- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
-
58323
匿名さん 2020/07/21 15:04:41
-
58324
匿名さん 2020/07/21 15:23:02
>>58322 住民板ユーザーさん5
ネガでもポジでもないですよ。
周辺のマンションが勝ち組でいられるのはSFTのおかげもあるのだと思う。
-
58325
1991年京都大学経済学部卒さん 2020/07/21 19:39:58
今秋、中原区が更地になった後のことが大事。再開発はあるのかな?
-
58326
匿名さん 2020/07/21 21:38:16
>>58317 匿名さん
> 具体的にどのあたりの高台物件をおすすめしてるのか提示してくれよ。
高台って>>58313 は有名な大月の高台おじさん。
武蔵野台地とか小田原の高台も推しみたい。
-
58327
検討板ユーザーさん 2020/07/21 22:17:27
>>58322 住民板ユーザーさん5さん
武蔵小杉は妄想というか幻想の上に成り立っている。
-
58328
ご近所さん 2020/07/21 22:36:46
>>58325
こういう極めて悪質な書き込みに対しては制限が必要だね。
運営に報告する。
-
58329
匿名さん 2020/07/21 22:50:29
>>58326 匿名さん
誰と勘違いしてるんだ?
うちは都心戸建な。近くは最低数億ないと買えないぞ。
高台くらい自分で調べたら。
予算も聞いとらんで教えられる訳がない
ただ内水も調べろよ
そういうクレクレ君だからダマサれたんだろ
それを情弱と皆が言ってるんだ、気付けよ
-
58332
匿名さん 2020/07/21 23:00:17
-
58333
匿名さん 2020/07/21 23:01:19
-
58334
匿名さん 2020/07/21 23:02:38
>>58328 ご近所さん
グレーと思うけど、かなり高度のスキルを持っていると判断しました。
-
-
58336
匿名さん 2020/07/21 23:03:35
-
58338
匿名さん 2020/07/21 23:06:48
[No.58330~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
58339
匿名さん 2020/07/21 23:07:05
-
58340
匿名さん 2020/07/21 23:11:05
-
58341
匿名さん 2020/07/21 23:12:14
-
58342
評判気になるさん 2020/07/21 23:15:10
-
58343
匿名さん 2020/07/21 23:16:44
>>58329 匿名さん
やっぱり具体例は無しか。
しばらく情弱のままでいいわ。
-
58344
匿名さん 2020/07/21 23:21:30
-
58345
匿名さん 2020/07/21 23:22:27
>>58286 匿名さん
>会社が数千人規模のオフィスなのでタワマンごときのリスクは気にならない。開き直りと言えばそれまでだけど、そのオフィスには戸建て住民も多数いる。
オフィスで寝る訳ではない。
自宅が被災してないなら、オフィスが被災しても命あれば自宅に帰れば良い。
自宅も被災してたら家無き子。
小杉タワマンはどっちかな?
-
58346
匿名さん 2020/07/21 23:25:05
-
58347
匿名さん 2020/07/21 23:30:22
>>58295 匿名さん
>重症化率が低下している
無症状でも広範囲にPCR検査してるから。
それだけ。
-
58348
匿名さん 2020/07/21 23:34:50
>>58347 匿名さん
死亡者数、重症者数が少ない説明にはなっていませんね
-
58349
匿名さん 2020/07/21 23:38:12
>>58289 職人さん
もちろん浸水エリアにある戸建ても危険だ。
だが、彼らの多くはハザードマップが周知される前から住んでる訳で、被災しても世間は支援するだろう。
タワマンはハザードマップが周知された後に購入/賃貸入居した人達。
そんなものは自己責任だな。
-
58350
匿名さん 2020/07/21 23:40:16
-
58351
匿名さん 2020/07/21 23:41:11
-
-
58352
匿名さん 2020/07/21 23:44:33
-
58353
匿名さん 2020/07/21 23:44:37
>>58349 匿名さん
ハザードマップはいつ制定されたもの?
再開発初期の頃からあったのかなあ?
まあ、あったとしても今思えば安い買い物だったには違いない。
-
58354
匿名さん 2020/07/21 23:47:02
>>58346 匿名さん
確かに最近武蔵小杉はコテンパンにされて散々だな。何か明るいネタでもあれば良いのだが。
-
58355
匿名さん 2020/07/21 23:53:31
>>58326 匿名さん
大月や小田原にこだわるねぇ
そんなにライバル視してるのか?
