横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-13 18:51:47
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】武蔵小杉の住環境

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 55477 名無しさん 2020/06/15 09:28:50

    >>55473 匿名さん
    既出

  2. 55478 名無しさん 2020/06/15 09:30:28

    >>55475 匿名さん
    投資じゃない普通の購買層にチャンスが出来た!
    ということですね

  3. 55479 名無しさん 2020/06/15 09:31:06

    >>55475 匿名さん

    笑われなかったよ
    あなただけかも

  4. 55480 名無しさん 2020/06/15 09:32:02

    今日は写真ドーンさんが多かったな
    どれも目新しいものはなかった

  5. 55481 名無しさん 2020/06/15 09:32:41

    今日は暑かった。
    ここも熱かった

  6. 55482 名無しさん 2020/06/15 09:33:18

    そして
    アーカイブー

  7. 55483 名無しさん 2020/06/15 09:33:54

    おまけにこれも
    ドーンっと
    エィ!!

  8. 55484 名無しさん 2020/06/15 09:34:18

    スッキリしました!

  9. 55485 匿名さん 2020/06/15 09:35:30

    今日のネガは
    ひねりがなかったね
    明日はどうなることやら

  10. 55486 匿名さん 2020/06/15 09:44:04

    二度とないかもしれない光景を資料として残すことは貴重ですよね。
    何も知らない人は勘違いをし、知っている人は懐かしむことができる。
    それが歴史なのかも。
    事実を正しく伝えるジャーナリストであってほしいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 55487 匿名さん 2020/06/15 09:48:21

    まあ傷口に塩を塗るのも程々に。
    でも当局が抜本的対策をしないから今年も繰り返すだろうね。
    とにかく今の川崎市は100年遅れているので江東5区よりはるかに危険です。

    都も埼玉もコンピュータ制御で巨大な湧水施設を管理している。
    https://gurutabi.gnavi.co.jp/p/p_396/

    https://www.suginamigaku.org/2014/10/storing-water-facilities.html

    https://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00150.html

  13. 55488 匿名さん 2020/06/15 10:17:07

    >>55486 匿名さん
    1回で十分ですよ
    ご自分のブログで記録に残せば見てあげてもイイヨ

  14. 55489 匿名さん 2020/06/15 10:17:49

    >>55487 匿名さん
    そんなら引っ越しすればOKですね

  15. 55490 匿名さん 2020/06/15 10:18:21

    >>55487 匿名さん

    電源が水没したらどうするの?

  16. 55491 匿名さん 2020/06/15 10:20:06

    >>55486 匿名さん
    えっ
    ここを記録場所に?
    写真が一発で検索できるシステムにならないと無理だぬ

  17. 55492 匿名さん 2020/06/15 10:53:45


    >>55490 匿名さん

    そう、水没、もとい、汚水没が嫌なら、川崎市から引越せば良い。
    賢い都民や埼玉県民は事前にそういうことまで住む前から調べています。
    ちなみに、高台からコントロールするのは基本中の基本です。
    どこかのタワマンみたいに、水没する場所に止水板もつけず
    電源引くのはただのオバカです。

  18. 55493 匿名さん 2020/06/15 10:58:46

    ちなみに引越すなら、駅が高架の上にあり、下が只の駐車場くらいしか活用できていないような場所は間違っても選んではいけません。水がいつか押し寄せます。

  19. 55494 匿名さん 2020/06/15 11:01:50

    >>55492 匿名さん

    次に水没するところも同じく言われるのでしょうね。
    都内も昔はよく冠水してましたから。
    ましてや、地下神殿までこしらえて水没したら諦めるしかないですよね。

  20. 55495 匿名さん 2020/06/15 11:28:52

    >>55492 匿名さん
    人に注意喚起する気になってる人だこと

  21. 55496 匿名さん 2020/06/15 11:29:15

    >>55493 匿名さん
    小説でも書けば

  22. 55497 q 2020/06/15 11:39:34

    >>55475 匿名さん

    そもそも、投資で買う人が住民の何%だと思いますか? 武蔵小杉に住んでるほとんどの人が抜群なアクセスさと住環境の良さで買ってます。
    水害に遭ったマンションだけで町全体を評価しないでください?
    投資目的でマンション買って、この掲示板で中2病みたいに騒いでいるあなた達みたいな人は実はそんなないんですよ。(一般の人はこの掲示板の存在すら知りません)

  23. 55498 匿名さん 2020/06/15 11:40:06

    だから、同じ予算出すなら、最初から世田谷辺りの高台に敷地30坪位の中古戸建を買うべきだたのです。小杉タワマンの区分所有土地面積なんてせいぜい3坪程度でしょ。
    セキュリティも川崎市と違い治安がいいから心配ないし。
    重要なのは、東京の東半分あるいは城南でも川沿いは避けること。
    とはいえ昔被害に遭ったところは今ほぼ全て巨大地下貯水池を設けていますけどね。
    まあ世田谷や大田区の上半分なら多摩川から30メートル離せば一気に標高があがり、環八辺りで小杉タワマンの10階くらいの高になるから心配無用。地震でもびくともしません。

  24. 55499 匿名さん 2020/06/15 12:04:59

    乗換え便利なんて言うけど、要するに予算が足りないからですよね。
    東京に社用など用事がある人は都内に住めばいいのです。
    私は仕事上都心に近い方がいいから都内に住んでいますし、十分事足ります。
    それに通勤地獄はご免です。

    南武線は勿論、横須賀線の何が便利なのでしょうか。(東海道線もあるし)
    空港は車かリムジンだし新幹線も都内ならすぐ乗れます。
    第一毎日電車と徒歩ばかりじゃ疲れるでしょう。
    都民の普段の足は車です。(持たない人は生活に余裕のない賃貸暮らしの地方民)
    小杉が乗り換え便利なんてのは、苦しい弁明にしか聞こえません。

  25. 55500 匿名さん① 2020/06/15 12:29:44

    どうしてこんな堤防脇の所にマンション建てたんだろう?どうして洪水が発生すると分かってるところに建ってるマンションを買う人間がいたのだろう?

