- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
-
54801
匿名さん 2020/06/06 10:17:25
>>54795 匿名さん
不動産会社名を出していない段階でフェイクだろう
-
54802
匿名さん 2020/06/06 10:18:09
-
54803
匿名さん 2020/06/06 10:52:54
2018年世帯収入
中原区は816.8万
品川区は760.6万
数字が全てを語る。
-
54804
匿名さん 2020/06/06 11:29:19
-
54805
マンション掲示板さん 2020/06/06 14:08:59
-
54806
相場師 2020/06/06 14:30:07
>>54793
あれほどもてはやされていた武蔵小杉のタワマンもついに産業廃棄物扱いになりましたか
いや、粗大ごみですか。諸行無常ですね、石田さんじゃないですけど
ちなみにジャパネット価格というのならもう一押ししてはどうでしょうか
新築マンションでなるべく高額なものをその業者さんで買えば
おそらく金利・手数料も無料にしてくれると思います。
今年の夏にまた駅前が汚水で水浸しになってしまいでもしたら、そんな気前のいい話もなくなってしまいそうですよね
-
54807
都民さん 2020/06/06 14:42:15
>>54803 匿名さん
そもそも中原区を東京都内の特別区と単純比較するのは知識なさ過ぎ。品川区と比較したいなら川崎市。
また世帯年収だから、共稼ぎ比率が高い地域ほど高くなる。
(因みにウチは1馬力=専業主婦だけど港区民平均より高い)
なお港区民には孫正義みたいな億万長者が大勢全体値を底上げしているからこれもあてにならない。
こんな数字に騙されるから小杉みたいな物件を掴まされるのだよ(w)
-
54808
検討板ユーザーさん 2020/06/06 15:35:58
-
54809
匿名さん 2020/06/06 15:37:05
>>54806 相場師さん
お名前コロコロ
コミックの読み過ぎでしょう
めちゃ
-
54810
匿名さん 2020/06/06 15:37:44
-
-
54811
ムサコの母 2020/06/06 15:40:11
>>54807 都民さん
まあまあ、背伸びしなさんな。肩の力を抜いて…。
専業主婦も立派なお仕事ですよ。アナタは孫さんには出来ないお仕事をしてらっしゃるのかもしれませんね。
地に足をつけて出来ることをコツコツと、一歩一歩前に進むのですぞ。
-
54812
匿名 2020/06/06 16:07:10
-
54813
匿名さん 2020/06/06 16:15:14
-
54814
匿名さん 2020/06/06 16:54:02
-
54815
特産品 2020/06/06 17:46:48
-
54816
匿名さん 2020/06/06 18:07:16
>>54815 特産品さん
クラスターと騒ぐ前に医療従事者へはまず感謝と応援だろう。
-
54817
匿名 2020/06/06 19:08:10
タワマンでクラスターが発生した場合、単純計算で数十人が死亡するから
タワマンクラスターの場合はすぐわかる
病院でのクラスターだと ここまで感染は広がらないし結果として感染者も増えないので
死亡者も多くは出ない。というかほとんど出ないかもね。
医療体制の充実さという利点もあるだろう。
タワマンでのクラスター発生のケースのだいたい10分の1くらいが被害程度の相場だ
-
54818
マンション検討中さん 2020/06/06 20:59:49
-
54819
匿名さん 2020/06/06 22:28:51
-
54820
匿名さん 2020/06/06 22:53:43
思い起こせば、グランツリーが出来る前あたりがピークだった。あの頃はシネコンが誘致できるとか、高島屋が入るとかの噂もあり、夢や希望があった。
-
54821
匿名さん 2020/06/06 23:13:21
>>54817 匿名さん
都内の病院クラスターがどうだったか知ってて言ってる?
ニュースをよく読む。
-
54822
匿名さん 2020/06/06 23:14:06
>>54818 マンション検討中さん
であなたのご住所の字面はいいの?
-
54823
匿名さん 2020/06/06 23:15:04
-
54824
匿名さん 2020/06/06 23:17:08
>>54820 匿名さん
ちょっと行けばシネチッタあるしデパートも
できていても小規模だっただろうしネットが普及した現状ではお荷物になったでしょう。
-
54825
匿名さん 2020/06/06 23:19:45
>>54820 匿名さん
確かにグランツリーが期待外れに終わって以降は、良いニュースが全く出てこなくなってしまいましたね。
-
-
54826
匿名さん 2020/06/06 23:24:26
デベはタワマンを売り切ることしか考えていないから、その販促工作が一巡したということじゃない。
-
54827
匿名さん 2020/06/06 23:33:44
>>54807 都民さん
負けたから川崎市と比較しろ?