確かにエレベータと改札に並んでるぐらいなら、小田原から新幹線で都内に出た方が早いかもねw
自分なら小杉タワマン買うぐらいなら小田原や大月買いますよ。
もちろん別荘用地ですが。
土地価格安くて下がっても気にならないし、ランニングコストも殆どかからないですからね。
ちなみに、我が家も都内戸建て。
土地価格だけで小杉タワマン2つ以上買えます。
-
58356
匿名さん 2020/07/22 00:17:38
-
58357
匿名さん 2020/07/22 01:11:27
ブランド化みたいになったら、思考停止する奴もいるわて
そら割高になろう
セシルマクビーみたいにならないようにね
-
58358
匿名さん 2020/07/22 02:07:29
>>58353 匿名さん
調べてみた。
川崎市の洪水ハザードマップは2004年に作成され、2015年の水防法改正に伴い、2017年に改定されているようです。
結構、最近のことですね。
ちなみに2017年改定前は多摩川200年に1度の確率雨量に対して、改定版は1000年に1度の雨量に基準を引き上げたハザードマップとなっている。
-
58359
匿名さん 2020/07/22 02:19:23
-
58360
匿名さん 2020/07/22 02:20:09
-
58361
匿名さん 2020/07/22 02:21:06
>>58357 匿名さん
企業と一緒にするのはナンセンス
土地はゼロにはなりません
-
-
58362
匿名さん 2020/07/22 02:22:29
>>58358 匿名さん
中国の雨災害を見ると
1000年単位では心許ないな
-
58363
匿名さん 2020/07/22 02:23:34
>>58357 匿名さん
割高と思うのなら割安なところを探してね
きっと戻ってくることになるから
-
58364
匿名さん 2020/07/22 02:24:14
>>58355 匿名さん
だから
蒲鉾なんですよ
アジフライも美味しいぞ
-
58365
匿名さん 2020/07/22 02:25:09
-
58366
匿名さん 2020/07/22 02:31:48
-
58367
匿名さん 2020/07/22 02:37:04
>>58327 検討板ユーザーさん
それはタワマンに住んでいない人たちの妄想があるから成り立っているのでしょう
-
58368
匿名さん 2020/07/22 03:45:53
-
58369
匿名さん 2020/07/22 03:55:12
-
58370
名無しさん 2020/07/22 03:55:44
-
58371
匿名さん 2020/07/22 03:56:56
>>58369 匿名さん
それを総戸数分足すと
ビックリするような価値なんですよ
-
-
58372
匿名さん 2020/07/22 03:58:02
-
58373
匿名さん 2020/07/22 03:59:27
>>58370 名無しさん
わからない人は是非川崎に住んであげて下さい。
私は遠慮しておきます。
-
58374
匿名さん 2020/07/22 04:02:18
-
58375
匿名さん 2020/07/22 04:02:52
-
58376
匿名さん 2020/07/22 04:04:05
-
58377
匿名さん 2020/07/22 04:15:36
-
58378
匿名さん 2020/07/22 04:16:09
-
58379
匿名さん 2020/07/22 04:27:17
>>58377 匿名さん
はい。
実家は京都市内ですので東京は都落ちです。
-
58380
匿名さん 2020/07/22 04:27:25
-
58381
匿名さん 2020/07/22 04:27:58
-
-
58382
匿名さん 2020/07/22 05:02:44
>58324
もはや去年から武蔵小杉に住んでいるというだけで勝ち組とは誰も思っていないよw
-
58383
匿名さん 2020/07/22 05:05:25
武蔵小杉に住んでいるのは住環境選びのセンスなし、
東京に住めるお金なしという証明。
-
58384
匿名さん 2020/07/22 05:10:18
-
58385
匿名さん 2020/07/22 05:11:16
-
58386
匿名さん 2020/07/22 05:12:05
>>58383 匿名さん
イエイエどうして
こうしてネガが集うこと
人気は衰えていないなあ
-
58387
匿名さん 2020/07/22 05:13:24
-
58388
マンション検討中さん 2020/07/22 05:30:40
湾岸エリアのネガさんは、ここの方がましっと言っているよ~
実際、湾岸の方が値下げきついからね
不幸続きでも頑張っているのは、住みやすいからと違いますか
ここを叩いて大暴落を願っているようですが、ちと無理ですね
-
58389
匿名さん 2020/07/22 05:38:00
-
58390
eマンションさん 2020/07/22 05:44:34
>>58383 匿名さん
確かに。
郊外の延床50坪以上の戸建てなら、広い家欲しいから郊外なのね。と、殆どの人が思いますが、
小杉タワマンは、都内欲しかったけど買えませんでしたオーラが凄いですね。
このスレでも「東京24区」とか恥ずかしい事言ってる人も居ましたし。
-
58391
匿名さん 2020/07/22 05:56:52
>>58371 匿名さん
>それを総戸数分足すと
>ビックリするような価値なんですよ
それで?
他人の所有物まで合算して何の意味があるの?
-
58392
匿名さん 2020/07/22 06:02:42
>>58391 匿名さん
川崎が豪雨で一部冠水していたとニュースで言っていましたが大丈夫ですか?