  26. 55501 匿名さん② 2020/06/15 12:32:22

    対岸の大洪水

  27. [PR] 周辺の物件
    (仮称)レ・ジェイド海老名
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 55502 専門家 2020/06/15 13:17:07

    武蔵小杉駅前のタワーマンションは残念ながら もう誰も買いたがりません。
    だから業者さんは無理して宣伝して売りつけようとするのはやめてください。

    本当に価値のある魅力的な物件をしっかり売って社会に貢献してほしいと思います。

    誰も欲しがらないものをだまして売って恥ずかしくなりませんか?
    そこまでいやしい人間に落ちぶれないと生活していけないのですか?

    正直こそがモットーの素晴らしい不動産屋さんに早く生まれ変わって心を入れかえてください。

    安っほいセールストークでは武蔵小杉のタワマン物件なんて売れないんだという事に気がつかないといけません。

  29. 55503 匿名さん 2020/06/15 13:23:40

    武蔵小杉買うなら、都内にするよ。
    都内買えない人は武蔵小杉で我慢したらいいんじゃない。
    ただ、メリットが思い浮かばない。
    洪水で汚水まみれ、駅は大混雑で朝からストレス。

  30. 55504 匿名さん 2020/06/15 13:28:12

    >>55498 匿名さん

    世田谷区の治安が良いなんて幻想だわ。

  31. 55505 匿名さん 2020/06/15 13:29:55

    >>55498 匿名さん

    本当に地震でびくともしないの?
    建物によると思うけど…。

  32. 55506 匿名さん 2020/06/15 13:37:39

    >>55499 匿名さん

    ライフスタイルは多様性の時代。
    自分で運転するなんて面倒という若者を何人も見ています。
    べつに車を否定するつもりはありませんが、車を持ってない家庭の選択も今は理解できます。
    苦しい弁明とは違う人もいますよ。

  33. 55507 匿名さん 2020/06/15 13:50:09

    >>55502 専門家さん

    何の専門家ですか?

  34. 55508 名無しさん 2020/06/15 14:06:58

    >>55503 匿名さん
    それなのにここにレス?
    よくわからないなぁ

  35. 55509 匿名さん 2020/06/15 14:08:16

    >>55499 匿名さん
    そもそもここに居ついている段階でここが居心地いいからでしょう。楽しいもんな

  36. 55510 匿名さん 2020/06/15 14:08:57

    >>55503 匿名さん
    ハイ
    都内にしてください
    サヨウナラ

  37. 55511 匿名さん 2020/06/15 14:10:21

    >>55506 匿名さん
    しかし心の中では欲しいという欲求はあるのです。
    家と同じでお金がなければ夢なのです

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ武蔵中原
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 55512 匿名さん 2020/06/15 14:11:07

    >>55504 匿名さん
    コロナは違うけどな

  40. 55513 匿名さん 2020/06/15 14:11:57

    ハッサンいなくなりつまらないのはわたしだけ?

  41. 55514 名無しさん 2020/06/15 14:12:16

    誰もが羨む羨望の地 武蔵小杉
    世界が嫉妬する約束の地 武蔵小杉
    武蔵小杉に住まうデキル男

  42. 55515 匿名 2020/06/15 15:02:02

    >>55492 匿名さん

    そのどこかのタワマンの電源設備の修復に税金使われるのはどうかと思いませんか。

  43. 55516 q 2020/06/15 15:04:02

    >>55499

    今だに車でマウンティングする人がいるんですね。ワロタww
    団塊世代の方ですか?もう歳だから電車に乗れないのでは?(笑)

  44. 55517 名前 2020/06/15 15:06:23

    >>55515 匿名さん
    こんにちは。ダサいたまからですか?^ ^
    ここで埼玉発言www

  45. 55518 匿名 2020/06/15 15:07:06

    >>55502 専門家さん

    何きれいごと言ってるやら。
    武蔵小杉タワマンは相変わらず坪300万から400万で売買してるから仲介にはおいしい街。

  46. 55519 匿名さん 2020/06/15 15:29:54

    >>55518 匿名さん

    そんな坪単価で売れてるのシティータワーの2、3物件だけだって。それもギリギリ300万円ちょい。残債割れ半端ない。

    http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do

  47. 55520 匿名 2020/06/15 15:41:02

    >>55519 匿名さん

    三件高値で売れてるんだろ。
    見苦しい。
    ごちゃごちゃ弁解して。

  48. 55521 匿名さん 2020/06/15 15:48:57

    >>55519 匿名さん

    ありがとうございます。
    やはり成約も300万は軽く越えてるのですね。
    売値希望が強気過ぎだと思いましたがやはり300万アップとは。武蔵小杉は変わらず人気あるのですね。レインズですからデータは信頼できるのですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    クレストプライムレジデンス
  50. 55522 匿名さん 2020/06/15 16:11:37

    >>55519 匿名さん

    分譲時の価格知らないでしょ。

  51. 55523 匿名さん 2020/06/15 20:58:02
  52. 55524 匿名さん 2020/06/15 21:39:03

    まだ坪300万だ400万だって言ってるの?

