横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-28 17:03:29
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 75479 匿名さん

    >>75478 評判気になるさん
    本当に資産持ちならもう少し余裕があってもいいだろうに、真っ赤な嘘なのかも。
    いずれにしてもいい歳して他人の住む街を下げまくる恥ずかしい晩節だよ。
    こうはなりたくないもんだ。

  2. 75480 匿名さん

    >>75453 口コミ知りたいさん
    >武蔵小杉は湾岸のタワマンを買えなかった人
    湾岸は中華の投資目的か地方民ばかり。
    小杉は神奈川県民による実需が中心。
    中心購買層の毛色は全く違うが、一部共通するのは23区駅遠エリアからの子育て世代の移住で、この層にはもしかすると限定的に「安いから小杉」が当てはまるかもしれない。

  3. 75481 通りがかりさん

    >>75480 匿名さん
    何度説明されても、何度も何度も同じことコピペしてくるよね。
    タワマン住みたくて湾岸か小杉かなんて選ぶ人いるかね。
    神奈川と城南辺りで検討し、小杉の駅近に住みたいと思ったらタワマンになるだけだと思うのだが。

  4. 75482 匿名さん

    >>75481 通りがかりさん
    タワマン住みたくて湾岸か小杉かなんて選ぶ人いるかね。
    個人的には見たことないです。
    ただ、23区(特に城南)駅遠エリアからのタワマン需要は確実にあるので、場所によっては港南含めた湾岸と小杉・小山あたりの内陸タワマンを迷う人も中にはいるだろうなあ、と。

  5. 75484 匿名さん

    今時、車のナンバーにこだわりある人いるのかね?どこの田舎もんだよw

  6. 75486 評判気になるさん

    >>75484 匿名さん
    じいさんだからしょうがない

  7. 75490 マンション検討中さん

    でも今居るネガはそんな理論とか関係ないからね笑

    多分今後もまた来るよ!これ予言ね!

  8. 75493 e戸建てファンさん

    最近、タワーマンション(タワマン)を巡る原稿や出演の依頼が多くなった。世間がそれだけタワマンに対する関心を高めているということか。

    私がこの物件に関する否定的な言辞を世間に公表し始めたのは10年以上前のこと。その頃、世の中の風潮はタワマン礼賛一色であったような記憶がある。

    長らく東京に住んでいるが、生まれ育ったのは京都市の左京区というところ。地べたから50メートルほど上にある吉田山の頂上よりも高いところをほとんど知らない身としては、基本が地上60メートル以上の超高層マンションは、かなり珍しい存在だった。

    東京に来て、池袋のサンシャインタワーくらいは物珍しさでのぼってみたものの、人間が住むところが高層であることには違和感がアリアリだった。

    最低でも地上から60メートル、高ければ180メートルに達するタワマンが、今ではこの街にニョキニョキと建っている。そこに喜んで住む人もわんさかいる。

    しかし、ここのところ、そのタワマンに対する否定的な記事をネットメディアでは毎日のように目にするようになった。「タワマンを無理して買ったけれどローン返済が大変」とか、「ヒエラルキー意識が強すぎるご近所付き合いに疲れた」といった内容が主流。中には「エレベーター待ちが20分で不便」、「隣や上の階の騒音がうるさ過ぎ」といった内容も散見する。

    それぞれあり得る話だ。タワマンは壁も床も天井も、普通のマンションより薄い。外壁は工場で作られたALCパネルだ。莫大な費用が掛かる大規模修繕工事も必要不可欠。合理的に考えれば、都心の緊密集住エリアでないと「建てるべきではない」住形態だが、今は空き地が広がる湾岸の埋め立て地にも普通に建っている。

    そういうことに、強烈な違和感を抱いて十数年前から住宅・不動産を主なフィールドとするジャーナリズム活動を始めた。当時は誰も振り向かなかったが、今は共感する人がそれなりの割合になったということだろう。

    タワマンには、メリットもデメリットもある。私は合理的に考えると選ぶべきではないと考えるが、最終的には各人の価値観である。さまざまなデメリットに目をつむってでも、そこに住みたいと考えるのなら、買うなり借りるなりして住めばよい。

