横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-26 21:17:19
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 6051 匿名さん

    >>6042 匿名さん

    北口が明るいって、何で。駅ビルのこと?

  2. 6052 匿名さん

    >>6051 匿名さん

    東口は確かに期待外れに終わったけど、北口はこれからだから期待しようよ。

  3. 6053 匿名さん

    東口は期待通り。やったね!

  4. 6054 匿名さん

    髙島屋やシネコンは期待したのが間違いでしたが、それにしてももう少し上質な商業施設が出来ると思ったのですが。。

  5. 6055 匿名さん

    イトーヨーカドーのグランツリーは確かに垢抜けないけど、便利なスーパーと生活ショップです。

  6. 6056 匿名さん

    以前たまたま仕事で知り合った方が、
    「週末武蔵小杉に遊びに行くのが自分への何よりのご褒美だ」
    とおっしゃってました。私は自分が武蔵小杉に住んでるとは
    言えず、気まずく相づちをたたいてました。でも、内心、
    今までの努力と周りの皆さんのサポートで今の自分があるのだと
    自分をちょっぴり誇りに思いました。

  7. 6057 匿名さん

    >>6056 匿名さん

    話の筋がおかしい。中学生に添削させたいレベル。つまりそれ以下。
    そんなヤツには褒美はやれん。働け。

  8. 6058 匿名さん

    >>6054 匿名さん
    アリオに比べりゃ上等上等。
    セブンアイも慣れない事して頑張ったんだから少しは褒めてあげないとね。

    ここでネガが「残念」と繰り返せば繰り返すほど、住民は「妬まれてる!」と優越感に浸ってしまう。
    それほど大したことのない小杉の街が、むしろネガの存在で実際よりも格上に見えてしまう。
    もうちょっと具体的にネガった方がいいよ。
    短文ばかりの一言ネガばかりじゃ盛り上がらない。

    数年前のネガは本当に痛いところを具体的に突いてきたもんだが…レベルが下がったねえ。

  9. 6059 口コミ知りたいさん

    >>6058 匿名さん

    痛いところがない、という考え方はできないものか。

  10. 6060 匿名さん

    グランツリーは小さい子供がいる家族にはありがたい。

  11. 6061 マンション比較中さん

    >>6056
    笑った。武蔵小杉に何しに行くんだ?ただの団地地域へ赴くのが自分へのご褒美って・・・

  12. 6062 匿名さん

    今時、百貨店も時代遅れで、横浜高島屋なんぞ休日ですらガラガラ
    横浜そごうも安いブランドには人がそこそこ程度で、人気のデパ地下が主軸
    そごうの外商と話したが、現実としてお抱えのお爺ちゃんお婆ちゃん方が亡くなると
    その先は相当厳しいと話してたよ
    まぁ神奈川で百貨店に用がある人は、横浜界隈でウロウロするより
    銀座や新宿伊勢丹やらに行ったほうが早いしね

  13. 6063 匿名さん

    >>6057 匿名さん
    >>6061 匿名さん

    >>6056と同一人物か?
    違うなら無視しろよ。相手してる時点で同レベルだぞ。

  14. 6064 匿名さん

    武蔵小杉が垢抜けない一つは、真面なレストラン、外食店がほとんどない点かな、グランツリーのリニューアルも結局つけ麺屋、カレー屋だろ、このまま1Fもフードコート化しちゃう勢いなのが気になってる、こりゃさすがに安っぽいよ。
    個人的な見解だが、ぶっちゃけ緑の回転に並んでまで食べようと思わないが、なんであんなに並ぶのかが不思議だったが、つけ麺、カレーの出店となり、なんとなくその答えが見えてきたよ。

  15. 6065 匿名さん

    >>6054 匿名さん
    確かに高島屋は良い選択だと思うけど武蔵小杉の客層を考えると難しいよ。
    小売店も飲食店も未成熟でイマイチ。この街を否定するつもりは無く高いマンションを購入した割には世帯所得が高くないので
    今の武蔵小杉には良い店は育たない。
    10年経てば子育て、ローン余裕が出来た世帯がお金を街に落としてくれる

