横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS
武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 64961 匿名さん 2021/01/10 05:49:23

    >>64958 匿名さん

    私もね。
    同じ意見をお持ちの方がいることに安心しております。
    今後もよろしく

  2. 64962 匿名さん 2021/01/10 05:52:19

    >>64955 都内在住さん
    そんなこと言ったら
    日本の至る所で戸建てやマンション、アパートなどそれを扱った不動産屋、工務店、建設会社、行政が批判されることになる。
    コロナ禍の対応を見ればわかりそうなもんだ

  3. 64963 匿名さん 2021/01/10 05:53:27

    >>64951 匿名さん

    ベンチャー好きね
    上場すればね

  4. 64964 匿名さん 2021/01/10 05:55:25

    >>64958 匿名さん

    笑うの好きなんですね

    笑う門には福来る

    と言いますよね 笑

  5. 64965 マンション検討中さん 2021/01/10 06:18:43

    >>64960 匿名さん
    >小杉ではないが首相ですらタワマン住民だもん
    タワマン住みは、やっぱ、あんな人しか居ないのね

  6. 64966 匿名さん 2021/01/10 07:24:26

    >>64965 マンション検討中さん
    あんな?
    国民が選んだ中から選抜された人ですよ
    納得できないならあなたがどうぞ

  7. 64967 匿名さん 2021/01/10 07:25:40

    >>64965 マンション検討中さん
    隣の芝生はあおいですか?

  8. 64968 匿名さん 2021/01/10 08:49:41

    このスレのリンクにエリマネのブログがあるのは何故?

  9. 64969 匿名さん 2021/01/10 09:06:53

    武蔵小杉良いと思います。住みたいですね。

  10. 64970 匿名さん 2021/01/10 09:14:30

    >>64947 匿名さん

    > どちらも選挙でトップになっている事実だよ

    あたりまえでしょう。
    選ばれたのは選挙だからですよ。実力なんか関係まったくなく、薄っぺらパフォーマンスだけです。

    話しはベンチャーです。
    あの二人がベンチャーで通用するほどベンチャービジネスは軽薄なもんではありません。死物狂いでビジネスモデル捻りだし、小杉スクエアのスタバで披露、叩かれ、また披露、ベンチャー先輩のコーチングを受けようやくスタートアップ。休む暇なく相手はグローバルですよ。GAFAも仕掛けてきますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    MJR新川崎
  12. 64971 評判気になるさん 2021/01/10 10:31:10

    なんだ、結局武蔵小杉のタワマン開発してるようなところはみんな悪徳なのか。
    そして やけに武蔵小杉を売り込んでいる不動産業者野郎も悪徳なんだな。

    端的で わかりやすくていいね

    逆に世田谷区の閑静な住宅を紹介しているようなところは、優良業者なのかな

  13. 64972 匿名さん 2021/01/10 12:08:30

    >>64956 匿名さん

    SDGにs付けるのはジャパニーズイングリッシュですが、日本ではs付きで紹介されてますから、まあ良しとしましょう。

    武蔵小杉はSDGsに一番相応しい街と評価されてます。重点は第7番目と第8番目で日本の代表です。
    7番.太陽光エネルギー
    8番.働きがいもベンチャーも
    確かに武蔵小杉は日本のシリコンバレーですからお手のもんですよね。

  14. 64973 匿名さん 2021/01/10 12:38:54

    >>64972 匿名さん

    武蔵小杉はSDGs失格でしょう。ダメ出しです。
    6番 安全な水とトイレ
    11番 住み続けられる街づくり
    どっちもバツ。

  15. 64974 マンション検討中さん 2021/01/10 13:49:04

    >>64970 匿名さん
    実力があるから選挙で勝つ
    運だけでは勝てませんよ
    薄っぺらいパフォーマンスの人が花が咲かないのです

    政治とベンチャーを同じ土俵に上がることはナンセンス
    政治は多岐にわたるしがらみや根回し、利権など様々な難題があります
    ベンチャーや会社のトップに転身しても上手くいかないのはビジネスセンスを持ち合わせていないから
    政治で自治体が儲けてはならないのですよ
    横文字、英単語を多用する人ほど信用置けない
    ネット記事で少しは知識ができましたか?

  16. 64975 匿名さん 2021/01/10 13:50:52

    >>64973 匿名さん

    情報古いですよ(笑)
    一昨年台風以来すごい税金投入され山王排水溝はじめとした治水インフラの強化は完了してます。今は地方の市町村から見学が引きも切らないそうです。

    よって
    7番.太陽光エネルギー
    8番.働きがいもベンチャーも
    に加えて
    6番 安全な水と治水
    11番 持続可能な街づくり
    も武蔵小杉の重点に入れましょう。

    追加2項目のご提案に感謝するとともに64973さんと一緒に「SDGsな武蔵小杉」を創っていきたいと思います。

  17. 64976 マンション検討中さん 2021/01/10 13:52:23

    >>64968 匿名さん
    リンク先のリンク
    友達の友達は皆ともだちってことでしょう

  18. 64977 匿名さん 2021/01/10 13:54:45

    >>64971 評判気になるさん

    悪いことは言いません
    世田谷区のスレがあなたにお似合いですよ

  19. 64978 匿名さん 2021/01/10 13:59:26

    >>64972 匿名さん
    エスディージーズ
    ズがなければ一つだけのゴールになるからです。
    全てがゴールする方向を目指すから複数形のsをつけるのですよ。勉強になりますでしょ
    コスギは代表どころか候補にすら上がっていませんよ
    まだまだ発展途上ですね

  20. 64979 匿名さん 2021/01/10 14:02:57

    >>64972 匿名さん
    国際的な合意事項なんですけど、、

  21. 64980 匿名さん 2021/01/10 14:03:54

    >>64972 匿名さん
    1番から17番まで正確に書いてね

  22. 64981 匿名さん 2021/01/10 14:04:44

    >>64973 匿名さん
    スーツにマークつけてますか?

  23. 64982 匿名さん 2021/01/10 14:07:12

    >>64975 匿名さん

    笑っている人の戯言ですか?
    酔いが覚めてからお願いします。
    妄想もほどほどに

  24. 64983 匿名さん 2021/01/10 14:07:26

    >>64973 匿名さん
    台風19号で電源停止、上下水道停止、排便禁止、エレベーター停止、街中汚水汚泥まみれ、今後も多摩川増水、堤防越えの危険は続く。サステナブルじゃない事が証明された。人口過密にインフラ追いついてない途上国みたいだ。

  25. 64984 匿名さん 2021/01/10 14:09:13

    >>64972 匿名さん

    武蔵小杉がシリコンバレーと呼んでるのなら
    どういった企業があるのですか?
    ベンチャーですよね

  26. 64985 匿名さん 2021/01/10 14:13:38

    >>64983 匿名さん
    詰将棋の終盤みたいな内容です
    まさに玉が逃げ回っている状態かな
    ギャグじゃないぞ

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 64986 匿名さん 2021/01/10 14:16:54

    >>64983 匿名さん
    危険、危険と騒いでレスしているだけでは変革できない
    あなたのより良い意見はないの?
    結果論なら誰でも大なり小なり言える
    それも一昨年も前のお話し
    今でしょ
    コロナ対策を!

