- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
-
56501
匿名さん
-
56502
口コミ知りたいさん
-
56503
匿名さん
>>56502 口コミ知りたいさん
解けてはないだろう
アレDamon
-
56504
伏字万歳さん
-
56505
匿名さん
-
56506
匿名さん
最近皆元気ないぞ!
ムサコの男気出して行こうぜい!
-
56507
マンコミファンさん
>>56492 匿名さん
あまいなぁ。
地下貯水槽で都内全域がカバーできてると思ってる。そんなんに頼ってるから治水対策された武蔵小杉を選び失敗する。何故氾濫するか地形を見て選ばないと。
-
56508
匿名さん
-
56509
伏字無敵さん
-
56510
マンション掲示板さん
-
-
56511
名無しさん
-
56512
匿名さん
小杉タワマン見ていると昔の苗場のマンションを思い出す。
新潟のド田舎なのに毎年ユーミンとか呼んで派手なコンサートしたり
マンションも飛ぶように売れたから何千万まで上がったもんだ。
それが、今じゃ備忘価額だもんなあ(意味知ってる?)
-
56513
匿名さん
-
56514
マンコミファンさん
>>56512 匿名さん
違うよ。
リゾートマンションと住居としてのマンションはまったく違う。苗場は実需がなくなり維持費の高さもあり今や負動産。武蔵小杉は住居ではあるが相場からは上がりすぎただけ。当然の調整局面。下がるのは必然。苗場と武蔵小杉を一緒に語る素人は不動産には手を出さない方が良い。
-
56515
評判気になるさん
56514 マンコミファンさん
>実需がなくなり維持費の高さもあり今や負動産
武蔵小杉のタワマンも大規模修繕に備える維持費の高さと気候変動に伴うリスクの増大更に賃貸投資筋の撤退でスラム化して、そのうち腐動産だから全く同じでしょ!
-
56516
匿名さん
-
56517
通りがかりさん
本当、数十年後は人口減少でリゾマンを笑ってられないからね。武蔵小杉のような川沿いや埋立地のマンションは。
大地震や水害で逃げ出す住民が想像できないのかな?
-
56518
マンコミファンさん
>>56515 評判気になるさん
甘い。
住居としての維持費は必ずかかる。
一軒家でもタワマンでも同じ。
管理費や修繕積立金が高いから武蔵小杉が価格が高いのではない。管理費や修繕積立金は必要経費。むしろスラム化は管理費や修繕積立金が安いマンションや一軒家。武蔵小杉タワマンが価格が高すぎるのは過熱した高騰が原因。そこを理解した上でタワマンは買わないというのがよく考えた検討者。
-
56519
マンコミュファンさん
10年後は腐蔵小杉のタワマンと言われるようになるんだろうな
-
56520
匿名さん
>>56519 マンコミュファンさん
10年後じゃないだろ。
悠長な。
数年後だろ。
-
56521
匿名さん
>>56514 マンコミファンさん
あなたが評論家物ぶるのは結構だが、こちらも詳細は伏せるが不動産の資格で長く飯食っているからね。
その中から得た結論。
小杉レベルなら今後同一受給圏の類似地域で大規模開発可能な場所は幾らでも出る。
マスコミは今後開発の余地は少ないといっているが、それを信じるのは脇が甘い。
都内は沖合に空き地がいくらでもあり知事がゴーサイン出せば地下鉄なんかどうにでもなる(問題は採算)。
そこに2022年生産緑地問題。都内3500haの農地1割でも宅地化されたら・・。
手垢の付いた小杉タワマンを買うメリットがないし、今やタワマンより都内既存中古リニューアル、ビンテージ低層、板マンで十分需要は満たせるというのが俺の結論。
流石に備忘価額までは下がるまいが、分譲価割れは当然で下手すりゃ半値。
パワーカップルは絶滅危惧種となり、ローン難民が今後激増するから売りが大量にでる。
川崎も小杉も既にネガなイメージが定着、その影響は新浦安の液状化など比ではない。
まあ事故物件2マンションとそれ以外で下落率は若干違うだろうけど。
俺が言いたいのは、タワマン買った時の浮かれ具合が苗場購入者の心理そのものだということ。
-
56522
マンコミファンさん
>>56521 匿名さん
> 今やタワマンより都内既存中古リニューアル、ビンテージ低層、板マンで十分需要は満たせるというのが俺の結論。
大丈夫?