    ただ、最近はあまりにも「タワマンを買ったけど不幸になった(なりそう)」という話題が多い。今の世の中の兆候としてかなりアゲンストの風が吹き始めている。

    今はまだ人気は続いている。しかし、このアゲンストの風が強まれば、そのうち人気が衰えるかもしれない。さらにその流れが強まれば、今とは真逆の「タワマンに住むなんてカッコ悪い」とか「趣味が悪い」といった風潮が出てくるのではないか。現にヨーロッパ人の多くは超高層住宅には住みたがらない。それは低所得者が住む必要悪的な住まいだとみなされているからだ。

    ■榊淳司(さかき・あつし) 住宅ジャーナリスト

  9. 75494 e戸建てファンさん

    欧米人はタワマン的な住宅での子育てを好まない。「ふさわしくない」と考えているのだ。中学受験を専門にしているベテランの家庭教師は「タワマンの子は成績が伸びない」と断言している。外出が少ないタワマンの子どもは屋外の自然現象を肌感覚で理解できにくく、それが理科などの成績が伸びないことにつながっているのだという。また、高層建物の住人が急病などで救急搬送された場合、階数が高くなるほど生存率が低いという、カナダの研究機関の調査もある。あたり前だが、低層階よりも上下の移動時間がかかるからだろう。

  10. 75495 e戸建てファンさん

    そもそも武蔵小杉がいつまでたっても、街の雰囲気が垢抜け無いのは、昔のドヤ街のような工場労働者向けの飲み屋街や大衆風俗店とそこに巣食う旧住民のせいではないでしょうか。どちらが退場すべきかは自明なのではないでしょうか。

  11. 75496 e戸建てファンさん

    No.385 ミッドスカイタワーも満10歳を迎えました!
    2019年8月23日
    去る7月27日に10回目の通常総会を終え、ミッドスカイタワーも10年を経過しました。
    武蔵小杉駅周辺にタワマンが最初にできたのが、2018年。当マンションは地域では5本目のタワマンです。
    以後再開発の勢いに乗って、今や11本ものタワーマンションが林立しています。
    これからの少子高齢化、世帯数の減少に鑑みると、住宅・マンションの市場動向は間違いなく厳しい段階に入ります。
    こうした近未来の現実を見据えると、今後は既存マンションどうしのサバイバルゲームが激化してゆくことでしょう。
    迫りくる疾風怒濤に向かって、これからも「勝ち組」の地位を維持すべく、ミッドスカイタワーは走り続けます。

  12. 75497 匿名さん

    >>75493 e戸建てファンさん

    その人の考えと反対の事すれば儲かるって聞いたことあります。

  13. 75498 匿名さん

    >>75493 e戸建てファンさん
    アンチタワマン教の教祖様ですね。
    ヨーロッパだけが例外的で、アメリカでもシンガポールでもドバイでも超高層マンションは富裕層向け。
    こんな本出しまくってる詐欺師の言ってること真に受けて、ぼくはばかです!って言ってるのと同じだよ?
    2021年のバブル崩壊でマンション廃墟化だって(笑)実際のトレンド見て恥ずかしくならないのかな。

    1. アンチタワマン教の教祖様ですね。ヨーロッ...
  14. 75499 匿名さん

    Amazonでこいつの書いた本のレビュー読むと腹抱えて笑えるわ。
    タワマンの壁はコンクリートではなく石膏ボードのようなものなので隣の家のくしゃみが聴こえる」って記述を信じてるやつがいるよ。そんなタワマンあるわけないじゃん(笑)もし本当ならそれは施工不良であり、タワマンか低層か戸建てかは関係ない。
    タワマンなんて良くないものに決まってる」という先入観を裏付けたい人には、こういう本は命綱なんだろうねえ。

  15. 75500 匿名さん

    >>75493 e戸建てファンさん
    超高層住宅を「低所得者が住む必要悪的な住まい」とみなすのはヨーロッパ人だけであり、世界的には特殊な見方。

    ・ニューヨークのセントラルパーク・タワーの居住区は最低価格が6.9百万ドル(10億円)スタート、最上階の2.5億ドル(380億円)は世界史上最高額の住居という触れ込み
    ・シンガポールのグオコ・タワーの最上階はダイソン創業者が5420万ドル(80億円)で購入
    ・ドバイに建設中のブルジュ・ビンガッティ=ジェイコブ&コーレジデンスは、最低価格が223万ドル(3.2億円)スタート、最上階は2.1億ドル(315億円)