  16. 6066 匿名さん

    >>6062 匿名さん
    横浜高島屋は休日はガラガラではないぞ。客層が違うからめためた混む事はないと思うが。
    横浜が地元のやつなら高島屋の底力は知ってるはず。




  17. 6067 匿名さん

    ルミネ武蔵小杉楽しみすぎる!!
    これからは新宿と武蔵小杉が日本のファッション引っ張っていくんだな
    とても誇らしい

  18. 6068 匿名さん

    ヒマな連中だ。仕事してないのか?
    リタイアした爺さんがこんなスレで時間潰しとは哀れじゃのう。

  19. 6069 匿名さん

    ルミネは出来ないよ。
    もっとこじんまりしたものだけど、生活は確実に便利になるから問題なし。

  20. 6070 匿名さん

    >>6069 匿名さん
    アトレかな?

  21. 6071 匿名さん

    北口再開発計画の時点でうっすら期待してたがじJR駅ビル化はサプライズ
    自分の想定だと次はNEC玉川事業所跡地に新幹線駅と自動後退、イケア、コーナンなど大型箱街が来る
    夢が現実になる街それが武蔵小杉。渦巻くアンチの怨念は阿鼻叫喚に変わる

  22. 6072 匿名さん

    米国が北朝鮮に戦争しかけたらやばいよ。川崎の高津中原以南は武蔵小杉も含め北鮮系も多いから、危険地帯になるだろうな。今後結構現実的だから、笑い話ではない。

  23. 6073 匿名さん

    高級路線は、もはやどこも維持できなくなる。
    価値観が変わってきていることに早く気付かないと。
    若者の3割は酒も飲まない超堅実家。
    高級ブランド品なんぞに振り向きもしない。
    実質的なコスパこそが正義の時代がすぐそこまで来ている。

  24. 6074 匿名さん

    朝鮮半島で戦争が始まれば武蔵小杉などあっという間に価値激減だから。

  25. 6075 匿名さん

    武蔵小杉は何故こんなにも残念な感じになってしまったんだろう。街の魅力と言えるものが具体的に一切挙げられないのが、全くもって痛い。

  26. 6076 匿名さん

    街の魅力=激安飲み屋

  27. 6077 匿名さん

    街の魅力=激安風俗

  28. 6078 匿名さん

    街の魅力=タワマン隣接パチンコ屋

  29. 6079 匿名さん

    武蔵小杉はこれだけ馬鹿にされても、街の魅力として反論出来る具体論はやっぱり出てこないんだろうな。

  30. 6080 マンション検討中さん

    >>6071 匿名さん
    横須賀線武蔵小杉がラストサプライズですね。

  31. 6081 匿名さん

    >>6075 匿名さん

    街の魅力?
    君みたいなのが付きまとってるところかな。

  32. 6082 匿名さん

    >>6079 匿名さん

    この掲示板に魅力がないだけだろ。

  33. 6083 匿名さん

    いよいよ米空母の北鮮攻撃が始まるかもな。ちゃらけた武蔵小杉もおしまいだ。
    日本は国家防衛のため軍事国家に突入だ。ふざけたアルマーニ野郎など一斉逮捕だ。

  34. 6084 匿名さん

    >>6079 匿名さん

    何を言っているんですか。武蔵小杉の街の魅力は何と言ってもグランツリーじゃないですか。確かにイトーヨーカドーですから垢抜けないところもありますが、今やマンハッタンやキャリフォルニアのトレンドウォッチャーが注目しているエクセレントシティです。ついつい英語が出てしまい、英語力をひけらかしているようですいません。でも厳しいグローバルビジネスの最前線の武蔵小杉の男はセクシーです。

