横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-28 17:03:29
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 7001 匿名さん

    >>6995 匿名さん
    別の方が百貨店という表現をした方がいたの
    で、その言い方を変えただけです
    そもそも住んでいる街で何でも揃うのは良い
    けれど、目的に合わせて銀座、新宿、横浜に買い物へ行くのはありだと思います
    その際、どこへ行くにもアクセスが便利であるのがここの良いところです

  2. 7002 匿名さん

    >>6998 匿名さん

    あれれ、高級車って言ってませんでしたか。まあ、川崎ナンバーの大衆車のA1が武蔵小杉にお似合いであることは全く同感です。

  3. 7003 匿名さん

    >>7000 匿名さん

    だから、あなたには買うものはないし、何を買えば良いかすら分からないのは当然ですね。

  4. 7004 匿名さん

    >>7000
    > ロンハーマンで何を買うのか謎ってことだよ。w ジジイかよ。

    ジジィさんにはわからないかと思いますが、ロンハーマンは物を買うショップではないです。トータルコーデを買うショップです。ファションからインテリア、それだけでなくライフスタイル。ロンハーマンの「西海岸風」は武蔵小杉にはぴったりだと思います。

  5. 7005 匿名さん

    >>7004 匿名さん

    武蔵小杉=マンハッタンくん=劣等感の塊=自意識過剰の勘違い

  6. 7006 匿名さん

    >>7004 匿名さん

    武蔵小杉にぴったりでは無いことは、ロンハーマンさんが二子玉川の街を選び、武蔵小杉は候補のリストにも載らなかったことから明らか。残念ながら。。

  7. 7007 匿名

    >>7006 匿名さん

    違うんです。
    ロンハーマンにはカリホォルニアの海風が似合います。二子玉の多摩川のBBQの臭いは似合いません。武蔵小杉に移ってくるのは時間の問題です。

  8. 7008 匿名さん

    どっちだっていいよ
    好きならそこへ買いに行けばいいだけ

  9. 7009 匿名さん

    >>7007 匿名さん

    なんだか武蔵小杉が不憫になってきました。皆んなで一緒に祈ることとしましょう。ロンハーマンさんに願いが伝わると良いですね。

  10. 7010 匿名さん

    >>7007 匿名さん

    カリホォルニアじゃなく
    カリフォルニアでしょ…笑

  11. 7011 匿名さん

    >>7003 匿名さん

    そうだな。キッパリ言うがロンハーマンに何の魅力も感じないから買うものがないのも当然だ。
    代官山をふらついてる方がよっぽどお洒落なものが見つかる。
    ロンハーマンだからお洒落とでも言いたいのなら論外。
    あなたは何を買うの?

  12. 7012 匿名さん

    >>7010 匿名さん

    わざとやってるんだよ。
    相手にするな。

  13. 7013 匿名さん

    ロンハーマンだか、ボンバーマンだか知らないが
    セレクトショップなんだから好き嫌いあって当然
    興味のない人から見たらただの散財に過ぎない

  14. 7014 匿名さん

    サザビーリーグがお金持ちを操るイメージ戦略に長けているだけ。cccもしかり。

  15. 7015 通りがかりさん

    >>7014 匿名さん
    言い換えれば、いい鴨にされてるだけと言う事。
    愚劣な大衆はいつもカモだな。

  16. 7016 匿名さん

    相変わらず物の価値が分からない方々がイメージに惑わされてボラれるっていう、ショップの代表格ですね。
    どこの街とは言いませんが、ボラれるのが好きな人たちが集う街にしか見えない。www

  17. 7017 匿名

    >>7011 匿名さん

    代官山って田舎味噌ご出身ですか。
    ファションは東京観光じゃないんだからポリシー持ってください。

    ロンハーマンのカジュアルに欠かせないのはやっぱりビーニー(毛糸の帽子)。これに鹿柄パーカで最強カジュアル。定番です。

  18. 7018 匿名さん

    カジュアルはユニクロで十分

  19. 7019 匿名さん

    >>7017 匿名さん

    すまんな、ロンハーマンの良さがまったく分からない田舎者で。
    あんな原価安い商品をクソ高い値で買って有り難がってるセンスが私にはまったく分からない。
    ファストファッションの方がまだ潔い。

  20. 7020 匿名さん

    >>6999 匿名さん
    要するに横浜ではないことがあるけど、武蔵小杉では絶対ないってことね。
    その通りだな。
    ただ、新宿や銀座なら絶対あるってこともないけどね。

  21. 7021 口コミ知りたいさん

    ロンハーマン?貧乏くせえ。
    貧困層向けか。

  22. 7022 匿名さん

    ロンハーマンとか、商業主義にのせられて滑稽だ。あんな貧乏くさいの、よく恥ずかしくもなく。
    マインドコントロールが上手くいくとすごいな。大量生産の安物が、トレンドな人気品に化ける。それに乗せられるオメデタイ連中。

  23. 7023 匿名さん

    >>7020 匿名さん

    あるところに出かけりゃいいじゃん。
    そのための武蔵小杉だって、何で理解出来ないのかね?

