横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-14 13:25:14
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】武蔵小杉の住環境

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
ポレスター大和中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 57313 匿名さん 2020/07/09 22:31:48

    >>57311 匿名さん

    あなたもそう思わせたいという承認欲求からの行動ですね。

  2. 57314 匿名さん 2020/07/09 22:36:47

    >>57312 マンション掲示板さん

    なりすまし、ご苦労様です。

    このような書き込みに慣れてない方々が勘違いして武蔵小杉タワマンを叩きに来ます。



  3. 57315 匿名さん 2020/07/09 22:48:18

    >>57311 匿名さん

    結局、武蔵野台地との比較か。
    ダメだって。武蔵野台地って。
    埼玉や府中を武蔵小杉と比較したって。武蔵小杉に勝てるわけない。じゃあ多摩ニュータウンかって?
    ア○やな。
    田舎台地と比較したって勝てるわけない。ネガのレベルが落ちた。

  4. 57316 匿名さん 2020/07/09 23:00:23

    >>57312 マンション掲示板さん
    武蔵小杉が羨ましいなんて思ったことは一度も無いが…。
    ましてや去年の秋のアレを見せられたらねぇ…。

  5. 57317 匿名さん 2020/07/09 23:02:29

    >>57310 匿名さん
    月ごと、通常IC切符を出勤日数で交通費支給
    手間がかかるけど紙切符の回数券を購入する方が若干安い
    小さなことからコツコツと節約しましょう

  6. 57318 伏字王 2020/07/09 23:02:34

    今では住人は皆、こんなところに〇んでいるのが恥ずかしいと口を揃えて言っています。
    なら、どうして引越ししないんだろう?

  7. 57319 匿名さん 2020/07/09 23:03:58

    >>57311 匿名さん
    みんな熟考して購入してるよ
    調べもしないで買ったあなたは損したのですか?

  8. 57320 匿名さん 2020/07/09 23:06:01

    >>57314 匿名さん

    大丈夫だろう
    あなたとわたしがタッグを組めば対処できるな

  9. 57321 匿名さん 2020/07/09 23:06:56

    >>57316 匿名さん

    人の噂はなんとやら
    そんなんありましたっけ

  10. 57322 匿名さん 2020/07/09 23:07:38

    >>57318 伏字王さん
    さえないな
    さけんでいるようではあるが、、

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ武蔵新城
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 57323 匿名さん 2020/07/09 23:08:40

    >>57318 伏字王さん
    住み心地がいいから!

  13. 57324 匿名さん 2020/07/09 23:09:22

    >>57315 匿名さん
    マルは伏字オゥしゃなくては

  14. 57325 匿名さん 2020/07/10 00:12:03

    >>57316 匿名さん

    > 武蔵小杉が羨ましいなんて思ったことは一度も無いが…。

    そんな自分の感想書いてどうするの。
    あんただけだよ、そうだと頷くのは。

  15. 57326 匿名さん 2020/07/10 00:46:21

    >>57305 周辺住民さん
    週1日、2日ぐらいの出勤なら、小田原あたりでも良いと考える人が多い。
    通勤が新宿の人からは大月方面の物件を商談中なんて話も聞く。

    都内で一億以上金を出しても小さな家。
    地方なら土地込み新築注文住宅で約3000万から、中古なら500万ぐらいから延床50坪/6LDKクラス、不便だが住環境は良い。
    ローンも不要で一億近い金が浮く訳だから、地方を選ぶ人が増える動きは止まらないだろう。

    今までほぼ全ての人が都心駅近指向が一辺倒だった。
    これが家余りと言われるご時世にも関わらず、土地やタワマンが高値を維持できた大きな理由。
    この状況で、数が少なくとも郊外を望む人が一定数出てきた事は大きなインパクト。
    地価相場に影響を与える事は避けられない。
    地価はテスラ株のように実態以上の値動きをするから大幅に下がる事もあり得る。

    都心で多数のタワマンを所有して賃貸してる不動産業者は戦々恐々らしいよ。

  16. 57327 匿名さん 2020/07/10 01:37:12

    >>57326 匿名さん
    家を通勤を主に選ぶのなら分からないでもないが子供の通学や奥さんが都内勤務なら話は変わるだろう。
    やはり便利なところが人気なのは今後も続くだろう

  17. 57328 匿名さん 2020/07/10 01:37:53

    >>57326 匿名さん
    あなたは小田原や大月あたりに引っ越そうとおもいますか?

  18. 57329 匿名さん 2020/07/10 02:41:01

    >>57327 匿名さん
    もちろん今後5~10年ぐらいは都内を望む人が多数派なのは変わらない。
    だが、望まない人が一定数出てきてる事が地価に影響すると言う話。

  19. 57330 匿名 2020/07/10 03:28:59

    タワーマンションがへし折れるような洪水に見舞われると分かっていて、購入するというのが理解できない
    んですよ!!

  20. 57331 通りがかりさん 2020/07/10 03:48:01

    >>57329 匿名さん
    バブル崩壊、リーマンショックの時も同じような話題になったが結局は都心回帰じゃないか

  21. 57332 さん 2020/07/10 03:49:31

    >>57330 匿名さん

    コロナでネットの映画を見過ぎです

  22. 57333 匿名さん 2020/07/10 03:57:17

    >>57328 匿名さん

    引っ越そうと思いますよ。
    ここに来ているネガさんは高台、つまり武蔵野台地が大好きな人が多いので埼玉、府中、多摩ニュータウン住まい。。小田原、大月まったくOKですよ。

  23. 57334 匿名さん 2020/07/10 03:59:13

    >>57325 匿名さん
    え?みんながみんな武蔵小杉を羨ましいと思っていると思っているんですか?
    なんとまぁシアワセな頭をしてますね!

  24. 57335 匿名さん 2020/07/10 04:46:59

    >>57334 匿名さん

    だからダメなんだよ。
    個人の感想書いてどうするの。
    だからネガってシアワセ男とバ×にされる。

    ちゃんと武蔵小杉の欠点を具体的に書くんだよ。
    小杉タワマンは相場に比べ高すぎるとか、駅のキャパが追いつかないとか。あるだろ武蔵小杉なんだから突込みどころが。

  25. 57336 検討板ユーザーさん 2020/07/10 04:49:45

    >>57333 匿名さん
    それならここからもお引越しですね

  26. 57337 検討板ユーザーさん 2020/07/10 04:53:32

    >>57335 匿名さん
    ネガかネガにお説教
    いい指導をお願いします

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    クレストプライムレジデンス
  28. 57338 匿名さん 2020/07/10 07:35:43

    豪雨に怯えて住み続けるの嫌でしょ
    これは否定できないだろ
    強がるなよ

  29. 57340 マンコミュファンさん 2020/07/10 09:24:24

    >>57338 匿名さん
    どこでも豪雨は嫌なもんだ
    強がるなよん

  30. 57342 匿名さん 2020/07/10 09:31:32

    >>57331 通りがかりさん
    バブルもリーマンも需要側は何も変わってない。
    当時、値段が上がって仕方なく郊外にシフトした人は多かったが、いかに都心に近い郊外を選ぶかであり都心を望む事は同じ。
    バブルに至っては崩壊後の90年代後半、安くなった都心の土地に群がった人も多い。

    今回のコロナは需要が減る話だから本質が違う。
    都心との距離にとらわれず、新幹線通勤出来れば良いとか、住環境の良い場所、住宅にあまりお金かけたく無い、子供部屋や書斎が欲しい、ペットの多頭飼い、テレビ会議で映える背景とかの理由で郊外を希望する人が出てきて、既に売買もされてる。