    これらの例が示す通り、世界的に見ればタワーマンションは一般的な住居よりも高額になるケースがほとんど。
    百貨店じじいもそうだけど、榊はなんでこんなにタワマンを憎んでるんだろうね。住んでみて合わなかったって話なら分かるんだけど、住めばわかる嘘を平気でついてるからそういうわけでもないし。

  16. 75521 名無しさん

    住民の質という点からは徹底的に目をそらすよねえ
    物件の素晴らしさや年収の高さとは決して比例しない部分
    それは世の中の成金と言われる連中をみても解ると思うけど
    住民の性格が問題で叩かれてるところに、嫉妬だの公示価格の高さだのと反論するのはズレてるんだよなあ

  17. 75535 匿名さん

    >>75534 口コミ知りたいさん
    ほんとこれね。
    何を言っても無駄なのでもう諦めたわ。
    邪魔だから削除だけしてもらおう。

  18. 75537 周辺住民さん

    私たちが気にしていないことを執拗に書き込み続けるのも、理解できないからなんですね。
    もっと、言われたら嫌なこと色々あるんですけどね。(教えたらそればかり書き込まれるので教えませんけど)

  19. 75539 通りがかりさん

    >>75535 匿名さん
    うん、相手にしない方がいい。
    徹底的に無視、そして削除依頼がいいよ。

  20. 75540 匿名さん

    >>75538 管理担当さん
    お疲れ様です。
    でも上の方が残ってますよ…

  21. 75551 匿名さん

    ネガを拗らせると、こんなスレに嵌まったまま一生時間つぶししかする以外、することないんだね
    可哀想

  22. 75554 eマンションさん

    >>75544 管理担当さん
    いたちごっこで申し訳ありませんが、削除頂いたすぐ後からまた荒らし行為が続いています。引き続きご対応お願いいたします。

  23. 75567 管理担当

    [NO.75522~本レスまで、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  24. 75569 匿名さん

    荒らしが削除されて正義は勝つ!と発言した投稿が削除され、それを揶揄するハローミスターヤマダさんのふざけた投稿がそのままというのも何だかな。
    削除基準が中立なのはいいとして、ハローミスターヤマダさんの投稿は武蔵小杉に全然関係ないし、ジェンダーフリー糞食らえって点ではある意味荒らし行為だと思うんだけどどうなの?

  25. 75574 口コミ知りたいさん

    アンチが削除されるなんて、ここは北朝鮮ですか?

  26. 75599 管理担当

    [No.75571~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  27. 75601 匿名さん

    >>75599まで削除依頼出しました。
    相手しちゃだめよ。

  28. 75605 検討者さん

    土日は自分へのご褒美とか結構なご身分だな
    家庭を顧みないやつは、そのうち熟年離婚されるぞ

  29. 75620 匿名さん

    小杉のスクエアスタバに行ってベリスタと会話した時に言われました。すごく活躍されてらっしゃいますが秘けつあるんですかと。

    答えましたよ。
    自分の背中を部下に見せること。言葉じゃなく行動することですよと。なんかあたりまえですよねw。でもそれがエリートですよ、すごいですとベリスタに言われました。

  30. 75628 検討板ユーザーさん

    >>75447 検討者さん

    そんグランツーなくなったって路線は変わらない


  31. 75632 管理担当

    [No.75616~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  32. 75633 通りがかりさん

    またネガの虚偽投稿が大量削除されスッキリしました!
    虚偽内容は必ず削除されます!真実はいつも一つ!
    正義は勝つ!!笑
    これからもこの地域はどんどん発展していきそうですね!