  24. 7024 eマンションさん

    >>7017 匿名さん
    貧困層の定番だろ。アメリカは格差社会の最たるものだからな。

  25. 7025 匿名さん

    >>7022 匿名さん

    知らないって怖いことだね。
    今日までロンハーマンを有り難がってた人がいる訳だから。w
    このスレたまには役に立つじゃん。

  26. 7026 匿名さん

    >>7018
    そうそう、武蔵小杉って、ユニクロの世界観なんだね!!

    カジュアルが一番、っていう若い人たちが集まる街なんだよね~

  27. 7027 匿名さん

    武蔵小杉はやはりかなり残念な街だな。。

  28. 7028 匿名さん

    武蔵小杉はブランド感はないけど
    都内に引けをとらない利便性をもつ特殊な街
    最終的には住んでる者が満足すれば良い話で
    外野にとやかく言われる筋合いはない

  29. 7029 匿名

    >>7019 匿名さん

    気になさらないでください。
    最初はわかんなくていいんですよ。

    田舎ご出身でも最低ビーニー(毛糸の帽子)、鹿柄パーカのコンビ。自己PRしたけりゃビーズのブレスレット、全部ロンハーマンで揃えてください。垢抜けたシティ親父の誕生ですよ。

  30. 7030 eマンションさん

    >>7029 匿名さん
    貧乏くせぇ。

  31. 7031 匿名さん

    >>7028
    他人から評価されないと価値は高まりませんよ。自己満足で終わってしまっては、それまでです。

  32. 7032 匿名さん

    明日のアド街は武蔵小杉?

  33. 7033 匿名さん

    昭和、大衆酒場好きなアド街は却下。

  34. 7034 匿名さん

    >>7023 匿名さん

    でも、武蔵小杉は自分の街に魅力が無いから他の街に電車で通うって、やはりかなり残念じゃないですか。

  35. 7035 匿名

    >>7030 eマンションさん

    ロンハーマンはカリフォルニアのセレブブランドですよ。
    こだわりの高級ファションです。

  36. 7036 匿名さん

    >>7034 匿名さん

    買えないと悔しいよね。

  37. 7037 匿名さん

    >>7034 匿名さん

    武蔵小杉の街には別に何も期待していないし、職場から帰って寝るだけの街と割り切っている。ただ、それだけに朝の駅の過密の問題は我慢ならない。デベもJRも東急も住民のことを考えていないのか。

  38. 7038 匿名さん

    >>7034 匿名さん
    全く残念じゃない
    ハブ機能としては最高な街だね
    それに生活必需品は住んでる街で買いたいが
    ショップピングはお出かけしながらの方が
    雰囲気がでると思う
    全て住んでる街で完結したらメタボになるよ

  39. 7039 匿名さん

    >>7038 匿名さん

    私も最初はそう思っていました。でも、結局電車代もかかるし、そもそも買い物の荷物持って電車にわざわざ乗るのって流石に面倒臭くって。。結局、あまり出なくなりました。

  40. 7040 匿名さん

    後からドカドカ入ってきておいて、電車が混む、電車が混むって文句言う人。いったい誰のせいで電車が混むようになったと思っているのだろう。

    文句言うのではなくて、申し訳ない・・っていうべきじゃないか!?と、思うときがあります。分かってますかね、このあたりの感情。武蔵小杉にここ10年に入ってきた人たち・・。

  41. 7041 匿名さん

    >>7039 匿名さん
    ロンハーマンでたくさん買い物するから
    電車に乗るのは大変ですね〜

  42. 7042 匿名

    武蔵小杉の男は自分から武蔵小杉を自慢しない、そんな男が多いと思います。7037さんみたいな方でしょうか。周りが囃し立ててもクールな自分を持っている。仕事できそうです。

