主なき超低利回り物件と化して外国人内でぐるぐる回るだけ、日本人には関係ない話となりつつ、湾岸物件も同じ兆候で一息つきだして売るにも売れない状況になりつつある。実需の強みは投資というよりも現金化しやすい点で、武蔵小杉はそうした点において一定の人気を保っていく感じになるだろうね。
-
76870
匿名さん 2025/03/11 23:40:30
武蔵小杉住みですが、逗子、鎌倉方面のお金持ちも結構増えて来てますよ。
平日は武蔵小杉で週末に電車で鎌倉に行ったり来たり
武蔵小杉はすべてが駅近で生活は楽すぎると話してましたよ。
-
76871
匿名さん 2025/03/11 23:44:43
>>76870 匿名さん
そうそう、武蔵小杉は、下り方面も便利に使える神奈川県民のための街。
地所のツインタワマンの検討者に都心しか見ていない人が多くて違和感感じる。
[一部テキストを削除しました。]
-
76874
ご近所さん 2025/03/14 00:40:27
>>76869 匿名さん
小杉駅自体は否定はしていないよ 買物や外食が取り立てて便利な訳では無いが、神奈川県民にとっては乗換や空港に行くには楽なんだろう
まあ町田とか相模大野を一寸便利にしたような感じかと推察する
それより問題はタワマンだよ
湾岸も酷い有様だが、東京から見て川向こうに墓標のように屹立するタワマンは、醜悪そのもの
水害はさもありなんだし傷口に塩を塗るつもりも無いが、街のキャパに比べ人口詰め過ぎだと思う
50年後の廃虚化も必至だろうし、行政は何も考えていないように思える
少しは世田谷区や神戸市を見習うべき
駅の混雑も近隣住民にとっては嫌悪施設・迷惑以外の何物でも無い
-
76875
管理担当 2025/03/14 01:18:57
[No.76828~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
76876
匿名さん 2025/03/14 01:41:19
内容からいつもの方ですね
世田谷、神戸市見習う?
やはり、かなりレフトなイデオロギーな見方ですね。
50年後語るなら、移民、少子化問題の方が大きいけどな。
-
76877
匿名さん 2025/03/14 07:04:34
>>76874 ご近所さん
50年後に廃墟になるのは世田谷・神戸が先。
こいつら人口減少傾向への逆張りの典型的な失敗例なのに、大本営発表を真に受けて「見習うべき」とか、なんでそんなに知能の低さを誇っちゃうかなあ。
まあじいさん50年後生きてないもんね。
自分の生き方を肯定したまま死にたいんだろうけど、無責任にもほどがあるぞ。
-
76878
マンション検討中さん 2025/03/14 12:46:02
>>76877 匿名さん
じいさんどころか私も50年後生きてる自信ないっす。
-
76879
ご近所さん 2025/03/15 11:33:07
>>76877 匿名さん
何で自分と違う考えを全て否定し、爺扱いするかなあ
まだ子供は未成年で多分あんたより若いと思うし
その了見の狭い凝り固まった発想自体、田舎爺の発想だと思えよ
-
76880
マンション検討中さん 2025/03/15 12:45:53
神戸市の開発した土地は、新長田、ポートアイランド、六甲アイランド、ハーバーランド、西区北区のニュータウン全部廃墟化してる。
そんな都市政策を見習う危篤な自治体なんかあるなけ無い。
三宮も廃墟化まで10年かからんと思うぞ。
-
76881
ご近所さん 2025/03/16 01:31:11
-
76882
買い替え検討中さん 2025/03/16 04:11:40
>>76881 ご近所さん
世田谷も神戸も老人の街だ。
神戸市の年齢区分別人口を川崎市と比較するとぞっとする。
川崎市 年少人口17万4684人 生産年齢人口105万5187人 老年人口32万117人
神戸市 年少人口16万3904人 生産年齢人口89万447人 老年人口43万4943人
老人の価値観で街作りをするから、ますます若い世代の人口減少が加速する。
巨大な限界村落だと考えた方がいい。
-
76883
名無しさん 2025/03/16 08:38:53
-
76884
ご近所さん 2025/03/16 12:23:31
川崎市の平均年齢は、2024年10月1日時点で44.7歳
世田谷区の平均年齢は44.4歳
ジジババが多いというなら、世帯年収が川崎市より遙かに高いのは何故だろう
共稼ぎも少ないのにねww
(学歴と民度は比べようが無いねw)
ウソだと思うなら調べてご覧w
-
76885
口コミ知りたいさん 2025/03/16 12:35:28
>>76881 ご近所さん
ねぇねぇ答えてよ!