統計数字を都合よく利用するのはだめ。
統計数字は数字。
2018年世帯収入
中原区は816.8万
品川区は760.6万
-
54828
匿名さん 2020/06/06 23:35:47
-
54829
匿名さん 2020/06/06 23:36:25
サードアベニュー、北口再開発、ツインタワマンが残ってるじゃないか。
夢よもう一度。www
-
54830
匿名さん 2020/06/06 23:42:48
-
54831
検討板ユーザーさん 2020/06/06 23:55:47
>>54807 都民さん
さらっと自慢してるのかもしれないが1馬力港区平均以上どころか中央区平均以上なんて全然普通。
2人以上子供いて車持ちのファミリー層で今の港区新築の70㎡前後以上を支援なしで1馬力で買えるなら尊敬するよ。
-
54832
匿名さん 2020/06/07 00:09:37
>>54831 検討板ユーザーさん
まぁまぁ
都内から川崎のひとつの駅エリアを比較している段階でおわかりのことと存じます。
-
54833
匿名さん 2020/06/07 00:13:31
>>54828 匿名さん
数字で負けたから地域を広げて比較しろとか別の数字ないのかとか、よくある反論です。
統計数字は自分のために都合よく利用する数字ではない。社会のための事実である実態を表す数字。
2018年世帯収入
中原区は816.8万
品川区は760.6万
-
54834
匿名さん 2020/06/07 00:15:45
>>54833 匿名さん
国勢調査とどう関係しているの?
少し資料が古いのですが。。
-
54835
匿名さん 2020/06/07 00:28:51
-
-
54836
匿名 2020/06/07 01:01:25
>>54817
参考までに。
一人感染者が発生した場合の死亡者推定数
医療機関クラスター 数人
大型クルーズ船クラスター 数十人
タワマンクラスター 百数十人
-
54837
匿名さん 2020/06/07 01:19:07
>>54836 匿名さん
この推定の根拠となる資料や数値はありますか?
-
54838
匿名さん 2020/06/07 01:20:16
-
54839
匿名さん 2020/06/07 02:03:30
>>54835 匿名さん
統計数字に意図などありません。
事実を示しているだけです。
2018年世帯収入
中原区は816.8万
品川区は760.6万
-
54840
eマンションさん 2020/06/07 02:46:42
-
54841
匿名さん 2020/06/07 02:52:19
>>54840 eマンションさん
疑問が解けて良かったです。
統計数字を理解する秘訣はその数字の意味する事実を確信し、受入れることです。
-
54842
匿名さん 2020/06/07 02:59:44
>>54841 匿名さん
違う意味だか数値が出なかったことを評価します
-
54843
匿名さん 2020/06/07 04:00:40
年世帯収入は中原区が品川区より大きいのですか。驚きました。武蔵小杉は高所得者が多いとは思ってましたがすごいですね。確かに品川区といっても青物横丁や大井は庶民的ですからね。
-
54844
匿名さん 2020/06/07 04:28:21
>>54839 匿名さん
武蔵小杉のタワマンの場合は2馬力が多いでしょうから、1人あたり400万。かなり低収入の方が多いんですね。
-
54845
匿名さん 2020/06/07 04:29:39
>>54825 匿名さん
武蔵小杉の商業施設は確かに期待外れかも知れないが、鉄道の利便性は変わらない。
-
-
54846
匿名さん 2020/06/07 04:31:58
なんだか、未だに公共交通機関での移動を前提に考えている人がいますね。こういう人がポストコロナの世界で取り残されるのでしょうね。
-
54847
匿名さん 2020/06/07 04:33:07
>>54843 匿名さん
ひとり暮らしやパワーカップルも含みますし、何より中位の数値。統計では中位もさることながら偏差。つまりばらつき具合を見ることが大切です。
-
54848
匿名さん 2020/06/07 04:35:21
武蔵小杉の欠点はウンコだけなんだよ
それが唯一の欠点
ウンコさえなければ・・・衛生的で臭くない良い街だったのに・・・
-
54849
匿名さん 2020/06/07 04:35:44
>>54844 匿名さん
中位数。母集団からするとタワマン住民の比率はどうでしょう。共同でローンを組むにしては足りないだろう。
中位以上の1馬力のオレは無理でした。
-
54850
匿名さん 2020/06/07 04:36:40
>>54845 匿名さん
期待外れと言われても武蔵小杉は住宅地です。イメージ通りでしょう
-
54851
匿名さん 2020/06/07 04:38:34
>>54846 匿名さん
自転車や車での移動を考えているのかな?