  43. 7043 匿名さん

    >>7035 匿名さん
    セレブが庭の芝刈りやるときに着るものだろ。勘弁してくれよ。

  44. 7044 匿名さん

    ロンハーマンとか言ってるやつ、頭悪そう。ってか、武蔵小杉には確かにお似合いか。

  45. 7045 口コミ知りたいさん

    8000レスでメデタく完了しようか。
    以前であれば、記念すべきパート100達成。
    フルマラソンの最後の1キロみたいなもんでポジネガ共にヘロヘロなコメントばっかりだし、いい頃合いじゃん。

    休戦協定でも結んで、はい終わりってしよう。

  46. 7046 匿名さん

    >>7042 匿名さん
    お前が一番虚勢はってるだろ。
    武蔵小杉の恥晒し。

  47. 7047 匿名さん

    武蔵小杉にファッションの話は不要です。
    ユニクロで十分です。

  48. 7048 匿名さん

    今や武蔵小杉に住んでいると後ろ指を指され
    就活で武蔵小杉在住と書くと落とされる時代

    その事実は大きいと思うけど
    何故武蔵小杉を脱出しないのか不思議に思う

  49. 7049 匿名さん

    さすがに武蔵小杉を叩くのはもう疲れた…
    あとは任せた。

  50. 7050 匿名

    そりゃ疲れますよ、武蔵小杉叩くのって。

    溝の口や二子玉叩くのってボロ多いから楽です。小杉ってタワマン、人気、交通、ショップス、欠点ないから叩くのが大変。仕方ないから、お前頭悪いだろうとかわけわからないレスして国際ビジネスばりばりの新住民から即撃沈。
    でも頑張ってください。気持ち応援します。

  51. 7051 匿名さん

    >>7050 匿名さん

    武蔵小杉=マンハッタンくん=劣等感の塊=自意識過剰の勘違い

  52. 7052 匿名さん

    >>7050 匿名さん

    確かにこの人未だに二子玉川に劣等感を持っているみたいですね。ロンハーマンに西海岸風とか言ってかなり憧れているようですし。

  53. 7053 匿名さん

    >>7048 匿名さん

    確かに、武蔵小杉に住んでいると言った時の周りの反応が、やや同情に変わってきた。

  54. 7054 匿名さん

    特にタマゴ投げ落とし事件のあたりから、変な人が多く住む街っていう印象が付いた感じ

  55. 7055 匿名さん

    武蔵小杉と言っても外から来た人が憧れる(?)のは駅から半径200メートルぐらいのタワマンが建っているエリアじゃないですかね。逆にタワマンじゃなくてもいいから武蔵小杉に住みたいって人居るのかな?

  56. 7056 匿名さん

    >>7023 匿名さん
    要するに武蔵小杉には何もないから、必ずある所に行かなくてはならない。
    横浜にはあるから行かなくても良い。
    ただし、横浜にもない場合があるし、新宿や銀座にもない場合がある。
    間違ってる?

  57. 7057 匿名

    >>7053 匿名さん

    武蔵小杉って東大卒に似てるんです。

    どこ住んでますか、にストレイトに答えません。東大卒が自分は東大です、とか明るく答えないのと一緒です。わざと、あ、いや、東京の方の大学でとか答えます。尊敬の眼差しに慣れすぎてるというか嫉妬も来ますから。武蔵小杉も一緒で妬まれますから、あ、東急の川向こうですよと、わざと自虐的な雰囲気で答えます。面倒ですがそれが持ってるものの宿命でしょうか。

  58. 7058 匿名

    追加になりますが、
    後でタワマン仲間で、川向こうって言ったら、溝の口ですかと言われちゃった、それはないよね、それは勘弁やと皆で大笑いしました。まいっちゃいますよ。

  59. 7059 匿名さん

    武蔵小杉の場合はハードよりソフトの価値が
    大きいと思う
    すなわち、武蔵小杉に何かあるか?というより
    やはりハブとしての利便性という価値が大きい
    その他としては、電線がない街としてはお台場や
    みなとみらいの印象が強かったが、武蔵小杉も
    再開発したからこそできたこと

  60. 7060 匿名さん

    >>7056 匿名さん
    そんなのどうでもいいから間違ってる。w
    今はだいたいネットで事が済むし。

  61. 7061 匿名さん

    >>7051
    武蔵小杉=マンハッタンくん=劣等感の塊=自意識過剰の勘違い


    うーん、その通りなような気がしてきました・・。鋭く見抜いてますね!!

