横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 56104 匿名さん

    [No.56035~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  2. 56105 匿名さん

    中原区の人へ質問です
    もし引越しできたらどこに住みたかったですか?

  3. 56106 名無しさん

    もちろん都内です。本音では田舎出身にとって東京は絶対的なあこがれなんです。
    武蔵小杉、無知でだまされたとはいえ
    今ではこんな場所を購入したことを後悔しています。

    これからも毎年の浸水と汚物にうんざりしそうです。

  4. 56107 マンコミュファンさん

    >>56106 名無しさん
    まさか故郷の皆さんに「東京にマンションを買った」と言っていないでしょうね?

  5. 56108 匿名さん

    シンゴジラで出てきたあのマンションと答えてます。
    するとEVA好きの甥っ子から、東京防衛のため見捨てられたんだよね?
    と刺されました。

  6. 56109 匿名さん

    >>56106 名無しさん

    都内のどこですか?

  7. 56110 名無しさん

    >>56106 名無しさん


    昨晩してみました。

  8. 56111 マンション掲示板さん

    >>56110 名無しさん
    作文ですねぇ

  9. 56112 マンション掲示板さん

    >>56107 マンコミュファンさん
    千葉の東京ディズニー

  10. 56113 匿名さん

    >>56108 匿名さん
    知らんがな

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 56114 匿名さん

    >>56109 匿名さん
    南青山あたりですか

  13. 56115 名無しさん

    やはり都内であれば世田谷区でしょう。
    世田谷区と武蔵小杉では格が全然違います。
    都会に来てみてよくわかりました。
    というか初めて気がつきました。
    世の中には本物とニセモノがあることを。

    ああだこうだと細かくは言いません。
    世田谷区は本物です。
    ニセモノとはまるで違います

  14. 56116 匿名さん

    >>56115 名無しさん
    都会に来て初めて気がついたのですか
    どこに住んでたのやら
    橋を渡ってちょっとの距離
    自転車で散策してみなはれ

  15. 56117 匿名さん

    >>56115 名無しさん

    会社にご出勤ご苦労さま
    昼休み、3時の休暇時にレスお願いします

  16. 56118 匿名さん

    テレワークの勢いが留まるところ知らずで、電車も以前に比べたらまだ空いてる。

    大企業はテレワーク中心で出勤は週1日とかでコロナ後も続ける所も多いから通勤利便性はどうでも良くなってきてる。
    むしろ、書斎や子供部屋が必要との事。

    ニュースでも言ってたが、房総半島の海岸沿いの海側全面ガラスの戸建てとかに問合わせが殺到してるらしいよ。
    テレワークで映える背景がトレンドだってさ。
    しかも、今なら結構な豪邸でも2000万ぐらいから買えるのもあるからね。

    ここまで極端な物件が良いかは別にして、郊外戸建てへのシフトの波は止めようもない。

    はたして、小杉タワマンが今後も売れるのか。
    あまり良い将来はなさそうだね。

  17. 56119 匿名さん

    >>56082 匿名さん
    都心ですよ。
    大手町って知ってますか?笑

  18. 56120 匿名さん

    >>56115 名無しさん
    武蔵小杉というと、ハリボテって口ずさんじゃいますね!
    (∩´∀`∩)

  19. 56121 匿名

    確かに、ビニールハウスみたいですもんね!笑笑

  20. 56122 匿名さん

    いま武蔵小杉に求められているものは何でしょうか?