  29. 64987 匿名さん 2021/01/10 14:18:42

    >>64972 匿名さん

    ふつうに英語ですけど
    にっけいよくよむ
    こと

  30. 64988 匿名さん 2021/01/10 14:21:30

    >>64975 匿名さん
    コロナ禍の中、地方の自治体から見学に?
    信じられません
    もしもご存知なら自治体名を教えて

  31. 64989 匿名さん 2021/01/10 14:22:21

    >>64819 通りがかりさん

    例えば高級スーパーってどこのことを指すの?
    スーパーに高級もなにも無いだろう。有無が重要。

  32. 64990 匿名さん 2021/01/10 14:23:39

    >>64975 匿名さん

    最後の文
    夢芝居ですか?

  33. 64991 匿名さん 2021/01/10 14:27:30

    >>64989 匿名さん

    高級かどうかは住民やマスコミがつけたネーミング

    高級スーパーとお店でアピールしていません
    他との差別化した結果、より良い商品を扱うことで価格が他よりお高くなってます。
    たまにならそういったお店でハレの日の食材を調達したいなあと思います。

  34. 64992 匿名さん 2021/01/10 14:29:31

    >>64989 匿名さん
    世田谷の知人が家のそばにある高級なスーパーがあるけどほとんど行かないと言ってました。購買層があるのでしょう

  35. 64993 匿名さん 2021/01/10 14:31:43

    >>64991 匿名さん

    具体的にどこがいわゆる高級スーパーなんですか?
    デパ地下なら分からんでも無いなあとは思いますが。

  36. 64994 匿名さん 2021/01/10 14:33:07

    >>64992 匿名さん

    で、どのお店が高級スーパーなの?

  37. 64995 匿名さん 2021/01/10 14:33:22

    >>64975 匿名さん

    川崎市にも安全な水あるのご存知ですか
    生田の天然水 恵水
    ひとつ知恵袋になりましたか

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 64996 匿名さん 2021/01/10 14:36:01

    >>64994 匿名さん
    世田谷区では、
    https://supermarket.geomedian.com/setagaya-ward/luxury-super/
    などが高級スーパーと認知されているようですよ

  40. 64997 匿名さん 2021/01/10 15:35:20

    >>64986 匿名さん
    後手後手の川崎市には、等々力公園に横浜市日産スタジアム横の遊水池や東京都渋谷の地下貯水槽を作る知恵は無い。

  41. 64998 匿名さん 2021/01/10 15:51:52

    多摩川は水量が膨大。遊水池も面積が必要。
    河床掘削と川中島の掘削、護岸強化を時間をかけてやって行く。

  42. 64999 匿名さん 2021/01/10 16:12:38

    >>64997 匿名さん
    東京や横浜と比べてもね
    ここは川崎ですよ
    横浜の半分もない人口だし

  43. 65000 匿名さん 2021/01/10 16:15:08

    >>64997 匿名さん
    スタジアムは緊急の場合水没するように計画されている
    スタジアムまわりを歩いてわかった

  44. 65001 匿名さん 2021/01/10 16:43:15
  45. 65002 匿名くん 2021/01/10 20:52:25

    武蔵〇〇ナ

  46. 65003 匿名くん 2021/01/10 20:58:23

    中〇区、所得が〇過ぎる!!
    スーパーの野菜の値段が麻〇区と比べて一桁違う。

  47. 65004 eマンションさん 2021/01/11 00:00:10

    数年前の話ですが、マンション購入の際、大変すばらしい不動産会社にお世話になりました。
    その時は結局 世田谷区の某マンションを購入したのですが、武蔵小杉の駅前マンションについても興味があったのでどうなのかと聞いた記憶があります。

    当社では良質な住宅の提供という点に深いこだわりがあり、武蔵小杉の駅前はそういうコンセプトに該当しないということでした。
    単なる過度な金儲けではなく、良質な住宅を適切な価格で提供して顧客様の信頼を獲得したいという、大変すばらしい理念を持っている不動産会社でした。

    当時はまだ武蔵小杉駅前の浸水事件が起こる前でしたから、この発言自体はあまり気になりませんでしたが
    今になってみて この不動産会社の理念や対応がいかにすばらしかったかということが実感できています。

  48. 65005 匿名さん 2021/01/11 00:10:24

    >>64978 匿名さん

    だからジャパニーズイングリッシュですね。
    いやジャパニーズイングリッシュがだめだとは言ってません。それでもSDGs応援していただいているのですから。

    ゴールって英語的には単数なんです。
    新入社員が挨拶で
    私のゴールズは、、
    とか言ったら、
    おい、今年の入社試験に英語なかったのかよ、てなもんです(泣)

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 65006 匿名さん 2021/01/11 00:11:01

    >>65002 匿名くん
    これは簡単だな

    武蔵バナナ

  51. 65007 匿名さん 2021/01/11 00:12:45

    >>65004 eマンションさん

    そりゃ素晴らしい不動産会社ですよ。
    長年世田谷でボロ市と歩んできているのですから。

  52. 65008 匿名さん 2021/01/11 00:13:54

    >>65003 匿名くん
    中原区、所得が高過ぎる!!
    スーパーの野菜のねだんが麻生区と比べて一桁違う。
    コスギ安いところあるからな

  53. 65009 匿名さん 2021/01/11 00:16:21

    >>65004 eマンションさん

    それはねその物件が専売じゃなかったからですよ
    そりゃ自社のオススメを売りたいのは当たり前だ

  54. 65010 匿名さん 2021/01/11 00:18:11

    >>65004 eマンションさん

    普通は買ってしまえば候補から外れた物件は興味が失せる。まだ未練があるのかなあ

  55. 65011 匿名さん 2021/01/11 00:23:23

    >>65005 匿名さん

    外資ですが本社から目標達成に向けた指示がありました
    同僚のネイティブがOKay!と理解していました。
    世界各国が同じ目標に向かって努力する素晴らしい施策ですね

  56. 65012 匿名さん 2021/01/11 00:25:25

    >>65005 匿名さん
    ジャパニーズイングリッシュならその程度
    海外では不労者ですらネイティブよ

  57. 65013 匿名さん 2021/01/11 00:26:58

    50レスとか100レスで俯瞰してみると良い。

  58. 65014 匿名さん 2021/01/11 00:29:38

    >>65005 匿名さん
    お隣りの国ではゴールは複数あるし移動もするよ
    これはいつものことで毎回日本は騙されて続けています
    そろそろ何か動きがありそうだから政府には毅然とした対応をしてもらいたい

  59. 65015 匿名さん 2021/01/11 00:30:21

    >>65013 匿名さん
    何がわかりましたか?

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横濱二俣川
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  61. 65016 匿名さん 2021/01/11 00:31:44

    >>65004 eマンションさん
    買わなかったマンションが知りたい
    買ったのは興味ないけど

  62. 65017 匿名さん 2021/01/11 00:33:54

    >>65004 eマンションさん
    いい不動産会社なら皆さんに紹介しても良いことだよ
    どこだ?