写真載せる必要ある??
-
76886
名無しさん 2025/03/16 12:40:11
>>76884 ご近所さん
ではでは。
それなら世田谷区のスレッドに行ってくださいね笑
いちいちこっちを気にしないでいいですよ笑
日本を気にする韓国みたいですね!笑
-
76887
ご近所さん 2025/03/16 13:12:43
>>76883 名無しさん
神戸の市街地に無秩序にタワマンが建っている現状を知って貰うには、実物が一番
一番右の写真みればいかにタワマンが圧迫感を与える嫌悪施設かがよく分かる
-
76888
検討板ユーザーさん 2025/03/17 00:01:31
-
76889
匿名さん 2025/03/17 06:06:27
-
76890
匿名さん 2025/03/17 06:35:07
-
76891
匿名さん 2025/03/17 06:45:09
学歴も数字に出来ないけど、タワマン内に限定すると東京一工だらけで早慶でも胸を張れないという実態はある。
世田谷の方が「比べようが無い」ほど悪いという理解でOK?
-
76892
検討板ユーザーさん 2025/03/17 10:23:14
アホネガに正論ぶつけても理解出来ないから意味ないですよ笑
-
76893
口コミ知りたいさん 2025/03/17 12:15:28
東京一工の呼び方も古いけどな
そこまで出て、住まいがタワマンじゃ、同窓会にも恥ずかしくて顔を出せない
落ちこぼれという認識でOK?
-
76894
口コミ知りたいさん 2025/03/17 12:30:52
>治安は大田区、世田谷区いずれも中原区よりも悪い。
→証拠出しなよ
>早慶でも胸を張れない
→Fランのあなたは顔を上げることもできないねw
-
76895
検討板ユーザーさん 2025/03/17 12:31:34
>>76893 口コミ知りたいさん
ほらね!笑
言った通りでしょ?笑
アホネガに正論ぶつけても無駄なんよ笑
-
76896
評判気になるさん 2025/03/17 12:35:29
-
76897
eマンションさん 2025/03/17 22:41:14
>>76894 口コミ知りたいさん
>証拠出しなよ
ALSOKが出してる刑法犯遭遇率よりも信頼できるデータなくない?
それとも刑法犯遭遇率の意味が分からないの!?www
-
76898
匿名さん 2025/03/17 22:45:53
>>76895 検討板ユーザーさん
すまん、あんたの言う通りだった…。
客観的な数字出されてるんだから黙ってればいいのに、馬鹿を晒してでも何か言い返したいんだな。
とうしようもないなこいつ(笑)
-
76899
匿名さん 2025/03/18 02:43:44
武蔵小杉のタワマンにFランくんがいるわけないじゃん、何言ってんだこいつ
勝どきあたりのタワマンだと、Fランどころか最上あいや油井大顕とかの中卒の怪しい自称成功者がうじゃうじゃいるが、そのイメージか?