壁紙だけ張替えで給排水錆びたリニューアルマンションで喜ぶ姿が見えるよう。武蔵小杉の修繕積立金もちっこい小規模マンション買って浸水で涙目だね。
タワマンがだめなんじゃなく、武蔵小杉のタワマンがだめなんだろ。相場の問題。そこわからないならマンションやめといた方がいい。
-
56523
匿名さん
-
56524
検討板ユーザーさん
>>56512 匿名さん
またリピートですか?
エンドレスになっちゃうね
-
56525
匿名さん
-
-
56526
匿名さん
>>56521 匿名さん
苗場と違って駅前の一等地だからなあ。比較にならない。
今都内で買う方がよっぽど怖いのに、知っててあえて武蔵小杉を叩いてるのだろうから気味の悪い話だわ。
-
56527
匿名さん
-
56528
匿名さん
>>56518 マンコミファンさん
そうは言っても購入する人たち多いのよ
-
56529
匿名さん
-
56530
匿名さん
-
56531
匿名さん
-
56532
匿名さん
>>56522 マンコミファンさん
結論って?
新築信仰
それが日本なんですよー
-
56533
匿名さん
>>56523 匿名さん
宅建のこと?
不動産鑑定士のこと?
それとも
ソロバン?
-
56534
匿名さん
>>56518 マンコミファンさん
修繕費について、50戸で1億と500戸で10億では1戸あたりの負担は同じという理屈を理解していない人が多過ぎる。
-
56535
匿名さん
コロナが横浜に拡大してきた
川崎はスルーしたのか?
-
-
56536
匿名さん
>>56534 匿名さん
机上の計算ですね
理解するには建物規模だけではないですね
-
56537
通りがかりさん
災害が1つずつ来るって考えが呑気なんだよな。
コロナ中に大地震や台風、大雨の水害の最中に大地震とか天災は計算できない。
そんな時に武蔵小杉なんて選んだことを後悔するんだよ。
一度でも甚大な被害が出たら、新興住宅なんて皆さん逃げ出すよ。
その頃にはタワマンなんて、売りたくても二束三文かも知れない。
-
56538
匿名さん
>>56537 通りがかりさん
特定の地域だけ被害がわかるなんて
あんた天災ですね!
-
56539
匿名さん
-
56540
匿名さん
-
56541
匿名さん
今日本で一番災害に弱い所じゃないかな?
電車で通るだけでも怖い。みんな、毎日、通り過ぎる時に祈っています。
-
56542
匿名さん
今日は大雨予報か
上流で記録的豪雨にならないとよいんだが
ブルブル
-
56543
匿名さん
>>56534 匿名さん
小杉タワマンは1戸あたりの修繕積立金でも高額じゃん。
外壁さわるなら殆どが高所作業になる、高層用エレベーターなどで、異様にコストがかかる。
低層マンションの倍以上。
戸建てなんて月1~2万を自信で積立るのがメンテナンス費用の相場。もちろん管理費も無い。
-
56544
匿名さん
>>56543 匿名さん
高額の基準とは?
タワマンも普通のマンションも修繕費はほぼ同等額で規模によるメリットデメリット、資金運用規模も異なるのでどっちが有利不利という判断は難しい。
戸建ては自由だから好きにすればいい。
燃えたって倒れたってすべて自己解決だし。
-
56545
匿名さん
>>56544 匿名さん
あ、言葉足らずだった。
同等額は「一戸あたりの修繕費」という意味です。
-
-
56546
匿名さん
>>56541 匿名さん
そうとは思わないな。
昨年も日本各地大変でした。
-
56547
匿名さん
-
56548
匿名さん
-
56549
匿名さん
去年の台風では武蔵小杉の南口は水害が起き大変でした。大雨が降るたびに心配しています。
-
56550
通りがかりさん
後先考えれば戸建てが一番利口ですね。
タワマン分譲価格+修繕積立金+管理費の合計額は、
30年住むとして一億数千万~二億程になります。
物件にもよりますが、都内戸建て買えますね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件