    ネガさんを軽く論破して悦に入ることでしょうか。違うと思います。必要なのは「感謝の気持ち」だと思います。

    浸水被害の対策、補償には税金が使われています。国民の血税です。

    上下水道局はじめ行政の方々の徹夜の努力には頭が下がります。

    おかげさまで資産価値もまったく落ちませんでした。

    いま武蔵小杉住民としてやるべきことは「感謝の気持ち」とそれを示すことではないでしょうか。一住民の意見です。

  21. 56123 名無しさん

    >>56118 匿名さん
    甘いな
    自粛だから仕方なくが会社の本心だろう
    ここに勤務時間中に書き込む人がいるくらいだからね

  22. 56124 名無しさん

    >>56119 匿名さん
    地方の大手町ですか?
    どちらでww

  23. 56125 名無しさん

    >>56120 匿名さん

    ハリポタと言ってもらいたいな

  24. 56126 名無しさん

    >>56121 匿名さん
    オブラートしゃないんだから、、

  25. 56127 匿名さん

    >>56122 匿名さん

    コテンパンにうんざりしましたか?

  26. 56128 匿名さん

    早くしないと昼休み終わっちゃうよ

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 56129 匿名さん

    >>56127 匿名さん

    そうです。
    ポジさんには反省してもらいたいです。

    武蔵小杉暴落だとか言いながら数字も出せないネガさんに対してレインズの成約データ出してコテンパンに論破。気持ちはスカーっとするでしょう。でもそれでいいんですか。子供相手に大人が論破って。相手にもプライドあるのではないですか。

    いま求められているものは住民の謙虚な姿勢と感謝の気持ちです。

  29. 56130 匿名さん

    >>56127 匿名さん

    感謝の気持ちと新しいコミットメントです。

    もうお分かりだと思いますが、新しいマンションに欠かせないのは、

    止水板と電源の上階設置です。

    転んでもタダでは起きない、武蔵小杉タワマンの新コミットメントです!

  30. 56131 匿名さん

    結果にコミットして欲しいな。笑

  31. 56134 匿名さん

    >>56129 匿名さん
    シニア相手にミドルが指摘する
    会社みだいだなこのスレ

  32. 56135 匿名さん

    >>56131 匿名さん

    ヤバイらしいよ

  33. 56137 匿名さん

    台風アフター 成約価格が分譲時より下。
    ビフォー 売主希望は分譲時より1.5倍くらい。
    これを暴落と言うのでは。


  34. 56138 匿名

    >>56130 匿名さん

    それに税金使うのか。

  35. 56139 匿名さん

    >>56137 匿名さん

    分譲時との比較とは苦し紛れですが努力されていると思います。でも、だったら他の街も同じだろと突っこみ来ますからやはりコテンパンですね。

  36. 56140 名無しさん

    骨董品も本物とニセモノがあります。
    もちろん絵画もです。
    そして住まいにもあります
    本物は永遠です
    気まぐれな洪水で一気に価値が下がったりしません。
    安心して暮らしていける資産なんです。

  37. 56141 匿名

    >>56140 名無しさん

    価値下がっとらんが。
    レインズ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 56142 匿名さん

    >>56139 匿名さん
    いいえ違います。
    ビフォーでは売主希望に沿って成約していたのではないですか?
    ビフォー、アフターでリサーチすれば明らかでしょう。

  40. 56143 匿名さん

    >>56137 匿名さん

    どちらの物件例でしょうか?

  41. 56144 匿名さん

    >>56140 名無しさん

    気まぐれな地震や火災、空き巣被害、隣人の不始末など様々なリスクは考えられます。

  42. 56145 匿名さん

    >>56143 匿名さん
    ヒントは築10年のタワマンです。

  43. 56146 eマンションさん

    >>56145 匿名さん

    都内ですね!

  44. 56147 匿名さん

    >>56144 匿名さん

    これらは他の地域でも考えられることですよ

  45. 56148 匿名さん

    >>56145 匿名さん


    武蔵小杉ですね!