  35. 6085 マンション掲示板さん

    釣りの相手してないだけ

  36. 6086 匿名さん

    武蔵小杉の魅力なんて全部書いてたら長文投稿だって怒られちゃいます

     広くて電柱のない歩道
     新しく気持ちのよい施設の数々
     駅近で便利なチェーン店
     増えつつある個性的な路面店
     商業医療公益全てが徒歩圏の便利さ
     どこにいても響く元気な子どもたちの声
     連れ立って歩く家族の笑顔

    書ききれないです

    東銀座と松濤に次いで、3番目に武蔵小杉に出店した野菜バルの店の記事が今日の武蔵小杉ブログにも載ってました
    高級でなくても、ちょっと小洒落たお店があるだけで生活が豊かになります
    ランチタイムに行列ができるパンケーキ屋さんとかイタリアンとか、10年前には考えられませんでした
    しかもまだまだこれから発展するだなんて、住むこと自体がとっても楽しくなる街ですよね

  37. 6087 匿名さん

    ちょっとマジレスすると、武蔵小杉には街の魅力が何も無いというのは否定出来ないことに気づいてちょっと愕然とした。もし何かあれば教えて欲しいが恐らく何も出ないであろう。この点誰しも気づいているが、みな気付かないフリをして流しているということか。まあ認めたくない気持ちも分かるが。

  38. 6088 匿名さん

    >>6087
    かっこわるいwwww

  39. 6089 匿名さん

    >>6087
    否定出来ないも何も最終的にはこの町から脱出したい人がほとんどだと思うけど。
    それが出来る人と出来ない人がいるとしても
    願望としてこんな街に長く居たくないと思うのは仕方ない。

  40. 6090 匿名さん

    売り煽りにしか聞こえない。
    武蔵小杉に魅力が無いことにしたい意図がハッキリと伝わってくるよ。w

  41. 6091 匿名さん

    そうね、ここ、通過点に過ぎないから、とりあえず通勤便利で、ある程度資産価値保存ができれば、他はどうでも良いのよ。ずっと住むわけじゃないんで、店とか高級感とかもどうでも良いんだよね。
    ここに住む連中はみなそだろ。
    だから地域交流とかどうでも良いし、自治会とフェスタとかそういうの逆にいい迷惑。いい加減にしてほしいわ。

  42. 6092 名無しさん

    >>6087 匿名さん

    友達いる?

  43. 6093 匿名さん

    >6091
    街の雰囲気が殺伐としている理由が、何となく分かった気がする…

  44. 6094 匿名さん

    なぜ空から卵が降ってくるのかも、分かった気がする。

  45. 6095 匿名さん

    街の魅力なんて、どんな街でも本当に住んでその街を気に入ってる者にしか分からないものだよ。
    武蔵小杉の魅力を理解できない人は、魅力を感じる自分に合った街に住むと良かろう。
    他人が気に入っている街を悪く言うのは「悪」そのもの。

  46. 6096 匿名さん

    思い込んでいるだけかもしれませんよ。。。

  47. 6097 匿名さん

    ここの人たちっておかしいの?贅沢なの?
    何度も下見に来て、マジで武蔵小杉に住みたいと思って住み始めた我が家のようなファミリーもいるのよ。
    当然、便利すぎて今のところ何の不満もない。
    別に今でも十分満足してるから今後の発展なんて無くてもいいし、あったらラッキーぐらいにしか思ってない。




  48. 6098 名無しさん

    >>6096 匿名さん
    買えない人はそう言うかもね。自らを慰めて。

  49. 6099 匿名さん

    6091だけど、ここはどう考えても一生住むような所ではないよ。新しくてきれいと言うのはあるが、高層ビルにずっと住むのは違う気がする。
    周りの施設も、普段は贅沢することはないんでイトーヨーカドーで十分過ぎるくらい。たまの食事は他に行くから小杉にある必要はないし。

  50. 6100 匿名さん

    >>6091 匿名さん

    支離滅裂だね。
    価値観が大渋滞してない?
    なんで自分と他人が同じ考えだと思うんだろうね?
    変な人。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