-
58393
事情通 2020/07/22 06:08:57
みなさん のんきに構え過ぎだと思います
住むのはどこどこの街がいい・・・というのは最終的には好き嫌いの問題
個人の好みで決めればいいでしょう
だがコロナの問題は別。深刻な問題なのです
武蔵小杉駅前のタワマン群という 無数に近い大人数が住む3密空間の建物で感染者が出ればこれはもう大変な事件なのです
建物内で感染拡大してしまうのならば膨大な感染者が出るでしょう
そしてなくなる人も大勢出てしまうのです
武蔵小杉駅前のタワマンの住人が当然ながらその分だけ減ることになります
つまり管理費などをはじめとするいろいろな負担は生き延びた人だけが追わなければいけなくなるのです
-
58394
匿名さん 2020/07/22 06:10:20
>>58390 eマンションさん
どれも虚構に騙されてるだけ
実際に目で見てね
-
58395
匿名さん 2020/07/22 06:11:53
>>58391 匿名さん
それもこれもあなたには全く関係ないね
ぼくはチト関係が。。
-
58396
事情通 2020/07/22 06:12:10
-
58397
匿名さん 2020/07/22 06:12:37
-
58398
匿名さん 2020/07/22 06:35:20
>>58393 事情通さん
そんな3密が避けられない状況でクラスターを起こさなかったらタワマン住民は称賛されるべきでしょうね
でも称賛はしないんでしょ
ただ叩きたいだけだから
今はどこでうつされるかわからないからあなた含めてみんなで協力してコロナをやっつけましょう
-
58399
匿名さん 2020/07/22 07:08:53
>>58396 事情通さん
大丈夫ですよ
誰もじっくり見ていませんから
そのうちアーカイブですから
-
58400
匿名さん 2020/07/22 07:13:27
>>58393 事情通さん
事情通の割には一方的な想像で語ってますよね?
まるで誰かさんの記事のようです。
-
58401
マンション検討中さん 2020/07/22 07:19:18
ラッシュ時の駅の混み具合は今はどうですか?
最近ニュースで改札入るのに30分待ちってあったので、
ディズニーみたいで、超びっくりしました。
-
58402
匿名さん 2020/07/22 07:25:34
>>58401 マンション検討中さん
えっ
いつのニュースですか?
長い間、どちらかに、、
-
58403
匿名さん 2020/07/22 07:27:49
-
58404
匿名さん 2020/07/22 07:27:56
>>58401 マンション検討中さん
家の玄関からホームドアまで9分48秒
なかなかタイムが切れません
-
58405
匿名さん 2020/07/22 07:29:35
-
58406
匿名さん 2020/07/22 07:30:27
>>58401 マンション検討中さん
多分、ニュースがおかしいのでしょう。
改札入るのに30分待ちは盛りましたね。w
私ならそんなメディアは信用しません。
-
58407
匿名さん 2020/07/22 07:34:07
-
58408
匿名さん 2020/07/22 07:37:51
>>58397 匿名さん
少しは自分の頭使えって
タワマンのコロナ感染リスク高いだろ
これはいいよな?
コスギはタワマン率が他地域に比べとても高い
これもいいよな?
ここの民は都内と違い、コスギ駅しか利用出来ない
そうだろ?
これらを総合してみればムサコスギは水害だけでなく感染病にも高リスクだろ
これだからムサコ民は情、、略。
-
58409
マンション検討中さん 2020/07/22 07:40:14
昨日の榊のニュースで、あったから確認!
そもそも、武蔵小杉駅については2018年の秋ごろから「改札に30分待ちの長蛇の列」といった報道が目立ち始めていた。私も「30分家を早く出るのなら、大船駅あたりに住んだ方がお得だ」という趣旨の記事を何本か書いた。
-
58410
名無しさん 2020/07/22 07:40:23
>>58408 匿名さん
いいえ
いいえ
いいえ
他のエリアと同程度
情け無用。
-
58411
匿名さん 2020/07/22 07:43:42
-
58412
名無しさん 2020/07/22 08:07:13
-
58413
匿名さん 2020/07/22 08:19:10
>>58411 匿名さん
疑問文の問いかけに私見を言ったらダメだとは。。
これじゃあ意見交換になりませんね
はじめから答えを決めつけてるんじゃないですか
ダメダメざんす
ワラ
-
58414
匿名さん 2020/07/22 08:21:28
>>58408 匿名さん
あたま使ってないで他のコメンテーターや雑誌の押し売り記事転記よりはるかに良い。
これだからネガは、省略。
-
58415
匿名さん 2020/07/22 08:26:33
>>58409 マンション検討中さん
それが今の状況ですか?
