- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
-
74501
匿名さん 2024/03/08 11:29:07
>>74497 匿名さん
そーですねー戸建ても上がってますねー
マンションと比べちゃうとちょっとあれですけど…
-
-
74504
匿名さん 2024/03/08 15:33:15
>>74496 匿名さん
こんな数人しか見ていないスレの反応を、街全体の代表意見みたいに言わないでくれる?
-
74505
匿名さん 2024/03/10 07:16:29
武蔵小杉スレはマンコミ中では優良スレだと言われています。いつも街姿の主張を熱く討論します。横須賀線武蔵小杉駅の新下りホームが開通しホームへの階段、エスカレーター、エレベーターも造られ混雑緩和になったのは、このスレの影響だと言われています。
ネガさんはポジ予備軍です。
以前のネガさんは今では熱狂的な武蔵小杉推しになってます。武蔵小杉を応援してくれる人が波のように押し寄せ武蔵小杉が発展する、それこそがこのスレだと思います。
-
74506
匿名さん 2024/03/10 12:28:04
ま、結局は武蔵小杉はまだまだ最強の一角をキープしてるってことでOK?
-
74507
匿名さん 2024/03/11 00:20:56
最強の一角をキープしてるってことでOKです。
ただその理由は、不動産としてだけではなく、武蔵小杉住民のコミュニティが優れていることが最強の理由です。
-
74508
名無しさん 2024/03/11 23:52:56
アンチもダンマリですね笑
それともアク禁でも食らったのかな笑笑
さすがは住みたい街武蔵小杉!
これからもどんどん発展して行きますね!
-
74509
匿名さん 2024/03/12 00:51:43
荒らしてもダメージなんて与えらえないのが理解できたんじゃない?
あまりにもレベルが低すぎるからな。
-
74510
検討板ユーザーさん 2024/03/12 01:06:29
-
74511
匿名さん 2024/03/12 03:22:47
>>74510 検討板ユーザーさん
>なんだか居心地が悪そうです。
>私は思っています。
>感じます。
>そんなイメージです。
住んでいない人の主観・印象のオンパレードで笑った(笑)
よく評論家を名乗れるな。
まあみんかぶの記事なんてどれも低レベルだし、武蔵小杉を買えない層からのPVが欲しいんでしょ。
-
74512
口コミ知りたいさん 2024/03/12 17:28:45
>>74510 検討板ユーザーさん
平日朝の武蔵小杉だって都心に向かう会社員ばかりではなく、法政二高や大西学園の生徒、NECやら富士通やらの社員、日医大病院に通院する人、その他大勢の人が改札を出て目的地に向かっていますよ。
自分の想像を書いているだけで朝の現場なんて見てない「こたつ記事」なのがモロバレです。
評論ってこんなんでいいんですか、楽ちんですねえ。
-
-
74513
マンコミュファンさん 2024/03/13 00:27:11
>>74510 検討板ユーザーさん
妙に日吉アゲしてるけど。。
日吉は駅近に新築マンションがほぼできないから、結果的に築浅中古もほとんど出なくて、選択肢がないんだよなあ
-
74514
周辺住民さん 2024/03/14 04:56:53
そりゃあ日吉の方が、高台だし、高級住宅街だし、慶應はあるし、横浜市だから
ブランドは一枚上でしょう。
マンション(特にタワマン)ができると一挙にスラム化するから、今のままでいい。
川崎の湿地と一緒にされては港北区民は怒りますよ。
-
74515
匿名さん 2024/03/14 11:25:37
-
74516
口コミ知りたいさん 2024/03/14 11:29:12
-
74517
マンコミュファンさん 2024/03/14 12:08:14
令和5年地価調査。県内住宅地トップ10。
-
-
74518
マンコミュファンさん 2024/03/14 13:16:14
高台が高級住宅地という価値観があったのは知っているが、そこで育った子世代は駅遠や坂を嫌って利便性高い所に住みたがったりする。
その手の住宅地は高齢化過疎化進み始めてるよ。
-
74519
匿名さん 2024/03/14 14:52:41
-
74520
評判気になるさん 2024/03/14 14:56:03
>>74517 マンコミュファンさん
なるほど、戸建て志向の人には人気なのね。
でもここはマンション板なので、マンションの価格で評価できる指標出してくれる?
-
74521
匿名さん 2024/03/14 15:26:03
>>74514 周辺住民さん
>マンション(特にタワマン)ができると一挙にスラム化する
すごい偏見(笑)
では、マンションだらけの東京はもうスラムだらけの犯罪都市ですね。
お薬はちゃんと飲んだ方がいいですよ?