    国はテレワークを薦めており、会社もオフィスコスト下げれ、技術系の仕事などは会社と変わらないらしいから、労働人口の1~2割ぐらいはテレワークになるだろうね。

    自分は都内に戸建て持ってるから、あまり下がるのは嬉しくないが、売る気無いので固定資産税安くなると思うようにしてる。

  31. 57343 マンション掲示板さん 2020/07/10 10:17:06

    これからは低地、湿地、旧河川の時代だ。
    武蔵小杉は時代を先取りしているといえる。

  32. 57344 匿名さん 2020/07/10 10:42:13

    >>57335 匿名さん
    そうですね。反省します。

  33. 57345 マンション掲示板さん 2020/07/10 11:39:51

    >>57341 名無しさん
    そう言ってるのはひとりでしょうね

  34. 57346 匿名さん 2020/07/10 11:41:08

    >>57343 マンション掲示板さん

    そこしか買えないだけでしょ

  35. 57347 マンション掲示板さん 2020/07/10 11:41:32

    >>57339 eマンションさん
    家族が使ってるから個人専用ではない
    お客さんもつかうから公衆的要素も持ち合わせている

  36. 57348 匿名さん 2020/07/10 11:42:28

    >>57337 検討板ユーザーさん

    そうなんだよ。若葉マークだし、国語力がないし、自分じゃ何も語れないくせに
    変にマウントとりたがるんだよ。
    若葉君も、ここは謙虚に過去スレをよーくみてから発言させないとね。
    話がトンチンカンだから。


  37. 57349 匿名さん 2020/07/10 11:43:04

    >>57342 匿名さん
    えっ
    都内に家があるのに
    コスーギに?
    よほど好き者だなぁ

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    (仮称)レ・ジェイド海老名
  39. 57350 匿名さん 2020/07/10 11:43:33

    >>57343 マンション掲示板さん
    作風変えましたか?

  40. 57351 匿名さん 2020/07/10 11:44:08

    >>57344 匿名さん
    そうかな。反省しません。

  41. 57352 匿名さん 2020/07/10 11:49:38

    自慢目的でタワマンを買った中産階級。コロナで"引くも進むも地獄"状態に
    https://bunshun.jp/articles/-/37531?page=2

  42. 57353 匿名さん 2020/07/10 12:06:44

    >>57351 匿名さん
    こんなところでシコシコと可哀相

  43. 57354 匿名さん 2020/07/10 12:17:23

    >>57340 マンコミュファンさん
    俺は全く嫌じゃないぞ。都心3区のRC戸建で高台だから台風や豪雨でも水没、内水の心配が一切なし。

    なので、不謹慎だが、いつも楽しみにしている。

    周りにも結構こういう人はいるよ。
    立地は大切だぞ。もちろんハザードマップの火災すらも全く心配なしのそのまま自宅待機を推奨されているエリア。

    金あると良いとこ住めるんだとしみじみ思うわ。

    なんでそんな俺がここに来てるかと言うと、10年前に買った投資物件があるからだ。
    正直もうタワマンはダメだと思うよ。ネガが言う通りだぞ。データで示せだの色々言ってるがポジの方が示せていないよな。
    冷静に人の意見を聞くことも重要だ。

  44. 57355 匿名さん 2020/07/10 12:33:50

    >>57352 匿名さん
    自分の言葉で
    押し売りしてんの?

  45. 57356 匿名さん 2020/07/10 12:34:33

    >>57353 匿名さん
    こんなところにわざわざ遠征ですか?

  46. 57357 匿名さん 2020/07/10 12:35:11

    >>57354 匿名さん
    良かったね。
    それがどうした
    以上

  47. 57358 匿名さん 2020/07/10 12:42:54

    >>57293 匿名さん

    よしよし。人をうらやむ前にまず君自身真面目に働けば、きっと自分で家が持てるようになるよ。
    都心スレは5億程度の資産があれば誰でも参加できるというから、暫く付き合っていたけど、今は池田山爺さんが吊し上げられているところ。
    君も一回なりすましでいいから参加すれば。一瞬場が凍りつくだろうけど(笑)

    因みに私は都区内戸建住民だけど、本業以外にお金や不動産に稼いでもらう生活で、暇を持て余しています。
    今日は金が久々に1800ドルの大台乗せたから、忙しくなるけどね。

  48. 57359 デベにお勤めさん 2020/07/10 13:19:44

    シンギュラリティも迫る204×年。
    温暖化が進んだ小杉**は、水の都に生まれ変わります。
    アヤメ、菖蒲、カキツバタと咲き乱れ、花嫁さんが舟で往来します。
    白人観光客が来ると、小舟で子供たちが乗り付け、レンコンや土産を売りにきます。
    春には蛍舟、夏は篝火炊いた鵜飼いが風物詩となります。
    ハイライトは、ユネスコ遺産にも登録された「旧小杉タワマン**跡」
    ここを、名物小杉カレーを賞味しながらゴンドラ船で巡ります。
    素晴らしい小杉の未来。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ海老名
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 57360 匿名さん 2020/07/10 13:21:36

  51. 57361 匿名さん 2020/07/10 13:23:07

    >>57357 匿名さん

    悔しいんでしょ、正直になればよいのに
    それしか言えない情けなさ
    それがいまいちな人生となった理由だと思料するよ

    遅いかもしれないが、頑張れよ
    以上

  52. 57362 マンコミュファンさん 2020/07/10 13:23:18

    空にそびえる黒金の城
    スーパーマンション
    コスギのタワーマン

    必殺パワー サンダーブレーク
    悪いやつらを吹き飛ばす
    グレートタイフーン
    アラシを呼ぶぜー

  53. 57363 匿名さん 2020/07/10 13:30:20

    >>57358 匿名さん
    おっ、ここに仲間がいるじゃんか
    あそこもここもだが毎回話しが繰り返しで飽きる
    なんで俺も遠征してきた
    あのスレとここの両刀使いはいないと思ってたがな

    自邸で最低5億は必要なスレ、まあエセも多いが数人はホンモノもいるから楽しめる

    またあちらでよろしくな笑

  54. 57365 匿名さん 2020/07/10 13:41:57

    >>57354 匿名さん

    過去レスどうぞ。
    >>55916で示されてるからポジはデータで主張済。
    売れない、3000万でも買わない、等のネガはずっとその繰り返しでデータで示せていないから言われ続ける。三流記事見て信じる。自分で検証できない。
    とはいえ貴殿は10年前に投資用で買われて先見の明があり素晴らしいですね。
    今いくらとか、下がったとかではなく、いくらで買ったものが今いくらかって話だし、永住目的の人には関係ない話ですよね。まぁ永住目的でも停電は住みづらくて困るでしょうけど。

  55. 57366 匿名さん 2020/07/10 14:23:49

    >>57354 匿名さん

    今の生活で十分に満足して暮らしているのに、人の話を聞けとは一体何様なのかと思ってしまう。
    では、あなたの住んでる近隣を詳細に教えてくれ。
    自分の財産すべてつぎ込んでそこに住めるかどうか確認してみるからさ。


  56. 57367 匿名さん 2020/07/10 14:28:57

    >>57365 匿名さん
    その考えであれば賛成だ
    その3000万でも買わんだの言う極端な煽り、いや本当に信じているバカは人世自体ネガ方向だろうがな。

    データで示すのは良く分かる。しかしタワマン同等エリアで見ると水害事故歴で低下、それとタワマンのコロナと地震リスクで以前のイメージが毀損し同価格の低層マンションより価格が低下しているんじゃないか。
    武蔵小杉はトリプルダメージを喰らってるのは間違いないだろ。

    俺も今は生活が安定したので以前ほどの情熱的な投資をしてないが、当時は成約データ、物件情報、景気動向含め相当やり込み、武蔵小杉の水害リスクを折り込みながらもムサコタワマンに投資したんだけどな。結果大幅プラスとなり今も高収益を産んでいるが、やはり水害リスクは当時の同僚含め心配してた通りになってしまったのが心残りだわ。