  33. 75634 通りがかりさん

    >>75632 管理担当さん
    荒らしのレスを全ては削除せず、荒らしをスルーするよう促すレスを削除したり、削除基準が謎です。

  34. 75635 匿名さん

    スーパーもどうせならプレッセ、ナショナル田園、明治屋のようなお店が小杉にできたら一目置かれるよ。
    住民の所得さえ上がればだけど。

  35. 75636 匿名さん

    >>75635 匿名さん
    ビオセボンあるし、小さいけど成城石井や久世福もあるし、ローカルだけど大野屋も面白いもの取り扱ってるから、ちょっといいものが欲しい時でも困ってないかな。
    ちなみに紀ノ国屋はちっちゃいアントレしかないけどなかなか好調らしいので、北口再開発で駅ビル建つ時にちゃんとした店が出来ると思う。

    でも、そもそも「一目置かれたい」とか考える人って車のナンバーとか東京都アドレスにこだわるような人でしょ?そういう人は向いてないから住まないほうがいいよ。
    武蔵小杉は見栄とか気にせずにメリハリ利かせて100円ショップと高級スーパーを両方使いこなすような合理的な人向けの街だから。

  36. 75637 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  37. 75638 e戸建てファンさん

    ベリスタじゃなくてバリスタでしょ?
    団塊の世代だからカタカナはやめてよ
    話しかけたらカスハラにならないの?

  38. 75639 匿名さん

    >>75638 e戸建てファンさん
    スタバをなんだと思ってるんだって話よ…ハローミスターヤマダさんは一事が万事こんな調子なのでスルーが吉

  39. 75640 検討板ユーザーさん

    水害に弱いという事実は闇に葬ることはできないので、この地域の物件を買う時は覚悟が必要。

  40. 75641 匿名さん

    2019年の冠水のことを言っているなら、あれ人災だから手順書も見直されたしもう起きない。
    ついでに設備も改良されたし万全。

    それ以上のいわゆる洪水(越水による堤防決壊等)は200年に1度というのが堤防設計の考え方の基本だけど、これって関東全域の物流が麻痺する富士山の噴火(100~300年に1度)や太平洋沿岸が壊滅する南海トラフ地震(100~150年に1度)と同程度の頻度だよ?
    そんなこと気にしてたら日本のどこにも住めないわ。

  41. 75642 通りがかりさん

    >>75640 検討板ユーザーさん
    万が一に備えて念の為対策はしているが、水害の恐れない高台実家より一万倍便利なので武蔵小杉に住んでいるよ。
    一生にあるかないかのリスクのために365日x何年も坂登ったり不便な毎日を送りたくないのさ。お構いなく。

  42. 75653 管理担当

    [No.75643~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  43. 75654 評判気になるさん

    ほんと、セン北セン南に住みたいならそっちのスレッド行けばいいのに。
    セン北セン南に興味ない人が見るスレッドで何吠えてるんだろ。

    うちらセン北セン南に住む気サラサラなくても、わざわざスレッド覗いて罵詈雑言言ったりしないよ。だって眼中にないから。
    アタオカな行動するから、本人は否定しても「住めない腹いせ」と思われるって分からないのかな。

  44. 75655 評判気になるさん

    >>75651 ご近所さん
    君にしては久しぶりに多少はまともなこと言ってるから相手してあげようか。(無視しろって言ってる人たちごめんね)

    確かに港北NTは住むにはいい街だよ。環境はいいし利便性も高いし子育て世代も呼び込める。
    建築協定で自らの首を絞め空き家が目立つ死にゆく街・田園調布よりずっと未来があるし、高齢化も進んでいない。
    この街自体を悪く言う気は全くないんだけど、やっぱり致命的なのは主要駅までの通勤通学時間なんだよね。昨今はコロナ禍で行き過ぎたリモート化を是正する動きが進んでいるから、鉄道利便性の高さが再認識され始めている。

