- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
-
56351
匿名 2020/06/26 03:20:51
小杉のタワマンをローンを組んで買うということが理解できない。どこにローン組む必要があるのか??
-
56352
匿名さん 2020/06/26 03:22:14
最近も九州では洪水みたいな雨降ったようですし、今年も雨の勢いは止まりませんね。
小杉に住んでたら心配でしょうね。
ここを見てると、よく調べて買って良かったとつくづく思います。
-
56353
匿名さん 2020/06/26 03:36:40
>>56349 匿名さん
いい感じじゃん。
その調子。
みんな楽しみしてるからもっと。
-
56354
匿名さん 2020/06/26 03:37:34
-
56355
匿名さん 2020/06/26 03:38:51
-
56356
マンコミュファンさん 2020/06/26 05:02:28
鷹番に住んでいても実は静かで平穏な場所だから日常に刺激はないですよね
ご近所さんは資産家の金持ちみたいな人が多いから特に周囲の人には威張れるわけでもないし自慢できないでしょう。
そういう方が武蔵小杉のタワーマンションに引っ越せばマンションの住人たちから一目おかれて楽しいですよ。
所有する土地の一部を売って武蔵小杉のタワーマンションの上層階を現金一括払いで買ってください。
マンション内の人たちに都内高級住宅地の財産家であることを自慢できて楽しいと思います。
-
56357
匿名さん 2020/06/26 06:08:20
子供みたいな反論しか出来ないのに、
ひたすらレスし続けるポチの哀れな事よ。
大人は生暖かい目で見てますよ。
-
56358
匿名さん 2020/06/26 06:36:15
-
56359
匿名さん 2020/06/26 06:37:04
-
56360
匿名さん 2020/06/26 08:15:05
>>56359 匿名さん
ポイントがズレてるだろ
年収に対して無理すんなと言ってんだろ
一括で買える余裕あるけどローン減税のためローンするってのが理想ってなもんだ
俺のことだけどな
-
-
56361
匿名さん 2020/06/26 10:00:31
>>56356 マンコミュファンさん
違うでしょ
もっと川に近いのでは?
-
56362
匿名さん 2020/06/26 10:01:54
今日はレスが伸びません
ネガの方々の頑張りが足りないようです
-
56363
匿名さん 2020/06/26 10:36:27
ポジが足らんのだろ
いつもネガから事実言われると猛烈レスにて火消しに手一杯じゃないか
ガンバって?
-
56364
匿名さん 2020/06/26 11:12:15
>>56363 匿名さん
頑張らなくていいのです
ネガもそのうち飽きるだろう
10年くらいかな
-
56365
匿名さん 2020/06/26 11:12:55
-
56366
マンコミュファンさん 2020/06/26 12:56:10
もう議論は出尽くしている感じだから、今さら話す話も無いでしょ。
今まではなかなか結論が見えなかっただけだからスレが伸びていただけ
要するに >>56337 なわけね、
で売りさばく前に バレちゃったというだけの話
本当はまだバレない予定だったが残念
まだ売りさばいていない物件多すぎでしょ、武蔵小杉は。
あと10年くらいバレない予定だったろうに残念
恨むなら予定より早い温暖化を恨むしかない
温暖化による日本の異常気象(亜熱帯化)は
もっとずっとあとに起こる予定だったらしいしね
-
56367
評判気になるさん 2020/06/26 13:51:04
-
56368
匿名さん 2020/06/26 14:13:32
中原区築40年,50年のマンションが売りにでているが死産買う人いるのか?
-
56369
匿名さん 2020/06/26 14:37:06
>>56366 マンコミュファンさん
バレるバレないって大袈裟な。
選択の多様性だわ。
-
56370
匿名さん 2020/06/26 14:37:53
-
56371
匿名さん 2020/06/26 14:40:51
>>56360 匿名さん
同じことでしょ。
ローンを組まずに買う方が愚かでしょ?
今や下手な生命保険に入るよりマシだし。
-
56372
匿名さん 2020/06/26 14:43:35
>>56363 匿名さん
火消しってなに?
ネガが妄想してるだけで着火すらしてないような。
-
56373
評判気になるさん 2020/06/26 16:05:35
-
56374
伏字はホント便利さん 2020/06/26 16:06:32
-
56375
匿名さん 2020/06/26 16:06:36
-
-
56376
匿名さん 2020/06/26 16:07:40
-
56377
伏字はホント便利さん 2020/06/26 16:08:15
>>56354 匿名さん
たらればだったら本当に良かったですね . . .
-
56378
匿名さん 2020/06/26 16:08:32
>>56374 伏字はホント便利さん
コロコロコミックさん!
