- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-07-11 10:26:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
-
60769
匿名さん 2020/08/25 11:05:18
-
60770
匿名さん 2020/08/25 11:06:06
-
60771
匿名さん 2020/08/25 11:07:10
-
60772
匿名さん 2020/08/25 11:17:11
-
60773
匿名さん 2020/08/25 11:20:39
-
60774
匿名さん 2020/08/25 11:41:10
-
60775
匿名さん 2020/08/25 11:42:03
-
60776
匿名さん 2020/08/25 11:44:05
-
60777
匿名さん 2020/08/25 11:45:53
-
60778
匿名さん 2020/08/25 11:54:58
-
-
60779
うん、こすぎです! 2020/08/25 12:38:05
何だかんだ、武蔵小杉と晴海を中心にした湾岸エリアは人口が多いんですよね。価格との住みやすさのバランスが良かったんですかね。
-
60780
早慶なら許すさん 2020/08/25 13:13:09
-
60781
早慶なら許すさん 2020/08/25 13:14:03
-
60782
匿名さん 2020/08/25 13:16:19
-
60783
匿名さん 2020/08/25 13:19:10
-
60784
匿名さん 2020/08/25 13:22:46
-
60785
匿名さん 2020/08/25 13:23:09
-
60786
匿名さん 2020/08/25 13:23:48
-
60787
ご近所さん 2020/08/25 13:24:09
この秋、小杉駅前に貸しボート屋と水上タクシー乗場がオープンするというのは本当ですか。
-
60788
匿名さん 2020/08/25 13:26:30
-
60789
匿名さん 2020/08/25 13:27:14
-
60790
匿名さん 2020/08/25 13:28:13
>>60787 ご近所さん
なわけないやろ
オープンしたら連絡してケロ
-
60791
匿名さん 2020/08/25 13:32:18
-
60792
匿名さん 2020/08/25 13:32:52
-
60793
匿名さん 2020/08/25 13:33:43
-
-
60794
匿名さん 2020/08/25 13:35:07
-
60795
匿名さん 2020/08/25 13:35:47
-
60796
匿名さん 2020/08/25 13:38:30
-
60797
匿名さん 2020/08/25 13:47:54
-
60798
マンション検討中さん 2020/08/25 14:01:56
-
60799
匿名さん 2020/08/25 14:14:05
>>60798 マンション検討中さん
今のタイミングで買う人って余程の情弱かKYなんですかね
-
60800
マンション検討中さん 2020/08/25 14:25:23
>>60799 匿名さん
すごろく狙いも多い湾岸はともかく、ここはリセールそこまで気にしない実需がほとんどなので欲しいと思ったタイミングで出た物件が気に入れば買うのでしょう
この価格が買える層はコロナだろうと収入に影響ないということですね
-
60801
匿名さん 2020/08/25 14:34:50
-
60802
匿名さん 2020/08/25 14:35:27
小平市のふれあい下水道館は本物の下水管に入ることが出来る施設です。
有機物のアレな臭いを思い出す事でしょう。
-
60803
匿名さん 2020/08/25 14:35:32
-
-
60804
匿名さん 2020/08/25 14:36:21
>>60798 マンション検討中さん
ツイッターやってないから見ることできません
-
60805
匿名さん 2020/08/25 14:38:08
まあ蓼食う虫も好き好きということですね。
本人が気に入って買うのは自由だけど、家族の合意を得たのか
余計な心配をしたくなります(W)
-
60806
匿名さん 2020/08/25 14:42:28
-
60807
匿名さん 2020/08/25 14:43:55
-
60808
匿名さん 2020/08/25 14:45:00
-
60809
匿名さん 2020/08/25 14:45:56
-
60810
匿名さん 2020/08/25 14:47:21
-
60811
匿名さん 2020/08/25 14:47:47
-
60812
匿名さん 2020/08/25 14:54:31
-
60813
匿名さん 2020/08/25 16:47:17
武蔵小杉のタワマンが欠陥住宅だということには衝撃を受けました。
しっかりとしたライフラインが構築されていれば浸水は避けられたんですね。
でも大事なのは今後ですよね。
今後はどうなんでしょうか?
駅前エリアの下水機能が十分になるのはいつくらいなんですか?
排水の問題が解決して、下水が逆流するなんて事がなくなるのまでには
どれくらいの時間がかかるんでしょうか?
それまでは毎年の大雨を恐れなくてはいけないわけですよね。常に浸水の危機があるんでしょうし。
知ってる人は教えてください。
-
-
60814
匿名さん 2020/08/25 21:01:50
南口は合流式、北口は分流式。
氾濫が起きたのは合流式の方だったので汚水が溢れた。
今さら変えられんだろう。
-
60815
匿名さん 2020/08/25 21:06:20
タワマンだらけになって汚水も増えた。
合流式の方が古いのに、人口増加にインフラが追いついてないんだな。
鉄道と一緒。
-
60816
うん、こすぎです! 2020/08/25 22:53:48
>>60813 匿名さん
無理でしょ。あんな数のタワマンが建ってるんですから、駅と同様に安定して排水を処理する事が出来ません。天災か人災が原因か分かりませんが、きっかけはどうであれ、また何か起こりますよ。
-
60817
匿名さん 2020/08/25 23:05:05
10年以上小杉を貶めようとして大失敗。
そろそろ目を覚ませば??
妄想アンチ諸君。
-
60818
匿名さん 2020/08/25 23:14:47
>>60817 匿名さん
いや、私自身検討候補から外したし、会社関係でも購入予備軍は皆余所に移っているよ。
小杉タワマンの欠陥知らずに買ってしまっていたら、危うく大損するところだったし
だからこのスレには感謝している。
匿名さん2024-02-29 09:53:55>>74303 匿名さん
ヒマつぶし
0%
ストレス発散
0%
憂さ晴らし
0%
妄想に囚われている
100%
4票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件