  63. 65018 匿名さん 2021/01/11 00:38:54

    >>65005 匿名さん

    売り奈良FUN多爺かよ

  64. 65019 匿名さん 2021/01/11 00:52:54

    >>65004 eマンションさん
    頑張った割には内容が薄い
    具体がないんじゃわからないよ

  65. 65020 匿名さん 2021/01/11 01:00:48

    >>65004 eマンションさん

    2年も前のことを思い出し、わざわざスレに
    ようこそ小杉へ

  66. 65021 匿名さん 2021/01/11 01:09:52

    >>65005 匿名さん
    目的って意味でして、、

  67. 65022 通りがかりさん 2021/01/11 04:49:17

    世田谷マンションの話、感銘を受けました。

    世の中、まだまだ捨てたものじゃないんですね
    数は少ないでしょうけど世の中には誠実で良心的な不動産屋さんもあるんですね

    それに比べて、一方では
    できる男はどうだのとか、適当な事を言って
    あやしい物件を売り付けている業者もいて
    情けなくなります

  68. 65023 匿名さん 2021/01/11 05:08:02

    >>65022 通りがかりさん

    小杉の不動産屋さんも負けてはいません。

    都内だけでなく隣りの川崎も捨てたもんじゃないのがわかりました。不動産屋さんは都内に比べて少ないですが親身になって相談にのってくれました。

    できる男は東京だけでじゅうぶん。
    志を持った若者の街、コスギですからね

  69. 65024 通りがかりさん 2021/01/11 05:14:59

    武蔵小杉マンションの話、とても感銘を受けました

    世の中、捨てたものじゃないのですね
    数ある不動産屋さんはどこも誠実で良心的ですね

    一方では、ベンチャーとか伏字とか適当な事を書いて
    あやしいことを拡散している人もいてほんと情けなくなります

  70. 65025 匿名くん 2021/01/11 06:28:56

    日本中の糞が流れ着き、逆流する街 . . .

  71. 65026 匿名さん 2021/01/11 08:25:51

    >>65011 匿名さん

    目標達成に向け一丸となって進む外資、素晴らしいです。

    でも注意されてください。
    本社は米国ですか。米国や欧州が本社の外資は日本は屁みたいにしか思ってません。外資の日本支社の支店長は本店のペーペーの新入社員レベルです。アジアに支店無いのもなんかなぁ、てな乗りでたまたま作ってしまったケースか殆ど。目標達成のためのアクションとか頭を使う仕事は日本の支店長には何も回ってきません。

  72. 65027 検討板ユーザーさん 2021/01/11 08:36:16

    >>65025 匿名くん

    そんな街ってある?
    くそ妄想もここまでくると、、、

  73. 65028 匿名さん 2021/01/11 08:44:29

    >>65026 匿名さん

    日本は食事や観光地にことかきませんので本社のピリピリとは無縁のようです。
    2、3年で交代になりますが皆さんリフレッシュされて本社のボードになってます。
    部下が優秀なので上司はグッジョブのみ
    いやー
    住まいは都内のタワマン最上階
    コロナ前は毎晩のようにパーティしてましたね
    今は広い部屋でひとり飲みですって

  74. 65029 匿名さん 2021/01/11 08:48:09

    粘着マンの自作自演が一日中続いてるが削除の対象ではないのか?

  75. 65030 匿名さん 2021/01/11 08:49:16

    >>65026 匿名さん

    外資でもない人から、いかにもそうだと言われてもね

    あなたの知っている外資と違うように思います。


  76. 65031 匿名さん 2021/01/11 08:52:23

    >>65029 匿名さん

    ちゃんとレスされた方に丁寧に返信を心がけているだけなのに粘着マンとはこれ如何に?
    何もせずスルーしてたらこのスレは過疎るよ
    他のスレ見てご覧なさい
    コロナ禍の街の人出のようにめっきりレスがないですね

  77. 65032 匿名さん 2021/01/11 08:58:25

    >>65029 匿名さん

    心理学的には、
    皆さんお分かりですね

  78. 65033 匿名さん 2021/01/11 09:21:14

    >>65030 匿名さん

    外資に夢のようなイメージ持たれるのはわかります。オフィスにスタバのエスプレッソフラペチーノ片手に出勤。なんかかっこいいですよね。

    でもリアルは厳しいです。
    SDGsのゴールをゴールズとか言ったとたん、ユーは何しに会社に来たのと苦笑されるのがおち。笑っちゃいけませんが(笑)

  79. 65034 匿名さん 2021/01/11 09:37:10

    >>65033 匿名さん
    リアルは社内リフレッシュコーナーにある美味しいpremiumな無料のコーヒー。他のドリンクも。スナックなども取り放題だけど健康面からノーサンキュー。
    福利厚生面が充実しているのでスタバは土日の気分転換くらいかな
    会社でゴールズのように日本の発音しているようではその日のうちにレイオフも。厳しい世界なんですよ


  80. 65035 匿名さん 2021/01/11 09:39:38

    >>65033 匿名さん

    ユーなんてジャニーずじゃないんだから
    きちんとファーストネームもしくは短縮名でね
    笑顔でね

  81. 65036 匿名さん 2021/01/11 09:45:12

    >>65033 匿名さん
    イメージ?実際なんですけど、、
    ここんとこテレワークで月に2、3回も出勤なんです

  82. 65037 匿名さん 2021/01/11 10:29:50

    >>65027 検討板ユーザーさん
    あるじゃないですか?!(^-^)

  83. 65038 匿名さん 2021/01/11 10:30:36

    >>65027 検討板ユーザーさん
    あるじゃないですか!!
    中原区の!!笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

  84. 65039 匿名さん 2021/01/11 11:44:43

    >>65037 匿名さん
    どこ2?

  85. 65040 匿名さん 2021/01/11 11:44:44

    >>65037 匿名さん
    どこ2?

  86. 65041 匿名さん 2021/01/11 11:50:34

    >>65038 匿名さん
    壊れましたか?
    コテンパンになったようで心配していたところでした

  87. 65042 匿名さん 2021/01/11 12:16:09

    >>64996 匿名さん
    結構バラけてるのですね。
    複数あるのは二子玉川くらいかな?
    というか、ここにある大概のお店は行ったことありますが高級スーパーっていうほど高級なものは売ってないですよね。


  88. 65043 匿名さん 2021/01/11 12:39:17

    外資の日本人社員としてご活躍されていることはよくわかります。

    外資は社内にリフレッシュコーナー作って無料のpremiumコーヒーやスナック食い放題にしとけば単純な日本人は馬車馬並みに働くことを見抜いてます。さすが植民地やってきただけの外人です。カタカナ万歳のサンキュー日本人の使い方は心得てます。外資にとって日本支社は塵みたいなもんですからね。

  89. 65044 匿名さん 2021/01/11 13:41:58

    >>65042 匿名さん
    そうですね、普通よりは少し良い程度ですよね。でも少し良い程度のスーパーすらないのが武蔵小杉ですね。

  90. 65045 匿名さん 2021/01/11 14:06:06

    >>65042 匿名さん
    それ以上のお店がないのならそこが高級でしょう

  91. 65046 匿名さん 2021/01/11 14:06:57

    >>65044 匿名さん

    ネットではいくつかあるように記載がありますよ

  92. 65047 匿名さん 2021/01/11 14:15:40

    >>65046 匿名さん
    ヨーカドーでしよ?