  62. 7062 匿名さん

    一度でも住んでしまうと便利過ぎて脱出出来なくなるし、
    何処へ脱出したら良いのか分からない。w
    頼むから武蔵小杉と同等レベルの利便性を兼ね備えた街を教えてくれよ。
    ネガさんたちはその辺の情報をお持ちだから武蔵小杉を貶してるんだろ?

  63. 7063 匿名さん

    >>7058 匿名さん

    悪いけど、都内から見ると溝の口も武蔵小杉も何ら違いが分かりません。同じ川向こうですし。

  64. 7064 匿名さん

    南武線のイメージ

  65. 7065 匿名さん

    マンハッタンくんって何?
    勘違いな武蔵小杉住民を装ってそれを叩くという、
    自作自演の一人芝居でイメージ操作しようという意図がバレバレなんだけど。(笑)
    この人、おかしいね。

  66. 7066 匿名さん

    >7062

    大井町。

    武蔵小杉と同じく高級感は無いが、

     東京、新宿への電車の本数が倍以上。
     ヤマダ電機に阪急の食品館もある。
     

  67. 7067 匿名さん

    >>7055
    駅から半径200メートルも500メートルも一緒。団地しかないんだから。

  68. 7068 匿名さん

    視野が狭いね
    買い物の消耗品や書籍ならネットでよいが
    デザイン、サイズ、フィット感などを店舗で
    確かめる必要がある
    それに外出は買い物だけではないはず
    その他レジャーの移動も重要な要素である
    例えば、ディズニーランド、鎌倉、湘南に
    アクセスのし易さに加え、羽田空港、新幹線
    にもすぐ乗れる利便性は都内と変わらない

    何でもネットで解決する人は行動範囲が狭いし
    メタボになるよ

  69. 7069 匿名さん

    武蔵小杉より大井町のほうがずっといいね!!

  70. 7070 匿名さん

    >>7069 匿名さん

    そうなんだ、では大井町に住んでみよう。
    一件落着。

  71. 7071 匿名さん

    武蔵小杉を叩くだけの目的の短絡的な思考か
    まあ暇だから、どうせ遊んでるだけだろうから
    勝手にどうぞ…笑

  72. 7072 匿名さん

    >>7057 匿名さん
    世の中の有名人の略歴、東大卒は経歴は堂々と出してる。大学卒業後、とか明確に示さないのは普通の大学卒の連中だ。

  73. 7073 通りがかりさん

    >>7071 匿名さん

    むさこスレ アンポンタンどもの妄想の跡

  74. 7074 匿名さん

    アンポンタンって言葉は久しぶりに見た
    さては田舎出身者だな…笑

  75. 7075 匿名

    いったんまとめていいですか。

    ネガさんはあまりの武蔵小杉の発展にどぎまぎしているのか、叩けば叩くほど逆に憧れの気持ちが沁み出ているように感じます。

    ポジさんはポジさんで調子に乗って鼻持ちならないところがあります。新富裕層とかいくら会社でやり手の大卒だと言われていてもスレでは皆平等ではないですか。もう少し謙虚におねがいしたいです。

  76. 7076 匿名さん

    >>7075 匿名さん

    そのポジさんが、ネガさんの一人芝居であることもまとめて下さい。

  77. 7077 口コミ知りたいさん

    >>7075 匿名さん

    ポジを装うネガさんは二子玉川が高嶺の花で、転じてついついディスってしまうことも
    お願いします。

  78. 7078 匿名さん


    >>7075 匿名さん
    まとめになってないだろ、馬鹿者が。
    中学からやり直してこい。

  79. 7079 匿名さん

    >>7077 口コミ知りたいさん

    二子玉川のディスりは最近見てないような。
    ボリボラれの話はありましたが。

  80. 7080 匿名さん

    いやぁまいました。

    ネガさんのあまりの鋭い指摘にやられました。やはり四流大卒では文章力はないのだと思いました。
    今日はおとなしくタワマンで****して大人しくしていようと思います。

  81. 7081 匿名さん

    >>7075 匿名さん

    ポジを装うネガさんは溝の口住みで、二子玉川も武蔵小杉もどちらも
    買えず悔しい思いをしている田舎者である事も加えて下さい。

  82. 7082 匿名さん

    武蔵小杉=マンハッタンくん=劣等感の塊=自意識過剰の勘違い

    こちらのまとめの方がしっくりきました。

  83. 7083 匿名さん

    >>7082 匿名さん

    何が楽しいんだか。
    武蔵小杉住民に大変失礼です。
    大人なら中傷も程々にしませんか?
    常識が無い人なのですか?