  46. 56149 匿名さん

    >>56145 匿名さん

    2010年築なんてありました?
    投資用じゃないので万が一の時に残債割れしなければいいのです。
    築10年なら台風アフターでも含み益でしょう。
    でも売らなきゃ益は手に入らないので関係ないです。賃貸で家賃払い続けなくてよかったとは思うかもしれませんが。
    今の相場より安く新築で買えて住み続けられてよかったってだけなのでは?
    ちなみに私は駅徒歩10分近い板マン賃貸です。新築は高くて買えません…

  47. 56150 匿名さん

    >>56129 匿名さん

    レインズは、宅建業営むプロが供託金払って宅建協会とか不動産流通機構に加入しないと正確な成約情報は見れない。そもそもパスワードで保護されているし。
    あんな価格分布なんて誰でも見れるいい加減なのじゃなくて個々の成約情報をみせてごらんよ。じゃないと信用できない。


  48. 56151 匿名さん

    >>56150 匿名さん

    武蔵小杉への曲がった見方を止めれば価格を素直に見られますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 56152 匿名さん

    >>56150 匿名さん

    下にスクロールすると見られますよ。

  51. 56153 周辺住民さん

    >>56142 匿名さん

    ビフォーアフターの数字出せないとコテンパンですな(笑)

  52. 56154 匿名さん

    じゃああの10本位ある墓石の中で、ちょっとノッポで卒塔婆みたいに角の削れた塔があるけど、
    あれは70平米でいくら?

  53. 56155 匿名さん

    >>56150 匿名さん

    何おっしゃってますか。
    >>55519 匿名さんのおかげですよ。
    レインズデータをちゃんと示していただいた彼のことを悪く言わないでください。

  54. 56156 評判気になるさん

    うち親戚がお寺やってるんだけど、地価も下がりそうだし小杉に牛久大仏と同じ巨大仏像を建ててやるかと言っていたな。
    あそこなら120メートルでも許可が下りそうだし。

  55. 56157 匿名さん

    >>56150 匿名さん

    見られるじゃなく、見れる、とか書いちゃう時点で学の無さを露呈してますよ。

  56. 56158 評判気になるさん

    東急沿線じゃ圧倒的な成約率を誇る東○○リバブルの売買情報ずっと追っているんだけど
    小杉界隈に関しては、タワマンは売り希望ばっかり。
    買い希望はなぜかタワーよりも築浅低層が好まれるようで、(せいぜい20階止まり)
    確かに小杉がこれだけ叩かれても、タワマン以外ならいいという層は一定レベル存在
    することがわかりました。但しいい出物は少ないみたいです。
    一方タワマンは本当に昨秋以降、動きが止まっているようです。
    我々地元民はまず同社に売買の相談をしますが、そのサイトを見ても一目瞭然。
    まあ、あの売り希望価格じゃ当たり前ですけど。いつまで夢見ているんでしょうね。

  57. 56159 匿名さん

    >>56158 評判気になるさん

    止まってるじゃなく鈍ってるね。
    俺地元民だけどリバブルに相談してないわ。
    相談する人が多いですがでしょ。
    全部断定の思い込みはいけませんね。
    で、サイトは?

  58. 56160 販売関係者さん

    >>56158
    そう。
    小杉はタワマンばかりが目立ちますが、小杉も新丸子も武蔵中原、新城も今人気が余り落ちていないのは中低層マンション。まあレジデンス・ザ・武蔵小杉サウスウイングのようにせいぜい24階止まりくらいの物件の人気はまだ高いです。
    でも動きのあるのは中層築浅高級物件ばかりで、高層タワーが売れている訳ではありません。
    まあ立地が立地ですから、都民の目からすれば目糞鼻糞なんですけど。

  59. 56161 名無しさん

    富裕層の俺来たよ
    ムサコのタワマン民達よ、今年の台風ドキドキしてるよな
    心配だよな、二回目はジ・エンドだろ
    買ってやるからアピールしろよ


  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  61. 56162 匿名さん

    >>56158 評判気になるさん

    ネット売り情報だけ見て高い高いとぼやく、それが素人の限界ということです。リバブルでもどこでも仲介業者はレインズの成約データ持ってますから相談されることです。レインズでは武蔵小杉タワマンは以前と変わらず成約しています。売れない物件を載せるほど仲介業者はノー天気ではありません。

  62. 56163 販売関係者さん

    >>56159 匿名さん

    随分上目線だな。庶民のくせに
    ほらよ

    https://www.livable.co.jp/mansion/library/kanagawa/s2321110/conditions...