2018年の秋の頃のことを言われても
かなり恣意的
-
58416
匿名さん 2020/07/22 08:28:38
>>58409 マンション検討中さん
今なら時差通勤している人は2時間前の強者もいるからね
-
58417
名無しさん 2020/07/22 08:32:50
大阪でもついに感染者発表100人超えです
川崎でもそのうち超えるでしょう
そして近い将来、武蔵小杉でも感染者発表100人超えるときがやって来るのです
ニューヨークみたいになるんでしょうかね
ニューヨークは地下鉄が感染源のようでしたが、武蔵小杉はタワマンが感染源になるんですかね
-
58418
匿名さん 2020/07/22 08:37:45
>>58408 匿名さん
> タワマンのコロナ感染リスク高いだろ
これはいいよな?
自分に言い聞かしてるの?
あたりまえだろ。自分の頭で考えろよ。
タワマンは密なんだからリスク高いの子供でもわかる。
-
58419
匿名さん 2020/07/22 08:40:37
>>58413 匿名さん
違うなら理由を言ってみ
アタマ悪いのかな
これだからムサコさんは、略
-
58420
匿名さん 2020/07/22 08:41:51
>>58417 名無しさん
絶対はないのですが
可能性は極めて小さいでしょう
本日の川崎は15人。
東京の近郊という立地
大阪なら神戸とか京都というあたり
まあ横浜の方が倍以上多いですけど
海外は桁数が違いますね
-
58421
匿名さん 2020/07/22 08:44:34
>>58418 匿名さん
今日は朝コンビニへ、昼所用で東京へ
先ほど帰宅。
タワマン内では誰ともすれ違うこともなくひっそりしていますよ
-
58422
匿名さん 2020/07/22 08:45:31
-
58423
匿名さん 2020/07/22 08:46:46
>>58418 匿名さん
あなたは良いだろうよ。認めてるんだから
でなくて、言っても理解出来ない人、オツム弱い人に言い聞かせたんだろ。こいつらはガキ並み
それくらい文章から理解しろ
-
58424
匿名さん 2020/07/22 08:47:09
>>58419 匿名さん
前略
匿名さん
わたしは大人です。
略す
具。
-
58425
匿名さん 2020/07/22 08:49:44
>>58423 匿名さん
これって
自爆のサクラってこと?
わからないなあ
-
58426
匿名さん 2020/07/22 08:52:11
>>58417 名無しさん
比率で言うなら
川崎100人超えなら東京は1000人を軽く超えてくると思います
-
58427
匿名さん 2020/07/22 08:52:51
58422
58424
とオツム悪い人達が住むムサコスーギ
-
58428
匿名さん 2020/07/22 08:53:31
-
58429
匿名さん 2020/07/22 08:55:04
>>58427 匿名さん
オムツはもう買わなくて済むようになりました。
子ども大きくなったドウ
-
58430
匿名さん 2020/07/22 08:56:48
>>58427 匿名さん
人気だから人が集まる街、小杉
都心3区から出稼ぎしています
スーギには住んでないしwww
-
58431
匿名さん 2020/07/22 08:59:39
-
58432
ご近所さん 2020/07/22 09:07:08
-
58433
匿名さん 2020/07/22 09:10:54
小杉タワマンの輩が強がってるのが痛々しすぎます。
何でも構いませんが、小杉タワマンが他より優れているところって何かあるのでしょうか?
私には何一つ思いつきませんが。。
-
58434
知りたいさん 2020/07/22 09:16:53
-
58435
匿名さん 2020/07/22 09:20:29
>>58433 匿名さん
タワマン住んでない都内在住ですが
羨ましい限りです
やはりランドマークは憧れなんです
湾岸もたくさんあるのですが
アクセスがねえ
自転車は持ち合わせていません
-
58436
匿名さん 2020/07/22 09:21:11
-
58437
匿名さん 2020/07/22 09:24:37
>>58433 匿名さん
あなたには思いつかないようですが、他のたくさんの人々は優れている何かを見つけて小杉タワマンに住んでるのでしょう。わたしも資金があれば住みたいです!
えっ
何かって?
購入していないのでわかりません
-
58438
匿名さん 2020/07/22 09:25:52
-
58439
匿名さん 2020/07/22 09:28:34
>>58431 匿名さん
確かに最近武蔵小杉はコテンパンで鳴かず飛ばずですね。何か良いニュースが無いものですかね。
-
58440
匿名さん 2020/07/22 09:33:42
>>58439 匿名さん
ギョギョ!