-
76900
匿名さん 2025/03/18 03:13:39
調べてご覧なんて言わなければ恥かかずに済んだのに、おじいちゃんかわいそう。
-
76901
匿名さん 2025/03/18 04:53:49
-
76902
匿名さん 2025/03/18 04:54:52
>>76897 eマンションさん
良いから早くALSOKの刑法犯遭遇率とやらを出して比較してみなよ
-
76906
匿名さん 2025/03/18 05:03:54
-
76907
匿名さん 2025/03/18 05:07:07
説明が不正確だったな、犯罪1件当たりの人数か。失礼。
-
76908
通りがかりさん 2025/03/18 08:43:33
>>76906 匿名さん
馬鹿に何言っても無駄ですよ笑
所詮はアホネガ。
楽しい旅行の写真まで披露してくれるあたり本当に阿保なんだなぁ笑
-
76909
匿名さん 2025/03/18 09:07:26
>>76908 通りがかりさん
このじいさんはあなたの主張してきたような貧乏人ではなく、金持ちが武蔵小杉を見下してるという本人の言い分を自分は今までちょっと信じてたんだけど、書き込みの内容にあまりにも知性が感じられないんだよな。
刑法犯遭遇率の意味が理解できないのは、もう決定的だわ。
今まで主張してきた田園調布の7LDKの自宅の話とかは全部嘘で、あなたの言う通り単なる買えない貧乏人の僻みなのかもしれない。
仮に資産家であることが本当だったとしても、その下劣な精神性は変わらず嘲笑に値するけどね。
-
76910
マンション掲示板さん 2025/03/18 12:55:58
>>76909 匿名さん
言うほど金持ちか?
じいさんたまにドヤ顔で資産状況晒すけど微妙すぎてリアクションに困るんだよね笑
絶妙な金額突いてくるあたりある意味すごいけど笑
-
76911
匿名さん 2025/03/18 13:23:07
>>76906 匿名さん
お前こそ刑法犯遭遇率なんて見せて偉そうにしているけどその地域の価値と全く関係しないだろう?
このランキングの東京のワーストを見てみろ。
区単位の刑法犯遭遇率なんてその地域の価値や人気と何にも相関していない。
その視野の狭さが武蔵小杉っぽいんだよな。
57 港区 98.39人に1件
58 台東区 83.97人に1件
59 渋谷区 80.03人に1件
60 新宿区 71.79人に1件
61 中央区 65.87人に1件
62 千代田区 32.80人に1件
青梅市と似た感じでよかったな(笑)
14 青梅市 297.46人に1件
-
76912
匿名さん 2025/03/18 13:45:32
川崎市の方が治安は悪いはずと思い込んで煽ったら返り討ち食らって、「治安なんて人気に関係ない」って言いだしたぞwwwみっともねえwww
誰にも証明できない「民度」で気持ちよくなってなよ、哀れなじいさん。
-
76913
匿名さん 2025/03/18 13:49:02
>>76910 マンション掲示板さん
純金融資産+不動産評価額で2億なんて、武蔵小杉民なら40代で達成できる数字。
リタイヤ時の資産としてはあまりにも少な過ぎて、あれは流石にネタだと思う。
掲示板を盛り上げようとしてくれてることに関してはエライけどね。
-
76914
マンコミュファンさん 2025/03/18 14:06:15
>>76911 匿名さん
何もわかってないねえ。
雑多な繁華街が多いエリアの犯罪率が高くなるんだから、普通は便利さと引き換えに住環境が悪くなるもの。
その点、中原区の中心である武蔵小杉はハコモノ商業施設が中心で繁華街が小さい(というかほぼ無い)ので、利便性の高さの割に治安が良いという構造的な特徴につながり、それがこの数字となって表れたということ。
夜飲み歩きたい人にはつまらない街ということにもなるけど、ファミリー向けの街としては「便利で治安が良い」という大きな強みとなる。
向き不向き、街の特性の話。
価値とか人気なんていう1次元的な話じゃないんだよ、おバカさん。
-
76915
口コミ知りたいさん 2025/03/19 03:00:00
>>76914 マンコミュファンさん
だからバカに正論ぶつけても意味ないんだって笑
どうせまた馬鹿投稿繰り返すに決まってるよ笑笑
-
76916
口コミ知りたいさん 2025/03/19 05:18:25
-
76917
口コミ知りたいさん 2025/03/19 05:20:15
もとい、川崎市は犯罪発生7600件超の間違いだ
やはり犯罪都市だなw
-
76918
匿名さん 2025/03/19 09:11:34
>>76916 口コミ知りたいさん
>中原区は小杉駅以外栄えてない
繁華街としての規模は元住吉駅の方がはるかに大きいわ、何言ってんだ。
それに川崎市全体だったら治安なんて悪いに決まってるだろ、あの川崎区があるんだから(笑)
どうしても川崎の一部である中原区に治安の良さで負けるのが我慢ならないみたいだね。
ざまあみさらせw
-
76919
通りがかりさん 2025/03/20 03:43:25
-
76920
匿名さん 2025/03/20 11:40:02
-
76921
評判気になるさん 2025/03/20 13:49:13
武蔵小杉タワマン住民は、やたらと出自を気にしますね。
もしかしてあちらの人ですか?