みーつけた
-
56379
匿名さん 2020/06/26 16:09:26
-
56380
伏字はホント便利さん 2020/06/26 16:10:07
-
56381
匿名さん 2020/06/26 16:13:25
>>56380 伏字はホント便利さん
どこが恥ずかしい点なのかご説明下さい。
-
56382
匿名さん 2020/06/26 16:13:26
-
56383
匿名さん 2020/06/26 16:14:24
-
56384
名無しさん 2020/06/26 17:14:15
逆に考えればいい。今さら武蔵小杉のタワーマンションを高額で買う動機は何?
メリットはあるの?
この先、さらに新しいタワマンができて駅前人口もさらに増える予定なのに
-
56385
匿名さん 2020/06/26 22:42:59
>>56384 名無しさん
街のブランドってそういうもんじゃないですか。
-
-
56386
匿名さん 2020/06/26 23:34:48
>>56384 名無しさん
悪いことばかりじゃない。
むしろ人口減少よりはマシ。
高額かどうかは個人的判断でしかない。
-
56387
匿名さん 2020/06/26 23:37:16
-
56388
評判気になるさん 2020/06/26 23:57:19
>>56385 匿名さん
>街のブランド
ブランドってこう言う事ですか?
-
-
56389
匿名さん 2020/06/27 00:10:00
-
56390
匿名さん 2020/06/27 00:10:41
-
56391
評判気になるさん 2020/06/27 00:33:00
-
56392
匿名さん 2020/06/27 00:40:58
>>56391 評判気になるさん
わざわざアップしなくてもいいですよ
すでにアーカイブにありますから
画像にチェックして検索をポチると
ホラ!
-
56393
名無しさん 2020/06/27 00:43:27
今現在ただでさえ駅前の人口は過密だよ
過剰人口待ったなし。
さらに排水施設、下水機能が十分ではない
こんなんでさらに人が増えたら想像しただけで恐ろしい。
下手したら朝の通勤は人口制限で通勤もままならないんじゃないか
トイレの利用も安心して使えなくなるレベルになる。
-
56394
匿名さん 2020/06/27 00:48:38
>>56393 名無しさん
それをコロナがまだ収束していない
割り合い空いているこの時期に話題にするのは
チト
-
56395
匿名さん 2020/06/27 00:49:44
>>56393 名無しさん
嫌なら去るのが宜しい
でも去らないですよね
-
-
56396
名無しさん 2020/06/27 00:54:26
違う、違う。
高額で買えないんじゃないよ
高額で買うのは効率が悪いということ。
買うなら新築だと1500万から2000万まで。
このくらいが相場だし適正価格で許せる範囲。
中古だと値段なんかつかないよ。1000円でも買いたくないレベル。
それにもうブランドなんてないよ
むしろ武蔵小杉って言うとバカにされて笑われる。
もうネタにされるような街なんだよ
どう言い訳するか考えなきゃダメなレベルだよ
-
56397
評判気になるさん 2020/06/27 01:03:52
-
56398
匿名さん 2020/06/27 01:04:18
>>56394
そんな今しか見てないんじゃダメだよ
買うなら未来も想定して買わないと。
それができる男なんだよ
コロナが終息した将来、タワマンが
さらに増えた場合、駅前人口はますます増える
そしてさらに排水機能が追い付かなくなる
つまり、台風での浸水はますます程度がひどくなる
今どころの騒ぎじゃない
できる男は今だけを考えない。武蔵小杉の未来もちゃんとイメージして考えないとね。
-
56399
匿名 2020/06/27 01:19:30
武蔵小杉買う人って、かぶれてる人が多い気がする。駅前大混雑で汚水騒ぎもあったし、何がいいのかわからない…
ストレスのたまる生活してるのに、武蔵小杉住んでますっていうのをステータスだと思ってそう。
羨ましいなぁとは思わないよ。
武蔵小杉住んでますって言われたら、まず思い浮かぶのは汚水まみれ。
その次に駅前ごちゃごちゃして通勤大変そうですね…かな。
-
56400
匿名さん 2020/06/27 01:25:53
>>56398 匿名さん
そういえば、武蔵小杉の「できる男」代表のロレ爺さんはどうしたかな。
まだ袖の下からロレちらつかせてコンシェルジェの女の子くどいて
愛車のクラウンで湘南ドライブにいく夢みているのだろうか。
-
56401
伏字はホント便利さん 2020/06/27 01:50:11
アナザーストーリーズ「〇〇川水害と“〇〇のアルバム”」[BSプレミアム] 6月30日(火) 午後9:00~10:00
夢のマイホームが流されていく…。
-
56402
匿名さん 2020/06/27 02:04:46
-
56403
名無しさん 2020/06/27 02:11:22
-
56404
匿名さん 2020/06/27 02:12:06
-
56405
匿名さん 2020/06/27 02:12:46
-
-
56406
匿名さん 2020/06/27 02:13:10
-
56407
匿名さん 2020/06/27 02:14:11
-
56408
匿名さん 2020/06/27 02:21:56
>>56388 評判気になるさん
水の都ベニスみたいに
水害の町
汚水の町
汚○の町
う○○の町
とかのブランドは出来てきたよね
-
56409
匿名さん 2020/06/27 02:25:17
-
56410
匿名さん 2020/06/27 02:35:21
武蔵小杉って、
「誰にも気付かれずに身長20cmアップ!!」
という踵が異常に高い靴のイメージですね。
-
56411
匿名さん 2020/06/27 03:03:49
-
56412
匿名さん 2020/06/27 03:07:29
>>56409 匿名さん
去るの未然形であり、打消の助動詞が付きました。
さてどちらでしょう
か
-
56413
通りがかりさん 2020/06/27 03:14:16
武蔵小杉は無計画に開発が進んでいるとさんざん批判されているのに、
そういうのを考慮しないで不動産屋のセールストークにのせられて購入しちゃった人たちって
ただの浅はかなバカでしょ
武蔵小杉は街全体の事を考えるような団体がいないのでみんな好き勝手に開発しまくっていたってテレビで報道されていたけどあれ本当なんだよね?
