横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-28 17:03:29
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 5551 匿名さん

    シンゴジラは原発そのものを表現してたと思います。
    放射能があると分かって右往左往する国、放水車で口から冷却剤を
    注ぎ込むシーンは、まさに6年前に見た福島原発そのもの。
    いつまでも風化しないようにあの映画が出来たと思いますよ。
    明日は我が身。防災について考える時。

  2. 5552 匿名さん

    >>5550 匿名さん

    意味がわからない…怖い…

  3. 5553 通りがかりさん

    日経ビジネスがシン・ゴジラ分析いろいろやってるなー
    コンクリート専門家やら石破や枝野まで出てくる。。。
    「地図で徹底図解! ゴジラは上陸後、こう進んだ」など。
    ≫検証「シン・ゴジラ」、二度の上陸から東京駅まで
    ゴジラはどこに上陸してどのように進んだのか。データビジュアライゼーション(データの可視化)専門家の筆者が、情報をマッピングして可視化した。ゴジラが上陸して進んだ経路を「妄想」して分かったこととは。
    http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/083000015/

  4. 5554 名無しさん

    >>5542 匿名さん
    川崎駅に行くときもあるけど横浜や渋谷、六本木、新宿の方が多いのではないかな。
    ちょっと疲れた時は遠出せず近場の新しいカフェでひと息。

  5. 5555 匿名さん

    武蔵小杉の今後という意味では、
    小杉ビルの今後
    JR駅ビルの今後
    北口、三井の1,2階の商業施設
    について妄想すれば良いと思う。全部北口。

  6. 5556 匿名さん

    個人的には展開が予想通りになってきたなという感じですね。
    北口がどうのとヘンな言説がありましたがガーデンズは買いだったと言う事でしょう。
    三菱の物件はまだ価格その他どうこう言う段階ではありませんが。。
    やはり一歩先を読まないと判断を誤る事になります。

  7. 5557 匿名さん

    >>5556 匿名さん

    楽しみはまだ残ってるもんですねー。
    最終形を見るまでは離れられんですね。

  8. 5558 匿名さん

    え?北口がどうなろうと大勢に影響なくない?
    グランツリーがダメだった時点で限界見えた。

  9. 5559 匿名さん

    >>5554 名無しさん

    結局、武蔵小杉は寝に帰るところで街に魅力はないという事を証明したな。

  10. 5560 匿名さん

    不動産業に従事するものではないので、この先、
    他所様のタワマンがどうなろうと関心はない。

    利用できる商業施設のレベルは良くてチェーン店、
    次は地権者店舗。残念としか言いようがない。

  11. 5561 匿名さん

    >>5554 名無しさん

    都内を買えなかった都落ち組なんですね。
    このスレで良く出てくるセリフ。
    買えなくて悔しいのー。

  12. 5562 匿名さん

    武蔵小杉は都落ち組と周辺エリアから移って来た下克上組
    で出来ている。

  13. 5563 匿名さん

    武蔵小杉の街の魅力がイトーヨーカドーのグランツリーだけというのは、余りにも残念。

  14. 5564 匿名さん

    >>5563 匿名さん

    そのイトーヨーカドーが現在経営難に陥っている。武蔵小杉もいよいよヤバイかも。

  15. 5565 匿名さん

    >>5540 eマンションさん

    そういう人もいると言っておきながら、なんでdisるんてすかね。
    感じ悪いです。

  16. 5566 匿名さん

    とはいえ、休日には居住民以外のたくさんの人が武蔵小杉に訪れ、再開発の成果の一つである、人の流入に成功している事実。なぜここには人が集まるのか?

    今後サスティナブルな街であり続けるために何をアップデートしていかなきゃならないのか、タワマンばかりじゃもったいないよね?

  17. 5567 匿名さん

    何はともあれ、商業施設に人は来ている。
    その割に売上が公表されないのは、
    食品売場とフードコートにしか行かないので、
    かなり厳しいのだと思う。

  18. 5568 匿名さん

    >>5567 匿名さん
    採算ベースとかわからんが、だとしても売上はかなりのもの(休日しかしらんけど、平日はどうなんかな)?
    人混みは別として、あのスーパーは心地いいんだよなー

  19. 5569 匿名さん

    >5568
    「売上はかなりのもの」というようなドンブリ感覚が
    タワマンが沢山建っていて人気らしいとマスコミが言っている!」という理由だけで
    高層団地を買ってしまった武蔵小杉住人っぽいねw

  20. 5570 匿名さん

    あんた行っことないんかいな 笑

  21. 5571 匿名さん

    グランツリーに行ったけど、やっぱり武蔵小杉の街は余りにも残念な感じになってしまいましたね。もう少し街の魅力と言えるような商業施設が出来て欲しいです。

  22. 5572 検討板ユーザーさん

    残念、残念と連呼し続ける人って、ホント気の毒い。

  23. 5573 匿名さん

    >>5572 検討板ユーザーさん

    本当にそう思っているのなら、武蔵小杉の街の残念で無いところを何か挙げて欲しい。まあ、挙げられ無いと思いますが。

  24. 5574 匿名さん

    >>5573 匿名さん

    確かに武蔵小杉って、街の魅力と言えるものが何も無いんだよね。

  25. 5575 匿名さん

    >>5571
    いやいや論点変えんじゃないよ
    グランツリーにどれだけ人が入って スーパーやフードコートだけにしろ どれだけ流通されとるのか見たのか?と言っとるのよ まずはそれに答えてから持論を言えよ

  26. 5576 匿名さん

    ていうか、グランツリーが街の魅力としか言えないとすると、余りにも残念じゃないですか? 他に何か挙げられないですかね?