    武蔵小杉駅8時発
    東京駅8:19着
    横浜駅8:13着
    新宿駅8:24着
    川崎駅8:14着

    センター南8時発
    東京駅9:01着
    横浜駅8:23着
    新宿駅8:52着
    川崎駅8:39着

    駅までの徒歩時間の差は無視するとしても(タワマンでエレベーターを10分待つとか改札で15分並ぶなんてネットのデマは流石に信じてないよね?w)、最も近い横浜駅でも武蔵小杉より+10分、東京駅になると+42分かかる。ざっくり平均すると時間差は片道+30分、往復+1時間、多少のテレワーク要素を含めても1年で約200時間、30年で約6,000時間。
    通勤時間は働いているわけではないので直接金銭には置き換えられないが、敢えて時給換算するなら、30年の平均時給を4,000円で計算すると2,400万円の差額になる。2馬力なら4,800万円だ。つまり買う人にとっては通勤時間の削減はそれくらいの価値になるって話。
    こう考えると、君が「唯一認める」と言った外出利便性が持ち家の価値の1/2~1/4を占めるってことがわかるかな?だから港北NTの中古マンションは武蔵小杉よりちょうど1馬力分くらい安いってわけ。

    武蔵小杉
    築10年70m2=7550万円
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/kanagawa-pref/00657-st/sale/ma...

    センター南
    築10年70m2=5391万円
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/kanagawa-pref/08950-st/sale/ma...

    市場は本当に正直だよね!
    わかった?どうせわかんないんだろうけどw

  45. 75656 通りがかりさん

    >>75652 名無しさん
    武蔵小杉に住みたいけど住めなくて、腹いせに作り話してる人でしょ?

  46. 75657 匿名さん

    じいさん、セン北セン南ってな、通勤通学に不便なんだよ。東京のターミナル駅に直通じゃないんだよ。遠いんだよ。

    二度と田舎の話すんな!

  47. 75659 匿名さん

    >>75658 匿名さん
    君みたいな人を情報弱者、略して情弱って言うんだよ。

  48. 75660 マンコミュファンさん

    >>75658 匿名さん
    長野で水害って聞いたら長野県に住めないと思う人?
    武蔵小杉ったって2019年なんの被害もなかったエリアの方が広いんだよ。

  49. 75661 通りがかりさん

    >>75658 匿名さん
    君の家の近所で土砂災害、地震、火事、空き巣盗難、事故、カラスに襲われる被害とか何もないのかい?どこにも住めんな。

  50. 75662 匿名さん

    >>75655 評判気になるさん
    わかりやすい説明だけど、どうせこいつは「僕電車乗らないから関係ない」ってその価値を認めないに決まってるじゃん。話しても無駄だよ。
    自分にとっての価値と、市場価値を切り離して考えられない馬鹿なんだよこのじいさんは。

  51. 75663 通りがかりさん

    >>75662 匿名さん
    〉「僕電車乗らないから関係ない」

    それなら交通利便性がメリットの街のスレッド見ること自体時間の無駄なのにね。

  52. 75665 匿名さん

    確かに電車乗らないなら関係ないな。
    ただの冷やかし、揶揄っているだけだろ

  53. 75666 名無しさん

    >>75664 匿名さん
    じゃあ何で今でも住みたい街ランキングに名を連ねてるのかな?
    何で地価が上がり続けていて人口流入してるのかな?
    答えてみて!

  54. 75667 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  55. 75668 通りがかりさん

    >>75666 名無しさん

    無駄だよw
    今のネガは頭悪いから答えられないよww

  56. 75669 匿名さん

    >>75664 匿名さん
    消えなくて結構ですよ。
    市場に影響したなら火消しもするだろうけど、都内並みの値上がりで全く困ってません。お生憎様でした。

    1. 消えなくて結構ですよ。市場に影響したなら...
  57. 75670 口コミ知りたいさん

    今日も口で揶揄するたけでデータも何も出せない無能なネガ
    生きてる価値ある?

  58. 75671 口コミ知りたいさん

    武蔵小杉買える人は水害リスクを対策込みでちゃんと調べて納得して買ってるよ。だから2019年前後で市況に変化はないし、都内と同じペースで値上がりしてる。
    小杉に興味ない人はこんな掲示板も見ないから、ここであれこれ言ってるのは次のうちいずれか。

    ①本当は欲しいけど手も足も出ないから酸っぱい葡萄だと思い込みたい貧乏人
    ②買えたかもしれないのに情弱でタイミングを逸したのが悔しい無能
    ③買えるかどうか無関係に他人が住む街にただ難癖つけたいだけのクズ・下衆

  59. 75672 匿名さん

    >>75666 名無しさん

    情弱のアホと、業者の組織票で入れているからに決まってんじゃん
    こんなランキング信じる奴はもっとアホ
    日大や近大に学生が集まるのと同じ。

  60. 75673 通りがかりさん

    >>75672 匿名さん
    5ch好きが言いそうな感想だなw
    地価と人口流入については?

