横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 56601 匿名さん

    今年の多摩川花火大会がこの段階で中止になったのは、中原区で大決壊するからなんですか??

  2. 56602 住民

    タワマン住民です。コロナ前から、7時10分に33階の部屋を出て、7時20分の横須賀線に乗ってます。

  3. 56603 匿名さん

    小杉タワマン住民は皆さん南武線で通勤ですか。それとも川崎競輪?

  4. 56604 匿名さん

    タワマンって駅から全部同じ距離に建っているかのような書き込みが笑える。
    管理費修繕費もそう。
    タワマンも物件によって千差万別ですよ。
    マンションとひとくくりで同義。
    タワマン嫌いからは全部同じに見えるらしいという噂。

  5. 56605 住民板ユーザーさん1

    >>56604 匿名さん

    ここのスレはタワーマーンを夢見る暇貧乏人達が根拠もなくネガキャンするスレなんで無視して下さい。

  6. 56606 匿名さん

    昨日のニュースで、水害等で被災した場所を元の形にせず、危険な場所は居住制限する適応復興が報道されていました。

  7. 56607 評判気になるさん

    >>56602 住民
    >7時20分の横須賀線に乗ってます。
    随分早いご出発ですね
    8時始まりの現場ですか?
    ラジオ体操しっかりやって下さい(笑)

  8. 56608 マンション掲示板さん

    >>56574 匿名さん
    タワマンの取り壊し1000万なんてのは控え目な数字。
    タワマンは戸建てや低層マンションみたいに重機で壊せない。
    鉄骨一本一本外してクレーンで下ろす。
    建築時と大差ないコストがかかると言われてる。

    新築で8000万、価格の殆どが建物のタワマンが、+3000万で建て替え出来る訳なかろ。
    また、デベにたんまり利益取られるだろうよ。

    築30年で比べてこのザマなのに40年で比べてどうするよ。
    古くなればなる程、タワマンが不利。
    築50年のタワマンなんて誰が住むんだよw
    それでも、取り壊しの議決は不可能に近い。
    ボロいのに管理費、修繕積立金だけ払わされる物件。
    タダでも誰も買わないだろうな。

    都内戸建て1億5000万なら、土地価格は1億2000万とか。
    建物の価値は時間とともに確実に下がる。
    土地は更地にできたとしてそのときの相場。
    都内の方が地価の下げ率は低い。
    価格の殆どが建物のタワマンが勝てる訳なかろ。

  9. 56609 匿名さん

    >>56601 匿名さん
    このご時世ですから
    そんなこともおわかりにならないなんて

  10. 56610 匿名さん

    >>56603 匿名さん
    川崎駅周辺にね

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 56611 匿名さん

    >>56606 匿名さん
    人が住んでいないところならお金を注ぎ込まなくてもいいと思うな。コロナ対策に税金を使うのなら文句はあるまい

  13. 56612 匿名さん

    >>56607 評判気になるさん
    えっ
    わたしは6時台
    時差通勤してないの?

  14. 56613 匿名さん

    >>56608 マンション掲示板さん
    建て替えじゃなく解体だけならデベの出番はないよ

  15. 56614 匿名さん

    >>56608 マンション掲示板さん
    築40年のタワマンが東神奈川にあるのですが。

  16. 56615 匿名さん

    高さ60m以上。階数は20階程度以上
    他にもあるでしょう

  17. 56616 評判気になるさん

    >>56612 匿名さん
    >わたしは6時台
    >時差通勤してないの?