無秩序に開発しまくったから、今さら下水施設が追い付かないし、朝の駅の利用も混雑しまくって非常に使いにくい。
あとさき考えないで買うようなのはアホでしかないよね
-
56414
匿名さん 2020/06/27 03:29:51
そろそろ一般庶民向けの物件が必要なんでしょう。
そうすれば買えない人のネガも減るのでは。
オハナ武蔵小杉なんてどうでしょうか。
-
56415
匿名さん 2020/06/27 03:38:23
>>56413 通りがかりさん
ほんとアホバカマヌケとしか言えないよな
-
56416
匿名さん 2020/06/27 03:45:07
-
56417
匿名さん 2020/06/27 03:45:51
-
56418
匿名さん 2020/06/27 03:46:45
-
56419
匿名さん 2020/06/27 05:17:59
かなり大規模、悪質な詐欺事件
締めくくりは、大氾濫、更地 . . .
劇的ですね。
-
56420
匿名さん 2020/06/27 05:21:03
局地的なオラオラ詐欺
締め括りは、噴水、建設、、、
流石です
-
56421
匿名さん 2020/06/27 05:31:17
>>56416 匿名さん
失礼、では訂正ね
ほんとアホマヌケトンマとしか言えないよな
-
56422
匿名さん 2020/06/27 08:56:25
>>56413 通りがかりさん
そうですね、そんなアホだと思ってる人が多ければいつか安くなるでしょうね。
-
56423
匿名さん 2020/06/27 08:59:20
>>56413 通りがかりさん
あとさき考えずに買ったら分譲時より値上がりしたよ。アホだったなあ。
10年前もあなたのような意見の人はいっぱいいたんだよ。
-
56424
匿名さん 2020/06/27 10:01:48
確かにメディアも煽ったし武蔵小杉ブームみたいのは作られたよね。
だから一時的には資産価値は上昇した。でも上昇するのは当たり前だったんだよ。みんな乗せられて次々に物件を買ってたんだから。
資産価値がどんどん上がるからまた売れる、みたいなしたたかな販売戦略はあったんだろう。
バブルってそういうもんだよね。
でもいつか実態が暴露された時には落ちることもわかっていたんだよ。
ろくでもない物件だと発覚した時には誰も買わなくなり相手しなくなる。一気に資産価値も下落だね
できる男はそこまで読む。
だからある程度値上がった段階で売り抜けるのが利口なんだろうね。
でも株なんかと違って住居として長く住むつもりの利用がほとんどだからそうはいかないし
やはり買うのは大失敗なんだよ。
-
56425
マンコミュファンさん 2020/06/27 10:11:35
一時的には上がるけど最終的にはどん底まで落ちる
それが武蔵小杉タワーマンションの資産価値の正体
デキる男はそこまでしっかり読まないと
一時的に上昇して喜んでいるのはただの単純馬鹿です
-
56426
匿名さん 2020/06/27 10:15:15
-
56427
匿名さん 2020/06/27 10:16:44
>>56422 匿名さん
安くなりつつなる前に買う人が多くいれば、価格は上昇するよ
-
56428
匿名さん 2020/06/27 10:18:52
>>56424 匿名さん
上昇する時はぐんぐん上がるが下がる時はゆっくりゆっくり。他も下がるから順位は変わらない
-
56429
匿名さん 2020/06/27 10:20:02
>>56425 マンコミュファンさん
どん底まで落ちるのに
ここにレスするようじゃ
たいしたことないな
-
56430
通りがかりさん 2020/06/27 10:38:17
武蔵小杉の場合はゆっくり下がってるって感じじゃないな
すでに誰も買う人がいない
そんなレベルだよ
ジェットコースターの急降下以上の下がり具合だよ
恐ろしい物件だね
-
56431
匿名さん 2020/06/27 10:40:45
-
56432
匿名さん 2020/06/27 10:42:59
>>56430 通りがかりさん
不動産の値動きは株価みたいに乱高下はしない
株も不動産を長年運用しているのだから見誤らない
自身が経験しているのだから間違いない
-
56433
匿名さん 2020/06/27 11:25:43
-
56434
検討板ユーザーさん 2020/06/27 11:44:07
-
56435
匿名さん 2020/06/27 12:39:22