  61. 75674 匿名さん

    >>75672 匿名さん
    冠水が再発しないことを理解できないほうが情弱

  62. 75675 名無しさん

    >>75672 匿名さん

    はぁ。
    長考して捻り出した回答がこれか‥。
    やはり今いるネガは頭悪いなぁ。
    みんなにバレちゃったね。

  63. 75676 周辺住民さん

    >>75672 匿名さん
    君はどのタイプのネガ?
    ①本当は欲しいけど手も足も出ないから酸っぱい葡萄だと思い込みたい貧乏人
    ②買えたかもしれないのに情弱でタイミングを逸したのが悔しい無能
    ③買えるかどうか無関係に他人が住む街にただ難癖つけたいだけのクズ・下衆

  64. 75677 通りがかりさん

    >>75676 周辺住民さん
    ②だと思う。それ指摘したら削除された。削除依頼出したってことだよね。
    情弱って書いたから管理がパトロール中に悪口と判断したのかもしれないけど、だったら荒らす原因のネガも書いてるんだからそっちを消せっつーの。

  65. 75678 周辺住民さん

    >>75677 通りがかりさん
    悪口全部消すならこのスレッド丸ごと消した方が早いわwww

    少なくとも「情報交換」が大義であるこの掲示板にあって、それなりに客観的な情報を書き込んでる住民に対してネガは全く寄与していない。
    害悪なだけのネガは全面アク禁でいいと思うんだけど、運営は何をやっているのか。

  66. 75679 匿名さん

    ネガの考える情弱:あれだけ有名になった水害エリアなのにデベの売り文句に乗ってホイホイ金出すやつが情弱
    ポジの考える情弱:2019年の冠水の実態と原因、対策の実施状況を自力で調べずにマスコミが面白おかしくついた嘘をそのまま信じてるやつが情弱

    さて、どちらが「情報弱者」でしょーか?

  67. 75680 匿名さん

    奥沢に住む親せきは、電車でよく武蔵小杉に買い物にいってるよ。
    直通で10分以内だし、物価も安いし駅前で事済むので便利だからだって。
    買物のビニール袋かかえて電車で帰えるってw

  68. 75681 匿名さん

    >>75680 匿名さん

    それは珍しい
    エキゾチック趣味なんだね 

  69. 75682 匿名さん

    >>75679 匿名さん

    前者ですよね

  70. 75683 匿名さん

    >>75677 通りがかりさん

    売りが沢山出ているじゃん。売れたとしても成約価格は大幅ダウンですね。

  71. 75684 匿名さん

    >>75683 匿名さん
    誰にレスしてるの?
    武蔵小杉が急に売りに出されたという妄想?お薬ちゃんと飲んでますか?

    それともSUUMOで検索して「わー売りがいっぱいだー」と思ったのかな?
    以下は、SUUMOで「タワー(20階以上)」を指定した場合の最寄り駅別物件数です。
    武蔵小杉=55件
    豊洲=159件
    勝どき=283件
    ちなみにタワーの本数は武蔵小杉が一番多いんですよ。知ってました?

  72. 75685 匿名さん

    >>75681 匿名さん
    都民は普通に武蔵小杉に買い物に来ます。
    グランツリーの駐車場に駐まっている車のうち1/4~1/3くらいは品川ナンバーだよ。
    嘘だと思うなら見においで。

  73. 75686 周辺住民さん

    >>75684 匿名さん
    中華や転売ヤーに人気の湾岸と、県内実需中心の武蔵小杉の差ですね。
    これ見ただけでも武蔵小杉の安定感と住みやすさが良くわかります。

  74. 75687 匿名さん

    >>75682 匿名さん
    不正解。
    後者の「ポジが考える情弱」が本当の情報弱者です。
    前者の「ネガの考える情弱」については、有名になったその内容自体に多く含まれる誤謬を疑って自力で否定している時点で情報弱者ではありません。

    この文章問題が読み解けないようではもしかして高校も出ていない…?中学も怪しいですね。

  75. 75688 評判気になるさん

    今日もネガは出来の悪さを晒し続けているねw
    書き込むこと全て恥につながってるからもう黙ったら?
    どんどん武蔵小杉の株が上がっちゃうよ?