    ぼったくりだよ

    今のムサコはせいぜい100万。よくて150くらい。
    新築でだよ

    それが新築の駅前タワーマンションの相場だ

    中古でヤバい物件なら100円ってのもあり

    それが良心的価格ってもんだ
    悪徳不動産業者は夢を見るのはいい加減やめて、目を覚ましてくれ

  53. 55525 匿名さん 2020/06/15 21:50:04

    >>55524 匿名さん

    寝ボケ茶屋の御主人ですか。

    坪単価300以上の成約価格はレインズからの情報です。欲深い売主の売り価格じゃないんです。成約価格です。レインズからの情報です。>>55519


  54. 55526 匿名さん 2020/06/15 22:02:59

    不幸にして小杉タワマンを買ってしまった人は、手を変え品を変え、名を変えて
    そういって言い訳するしかないのね。
    これも人生。そのうちいいことあるさ。

  55. 55527 匿名さん 2020/06/15 22:28:47

    >>55525 匿名さん

    まあサクラ使って、身内で無理やり市場価格を形成する(買い戻す)向きも増えてきたということだな。
    この世界はとにかくダークだからね。
    これから売り出すのに流動ゼロじゃ洒落にならんだろ。
    普段はそこまでしないんだけどな。
    でも今時の消費者は騙されんよ。

  56. 55528 評判気になるさん 2020/06/15 22:36:26

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  57. 55529 匿名さん 2020/06/15 22:38:56

    >>55527 匿名さん

    レインズ情報です。
    紛れもない成約価格です。

  58. 55530 ご近所さん 2020/06/15 22:41:53

    そういえば去年の台風直後2週間で100件超える売り物出たけど、殆どが希望価格じゃ売れずに諦めたみたいだね。

  59. 55531 周辺住民さん 2020/06/15 22:47:49

    対岸から見るとタワマンが巨大な墓石の群れにしか見えない。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クレストプライムレジデンス
  61. 55532 匿名 2020/06/15 23:16:29

    >>55531 周辺住民さん

    坪単価400万の墓石って高級すぎませんかw

  62. 55533 匿名 2020/06/15 23:23:52

    >>55530 ご近所さん

    レインズによると坪単価300アップで成約しています。希望価格は知りませんがそれで満足しない売主ってなんなんでしょう。武蔵小杉のブランドにあぐらをかいている寝ボケなんでしょうか。

  63. 55534 マンション比較中さん 2020/06/15 23:57:19

    >>55525 匿名さん
    >>55529 匿名さん
    >>55533 匿名
    そのレインズの頁を見ると
    2019年5月以前は、ギリ300超えてますが
    2019年11月以降は300切ってますよね
    算数出来ますか?

  64. 55535 匿名さん 2020/06/16 00:38:23

    >>55534 マンション比較中さん

    中原区、築年数5年内、徒歩5分、成約6ヶ月以内、単価90万円/㎡以上の検索で10件以上ヒットしますよね。
    ネット出来ますか?

  65. 55536 評判気になるさん 2020/06/16 00:40:03

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  66. 55537 マンション比較中さん 2020/06/16 01:23:14

    >>55535 匿名さん

    武蔵小杉駅徒歩5分以内 中原区下沼部 単価92万円/m2 成約時期2019年9月~2019年11月

    武蔵小杉駅徒歩5分以内 中原区中丸子 単価88万円/m2 成約時期 2020年3月~2020年5月

    武蔵小杉駅徒歩5分以内 中原区中丸子 単価83万円/m2 成約時期 2019年9月~2019年11月

    算数とネット出来ますか?

  67. 55538 名無しさん 2020/06/16 02:01:56

    下沼部は地名からヤバそう
    小杉とか丸子とか地名がしょぼい

  68. 55539 坪単価比較中さん 2020/06/16 02:03:11

    >>55537

    >>55518で「武蔵小杉タワマンは相変わらず坪300万から400万で売買してる」って話の流れなんだからその成約事例があるかないかでしょ。

    >>55534であなた(と思われる人)が返信している相手も「成約事例がある」って話で「割れてる物件が無い」なんて言ってない。

    シティタワーやタワーズイースト(と思われる住所の物件)は坪単価300万円以上じゃん。
    国語できますかって話。議論の土台から説明しなきゃならないの?

    逆に、坪単価300万円割れは築年数からすればコスギタワー、リエトと思われるが、分譲時より上がってるから当時買った人たちにとっては全然アリじゃないの?

  69. 55540 マンション比較中さん 2020/06/16 02:11:01

    >>55539 坪単価比較中さん
    築5年以内で検索って
    そりゃ、高値掴みだからな
    それと5年以内に売りってことは、住むのが嫌になったか、それとも返済に行き詰ったか
    そんなところだろ?

  70. 55541 マンション比較中さん 2020/06/16 02:14:10

    こうなるリスクを承知で買う人がいるかどうかってことさ

    1. こうなるリスクを承知で買う人がいるかどう...
  71. 55542 名無しさん 2020/06/16 02:22:09

    >>55541 マンション比較中さん
    武蔵小杉は多摩川の賜物
    肥沃な土地ですね

  72. 55543 名無しさん 2020/06/16 02:41:56

    多摩川の賜物 肥沃な土地
    武蔵小杉のタワマン文明

    後世の人達は不思議がるだろう。
    昔の人は、なぜ高層住宅なんかに住んでいたのだろう、と。
    いや、あれは住居ではない、神に祈るための施設、いや、あれは宇宙人との交信のための...