    なるほどね
    今の時期から暑いから
    現場は、熱中症対策で昼の時間を避けて朝早くから作業してるとこ有るわ

  18. 56617 匿名さん

    >>56616 評判気になるさん
    現場は会議室ですよ
    出社してから退社するまでオフィスの中でこもりっぱなし。
    おかげで日焼けせずお肌にいい環境なのですよぉ
    でしょ

  19. 56618 匿名さん

    >>56608 マンション掲示板さん

    > 鉄骨一本一本外してクレーンで下ろす。 建築時と大差ないコストがかかると言われてる。

    ど素人。

  20. 56619 匿名さん

    早朝出勤のため遅くとも16時には会社を出ることになりました。コロナのおかげで新しい生活スタイルとなりました。

  21. 56620 匿名さん

    >>56618 匿名さん
    赤坂見附の赤プリの解体は早かった。
    コストはかかるけど新築するよりかははるかに安い。
    by建設関係

  22. 56621 匿名さん

    >>56608 マンション掲示板さん

    どういう尺度の勝ち負けなのかさっぱり分からないな。コスパの話なの?

    新築価格は土地代も内装も全て込み込みだからね。
    壊すときに同額はさすがに盛りすぎだろ。
    戸建ての土地代まで解体費に入れられたらあなただって憤慨するだろうに。(笑)

  23. 56622 成城学園前です!ゴメン!!笑

    >>56581 匿名さん
    今年の秋、対岸からタワマンがドンブラコされるところ観てますね!!\(^O^)/

  24. 56623 匿名さん

    >>56621 匿名さん
    50年後あたりの物価を見越して解体費をみこむのですか?
    ナンセンスですね
    見積もりは相見積でね

  25. 56624 匿名さん

    >>56622 成城学園前です!ゴメン!!笑さん
    うそピョーンですねー
    へんがおさんお久しぶり

  26. 56625 匿名さん

    >>56621 匿名さん
    動産ではあるが、新車の定価はナンバーが付いた時点でもう1割の価格相当分の価値が下がり3年で半分以下に、10年もすれば逆に廃車費用を取られることも。
    それに比べるといいんじゃない

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 56626 匿名さん

    今日はみんな元気ないな
    晴れてるからかなぁ

  29. 56627 住民板ユーザーさん1

    >>56626 匿名さん

    その通りかもww

  30. 56628 eマンションさん

    確かに最近は常連さんのネガキャン活動の勢いがおとろえてますね。どうしたんだろう。。。寂しい。。(;_;)

  31. 56629 販売関係者さん

    公示価格では昨年のバブルの値段が反映されていますが、昨秋、全宅連がとったアンケート(有効回答22千件 調査期間19.9.23~11.30)では絶望的な回答が既に顕在化しています。
    例えば「今不動産は買い時」と答えた人は 13%。
    これは過去最低の水準。(私はこれでもかなり多いと思うけど)
    その理由は 1 今後下がりそうだから    2 将来収入が減る予感 
          3 消費税の値上げ       4水害や地震などの天災
           5金利や税制が近い悪化  等となっています。

    コロナ倒産も加速度的に増えているから今後は更に酷くなります。 
    これだけ不安材料だらけなのに、何故か路線価や公示価格アップが目立ち、売手が未だに夢を見ているから、仲介の値段が下げられず、結局売れない悪循環。
    業者の本音でいうと、オーナさんはもっと現実をみてほしいということです。

  32. 56630 匿名さん

    >>56629 販売関係者さん

    そんな話しは武蔵小杉に限らんだろ。

    何故武蔵小杉を買ってはいけないか、ちゃんと説明できるようになれよ。

  33. 56631 評判気になるさん

    >>56630 匿名さん
    勘違い野郎が多すぎて
    住んでみて後悔するからだろ
    ムサコ妻出現wとか典型的!

  34. 56632 販売関係者さん

    >>56630 匿名さん

    もう3万回くらい話しているよ。このスレ最初から読んだらよろしい。

  35. 56633 匿名さん

    >>56629 販売関係者さん
    全国調査でしょうか
    いろんなところがありますから

  36. 56634 匿名さん

    >>56631 評判気になるさん
    マスコミのネタを使い回し
    自分の言葉でね

  37. 56635 匿名さん

    >>56632 販売関係者さん
    オレ5万回!
    ヤリー

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 56636 匿名さん

    >>56629 販売関係者さん
    地価の公示があったからそのことを具体例を示して説明してもらいたいなあ

  40. 56637 匿名さん

    >>56636 匿名さん
    路線価も合わせてね

  41. 56638 匿名さん

    もうすぐアーカイブたよ

  42. 56639 検討板ユーザーさん

    ムサコおやぢ&ムサコババァ

  43. 56640 匿名さん

    ホラ!