  93. 65048 匿名さん 2021/01/11 14:19:58

    >>65043 匿名さん

    うち以外のところも同じですが、HQや各国にあるBRはどこも同じスタイルです。もちろんスナック菓子の銘柄は違いますけど。社内にはいつでも自由に使える瞑想ルームがあり、頭をリフレッシュできます。日本の企業のようにスーツやユニフォームがないし髪型、服装もまわりが不快にならなければOK。日本企業に勤めたことないけど馬車馬のように働くのですか?
    他は知りませんがうちのところは本社採用で好きなところに希望を出し認められれば赴任ってこと
    外資もいろんなスタイルがありますよ
    ちなみにJPNBRは1人あたりの売上では社内でも上位なんですよ。

  94. 65049 匿名さん 2021/01/11 14:29:28

    >>65047 匿名さん

    教えてあげる

    武蔵小杉 高級スーパー

    で検索してみなはれ

  95. 65050 匿名さん 2021/01/11 14:36:30

    最近、日本のIT企業でも真似してるところが多くあります

  96. 65051 匿名さん 2021/01/11 14:44:24

    >>65042 匿名さん
    超高級品がバンバン売れるようなスーパーってある?
    ちょっとこだわりの商品で他より少しお高い程度ですね
    違いがわかるようであれば利用しがいもあるのですが私には違いがわかりませんでした

  97. 65052 匿名さん 2021/01/11 15:03:07

    武蔵小杉 水害 で検索。

  98. 65053 匿名さん 2021/01/11 15:05:16

    >>65051 匿名さん
    今や同じ物が高く売られている店ほど高級店と呼ばれてることぐらい皆知ってますからね。
    武蔵小杉にように普段使えるスーパーが不自由なく近くに複数あることがとてもありがたい。
    ちょっと良いものはむしろネットで買う時代だし。



  99. 65054 匿名さん 2021/01/11 15:25:24

    そもそも武蔵小杉のスレで高級スーパーを語ることが無駄じゃないですか?
    武蔵小杉の人には一生縁の無い存在。
    背伸びしてそういうお話したいのは分かるけど(笑)

  100. 65055 匿名さん 2021/01/11 15:47:43

    >>65054 匿名さん

    武蔵小杉を貶したい気持ちは分かるけど、現実的には結構便利な街です。
    あなたのいう高級スーパーがどこにあるのか知りたい。
    そこまで言うなら、まさか高級スーパーと検索して出てくるスーパーじゃないですよね?
    都内にはあるのかな?

  101. 65056 匿名さん 2021/01/11 15:49:47

    >>65044 匿名さん

    知らないだけでしょ。w

  102. 65057 匿名さん 2021/01/11 16:13:08

    >>65054 匿名さん

    たしかに空想高級スーパーには縁がないな。


  103. 65058 匿名さん 2021/01/11 18:46:23

    肥溜め駅前巨大プールって何なの?

  104. 65059 歴とした日本人 2021/01/11 20:37:50

    アジア系外国人が多くないですか?笑

  105. 65060 匿名さん 2021/01/11 22:26:29

    >>65054 匿名さん
    えっ
    ネットで書いているのですが、、

  106. 65061 匿名さん 2021/01/11 22:27:15

    >>65058 匿名さん

    何でもありませんよ

  107. 65062 匿名さん 2021/01/11 22:27:52

    >>65059 歴とした日本人さん

    突然どうしましたか

  108. 65063 匿名さん 2021/01/11 22:30:29

    >>65055 匿名さん

    巷では高級なスーパーで通っているところがありますよ
    激安店の真逆のね

  109. 65064 匿名さん 2021/01/11 23:11:18

    >>65055 匿名さん
    ヨーカドーさえあれば物の良し悪しは別にして揃うから充分と思える住民にとっては便利な街と言えるんでしょう。

  110. 65065 評判気になるさん 2021/01/11 23:48:27

    今は高級スーパーなんてどうでもいいですよ。コロナ。緊急事態。
    商業施設は武蔵小杉のレベルに合ってるだけです。
    嫌なら引っ越せばいいのです。

  111. 65066 匿名さん 2021/01/11 23:50:30

    >>65048 匿名さん

    > 社内にはいつでも自由に使える瞑想ルームがあり、頭をリフレッシュできます。

    やはりそうですか。
    素晴らしいです。外資。
    瞑想ルームにはコーチングも付いてますよね。
    プロコーチャーが仕事の悩み、家庭の悩みを聞いてくれ明るい未来のために伴走してくれます。こういうところがなんといっても外資です。無料のプレミアムコーヒーや食い放題スナックで浮き足出す日本人じゃまだまだです。

  112. 65067 匿名さん 2021/01/12 01:10:53

    外資は気に食わないとユーアーファイヤー
    妻子がいるローン抱えてる人向けではありません
    コーヒーやドーナツに騙されるアホではダメ
    国内でも社食軽食タダは今どきいくらでもありますよ

  113. 65068 マンション検討中さん 2021/01/12 01:23:21

    流石、川崎!
    コロナ禍の成人式、大勢の新成人が参加

    https://www.afpbb.com/articles/-/3325611

    神奈川県川崎市とどろきアリーナで開催された成人式に参加する新成人ら(2021年1月11日撮影)

    https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/1000x/img_fdd837a8b12e2120939d83b09...

  114. 65069 匿名さん 2021/01/12 02:41:02

    >>65067 匿名さん

    あたりまえじゃないですか。
    できる男の外資です。

    ゴールのことをゴールズと言ってみたり、
    食い放題スナック頬張りろくに仕事しない、
    そんなやつは外資では直ぐに首です。

    伝統にあぐらかいてる日本のぬるま湯企業や税金で食わしてもらってる公務員とは違う実力世界なんだから。武蔵小杉に何故外資のサラリーマンが多いか、その意味があるんです。

  115. 65070 匿名さん 2021/01/12 03:53:06

    >>65066 匿名さん
    浮足出す大学生気分の抜けない人はお呼びではありません。

  116. 65071 匿名さん 2021/01/12 04:15:03

    >>65069 匿名さん
    外資だからとありがたがるアホではダメでしょう。
    平日の真昼間から投稿してるようでは既に首です。

  117. 65072 歴とした日本人 2021/01/12 05:07:37

    外国人も欧米人なら許してもいいです。
    大陸・半島人は、〇〇です。

  118. 65073 歴とした日本人 2021/01/12 05:08:48

    武蔵小杉の飲食店も20時まで営業できるの????

  119. 65074 匿名さん 2021/01/12 05:10:38

    >>65067 匿名さん
    外資はそもそも企業数が少なく大学を通しての求人は行っていないところが多いのです。
    自分から志願し選ばれし者のみは働けるのです。
    そういえばうちの実家の横にあるとある工場では昼は会社が提供する昼食を社員一同で食べてるよ。


  120. 65075 歴とした日本人 2021/01/12 05:10:56

    小杉のスーパーって、一体何を売ってるの??

  121. 65076 匿名さん 2021/01/12 05:11:37

    >>65065 評判気になるさん
    このスレもコロナ禍では不要不急なのかなぁ

  122. 65077 匿名さん 2021/01/12 05:12:21

    >>65068 マンション検討中さん
    横浜市の方が多いぞ

  123. 65078 匿名さん 2021/01/12 05:13:28

    >>65072 歴とした日本人さん

    必要
    でしょ

  124. 65079 匿名さん 2021/01/12 05:14:09

    >>65075 歴とした日本人さん

    自分で見てくれば

  125. 65080 歴とした日本人 2021/01/12 05:23:09

    中原区って、ヤンキーのいない中高校ってあるの?