-
76922
匿名さん 2025/03/20 14:05:39
>>76921 評判気になるさん
過去に分譲されたタワマン民の多くが神奈川県出身者。しかし最近、元々地方出身者が多い湾岸が値上がってしまったので地方出身者も増えてしまった。
武蔵小杉は下り方面も便利に使える神奈川県民のための街だから都内並の値が付くわけで、都心への距離だけ考えるなら武蔵小杉は割高で後悔するぞ。
-
76923
周辺住民さん 2025/03/21 02:12:33
-
76924
ご近所さん 2025/03/21 03:16:01
ベンツとかで川崎ナンバーは恥ずかしいです
道路も駐車場も時々水没するのでジムニーとか軽トラがいいです
-
76925
通りがかりさん 2025/03/21 03:32:51
とりあえず嫉妬心で武蔵小杉を下げようとしてるということは理解できました。
-
76928
匿名さん 2025/03/24 09:20:55
>>76923 周辺住民さん
そんな数字各所で議論になってるから以前から知っとるわい。神奈川県警が詳細なデータを出してないから総論を示したに過ぎない。
知恵が足りないのはそっちだろうが。
古い街は、治安の悪い路面店中心の繁華街と、そこから離れた閑静な住宅街という構造をとっているからそのデータは至極当然な数字だが、その構造自体が古い。
50年後、今よりさらに貧しくなった日本は路面店や戸建ての新陳代謝が滞り、インフラ網の末端も切り捨てざるを得なくなると繁華街の治安は悪化し、住宅街は廃墟となる。
その時に残るのは住宅街の治安の良さと繁華街の利便性を兼ね備える、武蔵小杉のような新しい構造の街。ハコもの中心で没個性という批判はあるだろうが、個性のために廃墟化していたら元も子もない。
あんたの大好きな落ち目の自由が丘も、武蔵小杉や二子玉川を見習ってハコもの中心の街に変わっていくようだしな。
https://toyokeizai.net/articles/-/712158
ところで、警視庁に出来るデータ公開を神奈川県警がやらんのが職務怠慢だという指摘については同意する。あいつらにも言いたいことはあるだろうが、ダメなもんはダメだ。
しかし、だから神奈川は治安が悪いってのは理屈として飛躍し過ぎだろ
数字上は明らかに東京の治安の方が悪いんだよ。屁理屈こねてないで認めろや
-
76930
マンコミュファンさん 2025/03/24 15:36:57
自由ヶ丘なんてろくに歩道もなくて車スレスレで歩かなきゃならないし、危険な踏切だらけでイライラするし、子どもが遊べる場所もないし、家族連れには全く優しくない。というか子連れのことなんて全く考えられていない。
段差だらけでベビーカーは押しづらいし、雨が少し降っただけで買い物は絶望的。大きい駐車場もない。
ヤマダ電機ならどこの店にもあると思っていたSwitchの試遊台が、自由ヶ丘のLABIには無いのにも驚いたな。
消防車も入れないような狭い路地を潰して商業ビル化させるのは街の生き残り策として大正解だけど、ちょっと遅すぎでしょ。
-
76931
周辺住民さん 2025/03/25 14:39:05
>>76928 匿名さん
うちの町は去年1件軽犯罪が発生しただけ(おそらく自転車ドロ)
他所の区など興味はない
そんなことより家が広くて庭があって玄関出て5分後には電車に乗れている
周りは公園や植栽に溢れている (自由が丘もは徒歩圏だがたまの外食に使うだけで普段は車で行動半径がもっと広い)
しかも目黒も渋谷方面もお前ら県民よりは物理的にも近い
それだけで十分満足しているし我が家は特に広いし、ノッポアパートごときが対抗するなど身の程知らずも甚だしい