  44. 56641 匿名さん

    >>56632 販売関係者さん

    三万回浅い指摘してるからポジにやり込められる。

    武蔵小杉を何故いま買ってはいけないか。
    住みたい街上位だとか勘違いして人気が出て上がりすぎたからだよ。これから相場の調整局面だからだよ。

  45. 56642 匿名さん

    >>56641 匿名さん

    今買ってはいけない理由になってないな。

    相場が下がろうと住みたい理由があれば買い時だと思う。

  46. 56643 匿名さん

    さぁ
    ファイト!!

  47. 56644 匿名さん

    >>56629 販売関係者さん

    全宅連が素人向けにとったアンケートを信じるとは絶望的な販売関係者。

    市場に絶望的も楽観もない。
    売れなければ売り主は下げる。
    売れてれば下がらない。
    オンデマンド。あたりまえ。
    急がない売り主はいくらでも待つ。

  48. 56645 匿名さん


    検査対象をどうやって絞り込んだのか?
    無作為なのか?
    地域は?
    属性は?
    そのへんを明らかにしないと単なるアンケート
    集計に専門業者雇ってるのか?
    プロならプロですね

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストフォルム湘南鵠沼
  50. 56646 マンション掲示板さん

    さて、ウンコして寝るか。
    下界を見下ろしながら。

  51. 56647 評判気になるさん


    見上げてじゃないかな

  52. 56648 eマンションさん

    相場が下がろうと住みたい理由があれば買い時だと思う。

    これが正解ですね。だからみんな仲良くね^ ^
    修ちゃんも同じこと言ってたな。

  53. 56649 通りがかりさん

    さもしいのぉ

  54. 56650 伏字無敵さん

    >>56648 eマンションさん
    中洲に住みたい理由 . . . . . . . ?
    〇〇れになりたいという理由 . . . . . . . . . . . .

  55. 56651 匿名さん

    色んな電車を見ることが出来るので鉄にはたまりません。

  56. 56652 伏字は正義さん

    大量の〇が流れゆく河を眺めていたいという理由 . . .

  57. 56653 伏字を当ててね!!

    多摩川縁の〇〇愛。


  58. 56654 匿名さん

    >>56652 伏字は正義さん

    これだと二子玉も同じ。
    このところネガのレベルが低い。

  59. 56655 マンション検討中さん

    ネガちゃん!今日も働くんだぞ。
    起きろ!^ ^

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    クレストフォルム湘南鵠沼
  61. 56656 匿名さん

    >>56623 匿名さん
    これは今の物価での話。
    予測要素など入れたらもっと厳しくなると思うがね。

    物価はここ30年は殆ど変わってないが、50年後どうなるか誰にもわからないだろ。
    それゆえ、長期間のランニングコストなど将来の費用は物価が変わらない前提で見積るのがあたりまえ。
    取り壊し費用の大半は人件費だし、物価が変動しても、所得を基準にするなら相対的にはあまり変わらない。

    もし物価予測を加味するとしても、今より少しはインフレに振れて物価が上がと見る人の方が多いだろう。

    物価に関わらず今より廃棄物処理が厳しくなるだろうから、値上がりするだろうな。
    直近10年でも値上がりしてるからね。

    相見積も、再建設するなら他社での解体は難しい。

  62. 56657 匿名さん

    >>56656 匿名さん
    解体と新築を一緒に発注する場合と別に発注する場合で
    それぞれ相見積がよろしい。
    オフィスビルでも解体と新築が別なのはよくある。
    特命なら別だが。。

  63. 56658 マンション検討中さん

    既に買ってしまった人はどうでもいいけど、
    これからマジで小杉タワマンを買う予定の人居ますか?
    万一いたとして、平米いくらまでなら出せますか。

    (路線価が平米で115万しかしない土地だし、材料コストも安いから
     60万がいいところかと思いますが)

  64. 56659 匿名さん

    >>56658 マンション検討中さん

    どういう質問?
    小杉タワマン今から買いたい人いるわけないじゃん。

  65. 56660 匿名さん

    >>56658 マンション検討中さん

    どういう判断なのか分かりませんが、
    武蔵小杉駅近物件が平米60万だったら確実に買い向かいます。w

    質問が雑ですね。売り出し価格から下がれば嬉しいですけど、そう簡単に下がるのでしょうか?
    ここの書き込み予測は当たりますか?