都内は自転車置き場の確保が困難になりました。
ランニング通勤ならコストもかからず健康にも良さそうですね
-
54852
匿名さん 2020/06/07 04:39:40
>>54848 匿名さん
お久しぶり
元気ないですね
どうされました?
復帰です?
-
54853
匿名さん 2020/06/07 04:40:49
>>54846 匿名さん
武蔵小杉の唯一の拠り所であった鉄道利便性の価値が低下してしまうと、全く取り柄の無い街になってしまったな。
-
54854
匿名さん 2020/06/07 04:44:12
>>54853 匿名さん
利便性の価値が低下してしまってはいませんね
日に日に鉄道も人が混んできました。
-
54855
匿名さん 2020/06/07 04:44:41
>>54853 匿名さん
取り柄のあるところに住んでるの?
どこだい?
-
-
54856
匿名さん 2020/06/07 04:47:47
-
54857
匿名さん 2020/06/07 05:00:33
>>54853 匿名さん
確かに今となっては武蔵小杉の取り柄として思い当たる点が無いですね。
-
54858
匿名さん 2020/06/07 05:02:23
>>54844 匿名さん
世帯収入の統計ですから、品川区は二馬力入れても中原区に負けていることになります。品川よりも高所得な街、武蔵小杉、やはりブランドであることわかりますね。
-
54859
匿名さん 2020/06/07 05:03:10
>>54857 匿名さん
それだけ成熟した街になったと言えることでしょう。
-
54860
匿名さん 2020/06/07 05:04:40
>>54858 匿名さん
統計は一つのことを切り取って論じるべきものではありません。統計学で学びました!
-
54861
マンション検討中さん 2020/06/07 05:27:12
-
54862
匿名さん 2020/06/07 05:31:37
-
54863
匿名さん 2020/06/07 07:43:58
-
54864
匿名さん 2020/06/07 08:30:05
>>54860 匿名さん
よく勉強されています。
統計はいくつかの事実を表す数字です。
2018年世帯収入では
中原区は816.8万
品川区は760.6万
ですので、武蔵小杉を中心とした中原区に、青物横丁や大井などの品川区が住民の収入が低いことになります。富裕層が良い悪いではなくそれが事実なわけです。
-
54865
専門家 2020/06/07 08:40:36
不動産業界の場合、ブームというのがあります
ブームが過ぎ去れば驚くほど変わります
もう武蔵小杉のブームは終わったのです
何か勘違いされてるようで・・・小杉はもう終わりとご理解ください
次は大井町です。ご期待ください
-
54866
匿名さん 2020/06/07 08:47:20
>>54865 専門家さん
あなたのブームがまだ武蔵小杉にあるからこちらへ出没してるのでしょうね。
-
54867
匿名さん 2020/06/07 08:56:42
-
54868
匿名さん 2020/06/07 09:19:30
-
54869
匿名さん 2020/06/07 09:22:37
-
54870
匿名さん 2020/06/07 09:23:11
-
54871
匿名さん 2020/06/07 09:25:01
>>54865 専門家さん
リバイバルという言葉もありますよ
リピートと
ともいうのかな
まさに
あなたと同じ作法かもしれませんね
-
54872
匿名さん 2020/06/07 09:26:06
-
54873
匿名さん 2020/06/07 09:26:41
-
54874
匿名さん 2020/06/07 09:30:29
>>54865 専門家さん
凝りもせず舞い戻ってくるな
間違いない!!