  126. 65081 匿名さん 2021/01/12 05:30:37

    >>65071 匿名さん
    休みかどうかも確かめないで平日真昼間から投稿などと決めつける自分中心の考え方を改める方が先でしょう

  127. 65082 匿名さん 2021/01/12 05:31:21

    >>65080 歴とした日本人さん

    ならヤンキーのいる中高を教えてください

  128. 65083 歴とした日本人 2021/01/12 05:31:28

    >>65078 匿名さん
    お前、まさか、中国人じゃないだろうな???

  129. 65084 歴とした日本人 2021/01/12 05:32:00

    >>65082 匿名さん
    全部じゃないの??笑笑笑笑笑笑

  130. 65085 歴とした日本人 2021/01/12 05:33:34

    >>65081 匿名さん
    俺は一日中ネットで遊んでるよッ!!\(^o^)/

  131. 65086 世田谷区民にあらずんば人にあらずさん 2021/01/12 05:45:46

    そもそもなんですが、武蔵小杉駅ってまだあるのでしょうか?一昨年の秋、完全水没したと聞いたことあるのですが。

  132. 65087 通りすがり 2021/01/12 06:54:53

    >>65069 匿名さん
    外資=できる男って、外資に憧れてる人がそう思うんだろうなぁ
    いまだにPIPとかあるにはあるけど、すぐそんな事態になるわけじゃないよ笑
    出来る人もいれば出来ない人もいる。そこは日系と大差ないです。
    違うとすれば上司が急にインド人になったり、グローバル側の本社の方針でやり方がガラッと変わったりとかそんなもんです!

  133. 65088 匿名さん 2021/01/12 07:30:03

    >>65081 匿名さん
    年中休みなんですか?
    ずーっとパラサイトしてるので既に首になってるでしょう。
    マンション高く売れるといいですね。

  134. 65089 匿名さん 2021/01/12 09:01:13

    >>65087 通りすがりさん

    インド人が頭になるくらいでびびるなら外資無理です。

    はっきり言って外資はエリートです。
    プレミアムコーヒーや洒落たスナック菓子がフリー、つまり食いたいだけ食べれます。三食それでもいいわけです。何ならオフィスに寝袋敷いてもかまいません。それでも儲かるのが外資。

    でもやめといた方がいいです。
    実のところ、食い放題を目的に入社してきた日本人は直ぐに首になります。意外に知られてませんが外資は実力主義です。

  135. 65090 匿名さん 2021/01/12 09:05:19

    >>65086 世田谷区民にあらずんば人にあらずさん

    今は氷河期なので陸地が見えています。春になればまた水没します

  136. 65091 口コミ知りたいさん 2021/01/12 09:10:46

    >>65083 歴とした日本人さん

    わかりませんよー

  137. 65092 匿名さん 2021/01/12 09:11:37

    >>65084 歴とした日本人さん

    答えに窮したな

  138. 65093 匿名さん 2021/01/12 09:12:14

    >>65085 歴とした日本人さん
    寝ないで頑張ってね

  139. 65094 匿名さん 2021/01/12 09:13:01

    >>65086 世田谷区民にあらずんば人にあらずさん

    そういうニュース聞きましたか?
    毎日利用していますよ

  140. 65095 匿名さん 2021/01/12 09:13:52

    >>65087 通りすがりさん
    知ったかぶりもほどほどに
    知らないくせに

  141. 65096 匿名さん 2021/01/12 09:28:37

    >>65088 匿名さん
    週休2日でテレワーク実施中
    先日テレビ放映のあった映画パラサイト面白かったですねえ
    おや?
    我が家は戸建て
    売る気はありませんよ。

  142. 65097 匿名さん 2021/01/12 09:30:45

    >>65090 匿名さん

    神経内科、眼科の受診をおすすめします。
    ご家族について行ってもらうこと

  143. 65098 匿名さん 2021/01/12 09:36:45

    >>65089 匿名さん
    マクドナルドは外資でしょうか?
    外車ディーラーメーカー直営店は外資ですか?
    ソフトバンクは外資ですか?
    LINEは外資ですか?
    ソニーは外資ですか?
    シャープは外資ですか?

  144. 65099 匿名さん 2021/01/12 09:38:57

    >>65089 匿名さん
    日本も成果主義だよ
    年取った人がもれなく昇進する昭和の時代は終わりました。

  145. 65100 匿名さん 2021/01/12 09:39:59

    >>65096 匿名さん

    注意された方がいいです。

    いま組合に駆け込む社員で一番多いのが
    「週休2日でテレワーク実施中」
    の会社員です。

    ずっと会社に来なかったね、
    君もう会社に来なくていいよ、
    とか言われてリストラされるパターンです。
    使える社員は必ず対面式の重要会議に呼ばれています。まじに注意されてください。

  146. 65101 匿名さん 2021/01/12 09:40:19

    >>65080 歴とした日本人さん
    ありません。
    あるのならその中高校とやらを教えて欲しいもんです

  147. 65102 匿名さん 2021/01/12 09:43:25

    >>65100 匿名さん
    オレは会社に出社したいんだけど会社からどうしてもテレワークしてくれって上司から頭を下げてお願いされたんだよ。
    その上司も経営陣から同じこと言われたそうな。
    そうして部下にも同じことを伝言ゲーム。
    もちろん頭は下げませんでした。

  148. 65103 匿名さん 2021/01/12 09:44:53

    >>65100 匿名さん
    えっ
    俺使える社員よ
    誰に注意すればいいのかな?

  149. 65104 通りすがり 2021/01/12 09:47:13

    >>65089 匿名さん
    コーヒーは飲み放題だったけど、残念ながら洒落たお菓子は無かったですね笑
    最近は完全にリモートでオフィス行かなくなったので
    コーヒーも買わなきゃいけないですが
    実力主義なのは間違いないと思いますよ笑

    >>65095
    外資について知らなすぎて具体的に指摘できなかったですか?笑
    まぁ事実書いてるだけなので指摘されても困りますが

  150. 65105 匿名さん 2021/01/12 09:47:56

    >>65089 匿名さん

    インド人もビックリの超激辛のカレーじゃないと無理っすか?

  151. 65106 匿名さん 2021/01/12 09:50:50

    >>65104 通りすがりさん
    もしや同業他社?
    まさか東京の。。。?