  63. 56164 名無しさん

    >>56162 匿名さん
    ノーテンキだぞ、あほ売り主の売出し価格を尊重してあげてるんだからな
    掲載は売れなくても出すもんだ
    分かってないな、しったかすんな

  64. 56165 匿名さん

    >>56163 販売関係者さん

    >>56158さんが言っている「買い希望はなぜかタワーよりも築浅低層が好まれる」というのはこのサイトからどうやって見たらわかりますか?

  65. 56166 匿名さん

    >>56165 匿名さん

    じっーと観察するんですよ

  66. 56167 マンション掲示板さん

    紛いものを掴まされたくないな。
    武蔵小杉のタワマンは恥ずかしい。
    そこに住むセンスを疑われる。

  67. 56168 匿名さん

    >>56163 販売関係者さん

    上目線て何?
    見上げて崇めてるなら低姿勢でいいじゃないの

  68. 56169 匿名さん

    >>56164 名無しさん

    > あほ売り主の売出し価格を尊重してあげてるんだからな

    > 掲載は売れなくても出すもんだ

    キッズ不動産屋ですか(笑)
    売出し価格から成約価格を調整するのがプロ。
    だからレインズの成約価格見ないといけないの。

  69. 56170 匿名さん

    >>56160 販売関係者さん

    新城、中原にそもそもタワマンあるんでしたっけ?

    「いやーお客さん、実は新城も中原もタワマンより中低層が動いてまして!」
    ↑バカ丸出し

  70. 56171 匿名さん

    >>56169 匿名さん

    そんなの見るか
    レインズ覚えたてのドシロートだなw
    売り主のご機嫌取りだよ。
    指値買付けで動くんだろ
    ホントアホとしか言えん

  71. 56172 匿名

    >>56171 匿名さん

    あんた儲け出さんで所長から怒られっぱなしだろ。

  72. 56173 匿名さん

    いつも不思議に思うのだけど、ここのネガさんはいったい何と戦ってるのだろう?
    中傷の対象が曖昧だったり、根拠が無かったり。ひたすら現実よりもイメージ操作に努めているようにしか見えないな。

  73. 56174 匿名さん

    安くなるのは、売る側から見ればネガティブだけど、
    検討者や買う側からはポジティブなんだよね。

  74. 56175 匿名さん

    ここではレインズばかり話題にあがるけど地価公示価格の方が分かりやすく判断しやすいですよ。

  75. 56176 匿名さん

    これを見ると小杉住民はおろか、中原区民自体がいかに命知らずかがわかります。

    http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/cmsfiles/contents/0000102/102872/...

  76. 56177 周辺住民さん

    >>175 匿名さん

    駅前でも新丸子東3丁目で平米115万ですか。随分お買い得ですね
    (ちなみに自分ちは一種低層で駅徒歩7分もかかるので75万しかしませんが)


    ところでタワマンにお住いの皆さんは区分所有で土地何平米おもちですか
    (ちなみに自分ちは330平米ですが)

  77. 56178 通りがかりさん

    夜中も熱いこのスレ
    相変わらず武蔵小杉は人気やな
    物事に対して無関心のことが
    一番のネガなのに。

  78. 56179 マンション検討中さん

    また夏がきますね。コロナ禍で糞尿逆流は相当やばいですよ

  79. 56180 匿名さん

    >>56177 周辺住民さん

    実家を含めると千坪をかるく超える土地が自由に使えます。


  80. 56181 誠実が命の正直不動産

    こんばんは。真夜中の正直不動産です。
    きれいごとや建前ではなく本音でモノを語っていきましょう。

    本物とニセモノの話、まさにその通りだと思
    います
    ブランドもののバッグやカバン、サイフなどで考えてみてもよくわかります。
    ぱっと見は本物もニセモノも一緒、
    素人目には見分けはつきません。
    でも材質が違います。
    時間がたてばわかります。
    素人さんが本物とニセモノを見分けるのには時間が必要なんですよね。