-
74523
匿名さん 2024/03/15 03:47:47
>>74518 マンコミュファンさん
流行りと言うものは”無いものねだり”な面があるのではないだろうか。高度成長期の東横沿線は小さな芝生の庭がある家が次々と建ったという、そしてどの家も必ず犬を買っていたとか。高台もそうだが、これは貴族的な生活への憧れでは無いだろうか。
そして武蔵小杉の人気の要因を考察すると、団塊ジュニアが生まれ過ごした郊外、そして何の変哲もない一軒家や団地への不満じみたものが背景にあるのではないだろうか。
あと数年経てば武蔵小杉も再開発から20年になる。つまり小杉生まれ、タワマン育ちの層が大人になった時に自身が得ることが出来なかった環境に憧れを持つのではないかと言う事。武蔵小杉の全て(住まい、商業施設、住民)において超均質化された世界が如何に限られた世界で多様性が無かったか気付くかも知らない。
-
74524
匿名さん 2024/03/15 04:48:58
武蔵小杉が超均質化とはあながち間違いではなく、タワマンを購入できるアッパー中間層で形成された街である。まさに昭和の田園都市沿線がそれで、開発されたニュータウンにあこがれの家をこぞって買っていたのと同じ現象ともいえる。
時代が移り変わりライフスタイルも多様化した中で、武蔵小杉のような生活環境を選ぶか、郊外の暮らしを選ぶかなど、人それぞれって話でぶっちゃけどうでもいい。
武蔵小杉の昼間はお子様ずれのお母さま方が集まり、夕方は学校帰り塾に行く子供で溢れ、夜は飲みや食事で集まる若者とサラリーマンでごった返している。どこからどうどうみても多様化している街である。
-
74525
マンション検討中さん 2024/03/15 07:49:06
金持ちの高台の生活が成立するのは、家政婦がいて買い物や家事を代行してくれるからだよ。
家政婦もいないのに高台に住むのはただ不便なだけで、頭の悪い奴の選択。
-
74526
マンション検討中さん 2024/03/15 07:56:11
そうなんだよ、歳とってきたら日吉はなにかと暮らしにくく感じることが増えた。
-
74527
匿名さん 2024/03/15 08:35:08
日吉のアピタ跡地の巨大マンションも不動産屋から聞いた話では、上層階の人は外に出るまで結構面倒らしいね。
-
74528
匿名さん 2024/03/15 14:29:05
>>74524 匿名さん
子供の視点で多様性を考えてみて欲しい。ニュータウンであった均質化とは異なる超均質化である。ニュータウンは戸建もマンションも団地も存在したが、武蔵小杉は○君はあそこのマンションの1x階、△ちゃんはあっちのマンションの2x階となれば外観からは確認出来ない、中に入れば基本どこも同じ様な作りだろう。店舗も中は変わるが外は変わらない、この超均質化がもたらすのは手触り感の無い世界。つまり自分の内に入ってこない、端的に言えば記憶に残らない世界になっているのではないだろうか。
そしてマツコは言った。東京で子育てはするなと、東京の私学小学校上がりの人で大成した人を見た事がないと。
これは子供の成長にとって均質化された世界が問題であると言う事だろう。小杉ネイティブの今後、君たちはどう生きるかは興味深いところである。
-
-
74529
マンション検討中さん 2024/03/16 00:19:28
>>74528 匿名さん
急にマツコの感想が出て来てワロタw
てかマツコって誰だよww
-
74530
マンション検討中さん 2024/03/16 01:30:43
>>74526 マンション検討中さん
>>74526 匿名さん
勘違いがあるようだけど、日吉は坂が多いが駅・高級住宅街(日吉本町1丁目)自体が高台なので買い物含め何ら不便はない。
坂の下のアピタ跡地(箕輪町)等はそもそも準工業地域で高級住宅池ではありません。
-
74531
マンション検討中さん 2024/03/16 03:28:32
-
74536
管理担当 2024/03/16 12:21:12
[No.74532~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
74537
eマンションさん 2024/03/16 12:22:21
-
74538
eマンションさん 2024/03/16 15:29:17
>>74530 マンション検討中さん
高級住宅池ってどう打って変換したんだ?