>>56424 匿名さん
そうだね。ここまで執拗に半年以上前のネタでさえ馬鹿にしようと躍起になる街だから高値で買う必要はないけど7000千万くらいに安値になれば街のポテンシャルからして割安だね。
みんなが馬鹿にしているうちに仕込んで賃貸に出せばそこそこ飯の種にできそうで美味しそう。
武蔵小杉はまったく知らない街だったけど調べれば調べるほど色んな意味でおもしろくて利用価値高いわ。まあこんなところに住もうとは思わないけど、住んだら楽な街なんだろうな。
-
56436
匿名さん 2020/06/27 12:43:23
>>56424 匿名さん
株だとさ、塩漬けっていう馬鹿馬鹿しい戦略があるけど、物件の場合住んでると塩漬けにならなくて毎日付き合わなくちゃならない。
不動産は大概住めば負債だから塩漬け同等だけど、武蔵小杉はどうなんだろうね?
利益が出てれば優良株としか言いようが無いけど、実際どうなの?詳しい人。
-
56437
匿名さん 2020/06/27 12:47:10
>>56425 マンコミュファンさん
そうそう、どん底の5000万くらいまで下がるから今買う必要はないんだよ、5000万まで下がることを楽しみに待ってたら、おじいちゃんになる街。
-
56438
匿名さん 2020/06/27 12:49:53
>>56430 通りがかりさん
今週も新たな入居者が来たということは売買は成立してるんだろうね。
-
56439
匿名さん 2020/06/27 12:50:36
>>56431 匿名さん
どこも買えないからこのスレで暇潰ししてます。
-
56440
匿名さん 2020/06/27 13:08:22
>>56430 通りがかりさん
本当のジェットコースター相場を知ってるかい?
都心でよくある光景だよ。
君のジェットコースターは何%下がるとジェットコースターなんだい?
-
56441
匿名さん 2020/06/27 13:15:53
8億のものが5億になることってざらだと思うよね。
8000万が5000万になっても下落率は一緒だよ。
けどさ、その差額3億と3000万だと庶民は3000万でまだ良かったわって思えるだろ?
相場の本当の怖さって、こういう価値観の差なんだよ。
何が言いたいかって言うと、痛みを感じる度合いはその人の価値観でしかないってこと。
-
56442
匿名さん 2020/06/27 13:28:04
3500万円が最初35万円に下がったんですよ。今は
-5000万円ですか?笑
-
56443
匿名さん 2020/06/27 13:30:02
-
56444
匿名さん 2020/06/27 13:37:33
>>56424 匿名さん
下がると読んだから買わない。
さて、今賃貸の人であれば買わなければ賃量が放出され続けることになるよね?
で、買うのであれば上がるところを買え、という理屈なんだろうけど、武蔵小杉が下がるのに上がる街ってどこ?
市場全体が下がってるだけのような。
-
56445
匿名さん 2020/06/27 13:52:37
>>56437 匿名さん
そうなった時は日経平均が10000円程度になった時だろう
そうなれば他のタワマンも同じように下がる
あなたも高齢者
-
56446
匿名さん 2020/06/27 13:53:10
-
56447
匿名さん 2020/06/27 13:53:35
-
56448
匿名さん 2020/06/27 13:54:53
>>56441 匿名さん
プレミアムなものは車も一緒
価格はあってないようなもの
庶民には関係ないね
-
56449
匿名さん 2020/06/27 13:55:36
-
56450
名無しさん 2020/06/27 14:13:32
5000万って何?
いまだに5000万だとか言ってるのにビックリ。
武蔵小杉のタワマンなんてもうマトモな価格なんかじゃ売れないよ
買おうとする人が変人を除いてほとんどいない
そんな状況なんだよ?
まだ、どの物件も全体的に売れてないからとか、コロナで不況だからとかそんな話と一緒にしてるのがいるけど、本気ならもうアホすぎて笑える
匿名さん2024-02-29 09:53:55>>74303 匿名さん
ヒマつぶし
0%
ストレス発散
0%
憂さ晴らし
0%
妄想に囚われている
100%
4票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件