主語の誤りがありますよ
ねーがんばりやー
と
しゅごしんの声が聞こえてきます
ニュースはつくるものです
知り得た段階でもう過去のこと
元気だせよ
-
58441
匿名さん 2020/07/22 09:37:18
コロナの影響で
このスレも自粛しているのかなぁ
特定の人との文通ばかりで変化が欲しいと思っています。
-
58442
ご近所さん 2020/07/22 09:45:50
-
58443
匿名さん 2020/07/22 09:46:05
>>58419 匿名さん
あなたはアタマ悪くないです。
理由を聞かないとわからないのは当然です。
卑下しないでください。
-
58444
匿名さん 2020/07/22 09:48:02
-
58445
匿名さん 2020/07/22 09:49:45
>>58443 匿名さん
かなり自意識が高い方なのでしょう
現実を直視できないのかな
惜しいです
-
58446
匿名さん 2020/07/22 09:54:53
>>58442 ご近所さん
いいですよね
ヨネッティー堤根
よく利用させてもらってます!
-
58447
ご近所さん 2020/07/22 09:56:36
-
58448
匿名さん 2020/07/22 10:01:55
>>58423 匿名さん
> タワマンのコロナ感染リスク高いだろ これはいいよな?
だから、自分に言い聞かしてどうするのって言ってるの。言い聞かせなくてはわからないの?
わからないガキさん(あんた)に教えてあげるよ。
タワマンは敷地辺り住居数多い、即ち密、だからコロナリスク高い。あたりまえ。
-
58449
匿名さん 2020/07/22 10:06:18
-
58450
匿名さん 2020/07/22 10:09:24
-
58451
伏字王 2020/07/22 10:15:46
今日、川崎で大〇水祭りがあったのってどこ?
\(^O^)/
-
58452
匿名さん 2020/07/22 10:18:53
>>58439 匿名さん
昔はそれでもシネコン誘致とか蔦谷家電とか期待していた時期もあったけどね。今となっては武蔵小杉には夢も希望も無くなってしまった。
-
58453
評判気になるさん 2020/07/22 10:25:13
そんな死んだ子の年を数えてもわびしくなるだけだからやめましょう。
-
58454
マンション検討中さん 2020/07/22 10:27:06
確かに武蔵小杉には、夢や希望どころか憂いしか無くなってしまった。
-
58455
匿名さん 2020/07/22 10:37:37
>>58454 マンション検討中さん
> 夢や希望どころか憂いしか無くなってしまった。
日本語間違い。
憂いが無くなったなら武蔵小杉は安泰の意味となる。
正しい日本語は、
夢や希望どころか憂いだけになってしまった。
-
58456
匿名さん 2020/07/22 10:38:47
-
58457
匿名さん 2020/07/22 10:40:43
>>58452 匿名さん
どうしてどうして
こうしてレスするあなたがいるじゃない
レスがなくなる時は夢がなくなった時かな
-
58458
匿名さん 2020/07/22 10:41:16
-
58459
匿名さん 2020/07/22 10:42:19
-
58460
匿名さん 2020/07/22 10:45:55
-
58461
匿名さん 2020/07/22 10:47:45
-
58462
匿名さん 2020/07/22 10:53:22
小杉タワマンに限った話ではないが、タワマンの将来はこんな感じでは?
10年で目新しさは無くなり富裕層はスルー
20年で傷みが目立ち機能維持の為の改修工事とともに修繕積立金は大幅値上げ、二束三文でしか売れなくなる
30年で大規模改修や建て替えが議論されるが合意出来ずズルズルと、メンテは滞りスラム化、タダでも引き取り手見つけるのが難しくなる
40年で所有者死亡世帯が増え組合が事実上破綻
50年で倒壊リスクから行政介入、取り壊し。残った住民は取り壊し費用請求される。
やっぱ、戸建てが無難だと思うがね。
-
58463
匿名さん 2020/07/22 11:03:38
>>58462 匿名さん
> 50年で倒壊リスクから行政介入、取り壊し。残った住民は取り壊し費用請求される。
甘いな。
取り壊しの費用負担は住民。
その担保がないと行政が執行なんかできない。
巨額の費用負担を税金でできるわけがない。
勉強し直しな。
-
58464
匿名さん 2020/07/22 11:15:19
>>58454 マンション検討中さん
武蔵小杉には今となっては憂いしか無いというのは全く同感。夢や希望が持てないというのは辛いね。
-
58465
匿名さん 2020/07/22 11:19:22
>>58464 匿名さん
日本語間違い。
憂いが無くなったなら武蔵小杉は安泰の意味となる。
正しい日本語は、
夢や希望どころか憂いだけになってしまった。
-
58466
匿名さん 2020/07/22 11:25:51
-
58467
マンション掲示板さん 2020/07/22 11:33:37
-
58468
匿名さん 2020/07/22 11:38:27
-
58469