    永住場所は言う通りで高い安いは関係ないが生活リスクはない方が良い、また資産価値が上がる事に越したことはない。
    貴方も相当調べた上で同じ良物件と判断し購入したんだろう。ナイスな判断だと思うわ。

    一番ダメなのはデベだのマスコミに踊らされて煽る、あるいは買ってしまったやつだよ。

    文なげーわな笑

  57. 57368 匿名さん 2020/07/10 14:34:59

    >>57367 匿名さん

    では、今から都内の購入は資産価値の観点からはむしろ危ないのでは?
    誰が好き好んでコロナ感染リスクの一番高いところに住もうと思う?
    2022年問題も控えているし。

  58. 57369 匿名さん 2020/07/10 14:46:08

    >>57366 匿名さん

    多分住めないと思うが大丈夫か。
    近くに住むなら最低5億の金融資産を用意してくれ。それでも狭いと思うがな。
    当たり前だが全財産で自宅買う事はないぞ。
    近隣のミニ戸でも2億程度はする。可能なら最低3億以上は自宅取得に使えるようにしないと無理だ。
    あまり無茶はしない方が良い。
    怒らせたのは謝るよ。
    あまり詳細は言えんのは理解してくれな。

  59. 57370 匿名さん 2020/07/10 14:50:56

    >>57367 匿名さん

    > データで示すのは良く分かる。それとタワマンのコロナと地震リスクで以前のイメージが毀損し同価格の低層マンションより価格が低下しているんじゃないか。

    低下してるんじゃないかってまたあいまいなこというからポジにデータ示され論破される。データ出すんだよ。スーモでもレインズでもいいから相場より小杉タワマンの下落が激しいというデータを。
    武蔵小杉スレのあんたみたいなポエムネガはマンコミ最弱のネガって言われているの知らんのか。

    もっと頑張れよ。
    突込みどころ満載の武蔵小杉なんだから。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン横浜戸塚
    パークナード海老名さがみ野
  61. 57371 匿名さん 2020/07/10 14:51:18

    都心に通ったり住んでる人は感覚が麻痺してるかもしれないけど、
    都内に近寄りたくないと思ってる人は確実に増えていると思うよ。
    都会の魅力がコロナの影響でことごとく失われて、その価値の暴落度たるや郊外や地方とは比較にならない。
    仕事も物もエンタメもネットで済ませないといけなくなった時代に何が残るのだろう?


  62. 57372 匿名さん 2020/07/10 14:54:57

    >>57369 匿名さん

    こんなとこで相手してもらってるんだね。
    都内スレではボロクソにされたから今度は武蔵小杉スレか。よいとこ見つけて良かったね(笑)

  63. 57373 匿名さん 2020/07/10 14:55:33

    >>57369 匿名さん

    そこまでなら誰でも書けるね。
    5億なら大丈夫だとも言える。
    ここまでは誰も何も無理してない。w

  64. 57374 匿名さん 2020/07/10 15:07:44

    どんなに資産と豪邸があってもこのスレでの行動が人の悲哀を物語る。

  65. 57375 匿名さん 2020/07/10 15:09:19

    >>57368 匿名さん

    コロナ禍でなくとも都内でなく都心の好立地しか生き残れないと考える。
    2022年問題を踏まえると尚の事。
    あまり知らないかもだが都心でも閑静な住宅街が結構存在している。意外にも住みやすいんだな。

    コロナ禍で郊外人気なんてのもマスゴミが煽るが、そんな事はない、歴史は繰り返すだ。
    知能持った動物は集まりたがる。
    だから昔から町だの**が出来る。
    日本が衰退しつつあるからインフラ面の観点からも町に集まるしかない。

    それと不謹慎ながらコロナ発生当初から今もだが一貫して大した事ない風邪レベルと見ている。その他大勢が情弱の烏合の衆となるから、株で大きく利益上げれたんだな。ここ最近だと特にSBか。
    そんな回答で良いかな。

  66. 57376 匿名さん 2020/07/10 15:10:56

    社会派レスが多くなったなあ

    いいか

  67. 57377 匿名さん 2020/07/10 15:11:49

    >>57367 匿名さん
    ダメージはどちらでしょうかねえ

  68. 57378 匿名さん 2020/07/10 15:12:30

    >>57372 匿名さん

    コテンパンってことで



  69. 57379 匿名さん 2020/07/10 15:14:02

    >>57375 匿名さん

    東京スレだとレスが賑わうけど
    ここではねぇ
    コスーギですから

  70. 57380 匿名さん 2020/07/10 15:15:13

    >>57375 匿名さん
    情け弱いのね

  71. 57381 匿名さん 2020/07/10 15:16:38

    >>57375 匿名さん
    オート変換されちゃったね

  72. 57382 匿名さん 2020/07/10 15:17:01

    >>57372 匿名さん
    くそ味噌だわな

  73. 57383 匿名さん 2020/07/10 15:17:38

    >>57373 匿名さん
    えっ
    35オクじゃなかったっけ

  74. 57384 匿名さん 2020/07/10 15:18:29

    >>57374 匿名さん

    やはりサイコーのものがたりじゃね

  75. 57385 匿名さん 2020/07/10 15:19:15

    はーぃ!
    キレイに
    アーカイブっと

  76. 57386 匿名さん 2020/07/10 15:28:21

    >>57374 匿名さん
    俺も奥さんからずっとサイコパスと言われ続けてるし自覚もあるんで心配される悲哀感は全くないぞ。
    奥さんと子とも仲良いし。
    奥さんにはスレ書き込みを止めろと言われてるがな笑

    今日は映画に集中出来なかったな、大体言いたい事は言ったからそろそろ休むわ。

  77. 57387 口コミ知りたいさん 2020/07/10 15:45:21

    武蔵小杉駅前の再開発で開業が待たれていたコスギサードアヴェニュー(川崎市中原区小杉町3)の商業施設の一部が7月9日、オープン
    https://kawasaki.keizai.biz/photoflash/2152/

  78. 57388 周辺住民さん 2020/07/10 16:03:55

    >>57365 匿名さん

    レインズのデータでは不十分。不動産流通機構のデータは路線価や公示価格と同様、コロナの影響以前のもの。
    これからが本格的な不動産氷河期になる。以下理由。
    1冬の一時金が大幅カットになれば、買替どころではない。銀行も与信ハードルを上げる。
    2大多数の大企業サラリーマンは投資する度胸もなく影響は少ない代わり買物には慎重になる。
    3今後は良い立地の新規物件は限られ、値崩れも少ない代わり、成約数は減る。
    4晴海フラッグなど大量キャンセルが出る。

    でもそんなことはどうでもよくて、自分みたいに本業でも十分稼いではいるけど、代々都内に土地があり副業していると投資する余裕もでき資産も増える。コロナや災害関係なく気楽なものです。
    似た人がいたので驚いたけど、自分はタワマンはダメだと思い、青山の低層マンションに投資しました。

  79. 57389 名無しさん 2020/07/10 20:09:16

    巨人大鵬卵焼き。
    私たちの父親はみんなこういっていました。親からの人正訓です。
    男なら東京に住めと言われて育ってきた世代です
    どうしてこんな変な世の中になってしまったのでしょうか。

    残念ですよね、ホント

  80. 57390 名無しさん 2020/07/10 20:12:44

    親からの貴重な 人生訓

    でした。訂正です

  81. 57391 匿名さん 2020/07/10 20:14:21

    >>57386 匿名さん
    可哀想ですね

  82. 57392 匿名さん 2020/07/10 20:19:16

    >>57388 周辺住民さん
    資産を持っている人の影響は少ない。
    コロナで株の乱高下に乗じて売り買いしたら通常よりもかなりな含み益が。
    持ってる人は多いだろう。
    やり始めて数年で過去最高益。
    ここを買う層には影響は少ないと思われ

  83. 57393 匿名さん 2020/07/10 20:21:42

    >>57389 名無しさん
    アンチがいるから世の中面白いんだ
    今は全て過去のこと
    時代は令和。戦後のことを言われても

    わかんなーい

  84. 57394 匿名さん 2020/07/10 20:25:29

    >>57390 名無しさん

    オレは地震、雷、家事、オヤジ
    だったけどな

    いまは、自身、妻、家事、ジジイ

  85. 57395 匿名さん 2020/07/10 22:28:39

    >>57388 周辺住民さん

    データの一つも出せずにごちゃごちゃ作文。
    都内スレから流れてきたのがわかるよ。

  86. 57396 伏字王 2020/07/10 23:49:16

    私たちには、詐欺に騙されて川辺りマンションを購入させられる人を、一人でも減らしていく義務がある。

  87. 57397 匿名さん 2020/07/11 00:03:36

    >>57396 伏字王さん

    あなた自身が
    詐欺にあい
    騙されたのですか?

