横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 57301 匿名さん

    未来を語ってよ

  2. 57302 デベにお勤めさん

    今年も台風の季節が楽しみです

  3. 57303 匿名さん

    >>57295 匿名さん

    通勤が楽だからです。

  4. 57304 匿名さん

    >>57300 匿名さん
    でも横須賀線に乗る人も買ってるよね?

  5. 57305 周辺住民さん

    テレワーク中心だと通勤する必要もあまり無いしさらに快適だね
    出社機会がゼロでは無いから地方移住は無理

  6. 57306 匿名さん

    最近の横須賀線は適度な混みよう。
    これで時間差運賃が導入されれば武蔵小杉乗り換え組も減でさらに快適に。

  7. 57307 名無しさん

    >>57302 デベにお勤めさん

    デベじゃないって

  8. 57308 名無しさん

    >>57305 周辺住民さん
    限られた職種だけだろう
    対面での仕事は多い

  9. 57309 名無しさん

    >>57306 匿名さん
    最近は通勤定期代支給を取りやめた会社がいくつか出てきているようだ

  10. 57310 匿名さん

    >>57309 名無しさん

    実質減給なのか経路自由選択なのか気になるところ。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 57311 匿名さん

    人間は承認欲求がありますから、武蔵小杉住民はロクに調べもせず、マンション業者の軽薄な広告にまんまとひっかかり、湿地帯を買ってしまった自分の愚かさを認めません。
    だから、武蔵野台地に住んでる人はみんな敵なんです。

  13. 57312 マンション掲示板さん

    みんな武蔵小杉のタワーマンションがうらやましいんだろ。
    日本で一番優れた立地の高級マンションだからね。
    羨望の眼差しは時に不愉快だからほどほどにしてほしい。

  14. 57313 匿名さん

    >>57311 匿名さん

    あなたもそう思わせたいという承認欲求からの行動ですね。

  15. 57314 匿名さん

    >>57312 マンション掲示板さん

    なりすまし、ご苦労様です。

    このような書き込みに慣れてない方々が勘違いして武蔵小杉タワマンを叩きに来ます。



  16. 57315 匿名さん

    >>57311 匿名さん

    結局、武蔵野台地との比較か。
    ダメだって。武蔵野台地って。
    埼玉や府中を武蔵小杉と比較したって。武蔵小杉に勝てるわけない。じゃあ多摩ニュータウンかって?
    ア○やな。
    田舎台地と比較したって勝てるわけない。ネガのレベルが落ちた。

  17. 57316 匿名さん

    >>57312 マンション掲示板さん
    武蔵小杉が羨ましいなんて思ったことは一度も無いが…。
    ましてや去年の秋のアレを見せられたらねぇ…。

  18. 57317 匿名さん

    >>57310 匿名さん
    月ごと、通常IC切符を出勤日数で交通費支給
    手間がかかるけど紙切符の回数券を購入する方が若干安い
    小さなことからコツコツと節約しましょう

  19. 57318 伏字王

    今では住人は皆、こんなところに〇んでいるのが恥ずかしいと口を揃えて言っています。
    なら、どうして引越ししないんだろう?

  20. 57319 匿名さん

    >>57311 匿名さん
    みんな熟考して購入してるよ
    調べもしないで買ったあなたは損したのですか?

  21. 57320 匿名さん

    >>57314 匿名さん

    大丈夫だろう
    あなたとわたしがタッグを組めば対処できるな

  22. 57321 匿名さん

    >>57316 匿名さん

    人の噂はなんとやら
    そんなんありましたっけ

  23. 57322 匿名さん

    >>57318 伏字王さん
    さえないな
    さけんでいるようではあるが、、

  24. 57323 匿名さん

    >>57318 伏字王さん
    住み心地がいいから!

  25. 57324 匿名さん

    >>57315 匿名さん
    マルは伏字オゥしゃなくては

  26. 57325 匿名さん

    >>57316 匿名さん

    > 武蔵小杉が羨ましいなんて思ったことは一度も無いが…。

    そんな自分の感想書いてどうするの。
    あんただけだよ、そうだと頷くのは。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 57326 匿名さん

    >>57305 周辺住民さん
    週1日、2日ぐらいの出勤なら、小田原あたりでも良いと考える人が多い。
    通勤が新宿の人からは大月方面の物件を商談中なんて話も聞く。

    都内で一億以上金を出しても小さな家。
    地方なら土地込み新築注文住宅で約3000万から、中古なら500万ぐらいから延床50坪/6LDKクラス、不便だが住環境は良い。
    ローンも不要で一億近い金が浮く訳だから、地方を選ぶ人が増える動きは止まらないだろう。

    今までほぼ全ての人が都心駅近指向が一辺倒だった。
    これが家余りと言われるご時世にも関わらず、土地やタワマンが高値を維持できた大きな理由。
    この状況で、数が少なくとも郊外を望む人が一定数出てきた事は大きなインパクト。
    地価相場に影響を与える事は避けられない。
    地価はテスラ株のように実態以上の値動きをするから大幅に下がる事もあり得る。

    都心で多数のタワマンを所有して賃貸してる不動産業者は戦々恐々らしいよ。

  29. 57327 匿名さん

    >>57326 匿名さん
    家を通勤を主に選ぶのなら分からないでもないが子供の通学や奥さんが都内勤務なら話は変わるだろう。
    やはり便利なところが人気なのは今後も続くだろう

  30. 57328 匿名さん

    >>57326 匿名さん
    あなたは小田原や大月あたりに引っ越そうとおもいますか?