  152. 65107 匿名さん 2021/01/12 09:51:38

    >>65099 匿名さん

    現実見ませんか。
    外資のヴァイスプレジデント副社長は30代がごろごろいて会社をブイブイ引っ張ってます。片や日本企業の副社長、永年勤続表彰、つまり定年前おやじポストです。


  153. 65108 匿名さん 2021/01/12 09:53:34

    >>65104 通りすがりさん
    先日会社にひさびさに行ったら
    コーヒーサーバー、スナックなど共用施設にあるものが撤去されてました。
    うちの会社自販機ないから外行かなければなりませんでした。

  154. 65109 匿名さん 2021/01/12 09:56:39

    >>65107 匿名さん
    日本国内だけでビジネスしてる人とワールドワイドでキャリアパスのために数年間頑張っている人の違い。
    成果を出せば次は違う会社でキャリアップ
    海外は引き抜きや転職は頻繁よ

  155. 65110 匿名さん 2021/01/12 09:56:50

    >>65096 匿名さん
    タダ働きのブロガーでしょ。

  156. 65111 匿名さん 2021/01/12 09:57:56

    >>65107 匿名さん
    ねえねえ
    定年前の副社長ならいいんじゃない?
    それも上場企業なら

  157. 65112 匿名さん 2021/01/12 09:59:28

    >>65102 匿名さん

    だからこそ注意が必要なんです。

    上司含め貴方のいる部署ごとリストラです。
    会社にとって不採算部門をそっくりそのままがさっと無くすのが経営者にとって最高なんです。
    人事がよく使う手です。みえみえです。

  158. 65113 匿名さん 2021/01/12 10:02:13

    >>65107 匿名さん
    昨今、定年の定義が曖昧になってるね
    定年になっても同じ会社て働き続けそこで期限がきても別会社から派遣されて在籍している。もう70とさ

  159. 65114 匿名さん 2021/01/12 10:05:27

    頻繁に転職してたら退職金は微微たる額
    年取ってからだと   よね

  160. 65115 匿名さん 2021/01/12 10:49:27

    >>65111 匿名さん

    俺の会社は大分前から外資からの引抜攻勢がすごかった。どこから名簿が漏れたのか分らないが、引抜き会社も1社だけじゃなかった。何十人持って行かれ、GAFAMや他の著名なIT系、コンサル、損保の役員になった奴も何人かいた。
    でも大概は最初のうちはいい給料だったらしいけど、皆消えた。
    俺も今の会社の1.5倍貰えるという条件突きつけられたけど断って正解。
    先月のボーナスも前より増えたし、十分退職金も年金も出るからね、やっぱ上場企業だよww。

  161. 65116 プレジデント読者 2021/01/12 10:59:52

    >>65107 匿名さん

    君はヴァイスプレジデントの意味を知らないね。
    英語圏で会社内でのVice Presidentと言えば部長補佐あるいは主任補佐という意味で、日本の会社じゃ課長の役職だよ。
    外資を知らない人達の会話を端から見ているこっちが恥ずかしくなるよ。
    ちゃんと調べてから投稿しないと(*^O^*)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%...

  162. 65117 匿名さん 2021/01/12 11:14:46

    >>65115 匿名さん

    それも人生です。
    日本の一流企業から才能を見込まれヘッドハンティングされ外資で華やかキャリアを過ごす。選ばれし者の太く短く生きるのエリートのキャリアです。

    片やお荷物と言われようと会社にしがみつき決して辞めない。肩叩きされないよう日頃からごねる、切れるで触らぬ神に祟りなし状態にする。会社では周りから煙たがられますが貴方のやり方も一つの人生です。決して否定はしません。


  163. 65118 匿名さん 2021/01/12 11:29:58

    >>65116 プレジデント読者さん

    雑誌プレジデントは日本の雑誌ですね。

    外国でプレジデントとは大統領ですが、ビジネスでいうプレジデントは社長のことです。ヴァイスと英語ですが二番目の意味です。よってヴァイスプレジデントは会社の二番目、社長の次、副社長の意味です。貴方が会われたのはヴァイスプレジデントではなく正真正銘の主任補佐だと思います。

    プレジデントみたいな日本の雑誌を読まれている方は誤解されてる方いるんですよね。やはりきちんとしたビジネス書読まないと。ちなみにお薦めはFTファインナンシャルタイムズです。理解するのちょっと難しいかな。

  164. 65119 匿名さん 2021/01/12 11:56:21

    だからなんなんだ。
    ビジネス話は別でやれよって思う。

  165. 65120 マンコミファンさん 2021/01/12 12:01:10

    >>65119 匿名さん

    スレタイよく見ること。
    武蔵小杉なんだから。


  166. 65121 匿名 2021/01/12 12:11:08

    >>65094 匿名さん
    潜ってるんですか?笑笑

  167. 65122 匿名さん 2021/01/12 12:13:18

    洪水以降この2年新たな話題がない。
    だからしょうもないループが続く。
    武蔵小杉終わったね。

  168. 65123 匿名くん 2021/01/12 12:31:49

    多摩川大決〇祭り . . . 懐かしいですね!!

  169. 65124 匿名さん 2021/01/12 12:39:14

    >>65118 匿名さん


    it's embarrassing! 君の頭大丈夫? 
    >>65116 でウィキペデイアにちゃんと詳しく解説されてあるでしょ。
    よく読んで、これ以上生き恥晒さないようにね 
    (因みに私は外資系取引先と毎週のように打ち合わせしています)

  170. 65125 匿名さん 2021/01/12 12:46:10

    >>65109 匿名さん

    そうですね。
    時代は外資。
    日本の会社は穀つぶし。

    リスクがあるから逃げるのか日本の会社。
    リスクがあるから挑戦していくのが外資。
    外資はビジネスシーンのゲームチエンジャー。
    一度の人生、芯のある男なら外資でやりたいと思うだろう。武蔵小杉には外資が似合う。

  171. 65126 匿名さん 2021/01/12 13:01:17

    >>65124 匿名さん

    すごいと思いました。
    外資系と取り引きされているのですね。
    取引先をニワトリみたいにしか見ない外資相手にヨイショされているご苦労もよくわかります。英語の使い方も玄人はだしです。

    今の外資系の相手は主任補佐のようですが、真の副社長が出てくるようになればすごいと思います。武蔵小杉には外資エリートもいますから、プレジデント読む時間あるならコーチング受けられるのもよろしいかと。

  172. 65127 匿名さん 2021/01/12 13:15:02

    >>65126 匿名さん
    いやいやあなたこそ投稿やめて仕事された方がよろしいかと。

  173. 65128 匿名さん 2021/01/12 13:19:58

    >>65114 匿名さん
    退職金を当てにするのは上級公務員くらい。
    今の若者は退職金を当てにしてないし

  174. 65129 匿名さん 2021/01/12 13:21:21

    >>65115 匿名さん

    妄想してみたか

  175. 65130 匿名さん 2021/01/12 13:28:55

    >>65128 匿名さん
    昭和の時代のような退職金を当てにするようなローンを組んではいけません。
    令和の若者は退職金を当てにしないもらえないという時代です。
    年金も減る一方、或いは破綻してもらえない。
    出来ることは健康に気をつけて働き続けることです。

  176. 65131 検討板ユーザーさん 2021/01/12 14:00:49

    >>65116 プレジデント読者さん
    日本じゃ
    https://eigorian.net/英語表現/post-6024/
    の方が多い

  177. 65132 匿名さん 2021/01/12 14:04:15

    外資は退職金ない、福利厚生ないのが普通です。
    特に健診は若いうちは良くても40過ぎると
    誰しも身体にガタがくるもの。見逃すと命取り。
    全てが自己責任どちらがいいかは人によると思いました。