県民しかも川崎風情が都民に敵うわけないだろ
イトーヨーカ堂とか田舎民御用達ショッピングセンターがお似合いだよ
ローカルルールで理屈で通しても都民には通用しない
[No.76928~本レスは、一部テキストを削除しました。]
-
76932
周辺住民さん 2025/03/25 15:04:44
街の比較で言えば、
まず地歴が酷すぎる。元々小杉は工員と朝〇人の住むドヤ街
田園調布や自由が丘、奥沢は上級国民のエリートが住む住民の住む高台とは雲泥の差
実際田園調布など都知事や総理、日銀総裁など枚挙に暇がないが、小杉の有名人など聞いたことない
田園調布が分譲されたころ、小杉は河川が度々氾濫する砂利採掘場 採掘場跡に池ができ釣り堀にしたのが東横水郷(等々力緑地)。(人が住んでも流されるから)グラウンドか工場しかない時代が続いた
しかも南武線は元が砂利運搬列車で、今もギャンブラーや893の乗る電車で有名
そこに無理やり無茶な街づくりをしたのが川崎市 本当にタチ(趣味)が悪い
そういう町だから都内の東急沿線の子弟は長年小杉や蒲田に行くことを固く禁じられていた
慶応の学生も小杉は敬遠し自由が丘や銀座で飲み会を開くのが伝統
小杉とはその程度の街。汚水で溢れたイメージ、そこで水遊びするオバカの住むイメージは未だに残り、そろそろタワマンブームも終焉を迎えるし、数十年後には廃墟になること必至
いくら今風に装っても所詮は三井の典型的な田舎風街づくりの域を出ることはない
-
76934
匿名さん 2025/03/26 02:17:07
>>76931 周辺住民さん
興味ないならこのスレッドに書き込まないでくれる?
ここは個人の自慢をするところではないし迷惑だから消えてくれ
-
76935
匿名さん 2025/03/26 02:18:44
-
76936
匿名さん 2025/03/26 07:16:34
>>76932 周辺住民さん
流されるから人が住まずグランドや工場だったってのは全く違う。今の駅近辺より川に近いのに徳川の別荘があった小杉御殿町に、築350年の古い蔵が並んでるのを知らんのか。
老人の無知蒙昧ってのは見てるこっちが恥ずかしくなる。人生の晩節をこんな風には送りたくないものだ。
少しでも恥ずかしいと思うなら、都心に頭が上がらないからって川っぺりの地元よりも格下の街を探して貶すその精神性を死ぬまでに少しでも改善するといいぞ?
-
76939
匿名さん 6日前
>>76931 周辺住民さん
>田舎民御用達ショッピングセンターがお似合いだよ
地下駐車場に駐まっている車、ぱっと見で1/4くらいが品川ナンバーと世田谷ナンバーなんだけど?
田舎民ではない都民様がなんでライズじゃなくグランツリーに来るの?
-
76940
匿名さん 6日前
武蔵小杉周辺は江戸に中原街道が整備される以前からある古い街道筋で、渡し宿場として街として発展した場所。江戸になり徳川家の御殿が築かれ、二ヶ領用水が整備され巨大な水田地帯となった。その水田地帯が後に工場になっていっただけの話で、ごく普通のありふれた流れだ。
-
76941
評判気になるさん 5日前
>>76932 周辺住民さん
漫画やアニメだったら悪役が死ぬ寸前に開き直って喚き散らす台詞だな 笑
エリートは自らそんなこと言わないよ
みっともないねえ
匿名さん2024-02-29 09:53:55>>74303 匿名さん
ヒマつぶし
0%
ストレス発散
0%
憂さ晴らし
0%
妄想に囚われている
100%
4票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件