    武蔵小杉も何年も経ってようやくわかったんです。でもそれは仕方ありません。素人さんですから。

    問題なのはそういう一般の人にニセモノを高く売りつけてがっぽり儲けようとする
    したたかであくどい業者なんです。

    ニセモノの不動産には絶対に手を出してはいけません。
    販売時にすぐにはわからなくても
    後日、必ず後悔することになります。

  81. 56182 匿名さん

    >>56177 周辺住民さん

    水害リスクある土地に低層ですか。売れないのに相続税評価額が高くて大変ですね。

  82. 56183 評判気になるさん

    >>56181 誠実が命の正直不動産さん

    わかります
    大手で買えってことですね!

  83. 56184 匿名さん

    >>56179 マンション検討中さん
    いやいや
    あなたの方こそヤバッ

  84. 56185 匿名さん

    >>56181 誠実が命の正直不動産さん

    ドンマイ。
    不動産は物件と数字持ってないと相手にされない。
    こんなスレで内容ない無駄話してないで最初は脚で現場見ましょう。そのうち先輩からレインズ許可されるようになります。それでデータ見て相場わかるようになります。

    ドンマイ!

  85. 56186 匿名さん

    >>56185 匿名さん

    どんまいって、昔ながらの不動産屋ですよね
    言葉尻からもだめな感が伝わってきますね

  86. 56187 マンコミュファンさん

    レインズ見せてもらえない営業、
    哀れだな。

  87. 56188 匿名さん

    >>56181 誠実が命の正直不動産さん

    ニセモノ業者はどのように見分けたら良いですか?
    このスレに張り付いているような正直不動産は信用できますか?

  88. 56189 検討板ユーザーさん

    -------------------------------------------------------------
    55916 匿名さん
    台風後(≒過去6ヶ月以内)の成約状況、気になったので調べてみました。
    ソース→http://www.contract.reins.or.jp/se...
    (成約が全て反映されるわけではいようですが掲載分のみまとめ)

    中原区で検索 ()内は最寄り駅
    ・築5年以内 33件(武蔵小杉22件 元住吉4件、新丸子1件、中原5件、新城1件)
    ・築5年超10年以内 18件(武蔵小杉8件 新丸子2件、元住吉2件、平間2件、向河原1件、武蔵中原2件、武蔵新城1件)
    ・築10年超15年以内 47件(武蔵小杉31件、新丸子6件、元住吉1件、平間1件、中原4件、新城4件)

    ↓以下、()内は想定タワマン
    ■築5年以内
    市ノ坪(シティタワー武蔵小杉) 11件 ㎡単価103万円~126万円
    小杉町(タワーズイースト) 5件 ㎡単価90万円~108万円

    ■築5年以上10年以内 2013年~2014年築(駅直結タワマン勢)
    ・新丸子東(GWT) 3件 3件 104万円~106万円
    ・小杉町(エクラス) 1件 104万円

    ■築10年以上 2007年~2008年築(タワマン初期勢)
    ・新丸子東(MST、SFT、GWT) 3件 86万円~92万円
    ・中丸子(コスギタワー、リエト) 5件 82万円~95万円
    ・小杉町(どここれ…?) 1件 104万円

    築年数経ってるものは単価低めですが、分譲時の価格、そこからの一般的な年間単価下落率2%を勘案すると、含み損は無さそうですね。含み益があるものもありますね。

  89. 56190 マンション比較中さん

    まー売値に拘るのは、終の棲家と考えてないってことだよな
    ずーと住む場所ではないと自ら語ってるってこと!
    加えて売り抜けて金儲けって考えが浅ましいな

