横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-28 17:03:29
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 6401 マンション検討中さん

    >>6399 匿名さん
    馬鹿が。おまえはそれすら知らないから教えてやったんだろーが。有り難く思えよ。
    名プロデューサーって、何?全く意味不明。頭パーな文章ですな。おまえ、大学どころか高校も中退だろ。中学の国語からやり直すことを勧める。

  2. 6402 匿名さん

    東横線には渋谷と横浜にしか主だった映画館はない。
    中間地点の武蔵小杉は、横須賀線南武線との乗り換えクロスも考慮すると、
    帰り道にちょっと映画でも観て帰ろうというサラリーマン層をがっちり掴める上に、
    二子玉川や川崎、センター北南とエリアの被らない田園都市ー日吉間辺りの若者層をも取り込める。
    ファミリー層は週末のグランツリーを見れば言うまでもない。
    そもそも川崎駅周辺にシネコン3つは逆に有りすぎて共倒れではないか?

  3. 6403 マンション検討中さん

    >>6402 匿名さん
    位置的に武蔵小杉にあっても悪くはないのだが、他の既存施設の集客数減らしたら意味がないのだよ。イニシャルコストすら回収出来ないかもしれない。
    川崎駅、横浜駅&みなとみらい、二子玉、港北ニュータウン、鴨居三井モール、新百合ヶ丘など、周囲の集客のバランスだから、簡単ではない。

  4. 6404 匿名

    >>6403

    またまたやらかしてしまいました。
    > 他の既存施設の集客数減らしたら意味がないのだよ。

    貴方は中国かロシアの方ですか。
    資本主義は競争ですよ。マーケットの奪い合い。社会主義親爺はシネコンに手を出さんほうがええですよ。イニシャルコスト無くて良かったじゃないですか。

  5. 6405 検討板ユーザーさん

    >>6404 匿名さん
    支離滅裂。意味不明。
    お前はやっぱり頭が悪い。

  6. 6406 匿名さん

    武蔵小杉にはシネコンの誘致も無理。なんだか明るい話がめっきり無いですね。

  7. 6407 匿名さん

    まあ、シネコンはあったら利用するし無くても困らない。
    過度に期待はしない。

    >>6403
    近くにあれば、帰宅途中にあれば、もっと映画館行くのにという潜在発掘ケースもある。
    必ずしも奪うだけではないと思う。

  8. 6408 マンション検討中さん

    >>6407 匿名さん
    そう言ったポテンシャルを発掘と言う考え方はあるが、武蔵小杉のプライオリティはやはり低くせざるを得ないのだよ。シネコンは大きく分けてTOHO,東急、イオン系と三つあるが、それぞれの既存スクリーンがどこに位置するか、何と一緒に併設されているか、各社の中経戦略はどうなっているか、照らし合せて考えて見ると良い。いま武蔵小杉に出すビジョンは全く見えてこない。

  9. 6409 匿名さん

    川崎も二子玉も港北も近隣はみんな東急ですね。

  10. 6410 匿名さん

    >>6408 マンション検討中さん

    え?
    もっと沢山あるよ。
    松竹、東映系やユナイテッドならあまり近隣で被ってない。
    109、TOHOは可能性低いのは分かるし、これらのパイを多少奪うには武蔵小杉は地の利があると思う。

  11. 6411 マンション検討中さん

    >>6410 匿名さん
    イオンもないな。松竹は可能性あるが、桜木町のブルグのようにビジネス&観光&居住の三揃ではない武蔵小杉ではやはり力不足感は否めない。ミニシアター系は武蔵小杉のように均一的な街にはむかない。

  12. 6412 匿名さん

    >6408
    単純に武蔵小杉に出しても貧乏くさい奴しか来ないし、
    ブランドイメージ下がるだけだから
    とっておきみたいな施設や店は武蔵小杉に出さないよね。

  13. 6413 匿名さん

    武蔵小杉はパロウィンや糞杉フェスタでガキと踊ってるのがお似合いだよんw

  14. 6414 匿名さん

    武蔵小杉は大手外食や服飾の企業からの商圏としての評価ランクが低い

    家電が駅前に出店しなかったり武蔵小杉シネコン計画に
    どこの企業も手を挙げなかったのもこの辺に遠因が有る

  15. 6415 匿名さん

    相変わらずネガは必死だな。

  16. 6416 マンション検討中さん

    そういや横浜駅に相鉄から東急が買収した映画館があるが、あそこはシネコンと言えない旧態でボロい。
    ただ伝統があるしライブハウスなども併設され存在感を出している。川崎駅のチネチッタもかなり古いが、あそこの存在感もかなり高い。
    武蔵小杉は巨大タワマン住宅街としては素晴らしいと思うが、それ以外の付加価値付けは難しい街と言わざるを得ないだろうな。