  76. 75689 名無しさん

    >>75683 匿名さん
    さすが武蔵小杉に興味津々!中古出てないか見てるの?
    買える人は買えるんで、成約価格が君の望む価格になるかは分からんよ。

  77. 75690 マンコミュファンさん

    >>75687 匿名さん
    仕事出来なそうw

  78. 75691 評判気になるさん

    >>75686 周辺住民さん
    まー小杉の欠点は「見栄を張れないこと」この1点に尽きるが、見栄っ張りな人は最初から多分住んでないよね。
    例えば都内で山ほど見るゲレンデとあまり見ないレンジ、武蔵小杉では同じくらいな気がする。
    どうせ2000万円出すなら他人からのウケより好きな車をってことなんだと思うけど、実に小杉らしいというか変な見栄を張ってないんだよな。

  79. 75692 マンション検討中さん

    ま、今でもこれからも人気の地域武蔵小杉。

    それに嫉妬して便所の落書きのごとく書き込むネガさん。

    この関係性を理解してもらえるだけで充分やね。

  80. 75693 検討板ユーザーさん

    武蔵小杉と豊洲ってどっちが格上ですか?どっこいどっこい?

  81. 75694 通りがかりさん

    >>75693 検討板ユーザーさん
    荒らし目的ね?削除依頼済。皆さんスルーしましょう。

  82. 75695 検討板ユーザーさん

    >>75692 マンション検討中さん

    確かに笑

    嫉妬以外でここに書き込む理由があれば教えてほしい。参考までに。

  83. 75696 検討板ユーザーさん

    >>75692 マンション検討中さん

    確かに笑

    嫉妬以外でここに書き込む理由があれば教えてほしい。参考までに。

  84. 75697 マンション検討中さん

    現在都下住み、神奈川で物件選びをしていて交通利便の良い小杉も視野に入れている者から一言申し上げます。台風の件で少し安く手に入るかなと思っていましたが、むしろ上がっていて非常に残念です。アンチ様がもっと大々的にネガキャンをして下さればマンションの価値も下がって安く手に入ると思うのでこれからはより一層力を入れてアンチ活動にご尽力頂けますと幸いです。
    具体的に申し上げますと、北口の三菱地所のツインタワーか、駅直結の三井のマンションをできるだけ安く手に入れたいと思っています。おそらく販売は2026年以降とかになると思います。残り2~3年と、長期戦にはなりますが、できる限り毎日全力でアンチ活動をしていただければ少しは影響も出るかなと思いますので真面目によろしくお願い致します。心から応援しています。

  85. 75700 管理担当

    [No.75698~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  86. 75701 口コミ知りたいさん

    小杉のタワマンなんか中古が在庫の山じゃん
    安いけど誰も買わないから

  87. 75702 通りがかりさん

    買うつもりないのにまたスーモ見てるの?何で?

  88. 75703 匿名さん

    >>75702 通りがかりさん
    バカだから

  89. 75704 匿名さん

    実需中心で売れた武蔵小杉のタワーマンションは、投機目的で買われることが多い湾岸タワマンと違って中古物件が慢性的な玉不足であり、出てくれば比較的すぐ売れます。
    以下、同程度の数のタワマンを擁するエリア別に、SUUMOで「タワー(20階以上)」を指定した場合の最寄り駅別物件数を比較してみました。

    武蔵小杉=56件
    品川=104件
    豊洲=158件
    勝どき=274件

    武蔵小杉は実需中心のエリアらしく、売出し件数が少ないことがよくわかりますね。
    武蔵小杉は今後も安定した中古価格を維持できる優良なエリアと言えるでしょう。

  90. 75705 eマンションさん

    >>75700 管理担当さん
    まーたバカの投稿が削除されてるw
    懲りないねぇww

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