  178. 65133 匿名さん 2021/01/12 14:06:30

    >>65117 匿名さん

    辞めない、辞めさせられない
    この強い意志とスキルを持ち合わせているのはある意味スゴイこと。退職勧告されてハイではダメなんです

  179. 65134 匿名さん 2021/01/12 14:09:44

    >>65118 匿名さん
    私の会社の名刺の記載と違うのね

  180. 65135 匿名さん 2021/01/12 14:12:27

    >>65119 匿名さん

    活発な意見交換
    素晴らしいです
    武蔵小杉はビジネスセンス溢れた人たちが多くて将来期待しています

  181. 65136 匿名さん 2021/01/12 14:15:09

    >>65110 匿名さん

    タダでは働きません
    ブログはしていません

  182. 65137 匿名さん 2021/01/12 14:16:56

    >>65121 匿名さん

    駆け回っています

  183. 65138 匿名さん 2021/01/12 14:18:44

    >>65122 匿名さん
    いやー
    ガイシでこれだけ盛り上がるとは思いませんでした。
    潜在的ポテンシャルは高いなあと思いました。

  184. 65139 匿名さん 2021/01/12 14:21:04

    >>65123 匿名くん

    霞んで見えます

  185. 65140 匿名さん 2021/01/12 14:24:56

    ここまで来るとご愁傷様としか言えんなあ

    武蔵小杉のタワマンを「妻とのペアローン」で無理して買った30代男性の大誤算
    台風被害とコロナのダブルショック
    https://president.jp/articles/-/41981

  186. 65141 匿名さん 2021/01/12 14:28:52

    >>65124 匿名さん

    お会いしたことがあるかもしれませんね

  187. 65142 匿名さん 2021/01/12 14:32:53

    >>65125 匿名さん
    メジャーに行かずNPBで活躍する方が息の長い活躍をする選手もいる。

  188. 65143 匿名さん 2021/01/12 14:35:07

    >>65126 匿名さん
    コーチングしてあげようか
    お安いフィーでね

  189. 65144 匿名さん 2021/01/12 14:36:37

    >>65127 匿名さん
    イヤー
    そもそも仕事なんてしたないだろうと

  190. 65145 匿名さん 2021/01/12 14:39:03

    >>65130 匿名さん
    年金は減額や受給年齢が上がることはあるだろうけど破綻はしない。だはこの値上げと一緒でじわりじわりとゆっくりに

  191. 65146 匿名さん 2021/01/12 14:43:02

    >>65132 匿名さん
    退職金はないところが多いけど日本法人化したところでは退職金制度があるところあります。
    福利厚生は家賃の8割会社負担など日本の会社よりも恵まれています。

  192. 65147 匿名さん 2021/01/12 14:47:13

    >>65140 匿名さん
    おっと違うベクトルの方が参戦されましたね

    皆さんもうすでに斜め読みしてるでしょう
    別に何って感じ

  193. 65148 匿名さん 2021/01/12 14:52:09

    >>65132 匿名さん
    外資に憧れていても行ける人は少数
    健康は自分で注意しないとね
    会社は健康診断だけ
    個人的にドック診断だね

  194. 65149 匿名さん 2021/01/12 15:24:16

    >>65085 歴とした日本人さん

    遊んでる?
    寝てんのかなあw

  195. 65150 匿名さん 2021/01/12 20:32:22

    >>65098 匿名さん

    勘弁してください。そんな日本語丸出しの苔生えた会社は外資じゃないですよ。

    今をときめく外資とは
    1 ワンマン外人社長
    2 社員は皆英語使いのエリート
    3 いたってドライ。クライアントは神、取引先会社は屁扱い。
    4 日本支社は本社から顎で使われる。
    5 プレミアムコーヒー無料でスナック菓子食べ放題(24時間可、社外持出し禁)
    6 癒しスペースあり。頭リフレッシュのための瞑想やイメクラ。

    全て当てはまること。

  196. 65151 匿名さん 2021/01/12 21:53:26

    れっきとしった国内上場企業だけど、転勤中の家賃なんて20万以上補助を貰っていたな。
    退職金だって、役員じゃなくても億の単位に手が届く人も居る。
    (それを使い、100㎡の小杉タワマンを現金買いし妻から攻められ後悔している地方出身者もいた)
    リタイヤ後の再就職先も斡旋してくれるし、全国の保養所に只同然で泊まれる。
    コーヒーなんか近くのパレスホテルや帝国ホテルで飲めばいい
    そういう世界を知らない人はナンチャッテ外資とかでお茶を濁すんだろう。

  197. 65152 匿名さん 2021/01/12 22:49:00

    >>65140 匿名さん
    台風、コロナ、リストラ、病気、地震
    夢から覚める現実はいつも後からやって来る

  198. 65153 匿名さん 2021/01/12 23:37:40

    >>65151 匿名さん

    びっくりしました。
    うちの親父かと思いました。
    定年まで地道に実直に勤めあげましたが盛る癖があり今は施設に入ってます。今まで住んでたのは天王洲のタワマンとか全国の保養所は顔パスだとかパレスホテルの支配人は俺のまぶ達だとか言い張ってって、今では職員さんにハイハイと可愛がられています。長生きしてもらいたいです。

  199. 65154 匿名さん 2021/01/13 00:12:01

    >>65152 匿名さん
    多くの利口な日本人はそのようなリスクを考えて危険な物件は購入しません。

    しかし中には頭の悪い人も居ます。
    このような人はマスコミとそのスポンサー企業が作り上げたイメージで勝手な妄想をして危険な物件を買ってしまいます。
    捉え方によっては騙されてる訳ですが、誰もだまされたとは口にしません。
    騙されてたと思いたくないのです。
    まるで詐欺被害者や怪しい宗教の信者のようです。

    しかしあと10~20年もすればわかるでしょう。
    口々に「騙されてた。金返せ!」と叫びだしますよ。

    もちろん合法的に販売されている訳でお金は返ってこないですが。

  200. 65155 匿名さん 2021/01/13 02:12:11

    >>65150 匿名さん
    具体的にいくつか会社名を
    全て当てはまるところあるのでしょ!

  201. 65156 匿名さん 2021/01/13 02:15:12

    >>65151 匿名さん
    そういう会社いいですねえ
    ところで子息に就職先候補として紹介したいので
    会社名を
    上場しているのですよね
    四季報見ていますが見つけられませんでした

  202. 65157 匿名さん 2021/01/13 02:16:32

    >>65151 匿名さん
    国内上場企業でそんなところは無い
    ぜったい会社名出さないに賭ける

  203. 65158 匿名さん 2021/01/13 02:17:23

    >>65151 匿名さん
    パレスと帝国離れているよ

  204. 65159 匿名さん 2021/01/13 02:18:54

    >>65151 匿名さん
    居酒屋でのホラ吹き合戦でやり込められましたね
    コロナ禍では、ダメダメよ

  205. 65160 匿名さん 2021/01/13 02:20:03

    >>65152 匿名さん
    えっ
    コロナに?
    レスして大丈夫なんですか

  206. 65161 匿名さん 2021/01/13 02:24:25

    >>65154 匿名さん
    ものは言いよう
    普通のマンション買ってもそう
    注文住宅建ててもそう

    不具合や近隣、周辺の変化、家族構成など
    人それぞれの要因がありますので住む前から悩んでも仕方ありません。
    自分が良いと思ったら購入しましょう。
    お金貯めよっと

  207. 65162 匿名さん 2021/01/13 02:35:15

    >>65151 匿名さん
    ナンチャッテ外資とはどういう会社なんですか?

  208. 65163 匿名さん 2021/01/13 02:36:58

    >>65154 匿名さん
    全て自己責任です。
    物件選びは慎重に

  209. 65164 匿名さん 2021/01/13 02:51:34

    >>65150 匿名さん
    頑張って外資ネタを引っ張る努力。
    これを他に活かせば活躍できると思います。
    もったいない

  210. 65165 匿名さん 2021/01/13 03:24:27

    武蔵小杉は共働き妻とのペアローン多いから、
    確かに離婚もリスク要因ですね。
    分相応、身の丈にあった資金計画を!

