- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
-
55723
匿名さん 2020/06/18 07:37:48
やはり、安かろう悪かろうはヤダね。その典型みたいなもんだよね。
-
55724
匿名さん 2020/06/18 07:41:42
>>55722 マンション検討中さん
議事録ありがとうございます。
上下水道局幹部が一つ一つ丁寧にわかりやすく説明している様子がうかがえます。武蔵小杉は上下水道局の皆さん、いや、行政に守られた街なんだとつくづく思いました。
-
55725
マンション検討中さん 2020/06/18 07:50:15
>>55724 匿名さん
でっ、どんな対策が躊躇なくスピード感をもって実行されたんですか?
-
55726
マンション検討中さん 2020/06/18 08:37:48
もう一つ抜粋を追加しておきましょう!
質問者10:
先ほどの方とよく似た質問なんですけど、ちょっと違います。今回のゲートを閉める人、
川崎の上下水道の方、どういうふうな調整をされているのか、ということをお聞きしたい。
なぜならば、この震災が起きた後、台風19 号の後にニュースとか、ネットニュースとかを
見ると、まあ、実名で報道されている方がいるので実名言いますけど、●●●(個人名)と
か●●●(個人名)という人、特に●●●(個人名)という方はウンコスギ、ウンコスギと私
の頭の中、私の心の中のあだ名でウンコスギババアというふうに名付けてるんですけども、
それがですね、よくよく見てみると妬み嫉みで、すごく住民の分断を謀っているように見
える。つまり、住民達の中での仲違い、仲を悪くすることを謀るような記事を書く人が、
まあ、世の中にいるということがよく分かりました。つまり、そういう人間が一定の割合
でいるということを感じたわけです。ということは、ゲートを閉める、つまり、皆さんの
生命や財産を守らなければいけない最後の砦であるゲートを閉める人は、まさに堤防のそ
ばにいるわけですよ。そうすると、堤防が決壊すると真っ先に死にますよね。そうですよ
ね。つまり、その人はヒーローでなきゃいけない。我々の命や財産を守って下さるヒーロ
ーでなきゃいけない。ってことは、その人は、もし万が一、そういった、仲違い、仲を悪
くして地域の分断を謀るようなことを、心の片隅にでも、ちょっとでも思っているような
人間がゲートを閉める、つまりヒーローの役割を担わなきゃいけない維持管理するならば、
この問題はもっと根本的に、手動で閉めてること自体に問題があって、ね、その人間が命
を懸けて、自分の友人や家族、財産を守るために閉めなきゃいけないんだという気持ちを
持って閉めているのか。木が引っ掛かった、木が引っ掛かった写真って過去の議事録見て
ても出てないんですよね。つまり、本当に引っ掛かったかどうかよく分からない。ドライ
ブレコーダーが載ってるわけじゃないんだから、誰が真犯人だかさっぱり分からない。ま
してや、そちらにいらっしゃる組合の理事長さんなんかね、マンションでちゃんと付加価
値を下げないように勝ち組にいましょうと言うのに、勝ち組なんて偉そうなこと書いてん
じゃねえよ、なんて書き込まれているわけですよ。ちゃんと議事録に残してくださいね、
これね、●●●(個人名)とか●●●(個人名)ですよ。そういうね、一定の割合で、我々を
悪くする、地域のね、いいところをどんどん、どんどん悪くしてね、内輪を悪くすること
を意図的に謀る人間が、もし万が一ですよ、ヒーローでなきゃいけない、下水の最後に、
害を止めなければならないところの人間に、そんな人間がいたら、これ、一生直りません
よ。だから、私の冒頭の質問、どうやってそういうゲートを閉める人材を選んだのですか、
どういうふうな、規程で選んだのですか、ということをお聞きしたい。これは今までの議
事録に一切なかった質問ですのでお聞きしたい。よろしくお願いいたします。
中部下水道事務所管理課長:
ゲートの操作をする職員は、中部下水道事務所管理課維持係という係がございまして、
そちらの業務としましては、公共下水道管の維持管理をトータルで行っている係になりま
す。その係の中で、職種としては土木の職の職員と、作業をする作業員職の職員がおりま
して、その作業員職3 名と土木職1 名を1 班にしてゲートの操作、当日あたったものでご
ざいます。
質問者10:
その人、ヒーローになれる人なんですか。
中部下水道事務所管理課長:
ヒーローになれる者だと私は思っております。
質問者10:
じゃあ、引っ掛からなければ、ちゃんと閉めて下さるよう、命をかけて閉めて下さると。
これ以上、私確認しようがないのでね。そうやって言うしかないんですけれども・・・。
議事録残っているんで、よろしくお願いします。
-
55727
マンション検討中さん 2020/06/18 09:04:50
今日は刺身買って食べようかと思ってます
みんなさんはなに食べるんですか?