  88. 57398 匿名さん 2020/07/11 00:04:13

    >>57396 伏字王さん
    オィ
    伏字が全くないぞ

  89. 57399 匿名さん 2020/07/11 00:06:13

    >>57389 名無しさん
    大阪なら
    阪神バースお好み焼き。

    でんがな

  90. 57400 匿名さん 2020/07/11 00:06:57

    >>57396 伏字王さん

    義務はない
    お節介なジジばば

  91. 57401 周辺住民さん 2020/07/11 00:43:07

    >>57395 匿名さん

    僻んでも仕方ない。
    貧乏な地方に生まれたのは仕方ないから
    そういう人は自分で解決するしかないだろ。

  92. 57402 匿名さん 2020/07/11 00:52:21

    値段が高くても品質の悪いもの
    値段が安くても品質の良いもの
    購買者の審美眼が全て
    武蔵小杉のタワマン民はどちらを選択したのかな?

  93. 57403 名無しさん 2020/07/11 01:07:49

    >>57401 周辺住民さん
    地方があるから都会がある
    貧乏というが地方にもお金持ちはいる
    ところで
    年収はいかほど?

  94. 57404 名無しさん 2020/07/11 01:08:41

    >>57402 匿名さん
    値段が高くて品質も高いもの!
    それが何か?

  95. 57405 匿名さん 2020/07/11 01:47:37

    >>57388 周辺住民さん

    レインズくらい見た方がいいです。
    そのデータをどう解釈するかは別として。
    データ見ずに自説つらつら述べてるから、サブリースのアパートなんかに手を出すことになります。

  96. 57406 匿名さん 2020/07/11 02:22:28

    >>57404 名無しさん
    >値段が高くて品質も高いもの!

    この↓トイレで?

    1. この↓トイレで?
  97. 57407 マンション比較中さん 2020/07/11 02:47:48

    >>57404 名無しさん
    >値段が高くて品質も高いもの!

    トイレだけ見てもレオパレスと大差無いよね

  98. 57409 匿名さん 2020/07/11 04:19:54

    >>57405 匿名さん
    見てもねぇ
    不動産屋に行けばレインズに出る直前の自社物件を紹介してくれることもあるようですよ

  99. 57410 匿名さん 2020/07/11 04:20:49

    >>57406 匿名さん
    きのう?
    すきだねぇ

  100. 57411 匿名さん 2020/07/11 04:21:59

    >>57407 マンション比較中さん
    独立した手洗器がないね
    タワマンも松竹梅がありますから

  101. 57412 匿名さん 2020/07/11 04:22:49

    >>57408 評判気になるさん
    そんなことを今回の九州の被災した方々に言えますか?

  102. 57413 マンション比較中さん 2020/07/11 04:35:56

    >>57412 匿名さん
    こういう人たちなら言っても大丈夫でしょ?

    1. こういう人たちなら言っても大丈夫でしょ?
  103. 57414 匿名さん 2020/07/11 04:38:49

    >>57413 マンション比較中さん

    どちらの掲示板でしょうか?

  104. 57415 マンション掲示板さん 2020/07/11 04:45:21

    上層階のウンコが配管を通して流れてくる。
    そして我が家のウンコと合流して下の階に流れて行く。
    タワマンとはウンコを流す巨大な装置とも言える。

  105. 57416 匿名 2020/07/11 04:58:47

    今年も武蔵小杉が汚水に沈む季節がやってきますよ。 

  106. 57417 匿名さん 2020/07/11 05:02:02

    >>57414 匿名さん
    捨てレスなんでしょう

  107. 57418 匿名さん 2020/07/11 05:03:30

    >>57415 マンション掲示板さん
    マンション、2階にトイレがある戸建て、オフィスビルは違うの?
    各階に溜めて定期的に汲み取りしてるの?

  108. 57419 匿名さん 2020/07/11 05:05:38

    >>57416 匿名さん
    ここでしか叫ばないくせに
    自分のツイッターやインスタに書いたものをアップしてみろよ。できないくせに。。
    小心か

  109. 57420 匿名さん 2020/07/11 05:06:37

    >>57413 マンション比較中さん
    悪意しかないなりすまし投稿だと気付けないのか?

    こういうのにまんまと乗せられて思い込んで武蔵小杉叩きとは情けないの一言。

  110. 57421 匿名さん 2020/07/11 05:16:35

    >>57413 マンション比較中さん

    大丈夫じゃないと思うよ。
    自分でも分かってやってるでしょ?

  111. 57422 湿地帯大好きさん 2020/07/11 05:18:37

    このスレでネガにいわれのない文句を垂れるタワマン住民は
    なぜ不良設計物件を騙し売りしたデベや不動産屋に文句の一つもいえないのか。
    それだけが不思議だったが、やはり本当のタワ民はここにはいないとわかり納得。

  112. 57423 匿名さん 2020/07/11 05:25:22

    >>57420 匿名さん
    狭い心の持ち主なんでしょう

  113. 57424 匿名さん 2020/07/11 05:27:27

    >>57422 湿地帯大好きさん
    ここは特定物件のスレじゃないからだろう

  114. 57425 匿名さん 2020/07/11 06:45:49

    >>57422 湿地帯大好きさん

    あんたみたいにサブリースのアパート買わされて家賃補助を反故にされたなら怒り狂って当然。小杉タワマンは買値より高くなってるから怒る理由ないのよね(笑)

  115. 57426 匿名さん 2020/07/11 08:15:09

    >>57425 匿名さん
    賃貸は価値が上がっても所有していないから住んでる喜びだけですね

  116. 57427 周辺住民さん 2020/07/11 09:00:16

    >>57422
    むしろいわれのない中傷誹謗繰り返しているのはネガの方

    1棟除き超高層タワマンは無傷だったんだから多くの住民は文句などある訳ない
    もう少し事実を調べなよ

  117. 57428 匿名さん 2020/07/11 09:20:48

    浸水マンションって沢山あるんじゃ無いのか?
    駅が浸水したぐらいなのに

  118. 57429 評判気になるさん 2020/07/11 10:07:01

    自分の家のトイレが
    知りもしないアカの他人らの大便まみれになるなんて想像しただけで気分が悪くなります。

    よくそういうのに耐えられますね?


  119. 57430 匿名さん 2020/07/11 10:45:05

    >>57428 匿名さん
    人の心配するより自分の心配をしないの?

  120. 57431 匿名さん 2020/07/11 10:48:08

    >>57429 評判気になるさん

    事実と異なるからなんともないんだよ。

    想像力豊かすぎると苦労するな。
    信じてないのにわざわざどうでもいいことを書き込むにはそれなりの理由があるのだろうなあ…と思うよ。

  121. 57432 匿名さん 2020/07/11 10:48:23

    >>57429 評判気になるさん
    はたしてテレビ局に自宅のトイレを見せるかなあ
    タワマンという確証が持てない
    テレビの報道が全て正しいとは限らない
    コロナ自粛期間中に自粛前の混雑の写真を現在の状況です。って報道していたじゃないか

  122. 57433 匿名さん 2020/07/11 11:36:41

    たとえトイレが一時的に使えなくても電力の復旧で元通りになるのは早かったな。
    災害とトイレ問題は切り離せない関係だけど、武蔵小杉のタワマンを笑ってる人はそういう知識もない人が殆どだろう。
    どこでも起きうる課題であり現実はもっと厳しくなる認識は持ってないといけない。

  123. 57434 匿名さん 2020/07/11 12:08:22

    ここんとこ
    ネガの元気がないな
    もう飽きたのかな?