  66. 56661 匿名さん

    >>56654 匿名さん

    ポジのレベルの低さに合わせてもらってるのになんて言い草だろう。

  67. 56662 匿名さん

    >>56661 匿名さん

    しにあもいなくなりねがもげんきがなくなりました

  68. 56663 匿名さん

    >>56658 マンション検討中さん

    平米60万、坪180。
    それでほんとに買いたいと思いますか。
    それがいいところの単価と思う理由は?

  69. 56664 匿名さん

    >>56658 マンション検討中さん
    一人もいません。1000円でどうですかと聞いてみたのですが . . . (^_^;

  70. 56665 匿名

    一円だって出したくない . . .

  71. 56666 匿名さん

    >>56665 匿名さん
    サヨウナラ

  72. 56667 匿名

    5000万円払うから貰ってくれませんかと土下座されたらどうしますか?私は断ります。

  73. 56668 匿名さん

    これからのシーズン、今日みたいな雨が降る度に、小杉の人達は不安な夜を過ごすんでしょうか。
    まるで空襲警報みたいだな。

  74. 56669 匿名さん

    >>56667 匿名さん

    たった五千万?
    何考えてるのやら。
    素人丸だし。
    固定資産税、管理費、修繕積立金、駐車場代、もろもろ入れたら負債なんだから。

  75. 56670 匿名さん

    小杉付近の標高があと20メートル高ければ、田園調布と同じ位の標高になるから
    坪200万なら買いですね。
    町の雰囲気はかなりショボイだけど。

  76. 56671 匿名さん

    このスレは妄想が爆走してるな。

  77. 56672 匿名さん

    >>56668 匿名さん

    小杉の人達ではなく、あなたがそわそわしているだけですね。

  78. 56673 eマンションさん

    >>56670 匿名さん
    いやー
    あなたがここにいるだけで小杉のポテンシャルがある証明になりますから。。

  79. 56674 匿名さん

    >>56667 匿名さん
    残りも払ってね

  80. 56675 大氾濫祭り!!\(^O^)/

    熊本の特別警報、この秋の小杉を否が応でも連想させますね。(o^^o)

  81. 56676 匿名さん

    ヘビーネガユーザーが極端に減ると、
    ああ、やっぱりなって思えるほど分かりやすいですね。(笑)

  82. 56677 匿名さん

    >>56670 匿名さん

    20メートル土地が高けりゃってSF映画じゃあるまいし。二子玉川だって土地は低い。
    違うんだよ。小杉を買っていけない理由は下水施設。あれだけのタワマン群ある街にしては下水施設が貧弱だからだよ。勉強しないと。

  83. 56678 匿名さん

    下水管が北口は分流式、南口は合流式。

  84. 56679 匿名さん

    >>56677 匿名さん

    内水氾濫の仕組は勿論、一帯の下水網ぐらい確認済だよ。土木やっているし。
    都内は一級二級河川関係なく低地には地下遊水地もあるし内水氾濫は川崎より安全(勿論油断は禁物)
    都側二子玉川も田園調布も国分寺崖線下、特に丸子川と多摩川の間は同じこと。二子玉も高島屋近辺は論外だが瀬田まで登れば問題ない。
    つまり瀬田地区や多摩川台公園並の標高、あと20メートル高ければ無駄にコストもかからず心配も無用。例えを言っているだけ。勿論そうであれば戦前から高級住宅地になっている。
    冗談の通じない人だな。

  85. 56680 大氾濫祭り!!\(^O^)/

    球磨川頑張ってますね。多摩川も負けていられませんね!!