  27. 5577 匿名さん

    >>5576 匿名さん

    確かにグランツリーは、所詮イトーヨーカドーだしなぁ。。

  28. 5578 匿名さん

    >>5576 匿名さん

    街の魅力は「セクシーな男」だそうです

  29. 5579 匿名さん

    イトーヨーカドーは良いスーパーだと思うよ。
    そもそも、武蔵小杉にデパートやセレクトショップなどはいらない。単なる住宅街なんだから。

  30. 5580 匿名さん

    単なる住宅街なんて矮小化しないでください。
    武蔵小杉はデキる男達の集う街。
    オシャレに決めて今度の週末もグランツリーでお食事です!

  31. 5581 匿名さん

    首都圏以外の地方の人に、武蔵小杉を知ってるか?と聞いて答えられる人はいない。
    名古屋市や仙台市のベッドタウンを聞かれて答えられないのと同じ。

  32. 5582 匿名さん

    >>5580 匿名さん

    グランツリーって、いい加減恥ずかしいからやめて欲しい。

  33. 5583 匿名さん

    グランツリー=大木、巨木?

  34. 5584 匿名さん

    独活の大木=からだばかり大きくて役に立たない人のたとえ。

    これはセブンアイから武蔵小杉への贈り物かwww

  35. 5585 匿名さん

    このスレの住民は受け身、指示待ち人間の典型でしかないね。
    文句言うばかりで、自分で何とかしようとする意志がない。
    つまらない人生だな。

  36. 5586 匿名さん

    >5585
    武蔵小杉にぴったりという事じゃない?(笑)

  37. 5587 名無しさん

    >>5575 匿名さん

    買いたくても買えない人の気持ちはよく分かりますよ。会社でもたぶん相手にされず。
    だけどね、きっといいことあると思うんだ。
    だから気長にね。

  38. 5588 匿名さん

    >5587
    武蔵小杉で「買いたくても買えない人」という人は少ないと思いますよ(笑)

  39. 5589 eマンションさん

    >>5588 匿名さん
    やっぱり気になりますよね。

  40. 5590 匿名さん

    チャンスはマダマダありますよー
    第二のニコタマ、南町田があります。
    東急と町田市のコラボですからホンモノソノモノ。
    選択の余地がありません。
    しかも「東京都民です!!」とドウドウと言えます!!
    楽しみですよねー
    さ、お早めに。。

  41. 5591 匿名さん

    ヤダ。町田は遠過ぎる。

  42. 5592 匿名さん

    小杉と町田と比較ですか、いいですよ、別に。
    比較してください。
    都心アクセス、センス、環境、住民、どれも勝負にならずに瞬殺でしょうが。

    小杉は今までは二子玉や自由が丘との比較がほとんどでしたよ。
    ときたま溝の口と比べる勘違いがいて大笑いされてましたがw

  43. 5593 匿名さん

    >>5592 匿名さん

    二子玉や自由が丘と何を比較しても負ける武蔵小杉新丸子。
    溝の口に新丸子勝てるわけないだろ。笑笑笑。

  44. 5594 匿名さん

    武蔵小杉と比べたら町田は役不足でしょう。
    小田急百貨店、丸井、ルミネ、モディ、東急ツインズウエスト、109など
    武蔵小杉にないものが町田にはたくさんあります。

  45. 5595 匿名さん

    武蔵小杉の今後について、というスレタイに対して、全く語るネタが無い武蔵小杉よりは、第二のニコタマを目指す町田の方が期待感はあるかも。

  46. 5596 匿名さん

    町田は遠い街だ。

  47. 5597 匿名さん

    町田は魅力的な町田

  48. 5598 匿名さん

    >>5594匿名さん

    小杉と町田と比較、いいですよ、比較しても。
    暇な人は。時間あるんでしょうね。
    > 町田は魅力的な町田
    なんて食えないおやじギャグ言って。

    町田や二子玉川、いまどき百貨店って。
    それって昔タイプの百貨店ですか。
    中国じゃないんだから、今はショッピングモールでしょ、今は。

    アメリカにはないですよ、地下で食料品売ってる百貨店って。
    まあ、試食が趣味の百貨店好きおやじはそりゃ町田にいてください。

  49. 5599 匿名さん

    グランベリーモールがある。
    さらにパワーアップして戻ってくるので、今後が楽しみ。

  50. 5600 検討板ユーザーさん

    >>5598 匿名さん

    >>5598 匿名さん
    アメリカにはないの?やはり日本の方が進んでいるな。アメリカに学ぶことなどいまや何もないからな。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