  17. 6417 匿名さん

    両方とも必死に見えるけど。お互い、もっと肩の力抜いてくださいな…

  18. 6418 匿名さん

    シネコンいらない。映画なんて見ない。

  19. 6419 匿名さん

    >>6414 匿名さん

    だからチャンスがあるのにね。
    家電や服飾はさすがにこのご時世ではいらないと思うが、武蔵小杉での外食やシネコンは十分に勝機を感じる。
    根拠はない。ただの個人的直感。


  20. 6420 マンション検討中さん

    >>6417 匿名さん
    私はネガでもポジでもないが。武蔵小杉はタワマン街としては評価してるが、シネコンなど付加価値向上には疑問点が多いと言ってるだけだ。
    変なバカみたいな奴には消えてもらいたいと言ってるだけ。

  21. 6421 匿名さん

    ま、武蔵小杉の今後を語るスレだから、多少の予測観測は趣旨とは全然ズレてないと思う。
    ただただ中傷したいだけの下らない書き込みよりはおもしろい。
    いずれネガもビックリなネタが起きると良いな。

  22. 6422 匿名さん

    JR駅ビル、3丁目東再開発、タワマン建立

    前人未到の再開発を達成し、
    いまなお将来の再開発計画がめじろおし
    こんな可能性と未来にあふれた街ほかにないよ
    ネガは社会のこと知らなすぎ

  23. 6423 通りがかりさん

    >>6413 匿名さん 友達つくれよ。

  24. 6424 通りがかりさん

    >>6377 匿名さん
    ニコタマは高いからね。
    我々庶民は武蔵小杉でいいよ。
    え?武蔵小杉も十分高いって?
    まあ、川崎とかと比べたらねー

  25. 6425 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンて固定資産税は年間いくらくらいかかるの?
    70平米で教えて。

  26. 6426 匿名さん

    シネコンいったんまとめていいですか。

    場所次第とかコンテンツに左右とか、他の街にあるシネコンの客取るのは申し訳ないとか、いわゆる子どもじみたレスで昨夜は荒れましたが

    「武蔵小杉は住民増加、ターミナル駅、お洒落な街造りからシネコンのポテンシャルは充分にある。」

    という結論でよろしいでしょうか。

  27. 6427 評判気になるさん

    まあ、所詮東横線の武蔵小杉ですよ。
    代官山、中目黒、自由が丘、田園調布、多摩川、横浜、みなとみらい。その程度のもんです。

  28. 6428 匿名さん

    東横線の中では一番川崎らしい駅で異質な感じがするな。
    南武線の文化圏だからだろうな。

  29. 6429 匿名さん

    今の武蔵小杉のチープなイメージから脱却するためにも、上質なシネコンに来て欲しい。

  30. 6430 匿名さん

    上質なシネコンが、上質な客層を呼び、さらに上質な商業施設を誘致する、という好循環を期待したいです。今のままでは、北口に駅ビルが出来ても、チープな感じは何も変わらないと思います。

  31. 6431 購入経験者さん

    70m2のタワマン固定資産税+都市計画税は5年目以降20-30万円ですね。
    ネガしている人は賃貸ですね。賃料があがると、そりゃ嫌でしょう。

  32. 6432 匿名さん

    無い物ねだりを続ける街
    それが武蔵小杉ですね

  33. 6433 匿名さん

    >>6430 匿名さん

    偏見と固定概念の塊では、何も変わらないだろう。

  34. 6434 匿名さん

    >>6431 購入経験者さん

    なんだ。うちと同じじゃん。偉そーなこと言うけど、
    武蔵小杉って大したことないね。

  35. 6435 匿名さん

    街からマックが消えた。

  36. 6436 匿名さん

    >>6432 匿名さん

    言い方によっては、どんな街でもそう。

  37. 6437 匿名さん

    >>6435 匿名さん

    マックいる?

  38. 6438 匿名さん

    >>6434 匿名さん

    どうした?
    固定資産税の意味わかってる?