  86. 56681 大氾濫祭り!!\(^O^)/

    球磨川 vs 多摩川

  87. 56682 検討板ユーザーさん

    >>56669 匿名さん
    六千万ならどうだい?

  88. 56683 検討板ユーザーさん

    >>56680 大氾濫祭り!!\(^O^)/さん
    不謹慎!

  89. 56684 匿名さん

    >>56681 大氾濫祭り!!\(^O^)/さん

    対決することか?

  90. 56685 買い替え検討中さん

    今日の南九州の水害報道でもわかる通り、行政やNHKのアラームはいつも後手後手、気象庁もあてにならんから、たぶん犠牲者が出るだろう。せめて車くらい水没する前に避難させればいいのに、それもしない。
    毎回数十年ぶりの大雨というから皆麻痺しているんだろうな。
    やはり水害頻発地に住むのは全て自己責任。小杉も痛い目に遭っているのに同じ運命を辿るだろう。

  91. 56686 匿名さん

    大河川沿岸に住んでいる人間にとって、常識って何なんだろう . . .
    避難したい、家を押し流されたい、生死に関わるようなスリルを常に味わいたい . . .
    そういう感情って何が醸成するのだろう . . .

    私は10年前にマンションを購入したとき、近くに河川・海・湖・沼・山・崖のない、地盤が一番硬い、天災被災確率が一番低い場所を選ぶことを第一に考えまた。

  92. 56687 匿名さん

    大河川沿岸に住んでいる人間にとって、常識って何なんだろう . . .
    避難したい、家を押し流されたい、生死に関わるようなスリルを常に味わいたい . . .
    そういう感情って何が醸成するのだろう . . .
    私は10年前にマンションを購入したとき、近くに河川・海・湖・沼・山・崖のない、地盤が一番硬い、天災被災確率が一番低い場所を選ぶことを第一に考えました。

  93. 56688 匿名さん

    >>56685 買い替え検討中さん
    何十年に一度だから予測不能。
    人によっては今まで経験していないからまさかを予想できない。
    あれから言うのは結果論。
    またこのレスで後から言うのもナンセンス。
    ツイッターなどで事前に警告しろよ

  94. 56689 匿名さん

    >>56687 匿名さん
    シツコイな

  95. 56690 さゆり

    大河川上流の全てのダムを放流するところを観てみたい。ダムが決壊するところも観てみたいです。

  96. 56691 匿名さん

    >>56687 匿名さん

    どこ住んでんの?

  97. 56692 さゆり

    >>56688 匿名さん
    何十年に一度なんて嘘。毎年じゃない!熊本なんて災害が発生しない日の方が少ないんじゃないかしら?

  98. 56693 匿名さん

    >>56691 匿名さん
    悔しいんですね。武蔵小杉は割と近いよ。笑
    でも、登戸から南武線という経路だから、息を止めて行かなきゃならないからムリ。笑笑
    小田急線沿線の高級住宅街と云えば?

  99. 56694 匿名さん

    >>56692 さゆりさん
    今回のような大雨で自衛隊に派遣したのは初めてでは?
    地震の時と勘違いしてませんか?
    雨ですよ。
    嘘なら証拠を

  100. 56695 匿名さん

    >>56693 匿名さん
    悔しい?
    会話になりませんね
    もはや別の区の話しに

  101. 56696 匿名さん

    >>56692 さゆりさん
    女性のように振る舞っているが
    違うだろう
    50以上のおとこ!

  102. 56697 匿名さん

    >>56695 匿名さん
    お前、何言ってるのか訳が分からんゾ。笑笑
    お前、私大卒だろ?笑笑笑笑笑笑

  103. 56698 匿名さん

    >>56690 さゆりさん
    亀レオンだね

  104. 56699 匿名さん

    >>56697 匿名さん
    犬吠埼灯台
    どうだい!

  105. 56700 安倍の学歴さん

    多摩川と球磨川、どちらが危険ですか?

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