-
55728
匿名さん 2020/06/18 09:08:32
>>55721 マンション検討中さん
> マニュアルの改訂だけですよね?
マニュアルの改訂だけならそんなん対策に入んないじゃん。ちゃんとやれば。何考えてるやら。
-
55729
匿名さん 2020/06/18 09:32:43
>>55717 匿名さん
コロナが予防できる?
できるのならどうして収束しない?
-
55730
匿名さん 2020/06/18 09:33:33
-
55731
匿名さん 2020/06/18 09:33:34
>>55727 マンション検討中さん
いつも小杉住民は鯉のあらい、またはヘラブナです。
タワマンの周りに沢山泳いでいます。
-
55732
匿名さん 2020/06/18 09:35:34
>>55726 マンション検討中さん
元リンク先を教えてください。
過不足ないか確認します
-
-
55733
匿名さん 2020/06/18 09:35:47
>>55710 匿名さん
砂利掘りまくって池になったところに土入れて作った土地なんですね。
いわゆる盛土と言うことになりますね。
戸建ての土地購入なら絶対に手出ししないレベル。
支持層まで杭打ったところで、液状化や水害でひどい事になります。
ここの住民は理解してるのだろうか
-
55734
匿名さん 2020/06/18 09:37:54
-
55735
匿名さん 2020/06/18 09:43:43
川崎市民って水門は手動だと思っているんですね。
(近隣と比べ)100年遅れてはいますが、この際開き直って
重要無形文化財指定して、これからもずっと巧みの技で
治水活動を続けて下さい。
応援してまーす。
-
55736
匿名さん 2020/06/18 09:46:36
いまのインフラなら水門閉めたら内水氾濫するかもしれないのに、根本解決なんてありませんよ。
東京みたいな地下貯水槽作るか、川の上流に治水用ダム作ればリスクは下げれる。
だが、想定雨量超えたらアウトだし、そもそも川崎や神奈川にそんな予算無い。
結局、増水した川の水面より高い場所に住むのが簡単確実なリスク回避方法。
-
55737
匿名さん 2020/06/18 09:50:49
>>55733 匿名さん
建てる時に地盤調査するでしょ
地盤改良や柱状改良をしてベタ基礎にすれば木造一戸建てなら問題ないだろう。
-
55738
匿名さん 2020/06/18 09:51:33
-
55739
匿名さん 2020/06/18 09:52:26
-
55740
匿名さん 2020/06/18 10:10:48
>>55733 匿名さん
俺の親父が言うには東横水郷は今の池よりかなり広かったそうな。
葦原が延々と生い茂り、5つも6つも池があって太公望の聖地だったらしい。
ヘラブナの雑誌にいつも記事が載っており、それ以外にも市内には馬絹や野川のヘラ池とか
あちこちに釣り堀があった。小杉会館の前も大きな池があったらしいし、富士通の中原工場にも池がある。
生田や野川の方も池や川の公園があり水に溢れているし、中原といえば子供達の遊びはザリガニ採りだった。
中原区井田にもまだ釣り堀(矢上川フィッシングセンタ-)があり、ここはよく釣れる。
どうしても住みたいのは釣り人くらいだと思うが、どうせならアマゾンみたいな基礎3メートル嵩上げした
高床式の家を建てれば良く、秋に水が来たら家から鯉でも釣ればいいと思う。
-
55741
匿名さん 2020/06/18 10:48:21
>>55735 匿名さん
> 水門は手動だと思っているんですね。
いまどき手動で弁を開け閉めするって大丈夫か。
勉強し直し。
-
55742
匿名さん 2020/06/18 11:48:10
>>55736 匿名さん
今のインフラならどこまで処理できるかご存知なのですか?
-
55743
匿名さん 2020/06/18 11:53:36
-
55744
検討板ユーザーさん 2020/06/18 11:58:40
毎年秋には交差点の泥水プールで住民が泳ぐ。
武蔵小杉の風物詩
-
55745
マンション検討中さん 2020/06/18 12:07:58
みんなさん、今日は何食べましたか?