  90. 56191 マンション比較中さん

    5年以内の売却が最多ってのが肝だな

  91. 56192 誠実が命の正直不動産

    千三つと呼ばれるこの業界の中で
    正直不動産は業界で唯一信頼できる不動産屋ですから その点はご安心ください。

    不動産選びには本物とニセモノを見分けることが何よりもまず大事なのです。

    これといって知識が特にあるわけでもない一般客である素人さんが
    実際に現地に足を運んで物件を見たり、不動産屋の広告や資料をよく見たり営業マンの話をじっくり聞いたりして検討しても、実は何の意味もありません。

    まずは不動産業者や業界が出してくる資料を信じない事

    これが一番大事なことです。

  92. 56193 検討板ユーザーさん

    >>56162 匿名さん
    >売れない物件を載せるほど仲介業者はノー天気ではありません。

    逆だわw
    売れないからいつまでも載ってるんだよ

    不動産は適正価格で需要がある場所なら、さっさと売れる。
    人気エリアならネットにでる前に売れてしまう。

    ネットに長期間載ってるのは、大抵は何らかの問題がある物件。
    場所が悪い、価格が高すぎる、小さ過ぎる、法制限で満足な建物内が建たない、災害リスクが著しく高い、断層、盛土、埋立地、事故物件、騒音、隣人が変人、、、

  93. 56194 誠実が命の正直不動産

    例えば武蔵小杉を知らない人が武蔵小杉に実際に足を運んでタワーマンションを見れば、
    きれいに街造りされた光景や新築だらけの多くの建物が視野に入ってくるわけで
    ああ、何となくいい場所だと 思ってしまうとしても無理はありません。
    でもそれはパッと見で、いいと思ってしまうだけであってモノを本当には理解できていないのです。
    イメージでしか物件を理解できていないのですね。

    そしてさまざまな資料や営業トークを見たり聞いたりすることになればますます印象はよくなります。ああ、ここはホンモノなんだと。

    でも、それは実は 悪魔のささやきなん
    です。

  94. 56195 マンション検討中さん

    不動産屋さん関係といえばスムログでふじふじた氏(湾岸物件仲介)がパークシティ豊洲が分譲価格より61%値上りと書いてますね。
    同じ時期のパークシティ武蔵小杉はその点物足りない40%くらいでしょうか。。
    スーモの住みたい街ランキングでは豊洲は57位、武蔵小杉は20位ですが。豊洲が意外に低過ぎる気も。
    https://www.recruit-sumai.co.jp/press/upload/854fcc6878dbb67d3a1d5ef43...

  95. 56196 匿名さん

    中国の洪水のほうがきれいだな

    1. 中国の洪水のほうがきれいだな
  96. 56197 評判気になるさん

    タワマン・冠水・そこで泳ぐ人
    武蔵小杉と瓜二つw

  97. 56198 匿名さん

    暇な人たちだなあ。
    わざわざ調べて写真貼ってコメントして……
    で、何になるの?

  98. 56199 匿名さん

    >>56192 誠実が命の正直不動産さん

    では正直不動産からみて、分譲時より価格が高い物件はどのように判断しますか?

  99. 56200 誠実が命の正直不動産

    分譲時より価格が高いのは一時的な可能性もあるのです。
    単なる一時的なバブル状態で評価が高くなっている可能性もあり、分譲時より価格が高いからといって喜んでいるのは素人です。

    地震などの天災が来れば評価は一転しますし、コロナなどの予想できない想定外の出来事や事件がおきれば評価は一転するでしょう。
    不動産の価値というのは常に変動しているのです。

    ただし、同じ高評価でも実は中身が違うこともあります。
    中身のある高評価と中身のない高評価があるのです。
    中身のある高評価は評価が落ちにくく、長年にわたり高評価を維持できますが、
    中身のない高評価はその可能性が極めて低くなるでしょう。

    同じ高評価の物件を手にいれるのであっても中身のある物件の方を手にいれなければ
    将来にわたってホンモノの財産にはなっていきません。

    中古価格が高騰しているがその評価に中身がないような物件よりも
    それほど価格が高騰しなくても中身のある評価をされている物件の方を選ぶのが賢明な選択なのです。

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
グランドメゾン武蔵小杉の杜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