-
74539
eマンションさん 2024/03/17 12:32:39
池にはタワマン建てれませんからねぇ笑
日吉は高級住宅池だからね笑笑
-
74540
マンション検討中さん 2024/03/18 09:52:20
-
74541
マンション掲示板さん 2024/03/18 10:04:09
-
74542
匿名さん 2024/03/18 12:49:23
歴史的に見れば慶應大学ができた当時はまだ日吉は横浜市ではなく日吉村でした。
川崎市の鹿島田まで含んだ地域が日吉村で村役場は矢上にあったそうです。
横浜市に併合されたのが1937年(昭和12年)でした。思っていたより歴史は浅いでしょうか。。
明治、大正時代はまだまだ農村地帯だったようです。
-
-
74543
匿名さん 2024/03/18 13:32:52
-
74544
匿名さん 2024/03/18 22:49:23
武蔵小杉2019年の大洪水の時は何処にいましたか?
-
74545
匿名さん 2024/03/19 03:33:08
>>74544 匿名さん
君は荒らしだから事実をロクに知らないんだろうけど、大洪水なんてなかったよ。一部浸水したエリアはあったけど。
私は武蔵小杉にいましたが周辺含め被害にはあっていません。
-
74546
e戸建てファンさん 2024/03/19 11:23:51
-
74547
e戸建てファンさん 2024/03/19 11:25:02
武蔵小杉のタワマンは資産価値あり、魅力あり、利便性あり
ただし、住民の質が悪い
これは直しようがない
-
74548
e戸建てファンさん 2024/03/19 11:39:29
武蔵小杉タワマン住民の特徴
他人との比較が好き
勝ち負けにこだわる
謙虚さが全く無い
いつも他人を見下す
身の丈に合わせない
いきなり敵意むき出し
-
74549
e戸建てファンさん 2024/03/19 12:01:20
-
74550
e戸建てファンさん 2024/03/19 12:06:53
武蔵小杉タワマン住民は電車内でもマナーが悪い
譲り合いの精神は皆無
要するにレベルが低い
-
74551
e戸建てファンさん 2024/03/19 12:08:08
武蔵小杉のタワマン住民は拝金主義のため
子どものしつけがおろそかなのは否めない
-
74552
e戸建てファンさん 2024/03/19 12:11:01
-
-
74553
e戸建てファンさん 2024/03/19 12:17:28
武蔵小杉のタワマンは資産価値あり、魅力あり、利便性あり
ただし、住民の質が悪い
これは直しようがない
-
74554
e戸建てファンさん 2024/03/19 12:22:55
武蔵小杉タワマンは住宅地ではなくて、もともと工業地帯
-
74555
菅理担当 2024/03/19 12:25:50
[No.74532~本レスまで、武蔵小杉タワマン住民の民度が低いため、削除しました。管理担当]
-
74556
評判気になるさん 2024/03/19 12:27:00
-
74557
評判気になるさん 2024/03/19 12:27:55
武蔵小杉タワマン住民の特徴
他人との比較が好き
勝ち負けにこだわる
謙虚さが全く無い
いつも他人を見下す
身の丈に合わせない
いきなり敵意むき出し
-
74558
評判気になるさん 2024/03/19 12:28:34
武蔵小杉のタワマン住民は拝金主義のため
子どものしつけがおろそかなのは否めない
-
74559
通りがかりさん 2024/03/19 12:29:30
-
74560
通りがかりさん 2024/03/19 12:30:36
武蔵小杉タワマン住民は電車内でもマナーが悪い
譲り合いの精神は皆無
要するにレベルが低い
-
74561
通りがかりさん 2024/03/19 12:39:49
いくらマウントを取りようにも、お育ちが出てしまって大恥
-
74562
通りがかりさん 2024/03/19 12:52:01
武蔵小杉タワマン住民さんの出身地を教えてください。
-
-
74563
通りがかりさん 2024/03/19 13:03:39
武蔵小杉住民のコミュニティが優れていることが最強の理由です、だそうですが、どこで会っているんですか?