  84. 7084 匿名

    >>7077 口コミ知りたいさん

    二子玉が武蔵小杉に勝っているところ
    高島屋
    蔦谷家電
    ロンハーマン

    二子玉のイマイチなところ
    木造アパートが乱立
    一流会社がなく通販会社しかない
    多摩川河川のバーベキュが臭い、やかましい

    つまり蔦谷家電とロンハーマンが武蔵小杉に来たらもう小杉無敵だと思います。

  85. 7085 名無しさん

    二子玉川を構いたがる人がいるのは何故でしょう?
    蔦屋家電もロンハーマンも武蔵小杉にはいらないですし来ないでしょう。
    鴨がいないのですから。w

  86. 7086 匿名さん

    >>7084 匿名さん

    二子玉川に憧れる気持ちは分かりますが、蔦屋家電やロンハーマンが武蔵小杉に来る可能性は残念ながら皆無です。

  87. 7087 匿名さん

    ロンハーマン?
    あんな作業着に憧れる?

  88. 7088 匿名さん

    大井町検証してみました。
    確かに便利そうな路線と商業施設の充実です。
    ただし駅近の目ぼしい物件が少なく、あってもそれなりのお値段です。
    武蔵小杉駅近物件と同じ価格帯に補正すると、駅から徒歩9分前後となるでしょうか?
    通勤場所にも寄りますが、都心方面だと武蔵小杉より10分前後のアドバンテージ、
    横浜方面だと同じく10分前後の不利に。
    駅周辺の商業施設は住む方角によって、利便性がかなり変わりそうな配置です。
    とは言え、武蔵小杉とあまり変わらない価格で品川区の利便性の高い場所が買えてしまうことにむしろ驚きました。
    まあ駅から遠くなるのは難点ですが。

  89. 7089 匿名さん

    >>7082 匿名さん

    確かに、武蔵小杉って都内に対する劣等感が強いだけに、川向こうの川崎と見下されているのが分かってるので、逆に自意識過剰の勘違いになってしまうんですよね。しかも、それに気付いていないのがさらに恥ずかしい。その象徴がマンハッタンくん。

  90. 7090 匿名さん

    >>7089 匿名さん

    自分で気が付いていないのか、あなた文章力の無さが恥ずかしいですね。
    劣等感を感じて下さい。

  91. 7091 匿名さん

    >>7089 匿名さん

    たぶん自分でも気付いているけど、それを認めたくなくて勘違いなコメントをしているんだと思う。それでも、どうしても二子玉川への憧れとか、品川区という都内への憧れとかが言葉の端々に透けて見えてしまうのが、さらに恥ずかしい。

  92. 7092 匿名

    >>7087 匿名さん

    作業着!
    違いますよ。
    自分の時間に自分を表現するためのコンテンポラリーカジュアルです。元々西海岸のセレブご愛顧から広まったブランドです。着こなせるのは洒落通でしょう。

  93. 7093 匿名さん

    都内が良ければ都内に住めば良いじゃないか。
    ネガどもはいったいここで何がしたいのか?

    デベに騙されるな!
    とでも言いたいのかね?
    騙されたと思ってるのは極一部の勘違い妄想家のみだと思うけど。
    今なら武蔵小杉を売って都内でも買えまっせ。デベのおかげでね。w

  94. 7094 匿名さん

    まとめると、
    結局都内も武蔵小杉も買えなかった人々の僻み集。

  95. 7095 匿名さん

    >>7089 匿名さん

    川向こうって思ってた街が、自分の住んでる場所より便利だと気が付いてショックだったんだね。

  96. 7096 匿名さん

    買えなかった人々の…
    と発言する人の大半がギリギリで買ってカツカツの生活している人らしいよ。
    身の丈にあったものを買えばいいのに。武蔵小杉はとくに多いよね。

  97. 7097 匿名さん

    武蔵小杉=マンハッタンくん=劣等感の塊=自意識過剰の勘違い

    やはり、このまとめが最もこのスレの本質を突いている。

  98. 7098 匿名さん

    >>7096 匿名さん

    客観的なデータをひとつよろしく。
    ちなみにうちはカツカツではない身の丈にあった生活をしている。
    買えたので。w

  99. 7099 匿名さん

    武蔵小杉に住むということは利便性を金で買っているだけだよ、この利便性は時間が経っても変わらないだろ

  100. 7100 匿名さん

    >>7097 匿名さん

    何度も気持ち悪い。
    君がこのスレの荒らし張本人であることは明らか。
    劣等感の塊。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

MJR新川崎
ソルフィエスタ ヴェルデ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