  124. 57435 匿名さん 2020/07/11 12:17:25

    ネガは使い古されたネタばかりで飽きた。
    ネガも自分で飽きないんかな。

  125. 57436 マンション掲示板さん 2020/07/11 12:48:27

    トイレは大事だよ。
    武蔵小杉が教えてくれた。

  126. 57437 マンション掲示板さん 2020/07/11 12:50:21

    ハザードマップは大事だよ。
    武蔵小杉が教えてくれた。

  127. 57438 匿名さん 2020/07/11 13:30:43

    毎年記録的な大雨が日本を襲ってるからね
    ハザードマップの最悪想定を、あっさり超えてくる

  128. 57439 匿名さん 2020/07/11 13:32:53

    そんな危険は、全く触れずに販売するよね
    良いことばかり並べる
    とりあえず、今年を乗り切れるかな

  129. 57440 匿名さん 2020/07/11 14:23:06

    >>57436 マンション掲示板さん
    物心ついた時に必要性を感じなかったの?
    オソっ!

  130. 57441 匿名さん 2020/07/11 14:23:51

    >>57437 マンション掲示板さん
    別にコスーギが有名になる前からあったろ

  131. 57442 匿名さん 2020/07/11 14:25:13

    >>57439 匿名さん
    人の住まいの販売状況が気になるのかい?
    自身のことはどうなんだい

  132. 57443 匿名さん 2020/07/11 14:26:15

    もう
    ふせじおうじさまはあきたかな

  133. 57444 口コミ知りたいさん 2020/07/11 15:27:57

    武蔵小杉は今年は水害対策はできてるのかな さすがに連続で浸水したらイメージがさらに悪化しちゃうな

  134. 57445 匿名さん 2020/07/11 15:33:48

    >>57444 口コミ知りたいさん
    大丈夫じゃないかな
    ノー天気なもんで

  135. 57446 匿名さん 2020/07/11 15:40:37

    >>57444 口コミ知りたいさん

    見てくりゃいいじゃん。すぐそこなんだから。
    イメージの悪化を気にするのは売りたい人ぐらいでしょ。

  136. 57447 通りがかりさん 2020/07/11 17:39:35

    だれか泊めて下さい!
    今、川崎市中原市民館の前にいます。。。
    こんな投稿してしまい申し訳ありません。。。

  137. 57448 匿名さん 2020/07/11 21:42:57

    >>57447 通りがかりさん
    そんな時間に何してんの?

  138. 57452 匿名さん 2020/07/12 01:23:23

    >>57451 伏字王さん

    冠水時にばか騒ぎをしていたのはバカッターだと思いますよ。ワゴン車で来て撮影してる若者を駅周辺で見かけましたから。

  139. 57453 匿名さん 2020/07/12 01:23:33

    >>57451 伏字王
    初心者マーク取れたのならお分かりでしょう
    律儀な人ですね

  140. 57454 匿名さん 2020/07/12 01:53:53

    武蔵小杉のタワマンを買ってしまった住民の方々が本当に不憫でなりません。

  141. 57455 潜水王さん 2020/07/12 02:54:48

    [No.57449~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  142. 57456 匿名さん 2020/07/12 03:04:10

    >>57454 匿名さん

    え?どこが?

  143. 57457 匿名さん 2020/07/12 04:52:37

    >>57454 匿名さん
    フビンさん降臨

  144. 57458 潜水士 2020/07/12 04:53:28

    >>57455 潜水王さん

    用意できますか?


  145. 57459 匿名さん 2020/07/12 04:55:24

    >>56072 匿名さん

    6月21日以来ですね
    定期的なステマですか?

  146. 57460 マンション掲示板さん 2020/07/12 06:36:19

    低湿地に住むのは避けるべし。
    武蔵小杉が教えてくれた。

  147. 57461 匿名さん 2020/07/12 06:40:52

    旦那がいつもすみません。

  148. 57462 検討板ユーザーさん 2020/07/12 06:45:21

    >>57460 マンション掲示板さん
    避ける人より購入者が多い
    これは事実なんですよ
    だからネガするんでしょ

  149. 57463 名無しさん 2020/07/12 06:46:24

    タワマンエレベーターの密室空間。
    1階に着くまでに何人乗ってくるのか...
    エレベーターが各階に止まる度に何人乗ってくるのか、どんな人が乗ってくるのか不安になる。

  150. 57464 匿名さん 2020/07/12 06:47:18

    そうなのよ
    まったくもぅ
    好きでもないのに言い寄ってくる旦那
    どうにかしてよね
    ちゃんと首根っこ掴んでおいてね

  151. 57465 匿名さん 2020/07/12 06:49:09

    >>57463 名無しさん
    運が悪いだけですよ
    わたしは50数階ですが1階までノンストップで一気にピューっとね。日頃の行いかまいいのかな

  152. 57466 匿名さん 2020/07/12 06:51:49

    >>57463 名無しさん
    そうそう
    ホームセンターでたくさんの商品買ったのでエレベーター乗ろうとしたら乗るのに何人もの行列ができていて10分くらい待ちました。季節がわりの今は皆さん考えることは同じですねー

  153. 57467 匿名さん 2020/07/12 06:55:32

    小杉?
    タダでも要らないね

    だって、住所書くの恥ずかしいじゃん

  154. 57468 匿名さん 2020/07/12 07:35:45

    >>57467 匿名さん
    要らないのね


    さようなら

  155. 57469 匿名さん 2020/07/12 07:43:33

    >>57467 匿名さん

    住所にこだわりがあるのですね。
    Google先生はいつでも我らの味方ですよ。

  156. 57470 名無しさん 2020/07/12 07:53:15

    >>57467 匿名さん
    神奈川県川崎市中原区...新丸子東とか小杉町とか
    たしかにアドレスがショボい

  157. 57471 匿名さん 2020/07/12 07:58:08

    所詮は
    川崎市中原区
    だもんなw

  158. 57472 匿名さん 2020/07/12 08:01:50

    思い込みの激しい人たちだな。

  159. 57473 匿名さん 2020/07/12 08:23:51

    >>57470 名無しさん
    武蔵小杉という地名はありませんから

  160. 57474 匿名さん 2020/07/12 08:25:22

    >>57471 匿名さん

    確かにちょっと恥ずかしいですね。

  161. 57475 匿名さん 2020/07/12 08:26:03

    >>57471 匿名さん
    二子玉川も駅名で住居表示ではないですよ

  162. 57476 匿名さん 2020/07/12 08:30:03

    >>57474 匿名さん
    ネガの内容が無いようですよね
    ネガのレベルの低下が半端ないですね

  163. 57477 匿名さん 2020/07/12 08:30:59

    >>57474 匿名さん

    どこ住んでんの?

  164. 57478 匿名さん 2020/07/12 08:46:27

    >>57474 匿名さん

    でも武蔵小杉の名前が入るともっと恥ずかしい。
    ましてやタワマンだと知られたら・・

  165. 57479 匿名さん 2020/07/12 08:52:11

    >>57478 匿名さん

    で、どこに住んでるの?