-
74564
通りがかりさん 2024/03/19 13:04:30
人間としての深みを感じることができない、うわべだけの軽薄な奴らばかり
-
74565
通りがかりさん 2024/03/19 13:05:59
武蔵小杉のタワマン住民は拝金主義のため
子どものしつけがおろそかなのは否めない
-
74566
通りがかりさん 2024/03/19 13:06:39
-
74567
通りがかりさん 2024/03/19 13:07:09
武蔵小杉のタワマンは資産価値あり、魅力あり、利便性あり
ただし、住民の質が悪い
これは直しようがない
-
74568
通りがかりさん 2024/03/19 13:11:59
水害によって停電、断水、更には汚泥の流出被害を受けたタワマンと、それに怒る「ムサコマダム」と呼ばれるタワマン住民、その様子を傍から「ざまあみろ」と嘲笑う地元民という構図はネットを沸かせました。
実際に2019年以降には、「武蔵小杉のタワマン」に対するネガティブなネットニュースやコラムが多く書かれ、大体の論調は「高層マンションで優越感に浸っていた”ムサコマダム” VS 土着の地元民」「武蔵小杉にタワマンはもういらない」「武蔵小杉のタワマン被害は天災ではなく人災」などの対立を煽る記事でした。
-
74569
通りがかりさん 2024/03/19 13:12:17
これは人から聞いた話ですが、タワーマンションに引っ越してきた住民が、「無駄な会費を払いたくないから自治会に入りたくない」とマンションの自治会に文句を言ったり、地域のイベントに子連れで「参加」はするものの「参画」はしたくないという人も多くいると言います。
-
74570
通りがかりさん 2024/03/19 13:13:16
-
74571
通りがかりさん 2024/03/19 13:14:17
人間としての深みを感じることができない、うわべだけの軽薄な奴らばかり
-
74572
通りがかりさん 2024/03/19 13:15:19
-
74573
通りがかりさん 2024/03/19 13:16:15
地域住民がやるイベントや防災活動で、楽しみには来たり、いざという時は使ったりクレームを言うのに、イベントや防災活動の話し合いや維持には参加しないのはどう考えたってNG
住民じゃなくて役所なりどこぞの団体にやらせたいんなら、それに移行するための主張をして意見を言いに行くべき
-
74574
通りがかりさん 2024/03/19 13:17:56
グランツリーの店員に向かって「私そこのタワマンに住んでてね~…」と聞いてもないこと話してるマダム(笑)を何度か見かけたw
-
74575
通りがかりさん 2024/03/19 13:19:41
武蔵小杉を「ムサコ」と呼ぶことだけは受け入れられない、本当に気持ち悪いんでやめてください武蔵小杉は「コスギ」ですので。絶対に誰がなんと言おうと異論は認めません。ムサコは武蔵小山か武蔵小金井です。
-
74576
通りがかりさん 2024/03/19 13:20:19
地元住民と打ち解ける機会を設けるため、小さいながらも行政主導の地域イベントを企画するも、運営が外部組織ということもあってか、地元町内会はそっぽを向いて、盛り上がりに欠ける。
-
74577
通りがかりさん 2024/03/19 13:20:57
地味で目立たなく、それでも地域に根付いて生活している人たちにとって、マンションは異物でしかない。また川崎では、マンションは地域の町内会組織とは別に自治会を構成しているところが多いので(管理組合とはちょっとちがう)、連合会を組んでも周囲との連携もちぐはぐだったりする。で、居住者の多いタワマンならなおさら、という状況。
-
74578
通りがかりさん 2024/03/19 13:22:54
ハローミスターヤマダさんのご意見を拝聴したいですね
-
74579
管理者 2024/03/19 14:00:00
[No.74546~本レスまで、荒らしによる連投につき無視してください。管理担当]
-
74580
通りがかりさん 2024/03/19 14:01:09
-
74581
通りがかりさん 2024/03/19 14:08:57
僕はグランツリーを歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は武蔵小杉タワマンの住民なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
タワマンを購入してから2年。
住宅ローンが許可されたときのあの喜びがいまだに続いている。
「武蔵小杉 タワマン」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
タワマンの高層階の住民に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、高層階の住民は僕に語りかけます。
「いいかい?コミュニティというのはタワマン住民が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「タワマンが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がタワマンに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
武蔵小杉タワマンを作りあげてきた住民はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
タワマンを所有することにより、僕たち住民は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき武蔵小杉タワマン。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
東京都の人には「武蔵小杉タワマンです」の一言で丁重の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるタワマン好きな若い女性たちの側からの交際申し込み。
武蔵小杉駅前のマダム達からの熱いまなざし。
そしてグランツリーのたびに味わう圧倒的なタワマンパワーの威力。
武蔵小杉タワマンを所有して本当によかった。
-
74582
通りがかりさん 2024/03/19 14:11:15
武蔵小杉タワマン住民の意向に沿わない書き込みは、全て誹謗中傷扱い。
ここは北朝鮮かよ。
-
74583
通りがかりさん 2024/03/19 14:15:07
武蔵小杉タワマン住民の意向に沿わない書き込みは、全て荒らし扱い。
ここは北朝鮮かよ。
-
74584
通りがかりさん 2024/03/19 14:15:40
武蔵小杉のタワマンは資産価値あり、魅力あり、利便性あり
ただし、住民の質が悪い
これは直しようがない
-
74585
通りがかりさん 2024/03/19 14:16:33
-
74586
通りがかりさん 2024/03/19 14:20:22
タワマン買う層なんてマウンティングの塊だからですよ?