  73. 55544 坪単価比較中さん 2020/06/16 02:57:40

    >>55540
    >>55541

    また議論すり替えですか。
    シティタワーは台風関係なく元々異常な坪単価で高値掴みと言われていた物件。
    それでもあの仕様や間取りで買いたい人が買っただけのこと。
    部屋毎に違うから一概には言えないが、平均してみればタワーズイーストは分譲時から坪単価変わってないし、シティータワーは分譲時が高すぎだから落ちてるが台風前後で変わってないでしょう。

    住むのが嫌になったり返済に行き詰まったりは否定しないがそれは武蔵小杉に限らずでしょう。5年以内に売買成約事例がない立地を教えてもらえますか?

    買う人がいるかどうかってのも、あなたが成約事例で証明してるじゃない。

  74. 55545 匿名 2020/06/16 03:30:47

    >>55537 マンション比較中さん

    なんだ坪単価300万で成約してるのか。
    相変わらずいい値段。
    誰だよ、売れないとか言っての。

  75. 55546 匿名さん 2020/06/16 03:53:25

    残念な若葉がいるな
    単純な冷やかしならまだしも、自分は論理的に批判してる感が哀れ

  76. 55547 匿名さん 2020/06/16 04:08:09

    築5年以内が辛うじて300超してるだけで殆どは、以下の値付けだろ

    武蔵小杉駅徒歩5分以内 中原区下沼部 単価92万円/m2 成約時期2019年9月~2019年11月

    武蔵小杉駅徒歩5分以内 中原区中丸子 単価88万円/m2 成約時期 2020年3月~2020年5月

    武蔵小杉駅徒歩5分以内 中原区中丸子 単価83万円/m2 成約時期 2019年9月~2019年11月

  77. 55548 匿名さん④ 2020/06/16 04:12:45

    >>55545 匿名さん
    通報してもいいですか?


  78. 55549 匿名さん 2020/06/16 05:50:59

    >>55547

    築12年で価格20%アップとは羨ましいですね

  79. 55550 専門職若者 2020/06/16 09:22:28

    実際に住んでいる方々には資産価値や利益を見込んで買ってない方々が多いと思います。
    自分も坪単価いくらだろうが横浜と都内両方行きやすいから住んでるので、ぶっちゃけ気にならないですね。2022年は新横浜や湘南台も直通で繋がり、妻の実家が藤沢市である私達にとってはより便利になるので、嬉しいです^^

    武蔵小杉がダメか良いかは人それぞれだと思います。だから、ここでネガキャン、議論したって、買う人は買うし、買わない人は買わないと思います。ネガキャンや議論はもうやめて、ほかのとこにお時間を使って下さい?^^

  80. 55551 匿名さん 2020/06/16 09:47:38

    >>55543 名無しさん

    あれは産業都市インダストリアの三角塔なんですよ。

  81. 55552 匿名さん 2020/06/16 10:34:02

    まるでネガキャンが悪者みたいみたいにいうけど、逆でしょ。

    小杉のタワマンみたいな粗悪物件群を肯定して、坪3百万で騙し売りするオレオレ詐欺みたいな業者とその一味の方がが余程悪質だよ。
    サクラを使い、数少ない事例をさも売れているかの如く正当化し値を維持させようとしても無駄。小杉タワマンに一度ついた(汚い)レッテルは剥がせまい。
    以前から小杉のタワマン購入を検討しようと、このスレを覗きに来ても、ほとんどが購入を思い留まっただろう。彼らは我々に感謝しているはずだ。
    稀に何も知らない暢気な奴が来て検討する人も出てくるから、その度にこれを見て思い留まらせる。
    だからこれからも小杉粗悪物件撲滅キャンペーンは続けなければならない。

  82. 55553 口コミ知りたいさん 2020/06/16 10:42:55

    小杉はメコンデルタやアマゾン河口の住民と同じ暮らしを目指せば生き残れる。
    ベニスでもいいが、そこまでお洒落センスは期待できないから、潮来の花嫁みたいな船を
    浮かべ町中を運航させ、かつての廃墟を見て回る、いわばカリブの海賊みたいなものだ。
    そこに野菜や果物乗せた現地の小舟がやってくる。貴重な小遣い稼ぎにもなるだろう。
    温暖化が加速するこれからの時代、小杉村はあと数十年で水の村(都ではない)に変貌する。

  83. 55554 匿名さん 2020/06/16 10:45:26

    撲滅キャンペーンだそうです。
    本性が見えた気がしますね。

    多分、検討者にとっては何の得もない不毛なキャンペーンでしょう。

  84. 55555 匿名さん 2020/06/16 10:56:37

    梅雨に突入しました。毎年のように梅雨末期に線状降水帯による水害が起きるようになりました。
    武蔵小杉に限らず多摩川沿岸では堤防が決壊した時に備えて避難計画の見直しが必要です。
    その点タワマンは自宅避難先になり得ます。停電が起きた場合、水が引いた後の避難先は別に確保しておくべきでしょう。

  85. 55556 検討板ユーザーさん 2020/06/16 11:03:51

    水濠武蔵小杉
    夏場は駅前交差点を封鎖して泥水を入れてプールにしたらどうかな。
    武蔵小杉らしい夏のイベントとして定着すると思う。

  86. 55557 匿名さん 2020/06/16 11:18:04

    >>55556 検討板ユーザーさん
    一連の流れからは異質なレスだな

  87. 55558 頑張れ夢見る者達 2020/06/16 11:55:27

    >>55554 匿名さん

    まあ、あんまり気にしないで下さい。
    いつもの常連達(買えない人達)2-3名が名前変えながら書き込みしてるだけです。書き込みの内容の流れやスタイル、ネタが結構似てますよ。