匿名さん 2020/07/22 11:47:27
>>58462 匿名さん
すでに川口のタワマンの事例があります。
そんな感じで進んでいませんね
住む住民のまとまりがことを進めるのでしょう
かなり奇跡に近いようなことを記事で読みました
-
58470
匿名さん 2020/07/22 11:49:02
>>58463 匿名さん
どこか地方の行政代執行のニュースを見ました
1戸数あたりの負担額がすごいことに驚きました
-
58471
匿名さん 2020/07/22 11:49:50
-
58472
匿名さん 2020/07/22 11:50:23
-
58473
匿名さん 2020/07/22 11:51:20
-
58474
匿名さん 2020/07/22 12:21:01
武蔵小杉は、夢も希望も全く持てない、すっかり残念な感じになってしまいましたね。
-
58475
マンション掲示板さん 2020/07/22 12:28:19
-
58476
匿名さん 2020/07/22 12:35:24
-
58477
匿名さん 2020/07/22 12:56:07
>>58474 匿名さん
その言い方が正しいです。
> 夢や希望どころか憂いしか無くなってしまった。
これは日本語間違い。
憂いが無くなったなら武蔵小杉は安泰の意味となる。
-
58478
匿名さん 2020/07/22 13:26:13
-
58479
匿名さん 2020/07/22 13:26:58
-
58480
匿名さん 2020/07/22 13:27:38
-
58481
匿名さん 2020/07/22 13:28:41
-
58482
匿名さん 2020/07/22 13:30:49
みんな自粛しているのかー
つまらなくなりました
ネタもないようだし
-
58483
ブラマン小杉 2020/07/22 13:38:31
ニューカマー パラダイスから
ニューカマー パラサイトそして
ニューカマー パンデミック
もうむり
おやすみ
-
58484
伏字王 2020/07/22 13:57:52
タワ〇マンションに住んで、残念だな、と思ったこと沢山あると思いますが、それぞれ一つだけおしえてください。
-
58485
匿名さん 2020/07/22 14:08:41
-
58486
匿名さん 2020/07/22 14:10:04
>>58483 ブラマン小杉さん
がんばりましたが
曲調が思い浮かびませんでした
-
58487
匿名さん 2020/07/22 14:10:48
-
58488
匿名さん 2020/07/22 14:11:42
-
58489
匿名さん 2020/07/22 14:24:49
>>58485 匿名さん
そうですよね
ウンカの時期ですので薄着で自由に出歩くのはやめておいた方がいいですよ。マスクは忘れずに
-
58490
匿名さん 2020/07/22 14:26:11
みな勘違いしてると思うね。
ネガだのアンチだのでなく、むしろ親切に忠告してくれている人達でしょ。
なのに不都合な事は一切聞く耳持たないという一部とは思いたいが変な意識高い系の小杉タワマン民が火消しに必死なんでしょう。
それが対立を引き起こしているのですね。
そしてネガとか言っているけど、本当のネガはむしろムサコタワマン民ですね。
この連休中に今一度よく思い返して下さいね。スレがこんなに伸びてるのは決して人気があるとかではありませんよ。
-
58491
匿名さん 2020/07/22 14:39:38
-
58492
ご近所さん 2020/07/22 14:56:16
スレが伸びれば伸びるほどアンチやネガの異常性が世間に知れ渡るね
-
58493
ムッキー 2020/07/22 15:01:44
-
58494
匿名さん 2020/07/22 15:32:55
-
58495
匿名さん 2020/07/22 15:39:58
>>58409 マンション検討中さん
>「改札に30分待ちの長蛇の列」
これマジで信じちゃうの?
バカなの?
-
58496
匿名さん 2020/07/22 15:57:23
>>58490 匿名さん
スレが伸びてるのはあなた方、アンチ武蔵小杉とネガのおかげです。
例えば、ネガが誰も何も書き込まなかったら、
このスレは平穏に忘れ去られるでしょう。
よく読み返してみてください。
誰がスレを伸ばしているのかを。
-
58497
匿名さん 2020/07/22 15:58:18
-
58498
匿名さん 2020/07/22 16:06:48
>>58484 伏字王さん
残念だと思うことは残念ながら殆どないのですが、
強いてあげるなら、○字王とかいう変なキャラに絡まれることぐらいでしょうか?
正直○ザいです。
-
58499
匿名さん 2020/07/22 16:16:19
>>58490 匿名さん
親切に忠告してくれている人達は、実際になにか役にたってますか?
-
58500
匿名さん 2020/07/22 16:22:54
>>58494 匿名さん
なぜバカにしたくなったのですか?
そこには何かしらの理由があったのでは?
-
58501
ムニー 2020/07/22 16:27:04
>>58495 匿名さん
公に嘘は書かんでしょ
あなたって本当のバカ?