-
54875
マンション掲示板さん 2020/06/07 10:42:05
20年後には武蔵小杉はレトロでB級な雰囲気で注目されるかも。
-
54876
匿名さん 2020/06/07 10:51:28
-
54877
検討板ユーザーさん 2020/06/07 11:49:03
>>54865 専門家さん
羽田新航路真下。
専門家が聞いて呆れる。
武蔵小杉が被害受けた後にデベがこぞって大井町推したのも早晩新航路で売れなくなるから今のうちにとでも思ったのだろう。
それを真に受けてる情弱かそちら側の人間か。
-
54878
匿名さん 2020/06/07 13:22:30
>>54858 匿名さん
そうですね、世帯収入。武蔵小杉のタワマン購入者は2馬力が多いでしょうから、1人あたり400万。ブランドにしては随分低いですね。
-
54879
匿名さん 2020/06/07 13:30:06
-
54880
匿名さん 2020/06/07 13:33:43
>>54878 匿名さん
多いでしょうからじゃぁねぇ
1馬力がメイン。残りは余力という世帯も多い
まさかタワマンで世帯収入が3桁はキツイ現実があります。
貯金や親が資産家なら問題ないのでしょうけど
-
54881
匿名さん 2020/06/07 13:34:13
-
54882
マンション掲示板さん 2020/06/07 13:41:35
-
54883
匿名さん 2020/06/07 13:42:58
>>54878 匿名さん
2018年世帯収入では
中原区は816.8万
品川区は760.6万
です。
品川区は二馬力だと一人380万ですね。
計算合ってますか、一人380万って少なくないですか。いや、青物横丁や飛行ルート大井などの品川区を悪く言わないでください。単に統計なんですから。事実は事実なんですから。
-
54884
匿名さん 2020/06/07 13:49:08
>>54883 匿名さん
2馬力での比較ですか、やはり武蔵小杉のタワマンは2馬力が多いのですね。1人あたり400万になっちゃいますが、随分低いですね。医療費控除は別にして確定申告の必要ない世帯ばかりでしょうか。
-
54885
通りがかりさん 2020/06/07 15:19:52
品川の俺の知人はマンションも戸建も皆1馬力だけどな。
特に城南五山(御殿山とか島津山など)は1桁上。
-
54886
匿名さん 2020/06/07 17:48:18
>>54885 通りがかりさん
他人のフンドシで相撲取って
独り気持ちよくなっちゃってます??
ひょっとして…(^ν^)ww
-
54887
マンション掲示板さん 2020/06/07 18:25:37
武蔵小杉のイメージと言えばウンコですが、もうこのイメージは消えません。
よって今後はウンコとの共存がテーマとなっていきます。withウンコ ですね。
正しく臭がり、正しく嫌悪する
武蔵小杉の今後の新しい生活様式です。
-
54888
匿名さん 2020/06/07 21:47:45
>>54887 マンション掲示板さん
まだフェイクに右往左往してウ×コだウ×コだと騒いでる方いるのですね。真の情報、つまり行政の公式発表に向き合いませんか。
川崎市上下水道局によると
「逆流した水に汚水が混じっているとしても、プールに子どもがお漏らしをした程度の薄さ。また、ネットなどで道に積もった泥がウンコなどと書かれていますがあれは多摩川から逆流した泥です」
-
54889
匿名さん 2020/06/07 22:38:00
>>54879 匿名さん
そうだと思いますが、インターネッツで調べた方が良いと思います
-
54890
匿名 2020/06/07 22:58:07
今年の台風、本当に怖い . . .
やっぱり引っ越した方がいいですかね?
-
54891
匿名さん 2020/06/07 23:05:29
-
54892
匿名さん 2020/06/07 23:06:44
>>54882 マンション掲示板さん
ネタ切れ感
まぁ個性的だけどつまらないな
-
54893
匿名さん 2020/06/07 23:07:30
>>54885 通りがかりさん
あちらのエリアのランキングトップと間違えてますよー
-
54894
匿名さん 2020/06/07 23:08:38
>>54886 匿名さん
そうですよね
協力して、ウッチャリ技をかけませう
-
54895
匿名さん 2020/06/07 23:10:15
>>54888 匿名さん
早く起きたのは良い事だけど
分散登校に遅れるぞ
急げよ
転ぶなよ
忘れ物はないか?
-
54896
匿名さん 2020/06/07 23:10:58
-
54897
匿名さん 2020/06/07 23:12:36
>>54890 匿名さん
頻発している地震だろう
台風はまだまだ
もぅー
いきそうなの?
-
54898
匿名さん 2020/06/07 23:13:28
-
54899
匿名さん 2020/06/07 23:38:47
>>54895 匿名さん
そうだと思います。
今は小学生でも浸水被害の水は多摩川の水や泥であることわかってます。むしろ大人の情弱がいることに子供たちもびっくりしてると思います。
川崎市上下水道局によると
「逆流した水に汚水が混じっているとしても、プールに子どもがお漏らしをした程度の薄さ。また、ネットなどで道に積もった泥がウンコなどと書かれていますがあれは多摩川から逆流した泥です」
-
54900
匿名さん 2020/06/08 00:54:38
>>54899 匿名さん
そうなのかぁ
情け弱いとはこういうことを言うのだな
匿名さん2024-02-29 09:53:55>>74303 匿名さん
ヒマつぶし
0%
ストレス発散
0%
憂さ晴らし
0%
妄想に囚われている
100%
4票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件