  88. 55559 匿名さん 2020/06/16 12:31:28

    >>55552

    私素人だから教えて頂きたいのですが、サクラっているんですか?
    不動産取得税他諸費用、法人なら建物の消費税、1月1日時点で所有してたら固定資産税とかかるのに、台風・コロナでただでさえ少ない売買件数の売買手数料でペイできます?
    買ったサクラも出口戦略無いでしょうし。

  89. 55560 匿名さん⑤ 2020/06/16 12:54:08

    普通の人なら、坪3千円でも買わない。

  90. 55561 匿名さん 2020/06/16 13:11:02

    >>55552 匿名さん

    タワマンの検討板は閉鎖されるけど住民板は残るし、中古検討者でも見に行くはずだからそちらにもコピペでもして啓蒙して下さいな
    ここ見に来ない人がまた坪300万円の成約事例形成しちゃいますよー
    ほらほら早く早くぅー

  91. 55562 匿名さん 2020/06/16 13:17:47

    >>55560 匿名さん⑤さん

    変人と思われてもいいから俺なら買うわ。

  92. 55563 匿名 2020/06/16 13:20:24

    >>55547 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    やはり坪単価300超えてるのですね。
    300切るものもあるようですが、高いところは400近いのですね。浸水騒動やコロナで下がったのではないんですか。レインズだからこれは成約価格ですね。高いままでがっかりです。

    投げ売りだとか言ってた方は雲隠れですか。

  93. 55564 2020/06/16 13:20:42

    >>55552 匿名さん

    こういう人がネットでの匿名を利用して人を傷つけ、自殺させるんだろうな。
    何も関係もないものに対して攻撃し、非難してストレス発散する。
    子供の頃から家族に愛されない家庭で育った人からよく見られる傾向ですよね。可哀想。。

  94. 55565 匿名さん 2020/06/16 13:23:13

    >>55564 医さん

    同意

  95. 55566 匿名さん 2020/06/16 13:41:00

    >>55565 匿名さん

    >>55552には反対ですが、貴殿も最後の一文はよくないかと…

  96. 55567 匿名さん 2020/06/16 22:02:04

    >>55559 匿名さん
    ペイペイで支払いはできないようです。

  97. 55568 匿名さん 2020/06/16 22:02:40

    >>55560 匿名さん⑤さん

    オレは欲しいがな

  98. 55569 匿名さん 2020/06/16 22:04:17

    >>55561 匿名さん
    ここを覗きに来て情報を活用する人はいないだろ

  99. 55570 匿名さん 2020/06/16 22:04:57

    >>55562 匿名さん

    普通に買いだよー

    あればの話し

  100. 55571 匿名さん 2020/06/16 22:07:22

    >>55566 匿名さん

    納得して判子を押すんだろ
    騙されたというにはおかしい表現ですな

  101. 55572 匿名さん 2020/06/16 23:21:39

    >>55571 匿名さん
    うまく騙されて納得するんだろ
    別におかしくないな

  102. 55573 匿名さん 2020/06/16 23:24:31

    まー高い買い物して、こんな歩道を歩くのも一興ってとこかな

    1. まー高い買い物して、こんな歩道を歩くのも...
  103. 55574 匿名さん 2020/06/16 23:43:09

    汚い靴で電車乗ってくるな!

    と、思われてるでしょう。

  104. 55575 匿名さん 2020/06/17 00:04:21

    >>55569 匿名さん

    >>55552さんがここに来る人に購入を思いとどまらせるって言うことへの返信。ここの情報を活用する人がいるとは言ってないですよ。

  105. 55576 匿名さん 2020/06/17 00:36:32

    >>55573 匿名さん
    何回も見ましたが、、
    ここで

  106. 55577 匿名さん 2020/06/17 00:37:34

    >>55574 匿名さん
    電車に乗る頃には靴から泥は落ちているでしょう
    なんせ遠いのでしょうから

  107. 55578 匿名さん 2020/06/17 00:38:11

    >>55575 匿名さん

    あっそ

  108. 55579 匿名さん 2020/06/17 01:03:20

    武蔵小杉の駅前タワマンは完全に終わった

    こんなところ、わざわざ高い金を出して今さら買わないよ。
    普通の人は。
    ピークはゴジラの映画に出ていた頃じゃないの?

    仲間内で300万だの400万だのと高い金でやり取りしあってごまかしても何の意味もない。

    一般の客に売れなきゃ意味ないから 笑

  109. 55580 匿名さん 2020/06/17 01:12:59

    >>55576 匿名さん
    何回見ても絶景ですよ!!!

  110. 55581 匿名さん 2020/06/17 01:16:08

    デジタルタトゥーが刷り込まれた町になってしまいました。
    ってことですよ!

  111. 55582 口コミ知りたいさん 2020/06/17 01:34:42

    >>55579 匿名さん

    それがそうでもないのですよ。。

  112. 55583 匿名さん 2020/06/17 01:35:59

    >>55580 匿名さん

    今は?
    キレイキレイ
    あなたの私見ですね

  113. 55584 匿名さん 2020/06/17 01:36:56

    >>55581 匿名さん

    それなら災害があったところは皆同じ
    日本中がそうかもね

  114. 55585 匿名さん 2020/06/17 01:37:38

    >>55579 匿名さん

    買えないからって
    可哀想すぎる

  115. 55586 匿名さん 2020/06/17 01:38:37

    >>55573 匿名さん

    ハイ!
    アーカイぶー

  116. 55587 匿名さん 2020/06/17 01:41:22

    >>55573 匿名さん

    ほとんどのタワマン民はこの道通らないんだけどね

  117. 55588 匿名さん 2020/06/17 01:47:54

    >>55587 匿名さん
    固形物が散らばるここは、どうですか?