  31. 57329 匿名さん

    >>57327 匿名さん
    もちろん今後5~10年ぐらいは都内を望む人が多数派なのは変わらない。
    だが、望まない人が一定数出てきてる事が地価に影響すると言う話。

  32. 57330 匿名

    タワーマンションがへし折れるような洪水に見舞われると分かっていて、購入するというのが理解できない
    んですよ!!

  33. 57331 通りがかりさん

    >>57329 匿名さん
    バブル崩壊、リーマンショックの時も同じような話題になったが結局は都心回帰じゃないか

  34. 57332 さん

    >>57330 匿名さん

    コロナでネットの映画を見過ぎです

  35. 57333 匿名さん

    >>57328 匿名さん

    引っ越そうと思いますよ。
    ここに来ているネガさんは高台、つまり武蔵野台地が大好きな人が多いので埼玉、府中、多摩ニュータウン住まい。。小田原、大月まったくOKですよ。

  36. 57334 匿名さん

    >>57325 匿名さん
    え?みんながみんな武蔵小杉を羨ましいと思っていると思っているんですか?
    なんとまぁシアワセな頭をしてますね!

  37. 57335 匿名さん

    >>57334 匿名さん

    だからダメなんだよ。
    個人の感想書いてどうするの。
    だからネガってシアワセ男とバ×にされる。

    ちゃんと武蔵小杉の欠点を具体的に書くんだよ。
    小杉タワマンは相場に比べ高すぎるとか、駅のキャパが追いつかないとか。あるだろ武蔵小杉なんだから突込みどころが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 57336 検討板ユーザーさん

    >>57333 匿名さん
    それならここからもお引越しですね

  40. 57337 検討板ユーザーさん

    >>57335 匿名さん
    ネガかネガにお説教
    いい指導をお願いします

  41. 57338 匿名さん

    豪雨に怯えて住み続けるの嫌でしょ
    これは否定できないだろ
    強がるなよ

  42. 57340 マンコミュファンさん

    >>57338 匿名さん
    どこでも豪雨は嫌なもんだ
    強がるなよん

  43. 57342 匿名さん

    >>57331 通りがかりさん
    バブルもリーマンも需要側は何も変わってない。
    当時、値段が上がって仕方なく郊外にシフトした人は多かったが、いかに都心に近い郊外を選ぶかであり都心を望む事は同じ。
    バブルに至っては崩壊後の90年代後半、安くなった都心の土地に群がった人も多い。

    今回のコロナは需要が減る話だから本質が違う。
    都心との距離にとらわれず、新幹線通勤出来れば良いとか、住環境の良い場所、住宅にあまりお金かけたく無い、子供部屋や書斎が欲しい、ペットの多頭飼い、テレビ会議で映える背景とかの理由で郊外を希望する人が出てきて、既に売買もされてる。

    国はテレワークを薦めており、会社もオフィスコスト下げれ、技術系の仕事などは会社と変わらないらしいから、労働人口の1~2割ぐらいはテレワークになるだろうね。

    自分は都内に戸建て持ってるから、あまり下がるのは嬉しくないが、売る気無いので固定資産税安くなると思うようにしてる。

  44. 57343 マンション掲示板さん

    これからは低地、湿地、旧河川の時代だ。
    武蔵小杉は時代を先取りしているといえる。

  45. 57344 匿名さん

    >>57335 匿名さん
    そうですね。反省します。

  46. 57345 マンション掲示板さん

    >>57341 名無しさん
    そう言ってるのはひとりでしょうね

  47. 57346 匿名さん

    >>57343 マンション掲示板さん

    そこしか買えないだけでしょ

  48. 57347 マンション掲示板さん

    >>57339 eマンションさん
    家族が使ってるから個人専用ではない
    お客さんもつかうから公衆的要素も持ち合わせている

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 57348 匿名さん

    >>57337 検討板ユーザーさん

    そうなんだよ。若葉マークだし、国語力がないし、自分じゃ何も語れないくせに
    変にマウントとりたがるんだよ。
    若葉君も、ここは謙虚に過去スレをよーくみてから発言させないとね。
    話がトンチンカンだから。


  51. 57349 匿名さん

    >>57342 匿名さん
    えっ
    都内に家があるのに
    コスーギに?
    よほど好き者だなぁ

  52. 57350 匿名さん

    >>57343 マンション掲示板さん
    作風変えましたか?

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