自分は肉にしました^ ^
-
55746
匿名さん 2020/06/18 12:22:09
-
55747
匿名さん 2020/06/18 12:34:03
-
-
55748
匿名さん 2020/06/18 12:41:09
-
55749
匿名さん 2020/06/18 13:24:59
-
55750
匿名さん 2020/06/18 13:30:02
-
55751
匿名さん 2020/06/18 13:32:24
-
55752
匿名さん 2020/06/18 13:35:20
-
55753
マンコミュファンさん 2020/06/18 14:02:53
-
55754
周辺住民さん 2020/06/18 14:11:35
昨年の台風による浸水被害や電源トラブルへは全国から励ましの温かな言葉を数多く頂戴したのは記憶に新しいことです。
そのお気持ちに応えるため、二度と浸水を起こさないためにはどうすべきか、住民と上下水道局の真摯な話し合いが何度も持たれました。結果としての山王系止水弁改善作業だと思います。
全国の応援していただいた方へ改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。
-
55755
匿名さん 2020/06/18 14:18:35
-
55756
匿名さん 2020/06/18 14:49:43
-
55757
匿名さん 2020/06/18 14:50:11
-
-
55758
匿名さん 2020/06/18 14:50:59
>>55755 匿名さん
戸建てや普通のマンションやアパートはどうすればいいの?
-
55759
検討板ユーザーさん 2020/06/18 14:54:27
武蔵小杉の秋のお祭り「黄金まつり」を提案する。
泥水の中で黄金の固形物を投げ合うお祭り。
-
55760
匿名さん 2020/06/18 15:19:51
>>55759 検討板ユーザーさん
つまらんなぁ
そんなに好きなのかぁ
-
55761
マンション掲示板さん 2020/06/18 16:11:23
たぶん土着的な方なのでは??
江戸時代、丸子や二子の渡しで頻繁に輸送されていたのは下肥えでした。
それが重要な産品として高価で取り引きされていた歴史があります。
そういった経緯が伝承され土着的な庶民に伝わっているのではないでしょうか。。。
-
55762
田舎出身 2020/06/18 19:24:56
武蔵小杉に住んでいるタワマン住人は大便だの小便だの、糞便に対しての抵抗感というのは実はあまりない。
このへんは生まれながらの都民である都会的文化の人たちあたりにはわからないかもしれない。
田舎は糞尿にたいしては大変身近な存在だからなのだ
-
55763
匿名さん 2020/06/18 21:29:37
>>55761 マンション掲示板さん
初めて聞きました。
何かを読んで知り得たのでしょう。
出典は?
-
55764
通りがかりさん 2020/06/18 21:48:57
武蔵小杉の黄金まつり、ですか。
川崎といえば、かなまら祭り。
素晴らしい川崎の文化風習。
-
55765
匿名さん 2020/06/18 21:53:41
-
55766
匿名さん 2020/06/18 22:03:10
武蔵小杉って黄金都市、エルドラドだったのか~(笑)
-
55767
匿名さん 2020/06/18 22:10:09
-
-
55768
周辺住民さん 2020/06/18 22:42:43
>>55755 匿名さん
もちろんです。
いま費用負担について市と調整がついたようです。
-
55769
匿名さん 2020/06/18 22:45:55
>>55764 通りがかりさん
頭からフェイクをぬぐいさるのは難しいようです。相変わらずウ×コ頭ですね。情弱の方はフェイクに右往左往してしまいます。真の情報見つけるには行政の公式発表しかありません。
川崎市上下水道局によると
「逆流した水に汚水が混じっているとしても、プールに子どもがお漏らしをした程度の薄さ。また、ネットなどで道に積もった泥がウンコなどと書かれていますがあれは多摩川から逆流した泥です」
-
55770
匿名さん 2020/06/18 23:10:06
-
55771
匿名さん 2020/06/18 23:11:20
-
55772
マンション検討中さん 2020/06/18 23:42:02
>>55768 周辺住民さん
>いま費用負担について市と調整がついたようです。
えー、幾つもあるタワマンの止水版と電源移設に市が金だすの?
匿名さん2024-02-29 09:53:55>>74303 匿名さん
ヒマつぶし
0%
ストレス発散
0%
憂さ晴らし
0%
妄想に囚われている
100%
4票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件