    1. 固形物が散らばるここは、どうですか?
  118. 55589 匿名さん 2020/06/17 02:01:22

    >>55588 匿名さん
    ちゃんと場所を明示しないと
    撮影年月もね

    うちの田舎の街に似ているなぁ

  119. 55590 匿名さん 2020/06/17 02:01:44

    >>55586 匿名さん

    かなりこたえましたか?

  120. 55591 匿名さん 2020/06/17 02:02:58

    >>55588 匿名さん
    台風一過ですか?

  121. 55592 検討板ユーザーさん 2020/06/17 02:06:19

    >>55588 匿名さん
    武蔵小杉は多摩川の賜物
    年一回の洪水で肥沃な土地に

  122. 55593 匿名さん 2020/06/17 02:14:09

    >>55592 検討板ユーザーさん
    過去10年に何回ありましたか?

  123. 55594 匿名さん 2020/06/17 02:15:18

    早くしないと
    あと5レスで。。

  124. 55595 匿名さん 2020/06/17 02:18:05

    今日もいい天気ですが家にこもってテレワーク
    いつまで続くことやら、、、

  125. 55596 匿名さん 2020/06/17 02:36:06

    下水 あふれて 気持ち悪いじゃん
    知らない人の糞便だらけだったんだよ、道路は
    毎年夏になると また起き続けるんだよ

    そんな最悪な環境の場所 売れるわけないじゃん

    素直に考えてみてよ

    誰もがそういう不潔な場所は敬遠します

    人間だもの

  126. 55597 匿名さん 2020/06/17 02:40:07

    >>55596 匿名さん
    考えて問題ないという認識です

    温水プールでオナラをした人を見かけたのです
    さっさと帰りました

    やはり自身に直接関係ないと不安感はないです

  127. 55598 匿名さん 2020/06/17 02:40:54

    あー
    残念ですね
    1時間もたなんだ

  128. 55599 匿名さん 2020/06/17 03:25:56

    >>55588 匿名さん

    同じくほとんどのタワマン民は通りません。
    ここから進んだ先がさっきの交差点なので。

  129. 55600 匿名さん 2020/06/17 03:26:52

    多摩川の泥が来るという、今後二度とない光景かもしれない出来事で浮かれている人がいるのでしょう。
    まだ1年も経っていないので無理もないです。

  130. 55601 匿名さん⑤ 2020/06/17 03:28:47

    >>55573 匿名さん
    この色、アレですか??笑

  131. 55602 匿名さん⑤ 2020/06/17 03:29:56

    >>55600 匿名さん
    毎年決壊すると聞きましたが。

  132. 55603 匿名さん 2020/06/17 03:55:08

    >>55600 匿名さん
    何年に一度の台風でしたっけ?
    ってことですね

  133. 55604 匿名さん 2020/06/17 03:55:55

    >>55601 匿名さん⑤さん
    植栽の土でしょうw

  134. 55605 匿名さん 2020/06/17 03:56:43

    >>55602 匿名さん⑤さん
    聞く相手を間違えたようですね
    コロコロクンじゃなかったですか?

  135. 55606 匿名さん 2020/06/17 03:58:05

    ここ買うメリットってなに?

    ネームバリューは最低レベルで、価格上昇も見込めず、水害で下水が溢れる。
    コロナクラスタや直下地震での倒壊はハイリスク。
    元々売りにしてた鉄道利便性も改札の行列で全く意味無し。
    おまけに8000万以上の分譲価格で管理費、修繕積立金もバカ高い。

    探してもメリットが見つからない。。
    自虐が大好きなMな人が買うのですかね?

  136. 55607 匿名さん 2020/06/17 04:00:54

    >>55606 匿名さん

    正確にはここをじゃなくて
    このエリアを
    でしょ

    買えなくて残念なのはわかりました
    Sなのですか?

  137. 55608 匿名さん 2020/06/17 04:02:31

    >>55606 匿名さん

    買う時は価格、諸費用を勘案して判断するのですから高いと言われましても。。。

  138. 55609 匿名さん 2020/06/17 04:03:44

    >>55606 匿名さん
    コロナでハイリスク?
    小杉が?
    東京は日の感染者数が1桁になりませんね

  139. 55610 匿名さん 2020/06/17 04:04:33

    >>55606 匿名さん

    コロナで通勤は快適になりました

  140. 55611 匿名さん 2020/06/17 04:05:06

    >>55606 匿名さん

    写真はもうないの?

  141. 55612 匿名さん 2020/06/17 04:06:29

    >>55606 匿名さん

    これって
    東京の人気エリアにも使うネタかい?

  142. 55613 匿名さん 2020/06/17 04:06:58

    >>55606 匿名さん

    高いか安いかは個人の判断では?

    買うメリットですが、武蔵小杉は値段の割にとても生活に楽な街ですよ。
    まあ、住んだことがない人にはピンと来ないかもしれませんが。

  143. 55614 匿名さん 2020/06/17 04:09:19

    >>55611 匿名さん
    55606とは、別人ですが以下一連の写真を!