  211. 65166 匿名さん 2021/01/13 03:45:08

    >>65165 匿名さん
    多いのかなあ
    住宅ローンのペアローン割合が知りたいな

  212. 65167 匿名さん 2021/01/13 05:52:23

    どなたか前に掲載されていた武蔵小杉キーワード集を改めてください。
    スカトロナイトプールとかラブホとか一通り出ているものです。
    よろしくお願いします!

  213. 65168 名無しさん 2021/01/13 06:20:25


    コロナで巣ごもりしてる
    スレも巣ごもり
    あーぁ

  214. 65169 匿名さん 2021/01/13 06:21:43

    懐かしいですね!!

  215. 65170 マンション検討中さん 2021/01/13 06:26:30

    まー、これでも見て昔を懐かしんで下さい

    1. まー、これでも見て昔を懐かしんで下さい
  216. 65171 マンション検討中さん 2021/01/13 06:27:59

    おまけです。

    1. おまけです。
  217. 65172 匿名さん 2021/01/13 09:17:00

    テレワークも終わり、漸く一息入れたところです。
    ・・・
    フムフム、まあビンボー小杉民の僻むこと僻むこと(笑)

    小杉住民って三流企業の臭いプンプンと思ったら図星だな。全く張り合いがないよ笑
    丸の内勤めなら分ると思うけど、大手町、八重洲、内幸町、銀座、汐留辺りは飯を食うエリア。
    但しスタバとかタリーズ辺りは2流企業御用達だし、そもそも不味過ぎるので使わない。
    折角新橋や東京駅まで16分か20分で行けるのに、豚に真珠(いやウンコか)だな。

    会社名なんか言わなくても大体想像つくでしょ。
    人のこと興味津々みたいだけど、今時外資自慢したり、スナック菓子食べ放題を喜んだり、医者に只で診療して貰ったり、四季報見るレベルだから、いつまでも小杉の集合住宅民はお笑いネタにされるんだよ。
    そんな暇があったら、昼間くらい仕事したら?それともハローワーク行きますか(笑)

  218. 65173 匿名さん 2021/01/13 09:26:08

    >>65170 マンション検討中さん

    これらの写真スレのリソース知っているけど、直接リンク張るのは何故かタブーなんだよね
    過去を知って初めて未来が語れるのだから、スレ主ももっと寛容になればいいと思う
    因みに駅前(小杉会館のあった辺り)が皇居並の堀みたいになっている写真もありましたね

  219. 65174 通りがかりさん 2021/01/13 10:45:18

    政府の感染対策が上手くいかず、
    このままだと感染爆発は時間の問題のようです。
    武蔵小杉のタワマンは三密の象徴。
    コロナがやって来たら ひとたまりもありません

    あっという間に全員感染なのでしょうね
    一人二人くらいならそれほど問題なくても、タワマン内のあっちでもコロナ、こっちでもコロナでは
    もうどうしようもなく感染拡大してしまいます

  220. 65175 匿名くん 2021/01/13 11:10:24

    プールが汚い感じがする . . .

  221. 65176 匿名さん 2021/01/13 11:21:05

    >>65172 匿名さん

    ちょっと長いですね。
    はっきり言って外資はやめといたほうがええです。自分の言いたいことをスレで人に伝えられない者は外資は無理。スナック菓子や英語に憧れるだけでは外資は門前払い。

    武蔵小杉住民の中でも外資系はエリートの中のエリート。外資ってケンタッキーやマックじゃないです。知らないでしょうがゴールドマン・サックスとかのインブェストメントバンクとかです。知らんでしょう。

  222. 65177 評判気になるさん 2021/01/13 11:30:01

    >>65170 マンション検討中さん
    見た
    このスレでね

  223. 65178 評判気になるさん 2021/01/13 11:30:32

    >>65171 マンション検討中さん
    これも見ました。

  224. 65179 匿名さん 2021/01/13 11:32:45

    >>65172 匿名さん
    会社名を出せないようなネタは信用できません
    人もね

  225. 65180 匿名さん 2021/01/13 11:33:40

    >>65173 匿名さん
    著作権ってご存知かい?

  226. 65181 匿名さん 2021/01/13 11:34:28

    >>65174 通りがかりさん
    タワマンない地方も感染拡大これいかに

  227. 65182 匿名さん 2021/01/13 11:35:19

    >>65175 匿名くん
    一昨年の夏以来お掃除していませんので仕方ありませんよ

  228. 65183 匿名さん 2021/01/13 11:36:29

    >>65176 匿名さん
    ネットで調べた会社名を羅列してもねー
    知らんのでしょ

  229. 65184 匿名さん 2021/01/13 11:47:01

    ええ外資とは頻繁に取引きしています。上得意なので今すぐ納品とお願いすると1時間以内に納品してくれます。会社の由来は南米の大河だと聞いています。
    それにITデバイスメーカーも上得意です。果物屋だと思っていました。

  230. 65185 匿名さん 2021/01/13 12:23:03

    >>65184 匿名さん

    なぁんだ、外資系取引先って通販なんですか。
    子供でもアマゾン使ってますよ。
    そりゃシビアなビジネス取引じゃなくネット注文じゃないですか。我々がここで話してる外資系ちゅうのはグローバルビジネスのことです。ったく。脱力。

  231. 65186 匿名さん 2021/01/13 13:10:15

    >>65185 匿名さん
    ったくなに言ってるんだか
    あんたがやってる事は意味ない
    暇つぶし程度なんだから
    どっちもどっちだよ

  232. 65187 匿名さん 2021/01/13 15:52:32

    >>65184 匿名さん
    中小も相手にしているからなあ

  233. 65188 匿名さん 2021/01/13 15:53:20

    >>65185 匿名さん

    そんなもんよ
    どーせ
    期待していたの?

  234. 65189 匿名さん 2021/01/13 15:54:26

    不毛なやり取り風小芝居はいつまで続ける気だろう?

  235. 65190 匿名さん 2021/01/13 15:54:26

    >>65186 匿名さん

    どっちは明白
    ネガもポジにこんてんぱん

  236. 65191 匿名さん 2021/01/13 15:55:21

    >>65189 匿名さん
    あきもせずね
    ソロソロあのネタぶち込んでくるよん

  237. 65192 匿名さん 2021/01/13 21:54:42

    >>65184 匿名さん

    > それにITデバイスメーカーも上得意です。果物屋だと思っていました。

    私も上得意です。
    ずっとスマホはアイフォンです。
    なんとITデバイスメーカーとの取引ってスマホ持ってるだけですか。そんなん子供でも使ってますよ。

    武蔵小杉スレでみんなが語っているのはグローバルビジネスなんです。いや、俺はグーグルでもググってるって、それは違うんです。わかっていただいけますか。ったく。朝から脱力。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-02-29 09:53:55
      >>74303 匿名さん
      1. ヒマつぶし
        0%
      2. ストレス発散
        0%
      3. 憂さ晴らし
        0%
      4. 妄想に囚われている
        100%
      4票 
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ミオカステーロ鵠沼海岸

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    クレストフォルム湘南鵠沼
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    MJR新川崎
    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    [PR] 神奈川県の物件

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