  166. 57480 販売関係者さん 2020/07/12 08:55:25

    はっきり言ってこの4月~6月物件の動きはパッタリとまりました。
    6月以降のレインズが怖くて見れませんし
    小杉の人達の今後を考えると、本当に運が悪かったとしか言えません。
    でも都内と比べて安いし若い人も多いから、まだ人生やり直しが効きます。
    それにしてもなぜ早めに売らなかったのかなあ。

  167. 57481 匿名さん 2020/07/12 08:55:33

    >>57479 匿名さん

    府中。

  168. 57482 匿名さん 2020/07/12 09:05:39

    >>57480 販売関係者さん

    生活が便利すぎて売る理由がない。

  169. 57483 匿名さん 2020/07/12 09:06:25

    >>57481 匿名さん

    府中のどこよ?

  170. 57484 匿名さん 2020/07/12 09:16:43

    >>57479 匿名さん

    勿論都区内、戸建だよ。
    東急沿線で100坪のオーナだけど
    面倒な建物名も号室も不要だし、番地だけで郵便物も宅急便も届くよ。

    で、どこに住んでんの?(やっぱり恥ずかしい?)

  171. 57485 匿名さん 2020/07/12 09:19:24

    俺がレスする前のなりすまし君には笑える

  172. 57486 匿名さん 2020/07/12 09:26:39

    >>57480 販売関係者さん

    どの辺が運が悪かったの?
    買ったときよりも値上がりしてるのに。

  173. 57487 名無しさん 2020/07/12 09:48:44

    >>57470 名無しさん
    アドレスが田舎くさい
    小杉町とか新丸子東とか

  174. 57488 匿名さん 2020/07/12 09:55:56

    売れるうちに売っちゃいなよ

  175. 57489 伏字王 2020/07/12 10:08:45

    >>57486 匿名さん
    それ立派な詐〇になりますよ。通報しておきますね。

  176. 57490 匿名さん 2020/07/12 11:03:26

    伏せ字で何言ってるか分かりません。

  177. 57491 匿名さん 2020/07/12 11:11:12

    >>57488 匿名さん

    買う人いないんじゃなかったっけ?
    売れるの?

    ま、売る気はないし、生活を変えたいなら追加で買えば良いだけだ。

  178. 57492 匿名さん 2020/07/12 11:22:48

    >>57484 匿名さん

    住民票は大月w

  179. 57493 匿名さん 2020/07/12 11:28:24

    武蔵小杉のタワマンを買ってしまった人たちがマジで気の毒過ぎる。

  180. 57494 匿名さん 2020/07/12 11:33:28

    >>57484 匿名さん
    前にもオーナという方がいらっしゃいましたね

  181. 57495 匿名さん 2020/07/12 11:34:14

    >>57487 名無しさん
    であなたの地名は?

  182. 57496 匿名さん 2020/07/12 11:35:09

    >>57489 伏字王さん
    どこに通報をするのですか?
    なんか怖いですね

  183. 57497 匿名さん 2020/07/12 11:36:21

    >>57493 匿名さん
    気の毒だなんて
    ウハウハなのに?

  184. 57498 匿名さん 2020/07/12 11:37:41

    >>57492 匿名さん

    小田原 笑

  185. 57499 匿名さん 2020/07/12 11:40:04

    コロッコロ伏じ

  186. 57500 匿名さん 2020/07/12 11:40:37

    >>57493 匿名さん

    どこが?

  187. 57501 匿名さん 2020/07/12 11:52:50


    頼もしい

  188. 57502 マンション掲示板さん 2020/07/12 12:03:44

    旧河道の土地には住まない方がいい。
    武蔵小杉が教えてくれた。

  189. 57503 匿名さん 2020/07/12 12:11:53

    >>57502 マンション掲示板さん

    色々武蔵小杉から学んでください。

  190. 57504 マンション比較中さん 2020/07/12 12:47:50

    1危険地帯でも、怖いもの知らずなら住める
    2但し世間的には通用しない
    3小杉タワマン住民が本当の試練を味わうのはこれから   

    ということを私は小杉から学びました。
    そのうち社会科の教科書にも載るでしょう。

  191. 57505 マンション掲示板さん 2020/07/12 12:48:27

    住む土地を決める際に大切なこと。
    ぜんぶ武蔵小杉が教えてくれた。

  192. 57506 妄想病専門医 2020/07/12 12:49:12

    >>57484 匿名さん

    じゃ、薬1ヶ月分出しておくね。

    はい、次の方、どうぞ。

  193. 57507 口コミ知りたいさん 2020/07/12 12:51:33

    相変わらず人気な街。
    ネガが多いって、結構人気ということだもんな。

  194. 57508 匿名さん 2020/07/12 13:00:34

    >>57502 マンション掲示板さん
    今も川あるよん

  195. 57509 匿名さん 2020/07/12 13:01:03

    >>57503 匿名さん

    何をー

  196. 57510 匿名さん 2020/07/12 13:01:53

    >>57504 マンション比較中さん

    学んで結局ネガしかできないの
    おかしいな

  197. 57511 匿名さん 2020/07/12 13:02:29

    >>57505 マンション掲示板さん
    小学校の先生から教わらなかったよ

  198. 57512 匿名さん 2020/07/12 13:03:29

    >>57504 マンション比較中さん

    いつ載るの?
    ねぇ

  199. 57513 匿名さん 2020/07/12 13:04:08

    >>57484 匿名さん

    また有名な小田原オヤジが都内スレ追い出されて武蔵小杉スレですか。武蔵小杉スレではみんなに受け入れてもらってるのかなw

  200. 57514 通りがかりさん 2020/07/12 13:04:52

    匿名掲示板で執拗な中傷を繰り返す人は大抵リアルで大きな悩みを抱えた人だと。生活保護受給者、精神疾患、職場や家庭不和などなど。

    まともな人間ならこんなところでストレス発散する必要なんて無いわな。

  201. 57515 匿名さん 2020/07/12 13:05:18

    よほどコテンパンにやられたのね
    お気持ち察します

  202. 57516 匿名さん 2020/07/12 13:05:18

    「ハイ次」・・・同じパターンだね。
    もっとボキャブラリー磨かないと、一生貧乏のままだよ。

    実際あなたとは生活の質が違い過ぎるから意地でも信じたくないのだろうけど。
    100坪は事実だから仕方ない。
    ここには都内の暇な冷やかし組が結構見ているんだよ。俺みたいな。
    俺がなぜ地方民相手にこんな暇なことしているかというと、
    黙っていても生活できるのと、人の不幸を見るのは楽しいから。それだけのことだよ。
    (さすがに、熊本みたいな犠牲者が出るとなれば不謹慎だけどな)

  203. 57517 匿名さん 2020/07/12 13:07:15

    >>57516 匿名さん

    どちらで?

  204. 57518 匿名さん 2020/07/12 13:08:22

    >>57516 匿名さん
    100坪も同じパターンだけど。。
    これもワンパターンの類

  205. 57519 匿名さん 2020/07/12 13:10:12

    たぶん同じ輩だな
    しにあふせじきしべとうだい

  206. 57520 匿名さん 2020/07/12 13:20:10

    >>57516 匿名さん

    貴方は立派ですよ。
    堂々としていてください。
    小田原であろうと大月であろうと高台の土地持ちなんですからすごいですよ。
    卑下しないでください。



  207. 57521 匿名さん 2020/07/12 13:28:22

    >>57520 匿名さん
    アジフライ食べたくなった

  208. 57522 マンション掲示板さん 2020/07/12 13:50:44

    不人気な土地でも自分が納得していれば良いと思う
    しかし、ネタにされたりバカにされる土地は嫌だ

  209. 57523 マンション掲示板さん 2020/07/12 13:51:53

    >>57522 マンション掲示板さん

    ネガが湧くのらならまだいい
    バカにされるのは悔しい

  210. 57524 匿名さん 2020/07/12 14:04:12

    >>57522 マンション掲示板さん
    それ今住んでるところかしら

  211. 57525 匿名さん 2020/07/12 14:05:12

    >>57523 マンション掲示板さん

    悔しいところにお住まいなのね

    どこ住んでるの?