-
58502
匿名 2020/07/22 16:54:15
今後、新型コロナ感染者がどんどん増えていくことが想定されている日本国内において
武蔵小杉も例外ではない
特にタワマンクラスターの恐ろしさは はっきり言って未知数だ
タワマン内は居住者が知り合い住人同士仲がいいというか、交流が活発というかコミュニケーション好きというか
はっきり言ってタワマン住人同士の交流は濃密である
その分、タワマン外部の人間である「街の一般住人たち」とは交流がないようではあるが・・・
今後タワマン内でクラスター化し住人たちが集団感染していくことは想定内なのである
そして重症化、さらにはなくなる例も当然ながら増えていくだろう
タワーマンションでは内部に一人でも感染者が出ないように祈るだけなのである
-
58504
匿名さん 2020/07/22 20:10:13
>>58490 匿名さん
違うよ
暇で愉快な仲間達でしょ
それもごくごく少数
たくさんいるように言ってるけどおひとりの意見じゃね
-
58505
匿名さん 2020/07/22 20:11:29
>>58493 ムッキーさん
ニューカマーってお気に入りのワードなんですか?
-
58506
匿名さん 2020/07/22 20:13:54
-
58507
匿名さん 2020/07/22 20:14:39
-
58508
匿名さん 2020/07/22 20:15:41
>>58503 マンション掲示板さん
マイルドに言ってるけど
簡単に言うと
ネガとポジ
-
58509
匿名さん 2020/07/22 20:16:52
-
58510
匿名さん 2020/07/22 20:17:49
>>58500 匿名さん
好きで好きでたまらないから
好きな女の子にちょっかいだすようなもんだろ
-
58511
匿名さん 2020/07/22 20:18:11
-
58512
匿名さん 2020/07/22 20:18:39
-
58513
匿名さん 2020/07/22 20:20:11
>>58503 マンション掲示板さん
気に入ってる?
うちの子どもですら意味わかんないってさ
-
58514
匿名さん 2020/07/22 20:21:22
-
58515
匿名さん 2020/07/22 20:28:47
-
58516
匿名さん 2020/07/22 20:34:17
今日はどんな意見交換できるのか
楽しみだ
みんなよろしくね
-
58517
匿名さん 2020/07/22 21:36:21
>>58490 匿名さん
>なのに不都合な事は一切聞く耳持たないという一部とは思いたいが変な意識高い系の小杉タワマン民
そんなんはささいなこと。
住民の意識が高ろうがどうでもいい。
小学生みたいなこと言ってないで武蔵小杉の問題をちゃんと理解すること。駅のキャパ、平凡な街並み、グランツリー、浸水、コロナ、武蔵小杉にはいろいろあるだろ。
-
58518
匿名さん 2020/07/22 22:23:25
-
58519
匿名さん 2020/07/22 23:27:56
>>58518 匿名さん
自分で考える習慣ができていないの?
会社でも同じようなこと言われているんじゃない?
-
58520
匿名さん 2020/07/22 23:52:58
-
58521
匿名さん 2020/07/23 00:07:55
>>58519 匿名さん
激しく同意。
>>58518みたいなのたまにいます。
会社であいずちくらいはできるが、内容理解してないため使えない男。
-
58522
伏字王 2020/07/23 00:31:45
昨秋の大氾〇以降、
マンションが一戸も売れていない街、駅のホームまでたどり着くために泥水の中を潜る必要のある街ということは、万人の前提認識としてあるのでしょうか?
これはあくまで質問です!真面目に答えていただければ幸いです。(o^^o)
-
58524
匿名さん 2020/07/23 00:57:22
武蔵小杉は、コテンパンに残念な感じになってしまいましたね。
-
58525
匿名さん 2020/07/23 01:00:28
もはや変な集団に難癖付けられてる街というイメージしかない。
-
58526
匿名さん 2020/07/23 01:17:49
>>58517 匿名さん
そんなの他の駅でもあるよん
もっと
特定の情報キボンヌ
-
58527
匿名さん 2020/07/23 01:18:23
-
58528
匿名さん 2020/07/23 01:19:55
>>58519 匿名さん
いつも同じことばかりで言い訳しかしない
もっと頑張らないと新入にも抜かれるぞ!
ってね
-
58529
匿名さん 2020/07/23 01:21:02
-
58530
匿名さん 2020/07/23 01:21:39
>>58522 伏字王さん
話題変えましたね
イタイところをつかれましたか?