    1. 55606とは、別人ですが以下一連の写真...
  144. 55615 匿名さん 2020/06/17 04:11:29

    >>55614 匿名さん

    一見凄そうだけどクルマのタイヤ全部見えているよ

  145. 55616 匿名さん 2020/06/17 04:12:32

    >>55614 匿名さん

    どこの建物か書いていないから

    わかんなーい

  146. 55617 匿名さん 2020/06/17 04:13:11

    >>55614 匿名さん

    わかった!
    都内のあのところだ!

  147. 55618 匿名さん 2020/06/17 04:14:27

    >>55614 匿名さん

    撮影者の状況が気になります
    ご自身ですか?

  148. 55619 匿名さん 2020/06/17 04:15:34

    外車が2台。いいクルマですね!

  149. 55620 匿名さん 2020/06/17 04:16:46

    脊髄反射がすごいね
    写真に対して敏感だな
    堪えてるんだなー

  150. 55621 匿名さん 2020/06/17 04:16:49

    テンポ悪いんですけど、、
    つまんなーいの

  151. 55622 匿名さん 2020/06/17 04:17:38

    >>55620 匿名さん
    はやくー
    行っちゃうよー

    アーカイ部へ

  152. 55623 匿名さん 2020/06/17 04:18:42

    ネットで拾ってきた関係のない写真だったりして。

  153. 55624 匿名さん 2020/06/17 04:18:57

    >>55620 匿名さん

    まぁ
    それほどでも、、、

  154. 55625 匿名さん 2020/06/17 04:19:55

    >>55623 匿名さん

    建物名は出せないとミタ!

  155. 55626 匿名さん 2020/06/17 04:20:27

    >>55620 匿名さん

    写真はフェイク判定が簡単だからいいね。

  156. 55627 匿名さん 2020/06/17 04:32:06

    >>55626 匿名さん

    今は個人でも簡単に画像処理ができるしね

  157. 55628 匿名さん 2020/06/17 04:37:33

    これなんかは、どうかな?
    拾いものだけどね!

    1. これなんかは、どうかな?拾いものだけどね...
  158. 55629 匿名さん 2020/06/17 04:47:31

    >>55628 匿名さん

    拾ったものを拡散ですか?
    君悪いですね

  159. 55630 匿名さん 2020/06/17 04:48:27

    >>55628 匿名さん

    どちらの建物ですか?


  160. 55631 匿名さん 2020/06/17 04:49:35

    >>55628 匿名さん
    これくらいなら編集できる

  161. 55632 検討板ユーザーさん 2020/06/17 04:50:11

    >>55628 匿名さん
    これはもう事故物件だ

  162. 55633 匿名さん 2020/06/17 04:51:03

    >>55628 匿名さん

    昨年、何回も見ました
    見飽きました

  163. 55634 匿名さん 2020/06/17 04:57:46

    >>55632 検討板ユーザーさん
    どこが?

  164. 55635 匿名さん 2020/06/17 05:02:19

    >>55632 検討板ユーザーさん

    自問自答とは面白い

  165. 55636 匿名さん 2020/06/17 05:04:56

    全画像のボタンを押して
    このスレに登場した画像を見るのをお勧めしますw

  166. 55637 匿名さん 2020/06/17 05:06:58

    >>55635 匿名さん
    >自問自答とは面白い

    エビデンスよろしくね!!!

  167. 55638 匿名さん 2020/06/17 05:12:01

    それとタワマン民の人達って道路清掃とか手伝ったの?

  168. 55639 匿名さん 2020/06/17 05:20:37

    >>55637 匿名さん

    昨日、エビ食べたけどいけませんか?

  169. 55640 匿名さん 2020/06/17 05:25:08

    >>55638 匿名さん

    気になりますか?

  170. 55641 匿名さん 2020/06/17 05:27:36

    >>55637 匿名さん
    知事じゃないんだから
    日本語でわかりやすくね
    お互いその方が意思疎通ごできる年代でしょ

  171. 55642 匿名さん 2020/06/17 05:42:15

    >>55608 匿名さん
    高いだろ。
    ここは都内じゃないよ。
    川崎だよw

  172. 55643 匿名さん 2020/06/17 05:46:04

    >>55632 検討板ユーザーさん
    浸水で何ヶ月も電気止まってトイレ使えなかった時点で事故物件です。

  173. 55644 匿名さん 2020/06/17 05:54:33

    >>55642 匿名さん

    分かっています。が何か?

  174. 55645 匿名さん 2020/06/17 05:55:13

    >>55643 匿名さん

    すでに議論は終わりました。
    リピートですか?

  175. 55646 匿名さん 2020/06/17 05:55:43

    >>55643 匿名さん
    それどこだ

  176. 55647 匿名さん 2020/06/17 06:01:56

    >>55641 匿名さん
    エビデンスを御存じない?
    こりゃまた、失礼しました。そこまで知識が無いとは知りませんでした。
    それなら、ここに書きこんでるお手元の端末で検索くらいできるでしょ?

  177. 55648 匿名さん 2020/06/17 06:03:44

    >>55647 匿名さん
    できないのです
    困ったものです

  178. 55649 匿名さん 2020/06/17 06:05:18

    >>55647 匿名さん
    知らんなぁ
    なんせ年寄りなもんで

  179. 55650 匿名さん 2020/06/17 06:07:58

    >>55647 匿名さん
    ねえねえ
    検索どうするの?

  180. 55651 匿名さん 2020/06/17 06:14:43

    >>55650 匿名さん
    友達に聞いてみな
    友達居なそうだから無理かな?