  212. 57526 匿名さん 2020/07/12 23:48:37

    >>57523 マンション掲示板さん
    確かに武蔵小杉はアンチではなくネタにしてくる人や
    下に見てくる人が多いですよね。
    特に去年の水害とウンチから特に酷いです。
    小学生の時にうんちを漏らしてしまうと一生言われ続ける様に、
    武蔵小杉も未来永劫馬鹿にし続けられる存在に
    なってしまったと思います。

  213. 57527 匿名さん 2020/07/12 23:52:25

    小田原、大月にずいぶんこだわるねぇ
    よっぽど悔しかったのかw
    あのあたりなら100坪どころか300坪とかも珍しくないけどね


  214. 57528 匿名さん 2020/07/12 23:56:09

    ---------------
    週1日、2日ぐらいの出勤なら、小田原あたりでも良いと考える人が多い。
    通勤が新宿の人からは大月方面の物件を商談中なんて話も聞く。

    都内で一億以上金を出しても小さな家。
    地方なら土地込み新築注文住宅で約3000万から、中古なら500万ぐらいから延床50坪/6LDKクラス、不便だが住環境は良い。
    ローンも不要で一億近い金が浮く訳だから、地方を選ぶ人が増える動きは止まらないだろう。

    今までほぼ全ての人が都心駅近指向が一辺倒だった。
    これが家余りと言われるご時世にも関わらず、土地やタワマンが高値を維持できた大きな理由。
    この状況で、数が少なくとも郊外を望む人が一定数出てきた事は大きなインパクト。
    地価相場に影響を与える事は避けられない。
    地価はテスラ株のように実態以上の値動きをするから大幅に下がる事もあり得る。

    都心で多数のタワマンを所有して賃貸してる不動産業者は戦々恐々らしいよ。

  215. 57529 匿名さん 2020/07/13 00:03:29

    >>57527 匿名さん

    やはり大月でしたか。
    大月で300坪とは貴方は資産家です。
    その土地は上下水道の宅内引込み可ですよねw

  216. 57530 匿名さん 2020/07/13 00:04:20

    大手不動産の株も軒並み下がってるね

  217. 57531 匿名さん 2020/07/13 00:07:53

    >>57529 匿名さん
    大月であって欲しいと思ってるのかな
    残念だけど都内だわ

  218. 57532 匿名さん 2020/07/13 00:11:06

    >>57517 匿名さん

    意外と粘着質だね
    俺の住処は貴方が住んでいる小杉駅から東横線上りで2~4つ目のどれか。
    水深30メートル浸水しても大丈夫な場所だよ。
    ひがまれるのは仕方ないが、小田原はともかく、よくまあ大月なんて
    地名が出るよな。
    やはりここは地方出身者のスレなんだな。

  219. 57533 匿名さん 2020/07/13 00:21:45

    >>57531 匿名さん

    全員が信じてないと思います。
    土地か戸建ての写真でも出されたらどうでしょう。特定されないようにぼかしたりして。

  220. 57534 匿名さん 2020/07/13 00:34:09

    誰がどこに住んでいるかなんて、こすーぎに関係なくないか?

  221. 57535 名無しさん 2020/07/13 00:54:18

    >>57526 匿名さん

    でみんなどこ住んでんの?
    気になるわ

  222. 57536 名無しさん 2020/07/13 00:54:38

    >>57527 匿名さん
    蒲鉾美味しいよ

  223. 57537 匿名さん 2020/07/13 00:55:55

    >>57528 匿名さん
    なんか評論家ズラしてますが
    ご自身はどうでしょう
    このスレに来ている段階で
    答えは出てると思いますよ

  224. 57538 匿名さん 2020/07/13 00:56:20

    >>57529 匿名さん
    大月降りたことないな

  225. 57539 匿名さん 2020/07/13 00:57:01

    >>57530 匿名さん
    今日は日経平均の出だしがよろしいようで

  226. 57540 匿名さん 2020/07/13 00:57:50

    >>57531 匿名さん
    東京ってビッグだなぁ
    懐の深さが違う

  227. 57541 匿名さん 2020/07/13 00:58:33

    >>57532 匿名さん

    どの駅なの?

  228. 57542 匿名さん 2020/07/13 00:59:17

    >>57534 匿名さん
    きになるー
    桃じゃないよ

  229. 57543 匿名さん 2020/07/13 01:00:51

    アーカイブ入り早くね

  230. 57544 匿名さん 2020/07/13 03:46:05

    >>57523 マンション掲示板さん

    武蔵小杉のタワマンがバカにされるのは、住民の民度の問題だけでは無いと思います。

  231. 57545 匿名さん 2020/07/13 03:59:13

    >>57544 匿名さん

    タワマンが気になってしょうがないんだね。

  232. 57546 匿名さん 2020/07/13 04:05:51

    >>57544 匿名さん

    そうなんですよ。
    武蔵小杉のタワマンといっても幾つもあるし、部屋種も築年数も違うし、管理体制ももちろん違います。
    そんな数多くの物件をひとくくりに語る人は最初から偏見的な先入観を持っているという問題は否めませんね。

  233. 57547 匿名さん 2020/07/13 04:06:39

    デベの売り煽りや売りたい街ランキングに乗せられて武蔵小杉のタワマンを買ってしまった結果、期待外れに終わったグランツリーや、水害とその後の風評被害、挙げ句の果てにコロナで集合住宅と公共交通を忌避する論調等で、今となってはボロクソに叩かれて負け 組の代表になってしまった。本来であれば同情されるところが、そもそもの民度の問題があり武蔵小杉ザマァという流れになってしまった。武蔵小杉のタワマン住民はそれでも、失敗を認めたくなくて強がっているが、ロジックで反論することも出来ず、○○の一つ覚えのようにネガとしか言えなくなってしまった。考えてみるとやはり可哀想と言わざるを得ない。

  234. 57556 匿名さん 2020/07/13 04:14:18

    本当だ、失敗を認めたくない人たちがたくさんいますね。

  235. 57559 匿名さん 2020/07/13 04:17:18

    >>57547 匿名さん

    なんで武蔵小杉だけが失敗なの。コロナの影響は他のタワマンにもあるでしょう。

  236. 57560 匿名さん 2020/07/13 04:20:16

    >>57547 匿名さん

    武蔵小杉ザマァという流れには辟易します。悪いのは無責任にタワマンを開発して売り切ることしか考えていないデベだと思います。

  237. 57561 匿名さん 2020/07/13 04:20:34

    タワマンを叩きたいだけでしょう。

  238. 57562 匿名さん 2020/07/13 04:27:32

    >>57560 匿名さん

    まだまだ行くよーという計画がこのあとも控えていますね。
    デベの性質が分かっていれば目くじらを立てる気にもならない。

  239. 57563 匿名さん 2020/07/13 04:32:07

    マンションを買うということは多かれ少なかれデベに協力するということ。
    それは武蔵小杉に限らずどこの街でも同じこと。
    武蔵小杉はたまたま目立つ場所にタワマンが幾つか建って話題になっちゃったからであって、実は武蔵小杉のタワマン数は都心よりも圧倒的に少ない。

  240. 57564 マンション比較中さん 2020/07/13 04:33:34

    川崎市 30代保育士が感染 13日から臨時休園に 新型コロナ

    「パークシティ武蔵小杉」内にある保育所に勤務する女性がコロナ感染
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200712/k10012511581000.html

  241. 57565 マンション比較中さん 2020/07/13 04:41:39

    川崎市によりますと、中原区にある定員60人の「ベネッセ武蔵小杉保育園」
    に勤務する30代の保育士の女性が感染したことが11日確認されたということです。

    「ベネッセ武蔵小杉保育園」
    所在地
    〒211-0004 中原区新丸子東3-1100-12 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー3F

    最寄り駅
    JR南武線・東急東横線「武蔵小杉」徒歩2分

  242. 57566 匿名さん 2020/07/13 04:48:19

    あれこれ拡散するのはいかがなものかと

  243. 57567 マンション比較中さん 2020/07/13 05:01:18

    >>57566 匿名さん

    なんか、まずいことでも?