  39. 6439 匿名さん

    >>6430 匿名さん
    買えないと大変だな。ワッハッハ

  40. 6440 匿名さん

    >>6434 匿名さん
    所詮、東横線の武蔵小杉ですよ。

  41. 6441 マンション掲示板さん
  42. 6442 匿名さん

    2017年は上昇が一服といってるね。昨年から始まった終わりの始まりか。

  43. 6443 匿名さん

    >>6441 マンション掲示板さん
    妬みと無知の嵐で笑ったわw
    所詮ヤフコメ、世の中に不満だらけの低所得者層の吹き溜まり。
    何かを褒める・賛同するヤフコメなんて基本的にないしね。

  44. 6444 検討板ユーザーさん

    >>6426 匿名さん
    Idiot!

  45. 6445 匿名さん

    川向こうの何がいいのかわからない、などとヤフコメに書き込んでいる方々、可哀想ですね。
    例えば、東京に憧れて地方から移り住んで早15年、家賃月5万の日の当たらない都内安アパートに住み、
    上京時にご両親から就職祝いとして買ってもらったXPパソコンから書き込んでいるような方々でしょう。
    涙を誘います。夢を諦めずに頑張って欲しいものです。

  46. 6446 匿名さん

    >>6430 匿名さん

    確かにそうですね。是非シネコン誘致したいですね。

  47. 6447 周辺住民さん

    >>6445
    ちょっと笑ってしまった(笑)

    ヤフコメ住民って、年齢分布も思想もかなり偏っている気がします。
    基本的には保守的な高齢者女性が多いイメージです。

    そういう人達は武蔵小杉どころかタワマン郡が嫌いなだけでしょう。
    これが都内湾岸であろうとみなとみらいであろうと、同じようなコメントを残しているかと。

  48. 6448 通りがかりさん

    マックが撤退ってすごいな

  49. 6449 通りがかりさん

    武蔵小杉ってなんでタワマンしか作れないんだろう?

  50. 6450 匿名さん

    (ないと思うけれど、すでにマスコミでいざという時の
    心構えが一部報道され始めている)
    北の核の脅威が現実になれば
    危ないのは一戸建てやタワマン(特に上層階)だろうな。
    地下が比較的安全らしい。

  51. 6451 匿名さん

    >>6441 マンション掲示板さん

    また知名度が上がった。w

  52. 6452 匿名さん

    >>6441 マンション掲示板さん

    また知名度が上がった。
    住んでる者からすれば、どうでもいいコメントばかり。
    武蔵小杉は、便利過ぎる。

  53. 6453 匿名さん

    >>6449さん
    上から目線ではないですか。
    嫌味にとらえられますよ。

    武蔵小杉ってなんでタワマンしか作れないんだろう?
    武蔵小杉ってなんで一流会社の社員しかいないんだろう?
    武蔵小杉ってなんで英語喋りが多いんだろう?
    武蔵小杉ってなんでどんだけお洒落なんだろう?

  54. 6454 匿名さん

    武蔵小杉凄い
    ヤフコメ欄 レス数1700超え

    ここのネガと同じで8000万円マンション買えない民衆が嫉妬の嵐

  55. 6455 匿名さん


    コメント急上昇ランキング(経済)