  181. 55652 匿名さん 2020/06/17 06:17:42

    >>55651 匿名さん
    友達も年寄りだらけで横文字はダメダメ


  182. 55653 匿名さん 2020/06/17 06:19:30

    やっぱ、画像を出すと盛り上がるなーw

  183. 55654 匿名さん 2020/06/17 06:20:12

    >>55653 匿名さん

    既出なものばかりじゃんね

  184. 55655 匿名さん 2020/06/17 06:21:18

    これじゃ
    ろれさんでばんないね

  185. 55656 匿名さん 2020/06/17 06:23:53

    掲示板で、ついったー
    級の麻疹癌遠く

  186. 55657 匿名さん 2020/06/17 06:53:37

    >>55654 匿名さん
    でも脊髄反射してるよね
    あー笑かす

  187. 55658 匿名さん 2020/06/17 07:07:28

    >>55620 匿名さん
    進歩ないね
    ヒネリ欲しいところです

  188. 55659 匿名さん 2020/06/17 07:10:05

    >>55657 匿名さん
    えっ
    そっちの方?
    こちらの方が笑っちゃいます!
    はははってね

  189. 55660 匿名さん 2020/06/17 07:12:40

    >>55657 匿名さん
    これで幕引きですか?
    まだ暇なもんで
    どうしてくれます?

  190. 55661 通りがかりさん 2020/06/17 09:19:52

    謝謝

  191. 55662 周辺住民さん 2020/06/17 09:38:47

    >>55607 匿名さん

    昔は中原区は砂利採取場の跡地が東横水郷になって南関東随一の水郷地帯だった。
    本来はそこに巨大貯水池を設けて水害対策すべきだった。でもグランドと釣堀にしただけ。
    駅前にもお堀があったし、グランパークの前、タワマンのある場所もいくつかは最近まで多摩川の底だった。
    多摩川の砂利も掘り尽くしたし、あとは水が溜まるしかない。
    人が住めないから仕方なく工場になった。
    しょせん工員や無宿人の街だから町が下品。文化や歴史のかけらもない。
    あるのは焼き鳥屋と船橋ららぽーとの二番煎じとキャバレーとパチンコ屋、安物食堂だけ。そんなのに憧れるのがほぼ99%田舎出身者。
    そういえば泥だらけの写真が故郷を思い出すと誰かボロを出したな(笑´∀`)。

  192. 55663 匿名さん 2020/06/17 09:44:30

    >>55662 周辺住民さん

    いつの時代の話をしているのか?
    時代を示してくれないとわかりませーん
    昔は品川や有明や佃島あたりは海だった。と同じ内容ですね

  193. 55664 匿名さん 2020/06/17 09:45:40

    >>55662 周辺住民さん
    数字の根拠はお得意のイメージですか

  194. 55665 匿名さん 2020/06/17 09:46:19

    >>55662 周辺住民さん
    えっ
    大田区ですけど

  195. 55666 匿名さん 2020/06/17 09:46:58

    >>55662 周辺住民さん

    オレは都心に80坪だぞー

  196. 55667 匿名さん 2020/06/17 09:47:58

    >>55662 周辺住民さん
    可哀想に
    本当の意味で上から目線で辛かろう

  197. 55668 匿名さん 2020/06/17 09:48:19

    >>55662 周辺住民さん
    ガンバレ
    登戸!

  198. 55669 匿名さん 2020/06/17 09:48:54

    ゴメンゴメン
    間違えた
    新地だったな
    ワリー

  199. 55670 匿名さん 2020/06/17 09:53:37

    >>55662 周辺住民さん
    今だから言えること
    むかしむかしは誰もそんな対策を提言していなかった
    後出しジャンケンですな

  200. 55671 匿名さん 2020/06/17 09:54:26

    >>55662 周辺住民さん
    すでにネタになりました。
    過去のアーカイブをご覧あそばせ

  201. 55672 検討板ユーザーさん 2020/06/17 09:54:49

    >>55662 周辺住民さん
    たしかに武蔵小杉には街に品格がない。

  202. 55673 周辺住民さん 2020/06/17 10:13:57

    ハハハ。昔のネタも俺が出したんだよ。今は初心者マークばかり(といっても同一人か)だからおさらいしただけ。
    昨年10月以前からの訪問者なら、俺が都民で100坪以上の戸建オーナであることを知っているはずだよ。
    川崎には東横線で5分だけど、ここしばらく多摩川より向こうには行きませんからご安心下さい。

  203. 55674 周辺住民さん 2020/06/17 10:21:27

    >>55663 匿名さん

    勘違いしないでほしい。
    ネイティブの都民は佃島や豊洲、有明、港南、お台場は東京とは思っていないよ。
    あれは只の東京湾をごみで埋立ただけの海。昔ながらの都民は近寄りません。
    小杉のタワマン住民と同じく地方からのお上りさんの集団居留地です。

  204. 55675 匿名さん 2020/06/17 10:34:00

    >>55672 検討板ユーザーさん
    品格なくても人が集まる街
    コスギ
    侮れないぞ

  205. 55676 匿名さん 2020/06/17 10:35:04

    >>55673 周辺住民さん
    オレは4桁から参戦だから長老の部類かー

  206. 55677 匿名さん 2020/06/17 10:36:56

    >>55674 周辺住民さん
    ギエッ
    ネイティブの都民がこのスレに?
    エライ人気だなぁー
    都民スレへどうぞ
    コテンパンにやられて都オチですか?

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ武蔵新城
ヴェレーナ横浜鴨居

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルティア藤沢鵠沼
ヴェレーナ大和
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~7798万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2・80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3090万円

1LDK

31.72m2~31.91m2

総戸数 52戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