  244. 57568 匿名さん 2020/07/13 05:22:30

    とうとう出ましたか。
    でも抜かりありません。
    今はタワマン住民感染者ゼロですから、保育園であれ外からの持ち込みを徹底的に防ぎます。エントランスでの手、服装、靴のアルコール消毒、やらない者は管理人さんが外に追い出します。理事長の許可をもらってますから躊躇なく追い出します。

    万が一感染者か住居内から出たらフロアロックアウトになります。同時に感染者が通った場所を専門業者が次亜塩素酸水による消毒を行います。ここまでやるのか、ここまでやるのがが武蔵小杉のタワマンです。

  245. 57569 匿名さん 2020/07/13 05:30:35

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  246. 57570 口コミ知りたいさん 2020/07/13 05:36:53

    あーあ、ここ人気の保育園なのにな
    園児家族は周辺の東急とかグランツリーが当然生活圏だろうからもう小杉一帯すでにヤバそう、ただでさえ人口密集地だし

  247. 57571 匿名さん 2020/07/13 06:41:17

    >>57566 匿名さん

    その隠蔽体質が却って武蔵小杉の風評被害に繋がってしまっていることに、いい加減気付いた方が良いと思いますよ。

  248. 57572 匿名さん 2020/07/13 09:04:41

    >>57571 匿名さん

    隠蔽体質だと思い込んでる方が気持ち悪い。
    報道はされてる。
    風評被害を広めたい人がいることもこのスレで明白だろう。

  249. 57573 匿名さん 2020/07/13 09:21:15

    >>57571 匿名さん

    確かに某タワマンでは浸水被害について緘口令がひかれたというのもその一例。資産価値の下落を気にする気持ちも理解できるが、もっと透明性のある対応をして、正直に支援を求めた方が結果的には資産価値への影響も抑えられた。

  250. 57574 匿名さん 2020/07/13 09:34:31

    >>57573 匿名さん

    榊氏の受け売りですね。

  251. 57575 匿名さん 2020/07/13 09:47:32

    >>57573 匿名さん

    災害当時、周辺への支援要請もあったし支援もありましたよ。
    これが事実です。
    被害を受けた皆さんへ様々な店舗や企業、周辺住民の方々が協力していたことを知っていますので、
    何も知らない外野があれこれ言ってると本当に腹立たしい思いで呆れます。


  252. 57576 名無しさん 2020/07/13 10:10:44

    >>57568 匿名さん
    タワマン感染者なんて、とっくに出てるだろ。

    川崎市の発表見たら中原区だけで何十人。
    その中にタワマン住民が居ない訳なかろ。

  253. 57577 匿名さん 2020/07/13 10:26:17

    >>57573 匿名さん
    部外者外秘は皆さんの会社でもあるでしょ
    何でもかんでもオープンにはあり得ませんね

  254. 57578 匿名さん 2020/07/13 10:26:46

    >>57573 匿名さん

    本当にそう思います。当時タワマン住民がボランティアで支援に来た人たちに上から目線で勘違いコメントをして大ヒンシュクを買って、さらに叩かれてましたねr

  255. 57579 匿名さん 2020/07/13 10:27:03

    >>57574 匿名さん
    そうですよ
    人の意見の押し売りみたい

  256. 57580 匿名さん 2020/07/13 10:30:19

    >>57576 名無しさん
    出てるかもしれないし出てないかもしれません
    戸建て、普通のマンション、アパート、コーポ別で
    統計とっていません。
    タワマンをネガるのはどうかと思う。
    どうして個別スレじゃないの

  257. 57581 匿名さん 2020/07/13 10:31:35

    >>57578 匿名さん
    具体的に、わかりやすく説明を
    断片だけを切り取っては本質が見えません

  258. 57582 匿名さん 2020/07/13 10:35:03

    >>57578 匿名さん
    ボランティアで支援に来た人だとどうしてわかったの?
    上から目線の勘違いコメントとは?
    大ヒンシュクをかった事実はどこにある?
    叩かれたてのはどこで?
    これらを明白にしなければ信じられない。
    レスがないだろう

  259. 57583 匿名さん 2020/07/13 10:38:52

    情弱がババをつかまされるのは常識だからね
    https://uchicomi.com/uchicomi-times/category/investment/main/332/

    小杉タワマンもババ物件だな
    賃貸目的で買ってる人なんて悲惨だろうな

  260. 57584 匿名さん 2020/07/13 10:59:56

    >>57578 匿名さん

    そうそう、しばらく色んなサイトで炎上していたね。武蔵小杉のタワマン住民の民度の低さが叩かれてたな。

  261. 57585 匿名さん 2020/07/13 11:05:20

    >>57584 匿名さん

    本当だ。今でもグーグル先生で検索すると出るわ、出るわ。確かにひどい勘違いコメントですね。

  262. 57586 匿名さん 2020/07/13 11:06:25

    >>57578 匿名さん

    事実ですか?
    もしデマならそちらの方が問題ですよ。
    当時タワマンの回りにそもそもボランティアは殆どいなかったと思いますが。
    ボランティアは被害の大きかった山王周辺の戸建てエリアが中心だったしタワマンからはかなり距離があります。
    どうやってタワマン住民がボランティアに勘違いコメントを出すので?
    くだらないデマとしか思えない。


  263. 57587 匿名さん 2020/07/13 11:10:13

    >>57585 匿名さん

    こういう事を言う奴がいるから、武蔵小杉ザマァという流れになってしまったんだろうな。

  264. 57588 匿名さん 2020/07/13 11:10:53

    >>57585 匿名さん

    出どころはどこ?

  265. 57589 匿名さん 2020/07/13 11:12:26

    >>57587 匿名さん

    もはや悪意しか感じませんね。

  266. 57590 匿名さん 2020/07/13 11:20:22

    やっぱり謙虚に事実を認めたり反省することができない民度なんですね。

  267. 57591 匿名さん 2020/07/13 11:20:59

    >>57590 匿名さん

    事実ですか?

  268. 57592 匿名さん 2020/07/13 11:37:03

    >>57583 匿名さん
    情弱とはなんですの
    情け弱いのかな

  269. 57593 匿名さん 2020/07/13 11:38:28

    >>57584 匿名さん
    それが真実という説明にはならない
    ハイ
    やり直し

  270. 57594 匿名さん 2020/07/13 11:39:01

    >>57585 匿名さん
    どうして出さないの
    出ないのですけど。。

  271. 57595 匿名さん 2020/07/13 11:40:19

    >>57586 匿名さん

    デマだしフェイク
    騙されてはなりません
    いまだに説明がない

  272. 57596 匿名さん 2020/07/13 11:41:23

    >>57587 匿名さん
    どこにも一定数いるもんです。
    100点取らなくていいんです80点でオーケー

  273. 57597 匿名さん 2020/07/13 11:42:10

    >>57590 匿名さん

    民度とは?

  274. 57598 匿名さん 2020/07/13 11:42:20

    >>57588 匿名さん

    出ないわ出ないわ
    出るのはゴキ

  275. 57599 匿名さん 2020/07/13 11:43:23

    >>57589 匿名さん
    愉快ハンでしょう
    そうユーカイ?

  276. 57600 匿名さん 2020/07/13 11:44:11

    >>57590 匿名さん
    そうなんですよ
    他の地域の人はね

[PR] 周辺の物件
ブランズタワー橋本
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス栗平テラス
パークナード海老名さがみ野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ海老名
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3090万円

1LDK

31.72m2~31.91m2

総戸数 52戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