    1位 187.6件/時 武蔵小杉からマックが消えた ー
              タワマン林立で賃料もランチも上がる


    ヤフー1位いただきました

  56. 6456 匿名さん

    >>6444 検討板ユーザーさん

    愛国主義者って。
    そんなたいそうな。
    私は単にスレが荒れてましたのでまとめようとしただけです。まあスレ愛好家なら正しいかもしれません。

  57. 6457 匿名さん

    yahooコメにいちいち反応して、
    いつものヤツの必死さが笑える。
    ヒマ人仕事しろよ。

  58. 6458 匿名さん

    日本中のヤフコメ住人が武蔵小杉摩天楼に嫉妬して発狂

    実に良い眺めだ

    ネガたちも一緒に発狂して私達の前で踊りなさい

  59. 6459 匿名さん

    武蔵小杉に念願のシネコンが来ると良いですね。

  60. 6460 匿名さん

    >>6459 匿名さん

    武蔵小杉は最強ですから、当然今頃いろんなところが計画していると思いますよ。

  61. 6461 匿名さん

    そうですね。そうなると、いよいよ念願の蔦屋家電も来ちゃいますね。

  62. 6462 匿名さん

    いやぁ、武蔵小杉もここにきて急に盛り上がってきましたね。シネコンに蔦屋家電も。ネガは悔しいでしょうね。

  63. 6463 匿名さん

    おやおや
    「ルミネ武蔵小杉」を忘れないで下さい

  64. 6464 匿名さん

    >>6463 匿名さん

    ルミネは、要は駅ビルなので集客効果は余り期待でき無いのではないでしょうか。まあ便利になるのは歓迎ですが。

  65. 6465 匿名さん

    こうなったら、グランツリーも潰して、高島屋に来てもらっちゃいましょう。まさに小杉最強。

  66. 6466 匿名さん

    セレブママ層のモールはすでにあるわけですから
    やはりここはアトレではなくルミネで攻めて
    女子中学生-女子大生をターゲットにした施設にするべきです

  67. 6467 匿名さん

    >>6465 匿名さん

    あれれ、でも高島屋もシネコンも蔦屋家電も、全て二子玉川にあるものばかり。ひょっとして、憧れてる?

  68. 6468 匿名さん

    いやいやネガさんの武蔵小杉への憧れほどじゃないですよ
    年収300万のあなたでは9000万マンションなんて5回生まれ変わっても
    買えませんからね

  69. 6469 匿名さん

    夢が現実になりますか。
    シネコンと蔦屋家電が来たらオープニングイベントは公明正大にやりたいですね。コスギフェスタのように実行委員会作ってアイデア出ししたらよいと思います。個人的にはKSG48にサプライズでエグザイルかませたいですね。イージャンダンスが全国区に躍り出る踊り場としてのシネコン、蔦屋家電のコスギ大コラボフェスタにしたいです。

  70. 6473 匿名さん

    蔦屋家電っている?
    洒落てるだけで、あそこで家電は買わないなあって思った。
    銀座SIX行きたい。

  71. 6475 匿名さん

    >>6467 匿名さん

    本当だ。ちょっと本音が出てしまって恥ずかしいですね。来てくれるといいですね、シネコン、蔦屋家電、高島屋。まあ、絶対無理でしょうが。

  72. 6476 匿名さん

    >>6475 匿名さん

    いやいや、来るでしょう。シネコン。蔦屋家電はさすがにちょっと無理かも知れないけど。

  73. 6477 匿名さん

    高島屋も来て欲しいけど、そごうでさえあの有り様だったからな。。

  74. 6478 通りがかりさん

    >シネコン、蔦屋家電、高島屋
    車の便が悪すぎるから夢のまた夢だな。

  75. 6479 匿名さん

    無いものに夢見る武蔵小杉住民は、有るところに住めば良かったのにね。
    人生の限られた時間がもったいない。

  76. 6480 匿名さん

    >>6475 匿名さん

    そのラインナップなら二子玉川に住めば良いじゃん。
    私はやっぱ六本木、青山辺りが良いなあ。

  77. 6481 匿名さん

    いやいや、武蔵小杉はとにかく最強ですから、シネコンも蔦屋家電も高島屋も来るに決まってます。ネガがなんと言おうと、最強ですから。

  78. 6484 匿名さん

    マックが去り、カレー屋とつけ麺屋が出来る最強?の武蔵小杉ですから。

  79. 6486 匿名さん

    二子玉は街としては魅力的だが交通利便性がイマイチ。交通利便性のほうが優先度高いので二子玉は選ばないよ。

  80. 6487 匿名さん

    >>6475 匿名さん

    おまえの街にはあるのか?それw

  81. 6488 口コミ知りたいさん

    >>6430 匿名さん

    上質なシネコンじゃあぶく銭を落とさないのね。
    街に銭をばら撒くのはクレヨンしんちゃんとコナン君だよ。

  82. 6494 匿名さん

    二子玉川はバーベキューは禁止です。
    二子新地側にお回りください。
    ただし有料です。

  83. 6495 匿名さん

    >>6494 匿名さん

    どちらも川縁。

  84. 6497 匿名さん

    [No.6470~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  85. 6498 マンコミュファンさん

    >>6456 匿名さん
    これも削除したら。間違ってるし。

  86. 6499 匿名さん

    便所の落書きに便所の落書きが意見する。ウン小杉は便所かって?

  87. 6500 匿名さん

    相変わらず削除基準が不明。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