余裕がある人間が低俗じゃ無いってのがどこから出てきたんでしょうか?
たとえが悪くて申し訳ないんですが、少し前にバブル期を終えた中国の富裕層(成り上がり乗って事です)は今でもひどいですよ~
爆買いなんて良い例じゃ無いですか?
まぁ煽ってごめんなさい
でもああいう所に住んでてああなってしまった事が許せないのでああいう行動が出るのでしょうね。
でもタワマンが災害時に弱いなんて20年前でも言ってたことなんですし構造上そうなるでしょう。
-
74587
通りがかりさん 2024/03/19 14:22:22
-
74588
通りがかりさん 2024/03/19 14:24:49
ま、結局は武蔵小杉はまだまだ最強の一角をキープしてるってことでOK?
-
74591
通りがかりさん 2024/03/19 14:28:36
この辺りで議論をまとめたいと思います。
下記でよろしいでしょうか。
武蔵小杉は災害対策も充実し「住みたい街ランキング」で街の評価を上げた。
武蔵小杉は交通利便性、ショッピングやスタバ充実、資産性、住民の質、全てに死角はない。
フェイクで炎上することはあるが、ごきげんようみたいな季節の挨拶みたいなもの。
武蔵小杉の欠点は住民のエリート意識。確かに大卒、コンサルなどエリートばかりだが謙虚さは必要。
以上
-
74592
通りがかりさん 2024/03/19 14:30:42
武蔵小杉ウエイ(way)が話題になってますが、ウエイ(way)というのは作法のことです。つまり武蔵小杉の作法です。変な通販ではありません。
例えば武蔵小杉ウエイ(way)には、朝ビジネスという言葉があります。
朝エレベータで会った住民同士、エントランスホールでビジネスチャットすることです。スピードと決断ではご定評ある武蔵小杉住民、ビッグなビジネスが成約することもよくある朝ビジネスです。
-
74593
通りがかりさん 2024/03/19 14:32:52
-
74594
通りがかりさん 2024/03/19 15:27:08
こういうの見ると教育とか躾って大事だなと思う。人格や育ちにそぐわない金を持っちゃうと人間こうなるんだろうな
-
74595
通りがかりさん 2024/03/19 15:28:29
そもそも武蔵小杉がいつまでたっても、街の雰囲気が垢抜け無いのは、昔のドヤ街のような工場労働者向けの飲み屋街や大衆風俗店とそこに巣食う旧住民のせいではないでしょうか。どちらが退場すべきかは自明なのではないでしょうか。
-
74596
通りがかりさん 2024/03/19 15:29:32
No.385 ミッドスカイタワーも満10歳を迎えました!
2019年8月23日
去る7月27日に10回目の通常総会を終え、ミッドスカイタワーも10年を経過しました。
武蔵小杉駅周辺にタワマンが最初にできたのが、2018年。当マンションは地域では5本目のタワマンです。
以後再開発の勢いに乗って、今や11本ものタワーマンションが林立しています。
これからの少子高齢化、世帯数の減少に鑑みると、住宅・マンションの市場動向は間違いなく厳しい段階に入ります。
こうした近未来の現実を見据えると、今後は既存マンションどうしのサバイバルゲームが激化してゆくことでしょう。
迫りくる疾風怒濤に向かって、これからも「勝ち組」の地位を維持すべく、ミッドスカイタワーは走り続けます。
https://www.midskytower.com/news/p=6884
-
74597
通りがかりさん 2024/03/19 15:31:03
武蔵小杉のタワマン妻
@_mm244aym
明日15時以降
条件次第交渉あり
#武蔵小杉 #裏アカ男子とつながりたい
-
74598
通りがかりさん 2024/03/19 15:32:04
-
74599
通りがかりさん 2024/03/19 15:32:51
-
74600
通りがかりさん 2024/03/19 15:34:57
神奈川県川崎市の土壌汚染された工場跡地である、武蔵小杉のタワマンを買って得意になるのは、まともな教育を受けていないからてすか?
伸びしたもんだから共働きでもローンの返済がきつくなる。
奥さんを風俗で働かせようともブサイクだからそれも無理。
なんという地獄でしょう。
武蔵小杉のタワマンに寄生し始めた、エゴ丸出しの小金持ち。無学無教養を具現化したバカ面。
匿名さん2024-02-29 09:53:55>>74303 匿名さん
ヒマつぶし
0%
ストレス発散
0%
憂さ晴らし
0%
妄想に囚われている
100%
4票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件