-
58531
匿名さん 2020/07/23 01:21:46
>>58500 匿名さん
コスギ民の書き込みが原因だよ
現実認識能力がなさすぎです
そら、スレ伸びるよ
-
58532
匿名さん 2020/07/23 01:22:35
-
58533
匿名さん 2020/07/23 01:23:05
-
58534
匿名さん 2020/07/23 01:23:07
-
58535
匿名さん 2020/07/23 01:24:16
-
58536
匿名さん 2020/07/23 01:24:32
-
58537
匿名さん 2020/07/23 01:25:51
-
58538
匿名さん 2020/07/23 01:26:47
-
58539
匿名さん 2020/07/23 01:27:30
-
58540
匿名さん 2020/07/23 01:32:37
-
58541
匿名さん 2020/07/23 01:32:40
>>58531 匿名さん
現実認識能力が足りないのは、客観的に見てネガさんだと思うよ。
武蔵小杉に対する意見でその人の程度が分かりやすくなったのはおもしろいと思う。
-
58542
匿名さん 2020/07/23 01:34:44
瞬間的に盛り上がったけど
すぐにダンマリ
つまんねー
-
58543
匿名さん 2020/07/23 01:35:43
>>58522 伏字王さん
武蔵小杉の心配してないで、このところの大雨、あんたの大月の高台大丈夫なのw
-
58544
匿名さん 2020/07/23 01:36:16
>>58541 匿名さん
すばらしい考察だと思います。
これからも冷静にウォッチお願いします。
-
58545
匿名さん 2020/07/23 01:43:19
>>58543 匿名さん さん
忘れてはいけない
小田原
お城も見てね
-
58546
匿名さん 2020/07/23 01:44:49
榊氏のAERA記事を興味深く読みました。
武蔵小杉のマンション価格が実際は上がっていることには驚きました。同氏の記事はこのサイトではいろいろ批判はあるようですがデータを元に解説されてます。
「台風前に成約した20物件の平均坪単価は300万円、階数の平均値は24、竣工年数の平均は2011年。一方、台風後から今年6月までに成約した20物件の平均坪単価は315万円、平均回数は22、竣工年数の平均は2011年だった。坪単価は落ちていないどころか、むしろ少し上がっている。」
-
58547
匿名さん 2020/07/23 01:54:12
割高で文京区が買えるとも買いてたね
都心に出るなら文京区が近くて早いぞ
元の価格は、お化粧武蔵小杉より遥かに文京区が上だね
-
58548
匿名さん 2020/07/23 01:58:00
-
58549
匿名さん 2020/07/23 02:03:44
-
58550
匿名さん 2020/07/23 02:11:47
安全な山手線内側にマンション買えたんだよ
武蔵小杉は、基本タワマン縛りの意識高い系と言われている見栄っ張りが、宣伝で夢見て買ったんだと思っている
地縁とかあったわけで無いでしょ
-
58551
匿名さん 2020/07/23 02:21:39
>>58550 匿名さん
見栄っぱりでもなんでも価格上がってますよ。
私はくやしい気持ちわかりますが現実見ないといけないと思いました。失礼になればお許しください。
-
58552
匿名さん 2020/07/23 02:26:36
>>58550 匿名さん
そうだろ。俺も内側山手エリアに戸建だ。
ムサコには投資物件があるからたまに来てるが、本当に学習しない奴らだらけ
全員とは思わんが、阿呆の街だとマジで思うぞ
-
58553
匿名さん 2020/07/23 02:29:40
-
58554
匿名さん 2020/07/23 02:30:09
>>58552 匿名さん
武蔵小杉に投資した貴方は阿呆なんかじゃないですよ。マジで自虐的過ぎます。
-
58555
匿名さん 2020/07/23 02:30:41
>>58550 匿名さん
困ったようで
オブラートに包もうとしてるよね
-
58556
匿名さん 2020/07/23 02:32:43
>>58552 匿名さん
えっ
お前もか、ご近所かも知れんな
ここで憂さ晴らしか?
儲かってまっか?
-
58557
匿名さん 2020/07/23 02:33:37
-
58558
匿名さん 2020/07/23 02:42:19
>>58554 匿名さん さん
してないしてない
闘士じゃないんだから
-
58559
匿名さん 2020/07/23 02:45:36
都内山手からたくさんの人たちがここをチェックしていることがわかりました。
-
58560
匿名さん 2020/07/23 03:07:10
58552だけどよ。
回答メンドーだな、前にも書いたろ。
もう10年前だから十分プラスだし、今も俺の養分になってる。
ムサコには買ってからは一度も行った事ない、行く必要もない。
去年の台風は心配だったぞ。俺のとこは電源喪失にならんでよかったわ。
-
58561
匿名さん 2020/07/23 03:08:47
-
58562
匿名さん 2020/07/23 03:11:39
>>58560 匿名さん
えっ
まだ保有してんの?
オレは
すでに手放してウハウハ
掘り出しものを探しにきている
コスギはすでに大儲けするところではない
小銭稼ぎだろっ
-
58563
匿名さん 2020/07/23 03:12:39
-
58564
匿名さん 2020/07/23 03:18:14
>>58560 匿名さん
大月の高台住まいだとなかなか武蔵小杉には行けないでしょうね。
匿名さん2024-02-29 09:53:55>>74303 匿名さん
ヒマつぶし
0%
ストレス発散
0%
憂さ晴らし
0%
妄想に囚われている
100%
4票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件